ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
「子育て、主婦業」ぼやきたい事はいっぱいあります!よね???ポリポリf^^*) 私も!って思われたママさん、ど〜ぞお気軽にトラバなさってくださいね。(*^^*ゞ
身体のSOSは気付きの時間
雨
適当な相方
小さな世界で楽しむ
この先の未来も一緒
出来ないのでは無くやらない選択
週末のこと 母の日
ナーバス
せっかちな私の小さな気付き
少し話したい
何もしない
2人へ
初日
雨の金曜日
ゴールデンウィークの予定やら
【継ぎ目なしキッチン】タカラスタンダードらくエルシンク+ステンレストップレビュー
通帳と各種カード。
娘夫婦 お婿さんのこととか
小梅仕事
ちょうど年金谷底世代なのね・・・
沈黙は金なり:発言の代償と米価格の影響
貴重な晴れ間を有効活用
100名城を巡る旅●二日目
今日こそスマホ名義変更するぞ
お米の種まき
【新NISA】投資初心者の50代主婦はトランプショックどうした?
100名城を巡る旅●一日目
憂鬱な月曜日 今朝の気分
退寮届提出
【再】【中学受験】もしも試験当日に戻れるのならば。やるべきだった?朝の1つの行動。
↓面積を使って陣取り合戦楽しく身につく!面積カードゲーム 知育玩具 カードゲームかるたトランプ楽天市場370円 楽天市場で詳細を見る Amazon(ア…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【高校受験】「学校が綺麗」=「いい学校」?多数の高校見学に行ってみて思うこと。
※こちらの記事は2022年8/29に掲載した記事の再投稿です。 3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、…
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行に行く前に、担当医師に相談してみた!
↓ある朝、息子が起き上がれなくなった。一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた…
ママ友から、「折り入ってお願い」されて、家までいってやった「危険」こと。
※こちらは2022年8/24に掲載した記事の再投稿です。長男が、0歳の時から、一緒の保育園だったママ友のTさん真面目でおとなしい性格。同年代ということもあり…
【買ってよかったもの】粗大ごみで捨てると金かかるので、「強力万能ハサミ」購入しました!
※こちらは、2022年8/23に投稿した記事の再投稿です。 以前に購入した夏用のラグ。汚れてきたし、これを使っているとアレルギーがひどいので、捨てることにし…
小2の次男。担任に真意が伝えられなかった「友達とのトラブル」!面倒なことにならなきゃいいけど。
※こちらは、2022年8/21に投稿した記事の再投稿です。 小学校2年生の次男夏休みの最初に、担任の先生との面談がありました。 担任の先生は、20代の若い…
中3長男と小2次男。最近、「ほっこり」した兄弟エピソード:2選!
【注目アイテム☆PICK UP】↓楽天レビューより「すごく良いものと出会えて本当に良かったです! 娘も旦那も可愛いと言って作って良かったと本当に思います(*^…
HELLO FRESH(ハローフレッシュ)は忙しいママの時短&マンネリ料理のスパイスに!実際に子どもと一緒に作ってみた
2022年4月に日本に上陸した世界No1ミールキットのハローフレッシュを2児のママが試してみたので紹介しています。
【起立性調節障害】部活の引退後の嬉しい『体調の変化』!久しぶりの良い兆し!
↓楽天レビューより「私もついしてしまった誤解も本書にあり、もう少し早く読んでいればよかったなと反省している。どうやら第3巻が最近出たようであるのでそれも読もう…
ママ・プレママさん向けジェラートピケが当たるキャンペーンまとめ
妊婦さん、小さいお子さんがいるママさん限定のジェラピケのベビーグッツが当たるキャンペーンをまとめました。どれも簡単に応募できるので、気になるあなたはこちらから一括応募!
中3長男。また、学校指定の教材を紛失!!内申に響くじゃん!!でも、本屋じゃ売ってないってさ!
中学3年生の長男。部活を引退し、夏休みに入り、塾に通ったり、学校の宿題をやる毎日を過ごしています 夏休みのしょっぱなに、宿題の「英語の教材」を紛失して、大騒…
中古マンション購入時の内覧。購入をやめた!売主の「よけいな一言!」
※こちらは、2022年8/17に投稿した記事の再投稿です。 今から、15年前。長男が生まれて、「そろそろ我が家もマイホームを購入しよう」ということになりま…
ジャパネットで買った掃除機を修理に出してみた!手順、修理代金、感想!
【注目商品☆PICK UP】↓楽天レビューより「洗濯槽が汚くなる前に予防としてつけました。毎日、洗濯槽は汚れるので重宝します」 \楽天ランキング1位!グッドデ…
【40代初心者】「つみたてNISA」スタートから3か月。月1万の積み立てた結果。
※こちらの記事は、2022年8/14に投稿した記事の再投稿です。40代の私。老後のことを考えてはじめましたそして、今更、「つみたてNISA」を始めました(↓…
【コロナ後遺症の長男】やっと受けた「ワクチン3回目接種」で、長男を自己暗示にかけたい!
中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きられず、学校を休みがちになる病気です)と診断されました『…
小2の次男。「絶対達成できない!」と思った夏休みの宿題!次男の「屁理屈」でスッキリ解決!
小学2年生の次男の夏休みの宿題「チャレンジ42」という42個の課題をやってみよう!という宿題が出されました 正直、超めんどくせぇ~~~ 「できる範囲でや…
【持病もち中3長男】学校貸与のタブレット故障!夏の課題提出ができないじゃん!内申に響いちゃう!
※こちらの記事は2022年8/8に掲載した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちです…
【起立性調節障害・中3長男】三者面談。志望校について学校の先生と塾長の「見解の違い」に困った!
↓ノートの使い方をいち早くマスターすれば、成績も偏差値もぐんぐん伸びる!みるみる差がつく「デキるノート」の鉄則を一挙に紹介します!中学生の成績が上がる! 教…
【起立性調節障害・中3長男】部活の引退の試合の朝。「大激怒」したこと!
※こちらは2022年8/3に掲載した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちですが、本…
2022年08月 (1件〜50件)