築50年50㎡団地5人暮らし 7月 暑い日が続き、夏が来たんだなぁと感じる今日このごろ 朝はまだ窓を開ければ心地よい風が入ってくる 家中の窓を開けて 外の空気を取り入れる 窓の外からは機械で草刈りをしている音が聞こえてくる これも、夏の音のひとつ 我が家の住んでいる地域ではセミはまだ鳴いていなくて、、、 と思ったら 草刈りの音が聞こえなくなったら今度はセミの声が聞こえた けれど 鳴いた、と思ったらすぐ聞こえなくなる うまれたばかりのセミなのだろうか 休み休みセミが鳴くのを聞くのは初めてのことで そのことに気付けたことに嬉しくなる 本格的な夏到来はもうすこし先なのかもしれない miniyotub…
こんにちは忙しかったり暑かったり怠けていたりで数日ブログをお休みしてしまった〜投稿してなかった日々も見に来てくださっていた方々、本当にありがとうございます夜も気温が30℃を下回らないそんな酷暑なこちら地方ですが先日は夜から家族でお出かけそしたら家族3人とも選
パチンコ帰りに歩いている時にダークソが 「水下痢が何回も出た😢」と言った。 「他に気持ち悪いとかあるの?」と聞いたら「ない」と言うので「じゃあ早く寝ろ」と。 そしてシャワーを浴びて出てきたら 「寒いよー🥶」と震えている。 でも触ったかんじ熱はないし🤔 「病院行く?」と聞いたら「寝てみる」と言うので、少し見守りながら 「2〜3日入院ならホテルを延長すれば良いけど🤔医者から『帰れ』と言われたら車どうしよう。 私が全部運転するようだな🤔 でもダークソの病気が感染症で、私も具合悪くなったらどうしよう。」 とかずっと考えていたw 結局朝には治ったようで、朝食も食べ、ケーキも食べ、チェックアウトできた⤴️…
お庭で草むしりをしていると、どこからともなく聞こえてくる不快な羽音にイラッとすることはありませんか?特に蚊に刺されやすい体質の方には悩みの種ですよね。我が家では、娘が特に刺されやすいため、手作りの虫除けスプレーを使っています。 市販の虫除けスプレーには、ディートやピカリジンといった成分が含まれています。特にデ
子ども達の夏休み前に個人懇談会に行ってきました。 とりあえず成長の記録 6年生のお兄ちゃん 担任の先生は若い女の先生です。お兄ちゃん曰く、まだまだ見習い。って……。 お兄ちゃんは女の先生が苦手みたい。ネチネチしてるって言う。 私は授業参観で、教育実習の完璧版の授業だなぁと思ったよ。 そんな若い先生にお世話になってます。 テストの採点がイケスカナイ…。お兄ちゃんの凡ミスもあるけど、採点者も悪いんじゃない?と思うことが多々あり。 ★国語は漢字を頑張って下さいとの事。漢字テストにムラがありすぎます ★算数の計算は出来てます。文章題はもっとたくさんやって慣れていった方がいいです。 ★お友達と楽しそうに…
シング・オン・ツアー 暑いからキーマカレー。 というのは後付けで、ゆで卵とミンチ、にんじんなどを使い切りたいと思っただけ。 ごく普通のカレーでも、サフランライスにするだけで、おー!...
今日はすみよっさんの初辰まいりに行ってきました種貸社で先月のご祈祷の籾の引換券で籾を頂き楠珺社で稲束に交換浅沢社を参拝後大歳社で一粒万倍のお米と交換します今日…
【もう蚊なんていないと思ってた】猛暑のお散歩中にまさかの悲劇…!
