子なしサークル 2021-5月
緊急事態宣言が続く大阪なので今月もリモートだよん参加者は14名前半はあるメンバーの「介護体験を通して見えてきた在宅介護」の体験談でした*介護は突然始まるということ*入院中に介護認定を受け、ケアマネージャーを見つけた*介護保険で車いす、ベッドが安価でレンタルできたこと*デイサービスで入浴、着替えをやってもらえたこと*口から食べられなくなったら、胃ろうか高カロリー輸液の選択を迫られ高カロリー輸液にした結果、施設に戻ることが出来ず療養型病院に入院という選択肢しかなかったこと後半は「年をとったと感じる時」をみんなに答えてもらいました*白髪が増えてきた(←この意見多かったよ)*人や物の名前を忘れる、また思い出す気力がない*若い人は感情の振れが大きいのに対し、物事を大きく捉えられるようになった*あきっぽくなった*歩くのが遅...子なしサークル2021-5月