ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
パートタイマーで働いている方集まれ〜(*^^)v 家事・職場で起こった出来事…(笑い)(ぼやき)なんでもOKですよ。\(^O^)/
汗と眩暈とカエルの攻撃。猛暑の午後2時に草掃除
なぁ~んかな・・(>_<)
リラックス日・・(^^)/
今日も来庭のお客様達が。。(^^)/
LINEの嵐・・><
無事終わりました・・(^^)/
セッティング終わり・・(^^)/
(日)のイベント・・(^^)/
夜中の雨に目が覚めて・・><
薔薇・・その存在感がたまらん・・(^^)/
善意のつもりが『私物化』
汗ばむ・・(>_<)
動いていた方がいいや~♡
並んでいる…(^.^)
咲いて来た~♡♡
一泊二日の旅の格好
大人の休日倶楽部パスを使って一人旅
今日の恰好●ご当地モノ
行きたかった場所へ●清津峡トンネル
ここは推せる・・・!
今日の格好●散歩用キャップ
今日の恰好●セットアップ風に^_^
今日の格好●6/28
ぐっときた。
今日の格好●予約していたバッグ
人生の先輩方と語らう
【動画】SLやまぐち号と紫陽花と菖蒲
今日の恰好●暑さ対策UVストール
今日の恰好●栞は負担のないプレゼント
wish list●6/16
休んだ分の作業はどうするか
1週間に1回しているシーツ交換。 その間に汚れたら取り替えることがあるので 毎日それなりに大変な作業になります。 1日休むと体は樂になりますが その分の作業を前後に振り分けて しなければならないので 疲れることに変わりはないかな~。 中腰作業が多くて 腰が痛いです。 最近...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
老人ホームのすぐ下が自宅だと思う人が多い
認知症の入所者さんと話していると 「そこを下りて行けば家があるから 帰りたい」とか 「うちはすぐそこなんですよ。 迎えが来なくたって 自分で帰れます。」 そんな事を言う人が多いです。 思い込みが激しいようです。 ご自宅の近くと 似ているのでしょうか。 昨日はあるバーバが 小...
認知症数分前の事をすぐ忘れる
先日 洗濯ものがクリーニングから戻って来たので 各入所者さんのタンスへしまうのを 手伝っていました。 シーツ交換係の小夏ですが たまにはこんな事も手伝います。 約50人分のクリーニング済みの衣類は かなりかさばって 山積み状態なんです。 その台車を運んでいると 「私のはどこ...
老人ホーム大部屋へ移って欲しい子供の真意
老人ホームの1か月費用が どのように決まるか 小夏にはわかりません。 要介護3とか要介護5とかで違うでしょうし 4人部屋と個室では もちろんかなり違うはず。 あるバーバが娘さんから 大部屋に移って欲しいと 言われたそうです。 しかし個室に今いるから その静かさや 自由になる...
順番が来て特養へ行ったバーバ
小夏が働いているのは特養ではなく リハビリ施設です。 基本的には滞在は数か月となっているはずですが 数年居る方も居るのです。 それは 分かりやすく言うと・・・ ご家族の強い希望があって ずっと居る。 家から近いとか 勤務先から近いとか。 特養に入るよりも費用は掛かっていると...
皆に監視されてるジーサン
先月 小夏が居る階に移って来たジー様。 静かで おとなしい感じの方です。 しかし・・・今まで居た階と部屋が違うから 馴染めないのか わからないのか よその部屋に入ってしまいます。 それをホールからジロリと監視している 数人のバー様たち。 そのバー様たちの部屋に入ろうものなら...
介護する大変さ
小夏の働く老人ホームでは1つの棟に 50人ほどの認知症の方が入所されています。 それぞれ症状は違いますが 1人では生活できない方々です。 寝ている事が多い人・・・ 車いすで自由に動ける人・・・ 杖を使って歩ける人・・・ 人それぞれです。 歩くことが不安定で危ない人に限って ...
攻撃的な認知症バーさん
日によって・・・時間によって気分が変る 認知症の皆様。 わりと自分の事は出来る人が集まっているホール。 そちらの方は職員もあまり行きません。 もう一つのホールに居る人たちに手がかかって 目が行き届いてない感じ。 小夏はシーツ交換や 各部屋を回って ベッドを整えたりするので ...
2022年09月 (1件〜50件)