ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
日頃思っていること、感じている事、出来事、趣味の事など何といってこだんとうにわらず、書きたいことを・・・私の雑記帖です。
【ハンドメイド】音楽バッグ
お姉ちゃんらしくなってきたと感じる。
波乱な予感の新学期。
お花見♡
子育ては大変!
長女の新しいボーイフレンド
まるで夜逃げのようだわ( ̄▽ ̄;)
諦められない長女
境界知能の長女と家族の苦悩
人生いろいろ。
【長女りっちゃん塾】全国共通テストの結果。
町で話題のブルワリーと長女の恋の行方
「母からの小包は なぜ こんなにダサいのか」を読んで思い出したこと
男性はこうだ、と決めつけるのは良くないと百も承知の上ですが、今日私が感じたことを書きます
定期的に襲ってくる長女の不眠・原因は発達障害?それとも遺伝?見ているだけでも辛くなるが…
来客ないと片付かない
汚部屋と訪問客と私
断捨離しましょう
家計把握もはじめましょう
カード払いはポイントつくけれど、ね?
掃除<片付け
収納場所がありません
週末の主婦業予定を考える
主婦っぽい週末
はじめの一歩は3分掃除
生ゴミどうしてますか?
捨てづらい子供の荷物
ブルーシートはがしました&トマト苗&母と宗教 【家の建て方】 パート67
ブルーシートはがしました。色づくブルーベリーとトマト苗。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
姪と一緒に住みます @niece2
3ヶ月だけ、家族が増えます。
コンクリートのチェック&作業小屋の位置確認&チョコバッキー、かりんとう饅頭、紅茶ジュレと桃のパンナコッタ【セブンイレブン】 @パート66 @sweets88
先日コンクリートを流したチェックをしています。作業小屋の位置を確認しました。
コンクリートを入れます&パネルハウス&桑の実、アーティチョークできそう 【家の建て方】 パート65
コンクリートをいれます。リフォームより新築の方が安いと言われ、100年経って床は抜けそうだし、冬にはすきま風で風邪をひいてしまう家を立て直しています。
ドイツでの楽しい森の散歩? @Germany30
ドイツの森の散歩には気をつけましょう。
マリトッツォ、マドレーヌ、マロンパイを食べてみました【三桝屋總本店】 @sweets87
「三桝屋總本店」のマリトッツォ、マドレーヌ、マロンパイです。
チェック&お焚き上げ&母の訪問 【家の建て方】 パート64
監督さんからの報告とお焚き上げ。
配管を設置&シャクヤク が満開 &母の言葉が【建て方の流れ】 パート63
排水用のパイプを設置しているようです。シャクヤクが満開。
鉄筋入れる&しゃくなげ、ブルーベリー満開&母の傘【建て方の流れ】 パート62
鉄筋を入れます。しゃくなげとブルーベリーが満開です。
人とかかわるストレスと、訳もなく辛くなる時
完全に無職になって2年半が経ちました。ちょうどコロナも重なって、この2年半は家族以外とほぼ会話しない日々。そのこと自体は特に問題はなく、むしろ快適。...
水道管の工事をしていました&5時からゲートボール&アーティチョーク、みかん、ゆずの花【建て方の流れ】 パート61
水道管の作業をしていました。アーティチョーク、みかん、ゆずの花が咲きました。
生コン入れます&ガス給湯器&アオスジアゲハとカエルが休憩中 【建て方の流れ】 パート60
生コンを入れる作業です。アオスジアゲハとカエルがいました。
サングラス、日よけ手袋、日傘の寿命は?
サングラス、日よけ手袋、日傘の寿命はどれくらいでしょうか。
茂林寺沼&ダークダックス音楽館&もり陣うどん
ダークダックス音楽館に行きたかったのですが、その前に茂林寺沼へ行ってみました。
工事着工です&初イチゴ収穫&車の修理【建て方の流れ】 パート59
工事着工で、仮設トイレ、消火器、看板、網が張られていました。初イチゴ。車の修理。
古墳めぐり&水塚とは
前方後円墳を巡りました。水塚とは。
ドイツのコロナ生活 @Germany
友人のドイツのコロナ生活の様子です。
ヴィバーチェ&尾曳神社&三県境の様子
ショッピングモールから移転したレストラン ヴィバーチェと 尾曳神社です。連休の三県境の様子も。
アベノマスク&例大祭&イチゴ
アベノマスクが届きました。例大祭が始まりました。イチゴの花が咲きました。
地鎮祭をしてみました【建て方の流れ】 パート58
100年経った家を立て直します。解体が終わったので地鎮祭を行いました。
5月1日は 扇の日
5月1日は 扇の日です。
2022年05月 (1件〜50件)