ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
日本全国、海外移住の主婦の方ならどなたでも参加OKです。主婦の日々の生活を投稿できるトラコミュです。
50代主婦の基礎化粧はプチプラ
豆大福@をかし ひつじや
⋆⋆息子とはまた違う娘との関係⋆⋆
できれば子どもとケンカはしたくないけど・・・
あっという間に4月になってた
海洋散骨、興味ある。
【セリア】のタイルシールを貼っただけ!プチリメイク!
手を変え品を変え
進撃の巨人ビール(黒ラベル)で、楽しい1週間の始まり!と、恩恵を受けた子どもたち…
3COINSのキッチンスポンジを切らしてしまった!泣
義兄とカットキャベツ
*昨日のアサイーボウルとスタートポチポチ*
今日のデイトレ、私は人生の半分損してると言われます
不穏な時代だからこそ備えるワケ
大阪万博ってやつに、
27日の 集まりの件で・・(^_-)-☆
お悩み 相談・・(;^_^A
因果応報
レシピ・・(^^)/
親父は最早ATMでもない。
初物・・(^^)/
満月は13日だけど・・(*^。^*)
お客様が 先に待ってたーー!(・。・;
庭パトロール・・(^^)/
旦那さん作品の展示と レシピと・・(*^。^*)
YouTubeにこんな広告が出てきた
楽し過ぎて・・16時のお帰り・・('_')
朝陽が 幸せを感じる・・ ♡
下ごしらえも終わったし・(^^)/
豚トロ(トントロ)。。(^^)/
コストコで隠れた人気商品【こんぶ天&ひも天】
コストコでお菓子コーナーに置いてある『こぶ天&ひも天』をご存知でしょうか?隠れた人気商品で、頻繁に美味しいという声を聞き、購入してみました。似たようなネーミングでいか天のり天ミックスと言うのもあるので間違えそうです。 こちらは一榮食品さんの商品で、コストコではうずらの卵燻製風味〓
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【全国配信でドキドキ】ライブショッピングMC
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
忘れ去られたカレーの福袋 ~物事の消費期限について考える~
賞味期限 とは、食品だけに使われるものではありません。 人に対して賞味期限を使うのは好きではないけれど、 考え方や、腐る
節約主婦のスコーンレシピ ~月末は家にあるもので…~
冷蔵庫をゴソゴソしたら 賞味期限切れのバターに遭遇…。 バターと小麦粉があれば、作りたいのは、アレ! https://s
五月病は避けられました&楽天気になるアイテムをピックアップ!
5月ももう終わりですね! 息子は幸い五月病にはならず、毎日「だるい」と言いつつも学校へ通ってくれて安心していますただ今、気になってるのは息子の伸びに伸びた髪の毛を切りたい… とにかくアニメや漫画
プレッピーなママコーデ☆シャツ×チェックスカートで制服風
週末も暑い日が続きましたね上靴も分厚いお洗濯物もカラッと乾いて嬉しかったー今週も家族のこと、自分のこと、やりたいことが沢山だけれど充実した1週間にしようコーデ…
【「小玉西瓜」の〈ひとりじめ〉 ★ 今日の夕食はひとりなので『スパゲティーミートソース』 ★食べ始めたら・・・】
★ 「小玉西瓜」の〈ひとりじめ〉 ★ 今日の夕食はひとりなので『スパゲティーミートソース』 食べ始めたら・・・ くぅママさんから「西瓜」が届きました 〈ひとりじめ〉と言うブランドの「小玉西瓜」
家事は、快適な暮らしの「維持」という偉大な仕事。日常の快適さへ感謝し、自分もねぎらう
『家事』は、快適な暮らしの「維持」そのものです。定期的に掃除されている心地よい家の中いつも適度に片づいている部屋綺麗に花が植えられた庭いつも用意してくれる美味しいごはん冷蔵庫を開けると冷たいお茶とビールがストックされてある引き出しを開けると
子なしサークル 2022-5月
今回のテーマは「サブスク」と「手遊び」参加者は12名でしたそもそも私たちのおばちゃんの年代はまずをもってサブスクの意味から理解出来んサブスクリプションとはなんぞや商品やサービスを所有・購入するのではなく、一定期間利用できる権利に対して料金を支払うことにゃるほど1回ポッキリのレンタルとはまた違うのね気に入らなければ交換できるし、気に入ればそのまま購入できるのがサブスクにゃるほど(こらこら、ホンマに理解したんか?)で、事例として英会話(ネイティブキャンプ)、アマゾンプライム、おやつ(スナックミー)、洋服(エアークローゼット)、ブランドバッグ(ラクサス)、家具(クラス)、珈琲ショップ、コンタクトなどなど()内はサブスクの後に商品名入れたらネットで出てきた代表的なサブスクでも他にももっとあるあるものを所有する時代から借...子なしサークル2022-5月
一区切りの思い
自分への覚書きとして初夏のような日差しの昨日、無事亡き義姉の三十三回忌の法要を終える事が出来ました。兄も母も施設生活ゆえ出席出来ず、兄と義姉の子供3人、そ...
