脳トレインストラクター養成講座
ボランティア活動の一環で、行政が後援しているNPO法人が主催する脳トレインストラクター養成講座に参加した要は、簡単なゲームを通して認知症を予防しましょうってことそのためのインストラクターの心構えを実践を通して学んでみたみんなが知ってる童謡を歌いながら、右手と左手で違う動きをしてみるだとか太鼓や竹をバチを使ってリズムに合わせて叩いてみたりだとかこれは手軽にできるなぁ~と感心したのが折り込み広告のチラシをいろんな形に7分割、9分割にちぎって混ぜてそれをパズルのように元通りにするゲーム表と裏と両方やってみるこれは家で簡単にいつでも出来ちゃう認知予防にいいよね~インストラクターの心構えとして①他人の間違いを指摘しない②なかなか理解しないからといって、手をとってルールを教えない③特定の人をほめたりせず、みんなに拍手を送る...脳トレインストラクター養成講座