楽天お買い物マラソン、あと数時間で終了ーーー!!今回は「これ、本当に良かった!」って思えたアイテムだけを厳選して紹介してます。 よかったらお買い物の参考にの…
昨日の朝、知らない番号から留守電が入ってた。なんかイヤな予感しつつ再生してみたらまさかの長女だった 「昨日、友達と飲みに行って終電で帰ったら寝過ごしちゃって、…
氷菓だと思っていたのに 猛暑になってきて、アイスをよく食べるようになった。暑くて暑くて体を冷やしたくなるのに手っ取り早いので、食べたくなる。 特に夏はさっぱりした氷菓が好みなので、先日大好きなパピコをたくさん買った。 特に好きなのがチョココ
『夏休みどこにいく?今まで泊まったホテル』楽天スーパーセール夏休み旅行予約もラストスパート!!!小学生のうちに旅行いっときましよ 白樺リゾート 池の平ホテル…
暑い季節になると心配になるのが「熱中症」 特に屋外での運動や通勤、子どもの外遊びなど、しっかり水分補給をしないと体調を崩してしまいますよね そこで今回は、熱中症対策として欠かせないスポーツドリンクに注目し コスパ最強の粉末タイプと、それにぴったりのおすすめ水筒をご紹介します! 。目次。。 ①なぜスポーツドリンクが必要なの? ②ペットボトルより粉末タイプがコスパ最強! ③ 粉末タイプにぴったりな「水筒」は必須! 子どもの通学用(コンパクトサイズ) 運動・部活用(大容量タイプ) 常温で持ち歩きたいとき(軽量タイプ) まとめ:賢く備えて、夏を快適に! ①なぜスポーツドリンクが必要なの? 水だけの補給…
すすこんにちは!いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。 開いてくださってありがとうございますいしやまかなこ(か…
こんにちは、タマ タマヨです! せっかちな旦那氏と3人の子どもたちに囲まれて、今日もなんとか生きてます。今日は韓国旅行シリーズの続きです✈️ 前回のお話は…
夕食が終わり部屋に帰ってきたらダークソが 「街にくりだすか💪」と。 それは「パチンコしよう」なわけだがw 「競輪冒涜罪だろw」と言うと、旅行だから良いらしい🤣 金くれるって言うのでやったんだけど、恐ろしほど楽しくない!! 1パチ&アマデジで出たり入ったりしてて疲れるだけで、換える事もやめることもできず苦痛www ダークソも同じ様な反応で 「脳汁でなくて楽しくない😮💨」とwww ギャンブルの終着駅と言われる「競輪」を知っちゃっただけあるなぁと思ったw 結果、競輪冒涜罪ではなく、競輪を宣揚したと言う事であろうwww
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤ…
どうしても食べたかった料理を、昨日と今日でついに作った!✨ SNSで見かけた『混ぜそうめん』ずっと気になってて、ようやくチャレンジ トッピングの温泉卵失敗し…
今日は旦那が朝から仕事行って息子も学校行ったので1人で暇しています今日はゴミの日だったのでいらない服を切って捨てましたそれから8時から家出てスーパー寄りリサイ…
【アイスの実】マドラースプーンもらえるキャンペーン情報#気になるコラボ商品
アイスの実を購入すると、マドラースプーンをもらえるキャンペーンやってますよ!! アイスの実『マドラースプーン、専用トング』おまけが店頭でもらえ…
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞ こんに…
【カラダに優しいおやつ】こんなおやつあったらいいなぁをカタチにしてみました
【食生活改善推進員さんへの調理実習&栄養講座】テーマカラダに優しいおやつ〜こんなおやつあったらいいなぁをカタチにしてみました〜カラダに必要な栄養素だけども不足…
この前、洗面所で歯を磨いていたら後ろから夫が入ってきて、いきなり一言。 「なんか豊満になったな~。おばさん体型っていうか...」 「えっ、豊満?!しかも、おば…
。40代主婦子どもあり 誰でも出来るミニマリスト生活の始め方。。
やむなく車中泊( ´艸`)
50代ふたり・いろいろ忘れて週末リフレッシュな週末。
荒ぶる下駄箱。
。モノの見直し。。
ミニマル生活で大変身|30歳二人暮らしのお金をかけない過ごし方25選
。私のお気に入り。。
。収納方法の正解。。
。なりたい私になるために手放すもの。。
。だらだらループに陥らないようにしたこととマイルール3つ。。
。旅行のときのお気に入りアイテム。。
。急なホテル泊、ミニマリストの私が急遽購入したもの。。
。サステイナブルな暮らし☆☆☆洗濯用品の脱プラ化。。
使っていない部屋の話。
。ミニマリスト主婦、子供服を購入するときに大事にしていること。。
強者の理論 努力を正しくすることで、 誰でも成功することができるこう聞いて貴方はどう思いますか❓️ こんにちは。↓この一件以来、モヤッているHIROです。 …
お久しぶり、いっちゃんです。7/4父は一進一退を繰り返しております。手術後、肺が悪過ぎてなかなか呼吸が楽にならず。かなり厳しい状態。父には妹、弟がいるのですが、入院したことも手術したことも伝えないでと言われていました。だが、担当医から「意識がなくなるまでに会
アウトレットでお得にゲット♪かわいい洗濯グッズ フレディレック
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) ベランダ用のスリッパがめっちゃボロボロになってて・・ 買い替えなあかんな~。
本当に安くなるのかなって、毎回店頭価格とにらめっこニュースでは、5キロが3000円台となり安くなってきているとあったけれど、アレ我が家の地域では、そのニュースに値しないお米はかかせないし、5キロを買ってもすぐまた追加を買うためにいろいろ見てまわって…夏場は特に長期保存は危ないなぁと思うから、10キロをやめたりしているが、実際は、10キロの価格になかなか驚くからもある近くのお店が初めて備蓄米を売って...