久しぶりに通ったのはいいけど失敗した(泣)
朝、いつもより早めに起きた 起きた理由は、母の事でメンタルクリニックの初診を代理で行くから 週明けの月曜日というのもあって、一応Googleマップやストリート…
マイファミリー第8話 展開が早くて感情がついていかない‼︎
ドラマネタです。「俺が誘拐した」親友・東堂(濱田岳)の告白に、温人(二宮和也)と未知留(多部未華子)、三輪(賀来賢人)は言葉を失くす。最愛の娘を誘拐される苦しみを誰よりも知っている東堂が、なぜ?温人たちは沸き上がる怒りを抑えながら、犯行に至った理由やその
ご飯食べるの遅い問題に終止符?お母さんを救った朝マイクラというお話
突如、我が家に根づいた謎の習慣。その名も朝マイクラ。子供たちがマインクラフトをやりたいがために全力で朝ごはんを食べ、学校や幼稚園の準備をするようになったという単純明解なお話を日記にしましたのでぜひご覧ください☆
お魚が苦手な息子くんに娘ちゃんがかけたアドバイスとは?というお話
我が家では魚料理なると、子供たちのご飯を食べるスピードが極端に落ちるという問題が発生します。特に6歳息子くんは魚の骨で遊んでしまい全くご飯が進みません。見かねた小学3年生娘ちゃんがかけたアドバイスとは?
お寿司食べたい!小3娘ちゃんが求めたご褒美の正体はいかに?というお話
令和4年5月28日の土曜日、本日は小3娘ちゃんの運動会。出場種目のかけっこに自信がある娘ちゃんがご褒美として要求してきたのは、なんとお寿司。娘ちゃんはドケチなお父さんを説得し、無事にお寿司を食べることができたのか?ぜひご覧ください☆
息子くんもニンマリ!バラ園に咲く個性的なバラとは?【須磨離宮公園】
令和4年5月29日、今回は神戸市須磨区の須磨離宮公園に行ってみたお話です。5月の離宮公園といえばバラ園!そんなバラ園で6歳息子くんが発見した個性的な花とはいったいなんだったんでしょうか?ぜひご覧ください☆
コストコ劇的に美味しくなった!【桜燻しカツオたたき】※日持ちアレンジもあり
コストコで以前より劇的に美味しくなった『桜燻しかつおたたき』を購入してきました。昨年までは、刺身用生かつおたたきでした。ポン酢が付いてて、良く見る感じですかね。 私はまぐろ赤身限定、かつおのお刺身が大好きでコストコに入会して真っ先に買いました。
双子座新月サビアン*「G」を振り切れ!!…リターン・チャンスを逃さずキャッチ
私には無理…きっと難しいに違いない…私たちは生きていく中でそのように感じてしまうことが多いですよね。今回の双子座新月のサビアンのテーマは「チャレンジ」。私…
【ニトリ】PTA活動に最適!洗える柔らかスリッポンと収納場所のポイント
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日は引っ…
節目に思う ~子育ても自己満足~
節目の年を迎えました。プレゼントにムスメからCHANELをいただきました。おかーさんとの思い出・・・とのこと。 その昔、ムスメまだ未就園児だった頃、ド…
【夕食は暑いのであまり火を使わないでいいメニュー ★ 〈柳ばし 小松屋〉の『一と口あなご』他いろいろ ★『具沢山焼きそば』】
★ 夕食は暑いのであまり火を使わないでいいメニュー ★ 〈柳ばし 小松屋〉の『一と口あなご』他いろいろ 『具沢山焼きそば』 今日も昨日に引き続き朝からイイお天気で暑いね (;´д`)ゞ アチィー!! 何も
【Amazon】タイムセール祭りで超お得にお買い物!(2022年5月)
