ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
現在 地球規模のさまざまな問題が次々と起きています。私たち主婦一人ひとりも ほんの少しでもできることがあるはずですね?!そんな体験をお話ししていきましょう!
嬉しいニュース
どっちにしてもヤバい
「楽園で暮らしていた頃の話」
あっという間に4月になってた
手を変え品を変え
花など無い。我が家の庭は食べ物オンリー
「ぎっくり腰注意報」
暖房器具の仕舞い時が難しい
せっかく行くのだから万博に寄ったら?
グルテンが体質的に合わないのかも
ご本人様だったのか!
「自分孝行」
新NISA参戦組はキツいかも
電車の遅延4月が最多
朝ドラらしくって良いね!
薔薇のように~ ♡♡
後から 疲れが どっと・・><
お悩み 相談・・(;^_^A
夫婦其々の 外作業・・(^^)/
レシピ・・(^^)/
お客様が 先に待ってたーー!(・。・;
今日は 電話対応が多かった・・(^^)/
旦那さん作品の展示と レシピと・・(*^。^*)
下ごしらえも終わったし・(^^)/
豚トロ(トントロ)。。(^^)/
行者ニンニクの群生地へ視察・・(^^)/
病院~牛乳~ラーメン~ 走り廻りました・・(^^)/
今日は。。(^^)/
一人 家に居るだけでこうも 流れが 違うのね・・(^^)/
頂き物で・・(^_-)-☆
日常に小さな喜びパート2
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月小さな喜びとしてヒヤシンスの開花をお伝…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ボランティアネットワーキングに参加
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です数年前からドナルドマクドナルドハウスのボラ…
節分はボランティア
住民を集めてなにかするといったボランティア活動が出来ずもっぱら各戸を訪問して、時節柄のものを配布する形でやってます今回も節分にちなんで、高齢者のお宅にチョコでくるんだあられのお菓子とカードを配布しましたささら屋のチョコっとだるまイチゴ味とチョコレート味あります添えて渡したカードはあるボランティアスタッフの手作りカード裏には、ひとりひとりの宛名とともにお元気ですかのあいさつ文が達筆で書かれてましたこういう手作りカードを添えると、なんか気持ちがほっこりするな~才能ある人がボランティアスタッフにいるとホント助かるわ3月には当初の予定の音楽会もしたいと思っているけどコロナが落ち着かないことには、人を集めることは難しい月々のボランティア活動としては今はもっぱら防護服作りしてて材料のポリ袋や養生テープは団体から無償で提供し...節分はボランティア
2021年02月 (1件〜50件)