派遣社員時代・学生時代、 家に帰って来て洗濯物取り込んで、ご飯作って~が当たり前の生活やったけど 自分を削りまくって成り
今日は土曜日なのに息子は部活で朝から行きました暑いのに頑張るなぁー熱中症対策としてお茶1.5リットルとアクエリアス500mlを2本持たせましたしっかり飲んで熱…
今日から発売のサマージャンボ宝くじ買ってきましたサマージャンボ1枚300円サマージャンボミニ1枚300円レインボーくじ1枚100円200円のスクラッチを2枚合…
昨日の『レンジでお魚が焼ける便利グッツ』最近、よく、塩サバが食べたいと言う旦那さん焼いてあげたい気持ちはあるけど、朝からその気力はない💦💦…ってことでこれ買っ…
【クーリッシュ】購入特典!く~りっし湯入浴料がもらえるキャンペーンスタート#気になるコラボ商品
クーリッシュの対象商品を購入で、入浴剤【く~りっし湯】がもらえるキャンペーンやってますよ~~!! オリジナル入浴料:く~りっし湯【バニラの香り】【W…
ウチだけなのかな?看護師(准看)さんが介護士さんにかなりの上から目線で指示します今日も今日とて人不足で補助の私がオムツ交換をしてましてが急遽受診になった利用者…
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤ…
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞ おはよ…
我が家のふるさと納税 【ふるさと納税】【2025年先行予約】みかん 訳あり 小玉 くまもと小玉みかん 2.5kg (2.5kg×1箱) 5kg (2.5kg×…
【ガチャ】夏野菜の日傘袋:スマートに持ち運べる便利アイテム#やめられない無駄遣い
夏野菜の日傘袋のガチャガチャが出ましたよ~~!! https://tarlin-capsule.jp/product/566 2025年6月発…
今日は学校から帰ってきた息子と 久しぶりにオセロをしてみました。 仕事帰りで疲れていたけど 流れでたまにはやってみようと 黒で私の圧勝でした 息子が小学校の頃…
木曽路でランチ平日限定の籠盛定食(茶碗蒸しなし)1430円はお得ですねジェフグルメカードでご馳走様去年の穴吹興産の株主優待のお肉が届いています長崎県産牛肩ロー…
7月7日(月) 晴 36.0℃/26.7℃今日は令和7年7月7日。7が3つ並ぶのは30年ぶりだそうで自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑したんだそう。なんかラッキーそうだし、良いよね~、笑。さて、そんな日の夕ごはん記録。・鶏肉ともやしのおかか醤油炒め・なす南蛮・ピーマンとツナの甘辛煮・白菜と豆腐の味噌汁・白飯夏は野菜が美味しくて幸せ♡*************************初めまして、の方も、何度目か、の方も数あ...
先日mio 先生のWSに参加してきました全て天然色素はそれぞれ肌色に合うように選べました夜も美容クリームとして塗れる日焼け止め(せっかくの日焼け止め効果がもっ…
土曜は氏神様の神社に参拝させていただきました 6月30日の夏越大祓いは人形に名前を書き 初穂料をおさめて お祓いしてもらっています 半年無事過ごすことができました また半年どうぞよろしくお願いいたします 6月30日前日には一升瓶のお酒を お供えさせていただきました この日曜は昨年も行かせてもらって 神棚のお札をいただいている神社参拝です 山を少しのぼりますので 早めの出発としました 大汗をかきましたが 清々しく 4人で山を登ることができて感謝ですという 思いでした お宮参りの申し込みで赤ちゃんが多くて ドンドンと祈祷の音が響きます みんなすくすくと大きくなってね こちらにも社務所にお酒をお供え…
7月最初の着物です。キモノ野口の紗紬 初おろし キモノ野口の麻に蛍の帯絽の小さな飛び絞りの帯揚げ一枚高麗の帯締め全身はこんな感じきものの中身は麻わた入り肌襦袢…
蒸し暑い中、七夕まつりへ🎋人混みは苦手だけれど飾りが見たくて😄年々飾りが少なくなって寂しい…いつものソフトクリームで涼もう作戦。だいぶクールダウンできた👌お腹が空いて初めてのお店へ。ずっと気になっていたからいい機会💮おにぎり1個と蕎麦のセットは、残念ながら冷たい蕎麦が選べないので器も持てないくらいのアッチッチを頂いた💨少しやわらかめの蕎麦は胃に優しそうで私向き✨つゆがとても美味しかった。おにぎりは思って...
昨年買ったと思われる 夏バッグの持ち手がべたべたと なんか ゴム性質の部分が はがれてきたので はがしたら 繊維が見えてきて 手持ち部分がボロボロに、、、 なんか やだなと 今年もかごバッグを新しく してみました 私のポイントは上部部分が ファスナーで閉めれることが 結構大事です 車に乗せるので バッグが横になると 中にある 鍵やらなにやらが もし落ちてしまったら 面倒なので ということで 今回はこんな感じ 手持ちもしっかりしていて ファスナーがあり 色々クリアしてくれて 内容量も普段使いには十分です さて 前にのせたかな 忘れました 義母からのいんげんまめを豚バラで 巻きました 塩コショウし…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)