土曜日から始まっている、Amazonのタイムセール祭り。 一応ミニマリストである我が家は、通常時にはあまりモノは買わず、タイムセール時など普段よりお得に購入できるときにまとめ買いするようにしています。 イベントを利用することで、 普段よりも
お墓参りの花とツバメのお喋り
月命日のお墓参り🚗父が墓花を選んで私が花立に挿す💐弟は墓石を磨く最後はスマホの練習も兼ねて父が写メを撮って、家族LINEに流す毎月このパターンです今月は少し遅れたけど母の日カーネーションホントは白いカーネーションなんやろけど、父は知らずに買ったみたい。でも赤の方が明るくてよかったよそれと芍薬のつぼみも供えた母は花は花でもつぼみが好きだったからねやっぱり花はいいね~でもこの暑さじゃなぁ開かないまま枯れたんじゃないだろかお母さんごめんね帰ってきたら手すりに2羽のツバメ近づいても逃げずにとまっててずっとなんか喋ってるみたいやったけど夫婦で子育ての相談事でしょか?それともママ友の世間話?なんかほのぼのな一場面やったなぁ~さてさて今日は3か月に1回の血液検査の日母のすい臓がんは血液検査でわかったから、私もマメに検査するよ...お墓参りの花とツバメのお喋り
5月下旬ですが。。。
朝、珍しく早く目が覚めたよ とにかく暑かったので、すぐに起きる事にしたよ だんなはいつも早く起きてるけど、今日はまた一段と早く起きてた気がする・・・ でPGA…
進む道に迷った時の羅針盤は
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人
いたわりモードで
いたわる言葉
シンプルに 単純に
心と体にビタミンを
充電時間を楽しむ
もう”ふつう”が通じない?
色から力をかりる
心の余裕がないときは
キャパを把握して ほどほどに
ぼーっとひといきごろごろ充電
月曜日はいろいろ借りて
お疲れサインを感じたら
ぼやっとごろごろ充電
心のデトックス
寝る前3分の運気アップ習慣【開運ことだまミニ動画】でセルフ・イメージを書き換えよう
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
思うこと・・・(・・?
今週は色々と忙しくて地に足がついてない感じ。「忙しい」は現在進行形で今日も明日もと、週末まで忙しい。忙しい時は自分の周りが見えなくなっている事が多い。朝気...
コストコ【オリオンWATTAアソート】美味しいの完成形!!
コストコ沖縄フェアーに合わせてか?新発売された『ORION WATTA(ワッタ) アソート』をホクホクで購入してきました。と言うのも、昨年買おうかどうしようか最後まで迷ったWATTAだからです。 週2でコストコに行ってるのと、おばあだからですか、オリオンWATTAは以前から販売してたかな?と思いましたが、沖縄限定販売品で、昨年首都圏に進出したようです。なのでコストコも昨年からの販…
洗濯の時短の工夫!4人の子どもの洗濯物も10分で干す、片付ける♡
日々の洗濯って、、、地味〜に時間をとりませんか?わが家は、子どもが4人いるので、洗濯は最低2回、標準3回です。そんな洗濯にかかる時間を、少しでも減らすために工夫をしています!今日は、そんな工夫についてご紹介しますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕
【断捨離】キッチン周辺の片付け!&楽天気になるアイテムをピックアップ
今日は朝からキッチン周辺を片付け いやもう…腐海が広がっていたのでかなりいらないものを処分しました ちょっとした出窓のところにまぁ調味料やら鍋のふたやら色々と置きまくっていたので全部排除!
