ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「主婦日記」カテゴリーを選択しなおす
家計簿に関することなら、どんなことでもOKなので お気軽にトラックバックしてください(●´ω`●) *不適切だと思われるトラックバックは非表示にさせていただきます。見つけた方はご一報をー★*
午前中に走り廻って。。(^^♪
日高山脈に向かって…(⌒‐⌒)
じゎ~っと 汗が滲む。。(*^。^*)
狡猾・・(;´Д`)
27日の 集まりの件で・・(^_-)-☆
4月半ば・・(^^)/
6ヶ月後にブログをやめようと決めた日/春のおうちごはん
お悩み 相談・・(;^_^A
山背の風っぽい・・(>_<)
夫婦其々の 外作業・・(^^)/
どこまで 寒がりなのか・・(;´Д`)
レシピ・・(^^)/
晴天だし・・キラ☆キラ海だし・・(*^。^*)
初物・・(^^)/
昨日動き過ぎた・・(・。・;
洋服ゴミ袋2袋分
脳貧血で倒れる
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
とっても楽しい1日
鎌倉・紅谷【クルミッ子】
「海の味が違うとか、、」
孫たちと食べた晩ごはん
一重の山吹
12終:田舎での病気と病院と/正解が分からないよね
ドン引きした事
散歩道で・・・
「楽園で暮らしていた頃の話」
手作り薪割り機
きっとあの人のせい
月6000円の健康食品に頼らず、ラクに暮らしましょう♪
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ストレスなく貯金したい‼ 節約する項目は十人十色 ~あなたに合った節約方法を~
お金を貯める時に一番大事なことって何だろう? 収入を増やす? 支出を減らす? お金を育てる? 全部必要だとは思うけど…
節約中でも光熱費はケチらないと決めた冬。一人暮らし、2月の電気代が過去最高額に(汗)
「節約に光熱費を含めない」と決めてから初めての1月。使用した電気代が、私史上最高額となってしまいました(汗)。一人暮らしの冬の電気代ってどれぐらいするのか?一般平均値と比べたら、むしろ安かったことが判明。実際に使用中の電化製品などを紹介してます。
【審査が厳しい?】マネックスカードを発行したので僕の属性やクレヒスを晒していきます
審査が厳しいと噂のマネックスカードをゲットしました!クレカ積立するぞ
会社で壊され盗まれた
会社の更衣室でメガネを踏まれ歪んだ上に会社の傘立てから傘を盗まれてビショビショで帰宅メガネを置いて着替えてた私も悪いけど死んでも謝らない精神なんなの?ごめんくらい言え( ;ᵕ; )...
★NISA口座でトヨタ自動車を買い♪名古屋鉄道、九州リースなど&ウマ娘とファミマのコラボ商品が可愛い~
娘ちゃん(高1)が、ウマ娘とファミマのコラボ商品を 学校帰りにファミマ寄って買ってきたみたい。 普段、あまりコンビニで買い物しないけど ウマ娘のコラボとあれば、別みたいです 「ママには、カフェオレ
家計簿2021年総決算
2021年の家計簿総決算を載せました。経済的自由を達成するためには必要不可欠な要素です。
2022年貯蓄、投資、資産目標
2022年の貯蓄、投資、資産の目標を大公開。昨年の実績をもとに今回の目標を立てました。このブログが参考になるといいなと思います。
【自由を目指す家計簿】2022年予算決定!
【自由を目指す家計簿】2022年予算が決定!FIREを目指す夫婦のブログ。経済的な自由を目指すための家計簿をつけています!
【自由を目指す家計簿】2022年1月の実績公開!
【自由を目指す家計簿】2022年1月の実績公開。僕ら夫婦の自由を目指す家計簿です。参考になれば嬉しいです!
【海外投資家も注目!】すごい経営力!経営効率化が続く優良企業14社!「ROE」に注目した「おすすめ企業」厳選3社も紹介!
2020年からはコロナ禍で景気が大きく落ち込んだけど、不景気のときでも業績を伸ばしている企業もあるよね!経営が上手い企業
【自信と家計管理力がUPする】最高の診断♪
【2022年1月】夫婦2人暮らしのサイドFIREを目指したリアルな資産記録を公開!
【夫婦2人暮らしのサイドFIREへ向けた資産記録を公開しています】初心者投資家のDINNER夫婦の投資方針、毎月の資産推移、売買履歴、保有銘柄を公開しています。サイドFIREへの目標資産までの道のりを知っていただけますと嬉しいです!
