【読書記録】この本読んだっけ?をなくす方法
読書家のみなさん、本を読んだあとの記録はどうされていますか? 手書きで管理のアナログ派? WEBで管理のデジタル派? 私はそのどちらも併用した「ハイブリッド派」です。手順は以下の3つで! ① 本を読みながらノートに内容をまとめる② アプリで記録する③ Twitterに感想を投稿する 手書きでしっかりと頭に残しつつ、検索性を高めるためにWEBを活用。この方法が今のところ、とてもうまくいっています。 この本読んだっけ?昔読んだけど、どんな内容だった?次に読みたいのって何の本だっけ…? ついつい忘れがちなあなたへ。こんな方法で管理してみてはいかがでしょう? ハイブリッドな読書記録を デジタル管理に最…