「熱い飲みもの」に注意!「喉の炎症」はガンのリスクを高める。辛いもの、度数の高いアルコールにも気をつける
熱いお茶、熱々のグラタン、辛いカレーはおいしい!しかし、それによって食道の粘膜は「炎症」を起こしている。怖いのは、炎症が慢性化してしまうこと。炎症が高頻度になると、治癒が追いつかなくなってしまう。お酒で喉がカーっと熱くなるような刺激も要注意
【夕食は、4種類の『カレー』の食べ比べ ★ 『大田原牛100%ビーフカレー』『帆立カレー』 『バターチキンカレー』『ナス入りキーマカレー』 ★デザートは『クレームブリュレ』】
★ 夕食は、4種類の『カレー』の食べ比べ ★ 『大田原牛100%ビーフカレー』『帆立カレー』 『バターチキンカレー』『ナス入りキーマカレー』 デザートは『クレームブリュレ』 今日は朝からイイお天気で暑
郵便物の整理に便利グッズ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですついつぃ溜めがちな郵便物個人情報が書かれて…
いろいろ考えた結果として。。。
昨日の夜、寝室で寝苦しかったんだよね 寝つきが悪くて・・・ それでも何とか寝たみたいだけど、1度目に目が覚めた時はまだ早かったので、次に目が覚めた時にだんなの…
近況報告と福岡が大好きすぎる話とファミリア購入品まとめ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
しまむらパンツ×おnewのワンピースでアラフォー女子の美容院コーデ
おはようございます 昨日は有給取りました~♪ 美容院に行ってTSUTAYAに返却に行って毛布をコインランドリーに持って行ってエアコンのフィルターを洗って…
ヤクルト1000、駅で手に入れました!
ヤクルト1000大人気ですね。軒並み売り切れで、ヤクルトレディから買う人も多いようです。私もスーパー、コンビニと1週間くらい探し回りましたが、全て売り切れ。ミーハーですが、こんなに人気なんだと思ったら、ますます欲しくなりました。しかしヤクルトレディもいないし…
5/27(金)コストコ購入品・新商品・お値引き・黒しれ・在庫情報(おとなのばあむを購入するコツ?)
2週連続で、金曜日朝一で『おとなのばあむ』が置いてありました。で、毎回午前中に完売してます。大体の人のカートに入ってますからね。最近は1人1点制限なのに、それでも毎回即完売してます。 他の曜日にも入荷があるようですし、以前より入荷して来てる気がします。どちらにしても、朝置いてあって昼前には完売なので、どうしても欲しい場合は、
花とランチとかき氷
お昼間はほんの少し暑いけれど、外が心地よい季節風にあたる、花の香りをかぐ、太陽の光をあびる、お散歩するそして呼吸をしてみる。こんな事でも豊かな気持ちになれ...
どんどん進化する人達がやっている共通点!サクッと進めるヒミツは?