【資産推移】2021年最後の資産確認・・・2021年12月
2021年12月の家計管理です。今回は12月末の我が家の資産状況です。2021年もコロナの影響でかなり厳しい状況でした。この状況をいつ抜け出せるのか・・・不透明な先行き、漠然とした不安などもあります。2021年12月の資産推移早速、12月末
ダイソン特別キャンペーン【2/18~3/2】
ダイソンのキャンペーンが始まりました。 特に掃除機が安くなっています。 ダイソンお買い得キャンペーン この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
老後2000万円問題! 老後を生き抜く力とは? 母の老後を見て思うこと
老後の生活を助けるものは? 老後を過ごしている母を見ていて感じることがあります。 結局、老後に一番必要な物って? やっぱ
コストコの会員証をダウングレードする
ダウングレードするなら2月がオススメ
我慢はしないと決めて
連日の腹痛によりストレスが凄いのか起床時から酷い頭痛ようやく鎮痛剤が効いてきて今日の活動を開始ちょっと頭痛いな、お腹痛いなっていうだけでもガクッと下がるQOL(><;鎮痛剤は我慢しないと決めて痛み始めに飲んでしまいますその分 薬の減りは早いけれどジェネリック医薬品で出費を抑えイブA錠のジェネリック「アダムA錠」が私の必需品( ̄^ ̄)ゞ【送料無料】アダムA 120錠【定形外郵便】以前はナロンエースを服用していたも...
結婚前でも結婚20年目でも、いつだってスタートできます
萌え断フルーツサンドの作り方。~お金をかけずに心豊かなステイホームを~
お金を掛けずに ステイホームで 私も家族も楽しい! 今週末の目標です。 で、今日のランチは 「萌え断フルーツサンド」 に
わが家の年間医療費
確定申告に備えやっとこさ医療費の領収書を取りまとめることに医療費の総本山、父に「後で領収書ちょうだい」と声をかけると食事中の私の目の前で書類整理を始めあれやこれやと話しかけてくるあの…見て、食事中なのですが!?結局ずっと話しかけられたし書類の束もゴソゴソやられ私が食べるのを諦めた(笑)わが家の年間医療費わが家の医療費の9割を父が占める残りの1割が母と私医療費(支払い額)は父ひとりで約30万円強でした貧乏人...
会社が新型コロナでギスギスしてる
わんこの散歩は出だしからアラレに降られ進む程アラレの粒は大きくなり顔は痛いし前は見えないし雷は鳴るしお散歩から帰ってきたら止むんだものもー!!(笑)バチバチのあられ吹雪の中雪かきしてる人の多いこと真っ白になりながら世間話してるお年寄りもいたみんなー!少し家の中で休憩したほうが良いよー!!などと思いつつ犬と歩いてましたあっちもあっちでこんな時に犬の散歩!?と思ってたかもしれないね本当にまさかの積雪でシ...
【お知らせ】私たちと一緒に、夢を形にしていきましょう♪
家計簿公開2022年1月分
介護職の家計簿公開 FX損益報告
老後は12万円で暮らす予定です。~老後資金は2000万円も要らない。不安の解消の仕方~
我が家の老後のための最低資金は、 1200~1300万円 です。 2000万円よりも、800万円も低いですね。 年金を一
嬉しいニュース
どっちにしてもヤバい
あっという間に4月になってた
手を変え品を変え
花など無い。我が家の庭は食べ物オンリー
「ぎっくり腰注意報」
暖房器具の仕舞い時が難しい
せっかく行くのだから万博に寄ったら?
グルテンが体質的に合わないのかも
ご本人様だったのか!
「自分孝行」
新NISA参戦組はキツいかも
電車の遅延4月が最多
朝ドラらしくって良いね!
