治療の一環だと思って付き合います
「今日は歯医者だからお弁当はいらないよね~」と勝手に思っていた私。「いや、予約は3時(15時)だから、いるよ~」と夫。もし、痛かったりして食べられなくなったら大変だものね~そんなわけで急遽、作った今日のお弁当出来るだけ柔らかいもので仕上げま...
誰かのために必死に頑張ってきた私が「もう頑張らない」と決めた日
「期待されなくなったらおしまい」ってホントかな?
トランプ・ショックで相続した株と向き合い気づいた、「つなぐ人」という生き方
【50代からの暮らし】ウォーキングするなら1日何歩?運動不足を解消したい
【50代主婦の投資】株価乱高下の1週間!NISAでつみたて投資する人の心構え
【50代主婦の投資】また株価暴落でNISAもうムリ!?2025年4月のつみたて投資残高
【50代主婦の投資】トランプショックで日経平均下落中!NISAどうする?
「子の心、親知らず」な介護の日々|わかってほしいのに、伝わらない
「誰かのためじゃなく、自分のために」無理しない毎日のつくり方
【50代からの暮らし】2025年初マツダスタジアムへ!カープの応援に行ってきた
【50代からのお金の不安】まだ学生なのに年金?!保険料支払いどうする?
【50代からの暮らし】2025年の母の日は5月11日!花以外を贈るなら何がいい?
【50代からの暮らし】実家にパナソニックの火災警報器を設置してきた
【50代からの生き方】50代夫婦が仲良くするには?これからできること3つ
【50代からの暮らし】4月は値上げの季節!電気もガスも食料品も高くなる