どんどん進化していく方って、何をしているのでしょう??昨日〜今日にかけて、たくさんの方とお話する中で、「進化する人って、これやってるなーーー!」って気づいたことがあります(^^)/今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
自分へのご褒美
エアロのイベントに行く前にスタバで気合いのバナナクリームドーナツ(それにしてもあんさん、しつこく食べますなぁ~)後から考えたら、これは頑張ったご褒美にすればよかったなイベントのあと頑張った自分へのご褒美は551蓬莱の甘酢団子これ大好き大阪へ出た時、帰ってから晩御飯作るのめんどくさいなぁ~と思ったらこれ1個が大きいんやけど、2回に分けてペロリですそういえば551蓬莱でメインの豚まんって買ったことないよなぁ甘酢団子だけ買う人っておらんのかなぁ少し前になるけどラン友(あ、今は麻雀友でしょか)からさくらんぼのジャム頂きましたこれも3日ぐらいでペロリですサクランボの種取るだとか、煮込むだとか手間かかってるだろうに食べるのは一瞬やね~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村自分へのご褒美
【今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け ★『ぬって焼いたらカレーパン』】
★ 今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け 『ぬって焼いたらカレーパン』 今日は朝からスゴイ雨で・・・ ザー///o(゚o゚;)o///アメヤダネ いつもの時間に実家へ”GO!
思考と行動のデトックス ~自分の心の声を聞く方法~
自分が何をしたいのか分からない。 そういう時は、 ルーティーンのデトックス をお勧めします。 6日ぶりのブログは、 心の
中学生男子のLINE事情
中一の息子に、スマホを持たせて4ヶ月経ちました。 スマホを持たせた理由は、塾に通い始めたのと、中学の部活ではLINEで連絡が回ってくるらしいとの話を聞いたからです。 どのみち中学生から必要になるなら、少し早めに持たせてルールをしっかり教えたり、使い方に慣れさせようと考えました。 結論から言うと、息子はほとんどスマホを使っていません。 部活の連絡はLINEを使わないし、友達とのおしゃべりはゲームのボイスチャットだし、そもそも息子自身マメに連絡するタイプではないからです💦 ただ、同じ中学校でも部活によってはLINEで連絡が回ってくるそうなので、入部してみないと分かりません😖 (adsbygoogl…
しんどくなってたのでのんびりと。。。
昨日の夜、かなりのが降ってた 頭痛が少し気になったけどロキソニンSを飲まずに寝たよ が・・・今日の朝に目が覚めたんだけどしんどい 身体を冷やしてたみたいで、そ…
『つけ裾』でオシャレ度がアップしました
商品を見る→つけ裾 1280円 この『つけ裾』を使うようになってから ファッションアイテムが増えたような気がする。 トレンドのレイヤードスタイルも これさえあれば、忙しい朝でもサッとキマるんです。 ト
学んだことを最大に生かすにはコレが最強!〇〇で人生が変わる理由?
「学んだことが、すっごく良かったんだけど・・・」「でも、なかなか実践できていない。」「もっと実践できたら良いって、分かっているのに・・・」そんな風に思うことって、あったりしませんか?学んだことを最大に活かすには、「実践あるのみ」!でも、なかな
5/27(金)コストコつくばリアルタイム速報
おはようございます!ガソリン価格レギュラー147円画像はTwitterに貼ります 9:58…
幼稚園行事の服装はきちんと感を☆きれいめワンピースでコンサバ系ママコーデ
幼稚園の行事に参加してきましたこの数年、コロナで縮小や予定変更が多かったですが久しぶりにほぼ本来の形で実施されました親としても、とても嬉しかったなぁというわけ…
【中学一年生】コロナ禍における塾の選び方
息子が塾に通い始めて、もうすぐ4か月。 無料キャンペーンの冬期講習がとても楽しかったらしく、塾の新学期である2月から通っています。 学校では習わないような問題に触れられるのが、すごく刺激になっているようです。 「めっちゃ難しい!でも、分かった!ってなった時が最高😆」とのこと。 息子の通ってる塾は、大手の集団塾です。 同じ小学校だった子も何人かいて、帰り道は友達とワイワイ楽しくしゃべってるらしいです😊 新中一から通い始めた理由 大阪府公立高校のC問題・私立上位校の入試問題を解けるようになるため 息子はこれまで、一度も塾に通ったことがありませんでした。 中学受験しないので塾は必要なかった、小学生の…
2022年05月 (1件〜50件)