「モノが少ないとお金が貯まる」は真実だけど
ミニマル思考で一家3人。 ガチガチの節約はしてないけど。 かといって贅沢もしてないけど。 モノが少ないお陰で不自由なく生活できる。 モノが少ないとお金が貯まるのはホントだよっ。 ミニマリストはお金が貯まる 浮いたお金に働いてもらう 人生を楽しむために消費する フリマアプリは素晴らしい おわりに ミニマリストはお金が貯まる まずは、借金を完済して 固定費の見直しから始まり 毎月の支出額を把握し それに合わせて予算分け 予算内に収まるようにやりくりしているだけ。 必要なモノ・ほしいモノだけを買い ムダは徹底的に排除。 ミニマリストはお金が貯まりやすい傾向にあるのはホント。 浮いたお金に働いてもらう…
★買いたい銘柄♪4社とJTの優待廃止で思うこと&飾れてなくて、ごめんね。雛人形を飾る時期
今日は、2年ぶりくらいに 雛人形を飾りました~ 罪悪感でいっぱいです。。 「うさぎ雛人形」五人飾りのオルゴール付きです。 私の両親が買ってくれました。 かわいい雛人形です 雛人形を飾る日は
家計が悲鳴を上げている
晴れて年金支給日を迎えた父に灯油を買わされる娘灯油18リットルが2,000円オーバー電気やガスの値上げ灯油もガソリンも値上げ食料品も値上げ値上げのニュースばかりなんとかして欲しいわ、本当に(/_;)だんだん春が近づいたなぁ・・と思った矢先にこの雪そしてまた降ってるの、シンシンと( ^ω^)灯油は親だけが使います私はノー暖房で乗り切る...
2022年2月現在の私の資産額【40代でFIREを達成するミニマリスト】
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回は私の2022年2月現在の資産額を公開します。 皆さんの資産構築の参考にして頂けたら幸いです。 2022年2月現在の資産額 今月の資産額は ・ ・ ・ ・ ・ 663.6
節約のポイントは、柔軟性と楽しむこと! ~先手を打つ朝市と、後手を狙うバレンタイン~
賢い節約とは? 朝市は、「先んずれば人を制す」 でも、 バレンタインは「残り物には福がある」 人より先に行ったり、最後ま
【大人気】あなたの予想を超えていく、Excel家計簿♪
激安スーパーで買うもの。節約主婦のスーパーの使い分け、そしてランチの覚書
業務スーパーやコストコ 巷で流行っているスーパーではないですが… 私の住む町にも 激安スーパー と呼ばれるスーパーがござ
令和4年2月分:給与明細
みんな大好き、給与明細。しかし、今月の給与明細から見えてくるのは、やっぱパートって立場弱いよねってお話。残業代で稼ぐスタイルをやめたいと願います、はい。
【家計簿公開】大幅予算オーバーでピンチ!?・・・2021年12月
2021年12月の家計管理です。今回は12月末の我が家の家計簿です。毎年12月は支出が増えるんですが・・・2021年12月はかなりヤバい感じになっています。コロナ禍で支出減少かなと思いきや、ちょっと治安の悪い状態に・・・2021年12月の家
“チョコを作りながら、ママそんなこと考えてたの?!”
断捨離するとお金が貯まる!でもやり過ぎにご用心! ~コロナ禍で変化したストックの考え方~
断捨離 というものを初めて決行したのは今から8年ほど前のこと。 ストックは待たない という生活に憧れていたけれど、 コロ
コストコも値上げラッシュ!2022年2月、購入した商品紹介
コストコ富谷倉庫店に行ってきました。 いつも購入している商品が 何やらじわじわ値上がりしていると感じました。 普段、スーパーで買い物している時には 値上げをあまり感じなかったのですが、 コストコの商品の値上がりを目の当たりにすると、少々焦りを感じます(^_^;) 今回の主な購入品 カークランドの水 神州一味噌 とん汁 レッドグレープフルーツ 美酢アソートセット(3本入) バラエティーミニデニッシュ マフィンやベーグルが値上げ ガソリン価格 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の主な購入品 カークランドの水 毎回購入し…
家計簿~2021.11~【九州南部 5人家族】
末締めの家計簿の記録が今頃・・・家計簿自体は、現状に即して記録しているのでいいかな泉月家の手書き家計簿紹介はこちら→★☆家族構成☆ 11月時点夫:会社員桜花:産休中子:4歳,2歳(保育園児),0歳収入 給与・休業手当等287,755月10万円を以前からの予
楽天カードの請求が凄い件
楽天カード分のポイントが入っていました。 4620ポイント! それだけ使ったって事ですね。 12000ポイントをポイント払いに使います。 主人の分…
断捨離すると本当に大切なものが残る
就職祝いに買ってもらった思い出深いマグカップ懐が厳しい両親からのプレゼントでした▶ありがとう大事に使い、時には会社に置いて使用しはや6年と7ヶ月でしょうかマグカップにはいつの間にやらヒビが入りいよいよ買い替え時が近付いてきたと思いながらなおさら大事に使っていましたある朝お茶を入れようと食器棚から取り出すと亀裂部分が欠けて無い!うそーーー!?欠けた破片の行方分からず…残念ですがこれ以上は危険で使えない(´...
