ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
子育てで大切にしていること感じていること工夫していることに日常のエピソード、ひとりひとりのワタシ的子育て体験は、子育てママの生きる参考書…困っているママのココロの栄養に変わります〜〜 子育てのバトンを繋いで困っているママを応援していきましょう!
最低限の知識は持っていたい
胃痛とお饅頭と、山のこと
【株主優待】オートバックスに歩いて行く人いる? 25-㊸
保険証がどうのこうのと電話がかかってきた・・・これって詐欺電話みたい
白内障の続き
靴と靴下を捨てた〜片付け記録49
「孫対応」で「失業」問題から一時解放
冥途の土産にブルーインパルス
今日いち-2025年7月14日
誰かを持ち上げる為に誰かをけなしてはいけない
ほぼ日手帳のカバーを捨てた~片付け記録48
父のこと
ひとり旅を計画
職場仲間と思っていたけれど・・・
ちょっと不調・・・
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
娘とおでかけ●ショッピング
wish list ●7/13
ROSEシフォンケーキに沼る
お茶がメインのスタバ『TEABANA』
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
Sweet World リボン刺しゅうに沼る
マキアージュのアイシャドウ
旅行の為に
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
50代夫婦の性行為の男性と女性の違い、それぞれの立場から解決策の提案
Maison Margielaのウォレットチェーン
コンテナホテルに泊まる
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
室内用のジャングルジムを処分する方法!ゴミにする前に考えたいこと!
2人目がお腹にいる時に娘に購入した室内用のジャングルジム!もうそろそろ子供が大きくなって、処分しようかなと考え…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
未就学児の子供に結婚式での役割を理解させたい!我が家が試した3つの方法!
初めて結婚式に出た我が家の4歳と3歳の子供達。フラワーガール&ボーイは難しいということで、ケーキ入刀の際にお手…
結婚式子連れはしんどい!経験から思うママおすすめの髪型や服装は?
先日、旦那お姉さんの結婚式に4歳の娘と3歳の息子と出席してかなり疲れました。その際にママの髪型や服装で思う所が…
免許更新や講習は子連れは厳しい!?実際に行ってきた経験から感じること!
少し前ですが子連れで免許更新講習に行ってきました。これでもゴールド免許なので(笑)講習の時間も短いし何とかなる…
小柄ママでも抱っこ紐は必須!実際に使った感想まとめ
小柄ママは、抱っこ紐を使うかどうか迷う人も多いですよね。私も身長がかなり低いため、購入するか迷いました。しかし…
漢字を楽しく覚えるために考えた方法
我が家の娘は軽度知的障害ボーダーなので学校の勉強にも授業だけではついていけません。そこで私が家で進研ゼミ使って勉強を教えてるんですが漢字の勉強ってひたすら覚えるだけだから飽きちゃうんですよね。学校の宿題でも毎日漢字の書き取りが出るんですがま~、こなしてる
岡田准一などの芸能人の自宅界隈のカフェで秋のひと時(再訪):プースカフェ(PAUSE CAFE)
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
入学式に下の子を連れていく際に気を付けたいこと!服はどうする?カメラは?
ワンオペママや周りに頼れる人がいない場合は、入学式に下の子を連れていくということも多いと思います。私も預け先が…
子供同士が公園で揉めた時はどうすれば正解なのか考えてみた
先日3歳の息子が公園で遊んでいた時に、息子よりも少し大きい子供に押されて泣くという事件が発生!全く知らない子だ…
ネボスケの中3の長女が光目覚まし時計で起きられるようになった
★商品を見る→inti4 光目覚まし時計 29916円 中3の長女は朝が苦手で中々起きられない。 目覚まし時計をセットしても 無意識にアラームを止めてしまうようだ。 スッキリ起きられる良い方法がないかなと 思
Z会幼児コースの評判? 口コミ? 体験談!その2
注)現在中学生の我が子が未就学の頃に受講していたZ会の幼児コース について体験談を投稿しています。現在のZ会の幼児コースはさらに改良されパワーアップしているものと思われます。 最新の講座内容についてはZ会幼児コースにお問い合わせください。 Z会幼児コースを本当に受講した我が家の体験談! ネット上にはZ会幼児コースの口コミや評判がありますが、実際に体験して成長した子の情報は意外に少ないのではないでしょうか? 現在中学生になる我が子がZ会幼児コースを受講した結果、その後の成長にどんな効果があったかを振り返ってみたいと思います。 当時は幼児コースは年中と年長の2年間でした。現在は年少コースもあるよう…
義理姉の結婚式に子連れで出席する時相応しい服装を選ぶポイントまとめ!
子連れで結婚式に行くのは、なかなか大変ですよね。私も友達の結婚式に子供を連れて行って迷惑を掛けないか心配で式に…
イオンでおせちを買ってみた感想!通販より店頭受け取りがお得!
おせちを手作りできればいいのですが、子供も食べないし私もゆっくりしたい!ということで、2020年のおせちは初め…
黒ひげ危機一発のルールを間違って覚えている?勝ちはどっち?
先日家族や友達と集まった際におもちゃの黒ひげ危機一発で遊ぶことに。その際に正しいルールとは何かということが議論…
黄色帽子のあご紐を手縫いで簡単に付ける方法まとめ!不器用でもなんとかできた!
娘が園で使っている黄色帽子ですが、よくあご紐の部分を噛むためまだ1年もたっていないのにビロビロになってしましま…
2020年01月 (1件〜50件)