昨日、面接をして好感触だった企業。採用されるかもーと浮足立つのにはまだ早い。転職サイトの口コミを見たら、「ブラック」「パワハラ」の文字。ただ私は事務希望なので、営業ではないのだけれど。退職済営業マン達の口コミは、どれもこれも最悪。面接時、
おはようございます 今朝から、ジョギングの後、シャワー浴びるようになった ずっとしっかり汗はかいててんけど、タオルで拭くだけやってん 水道代&ガス代を気にせ…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事は昨日の記事「父との時間…
私はものすごい便秘体質で恥ずかしい話、薬を飲まないとお通じがなく・・・そんな私がここ何年もずっと飲んでいたのが「武田漢方便秘薬」それがそろそろ無くなりそうで・・・あ、いま気づいたけど「大地の漢方便秘薬」だったとにかくこれが買いたくてマツキヨに行ったら、無
宿泊した日の夕方、海に沈む夕日を見る事ができました。こういった事を書くととても風情があって良さそうな感じがしますが、確かにそれは事実なんですが・・・ 2024年5月29日 19時6分 2024年5月29日 19時15分(夕日が沈んでいきます) でも現実は西日がきつくて遮光カーテンを閉めていました(西日あるある) 以前、住んでいたマンションが西向きだったので午後になると遮光カーテンを閉めてリビングが真っ暗になっていた事を思い出し懐かしくもなりました。 ◇ 前回、アメリカンビレッジの夜景が華やかできれいだったという記事を書きましたが、右側にはアメリカンビレッジ、左側にはマンションなどの建物が建って…
インターホンが鳴りましたクロネコヤマトさんでした私名義なら受け取り時間変えられたかも知れませんいつもの小学一年生のみなら、郵便でポストにおさまるので、不在でも…
アマルナの歴史と遺産 アマルナとは? アマルナは、前14世紀にエジプト新王国のアメンホテプ4世の時代にナイル川中流に造営された都市で、一時期はエジプトの首都となりました。正式な名称はアケト・アテン(「アテンの地平線」)で、王が創出した唯一神
昨日の新聞の一面は小中給食無償化 実施3割という見出し。正直ビックリしました~!全国の3割にもあたる自治体で給食費無料って!違う自治体、都府県色々な所に知り合いはいますが給食無償化だよ~!という話は誰からも聞いたことがありません。どこの地域でやっているんだ
おはようございます 歩数計、お風呂掃除してたら落としてしもた まぁ~、もぉ~だいたいどれぐらい歩いたっての 分かってきたから、もぉ~買わんでも、なくてもエェ…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
薩長土肥 (さっちょうどひ)は、 江戸時代 末期( 幕末 )に 雄藩 と呼ばれ、 明治維新 を推進して明治政府の主要官職に人材を供給した 薩摩藩 、 長州藩 、 土佐藩 、 肥前藩 4藩の総称 。 西海道 と 南海道 の有力諸藩で「西南雄藩」。その主要人物たちは「 元勲 」「 明...
ツイッターもといXでトレンドになっている「カジュアルおばさん」元ネタはこれみたい・・・これ、けっこう私もやってる・・・だって夏で下にGパン履いたら、やっぱTシャツかなって・・・そしたらポストに「私もカジュアルおばさんでーす!!」みたいな人が沢山いて・・・みん
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
来週久しぶりに友達とランチの約束をした。以前書いたかもだが、独身の頃勤めていた会社の得意先の事務員さんだった彼女。小さな会社同士だったから女子社員同士仲良くなり、年齢も近かったのもありよくランチに行ったりしていた。私はその会社を2年ほどで辞めたけ
【追記】「燕は戻ってこない」第7話 加害者の罪悪感を共有する千味子と悠子
「燕は戻ってこない」第7話スカイキャッスル(本家)もそうなんだけど、なんていうか、見た後めちゃくちゃ気持ちを持って行かれるドラマ。なんとも言えない感情が渦巻く…
チャグチャグ馬コ(ちゃぐちゃぐうまっこ)とは? 「チャグチャグ馬コ」とは何ですか? 「チャグチャグ馬コ」とは、滝沢市の蒼前神社から盛岡市の八幡宮まで14キロの道のりを行進するお祭りで、100頭ほどの馬が参加します。馬のあでやかな飾り付けと鳴
夏風邪でクタッとしていた子供の対応にあたってた土曜日に病院行く計画を伝え、37度でボーッとしている子供をなんとか学校へ送り出した帰宅後朝ごはんを済ませ、ポイ活…
虎の子の整理をするついでに、私物の整理。嫁入りの時に持って来た、小さな小箱。この中に、数冊の手帳が入っている。私がまだ若い頃。元彼と付き合って、そして別れた頃の手帳。いつもは封印しているのだけれど、なんとなく開いてしまった。 事細かに書か
大河ドラマ「光る君へ」ですが、NHKが出している公式ガイドブックを見て、 先の話を挙げている人もいるようです。 で、それを見てみたら、ビックリ あくまでドラマなので、史実通りに作らなくて良いのです
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ ポ…
夏風邪の季節がやってきたようです毎年恒例ですね、すぐに治るとは思えず、子供は爆睡中です近々病院行ってきます発語もうちょっとあっても良いんだけどな 最近になって…
私が出産したのは約20年前。 その時でも結構少子化と言われていた。 娘は私の母校の小学校に通っていたのだが、私が小学生頃に比べてクラスは半分になっていた。 それからもどんどん少子化が進み....2024年現在、クラス数はその半分になっているそうだ。 ニュースでも「少子化対策!少子化対策!」なんて叫ばれているけれど、現在の世の中を見ていたら当然だよね。 給料が少ないから共働きが必須になり、女は産め産め!産んでも働け!と言われ。 産んだら産んだで「妊婦様」とか「子持ち様」なんて言われたり、邪魔扱いされたり。 もちろん、一部そう言われてもしょうがないような人がいるのは承知だけれど、「結婚しろ、子供産…
道を隔てた向こう側の階段を下がった公園にジャカランダが咲いています。私のお部屋からもよく見えるのですが、外に出て撮ってみました。 常緑高木で、自生地では高さ1…
先週、叔父の葬儀があった。親戚が集まる機会があると、私は夫の次兄の奥さんを警戒してしまう…結婚した当初から感じていたことだけど、次兄の奥さんは”自分の言いたいことを他人に言わせる人”。話し合いの場では自分の意見を全く言い出さずニコニコ頷いていて、その後で
コンビニは高い。だが今日は、面接もありへろへろで自分にご褒美をしたいと思い、帰りについスイーツでも買って帰ろうと立ち寄った。まるで夏のような気候。太陽がギラギラ、熱中症になりそうで、持っていた水筒のお茶は既に空っぽ。自宅まで喉カラカラの状
SNSで話題になっていたセリアのコインホルダーをやっとゲットできました! 白と黒の2色を購入💖 セリアのコインホルダーは500円玉は4枚、その他は5枚ずつ収納できます。 最大で2,830円まで収納可能なので、お財布代わりに持ち歩くこともできます。 小銭を種類ごとに整理収納できるので、会計時もスムーズで、探す手間が省けます✨ 残金も確認しやすいです。 コンパクトなので、持ち運びにも便利👛 コインホルダーがあれば、小銭の管理が格段に楽になりますよ💕 いざという時、小銭は意外と役立ちます。 防災用品としてもおすすめです✨ 実は、セリア以外のコインホルダーも愛用しています🎵 こちらは合計2164円収納…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)