もう失効させない!楽天ポイントは、薬局など実店舗で『日用品に換える』が一番簡単で単純で節約に繋がると思う件。
■kujirato-m お恥ずかしながら これまで楽天ポイントについて、特にこれといった対策も なんなら意識することすらなく 購入時にポイントがあれば、支払い額を下げ その後は買
【家計月次報告】夫婦で共有!家計簿 2022年1月 <マネーフォワードの使い方>
こんにちは、仙人です。 我が家では毎月月初に、夫婦で家計月次報告を行っています。 この記事では、仙人家のマネーフォワードの使い方や、家計のイメージをお伝えしていきます。 2022年1月(12/24~1/24)の月次報告の内容です。 過去の家計簿公開ブログは、以下のカテゴリから参照してください。 2022年1月のまとめ 収入: 598,050円 生活費: 317,829円 貯蓄額: 280,221円 貯蓄率: 46.86% 総資産: 33,810,923円 (-2,155,248円)
【お得】Amazonバレンタインタイムセール【2/11~13】
みなさまこんにちは。 さっそくですがAmazonファッションタイムセール、始まりました! ファッションタイムセール会場はこちら Prime会員になる
【資産公開】2022年2月時点のマイペースOL資産
【資産公開】2022年2月時点のマイペースOL資産こんにちは(&#039;ω&#039;)ノマイペースOL、きのうは史上最悪のとっても大変な一日でした💦何故かというと、、、、部屋の中で●●●●と遭遇( ゚Д゚)マイペースOL、心臓飛び出るか
あなたの【好き×得意】が、誰かに届けられる時代
北澤八幡神社と江原啓之~世の中の不思議について~世田谷区代田・代沢散策途中で思ったこと:スピリチュアリズム/共時性(シンクロニシティ)
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
予想外の出費…安全のための必要経費
電源タップから異臭コンセント差込口が焦げていることが判明▶あわや火事!ショートした所から発火予想外の支出ではありますが安全第一です注文していた電源タップが到着しました!エレコム 延長コード 電源タップ 1m 4個口 ホコリ防止シャッター付 絶縁キャップ付 スイングプラグ 白 T-ST02N-2410WH4個口の電源タップハンドクリーム70gと比べてこんな感じコンパクト!今まで使っていた電源タップと比べてもこんなに小さくなりまし...
ピザとバレンタインデー(2/11:妻みん)
こんばんは!妻みんです🙋♀️ 今週は困ったことがありました・・・ 共働き三種の神器、食洗器が壊れました・・・・・・・・これは非常に困った😞 来週修理に来てもらうので今週は手洗い週間です。 のちのち、食洗器修理の件、記事にしたいと思います。 Panasonic パナソニック【NP-TA4-W】NPTA4-W 食器洗い乾燥機(ホワイト) 【食洗機】【食器洗い機】【KK9N0D18P】価格: 71999 円楽天で詳細を見る 妻みんは、一人暮らしの時からパナソニックさんの食洗器にお世話になりまくってます。食器洗いが大嫌いなのです🙅♀️ もくじ 家計の棚卸し ドミノピザのニューヨーカー 今年のバレン…
危機的状況【生活引き締め計画】傷病手当金が終わってからの予算を立て直してみた
傷病手当金が終わってから生活を引き締められるなら、今から全然出来るはずだから、やっぱり難しいな~とは思うけど・・・ただの計画倒れに終わるのは確実だけど、家計の予算を立て直してみることにしました^^毎月3万円の治療費を入れて全部で10万円以内
★子に遺産を残さない生き方と 親の遺産をアテにしない生き方
今日の京都は15時で12℃もあって暖かく気分も良かったし、ちょっと元気だったのでお片付けの続きをやってから最近お気に入りのYou Tube動画”ゆっくり不動産”を見つつ久々の半身浴を楽しみました。https://www.youtube.com/channel/UCnV2ptTOZMfUEbgAs85mpRw人気の【 極狭 極小 極細 】辺りの動画がなかなか凄いんです。東京都内とかの超便利な場所で、1畳~2畳~3畳~4畳半のコンパクトサイズの部屋で余計なものを置か...
2022年02月 (51件〜100件)