週明けになりましたね。また一週間が始まりました。一週間ですら早く感じます。昼間は暑く感じるほどになってきましたが、まだ朝晩は上着がないと寒いですね。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
こんにちは😃ご近所で、一番遅咲きのソメイヨシノ🌸昨夜の雨でほぼ散りました。ちょうど一週間前、満開で撮影!この翌日、先週火曜日、遅ればせながら、ワタシのお仕事、…
正味6日間の実家滞在は、あっという間だった。 Zipairのフライトは日曜日の午後4時。 機内の食事は量が少なく今ひとつなので、 空港でしっかり最後の日本食を味わった。 広島県産の牡蠣フライ。 外はカリカリ、中は熱々でジューシーで、 とても美味しかった。 機内で眠ることが出...
今日は美容院へ行ってきた。カードを見ると、もう前回行った時から3ヶ月経っていた。もともと頻繁に行く方では無いけれど、今回はだいぶ経っていたので、まとまりのない髪になっていた。鏡を見てそろそろ無理だな、と思って行った。私が行っている美容院の方は同じ年齢の人。
一応、出かける時はお化粧するのですよ。でも、普段は目元は(時間に余裕があれば)まつ毛カール。マスカラをつけるのは特別な時なのだ。出かける前に鏡を見たら、まぶた…
先日Colsへ行ったら、レタスの価格を見てげんなりした。$4.90...。(500円近い)最近の相場は、$3~$3.50くらいだったけどいつの間にか高騰してい…
大岡昇平の武蔵野夫人を読みました。(2025年4月13日読了) 内容貞淑で、古風で、武蔵野の精のようなやさしい魂を持った人妻道子と、ビルマから復員してきた従弟の勉との間に芽生えた悲劇的な愛。——欅や樫の樹の多い静かなたたずまいの武
昨日の雨の日曜日・・・小出監督七回忌の法要いなくなってしまってからもうそんなに経つのですね・・・監督のジャケットは今でも家に飾ってあります昨日も自宅で取れた筍頂いて来ました。ありがとうございます頑張って生きましょうのぎ🐈のりこ小出監督七回忌でした
万博に行った人たちのポストが次から次と流れてくるんですが、始まったばかりですが色々と大変だったようです。TVではいいことしか言ってませんけど・・・【ひるおび】ではフランス館の裏?にある売店のクロワッサンなどを紹介してました。1個700円くらいだった・・・ク
先週 弾丸で大分に行ってきました今の時期(特に今年は)夏日に近かったり ぐっと気温が下がり「もはや冬?」というくらい寒かったりで着ていく服も考慮して河豚料...
ブログ訪問ありがとうございます 自営業で長男の嫁です旦那、成人した子供3人で5人家族になりました今月に次女は結婚します 節約・健康・ダイエットなどア…
毎日毎日やってくる詐欺メール ヤフーメールの迷惑フィルターって全然機能してない気がする。明らかな詐欺メールでも全然普通に受信トレイにいるし。Gmailってそ…
待ってました!掘りたてのたけたけのこのこちゃん!これを待ち侘びてスーパーでは横目で見てスルーしている。 このたけのこをお裾分けしていただき今年も「春がきたなぁ」となる。 今のところ崎陽軒風たけのことたけのこご飯とお刺身でいただいた。 お刺身は内側の皮の根元のペラペラの部分を切ってわさび醤油で。 たけのこは皮を剥くとえらくスリムになってしまうので 食べられそうなところは少しでもおしい。 根元の硬そうな部分は四角く切って甘辛く煮て崎陽軒のお弁当に入っている 煮たけのこ風にして食べる。 あとは天麩羅。若竹煮用のわかめもスタンバイしている。 あの茹でてあく抜きしたりするのは面倒だが 時期のものを丁寧に…
とうとう15年使用の我が家の電気温水器が壊れました。我が家のいろんな電気製品がここ1,2年で壊れていきました。冷蔵庫、テレビ、オーブントースター、そして電気温水器・・。
お久しぶりのブログの世界。夫の転勤に伴う引越しで3月末からバタバタと過ごしています。実はまだ完全に日常に戻れていなくて。でも夫と子供はそれぞれの新しい職場と学校生活が始まっています。不完全な新生活パターンにぐいっと押し込まれるような日常を送っています。引越し前後の話をまた後日書きたいのですが、とにかく心身しんどくて。現実逃避というか「体が悲鳴をあげている」状態に耳を傾けようと思って 月曜日の朝。小さなお茶時間を設けました・・・。もう疲れちゃった。 写真の紅茶は偶然近所のスーパーで見つけた紅茶。ミルクティーに合うと書いてあったので試してみたら、なかなか濃くて確かに合う。 同じくスーパーでたまたま…
昨日は病院スタッフが私の退職にあたり色んな計画を立てて下さいました🚗今回はお買い物と美味しい物を食べるツアー少しお天気も気になりながらのスタートです私は滋賀県…
13日、函館西部地区2025春のバル街へ。事前に前売チケットを1冊買っていて、2人で使いました。 秋は昨年行きましたが、春は初めてです。私は飲めないのでノンアルですが、各店ソフトドリンクもあるのでね風強い、寒い、がっつりまかなって(着込んで)行けば良かったと後悔ダウン着て行けばよかったかも1軒目、祐鮨&BAR hanabiここは並ぶと聞いていたけど、12時開店前にすでに長蛇の列 お酒を飲める人が羨ましい… ...
永遠に止まらない鼻水が面倒で ティッシュを鼻につっこんでるのは 花粉症あるあるだと思うんですけど (私だけ?) 今朝、気がついたら 車で通勤中にも同じことやってた。 ヒトとして、女性として
《モノを増やさない》と心に決めたはずなのにーーーコーヒー豆だけのつもりが、、、🤭ほかにもグレープフルーツ(何故カートインしたんだろ???)などなどなども、、、コストコあるあるですが、、、ジャムなんて日頃使わないのにね〜🤐《花粉症でアレグラを飲んでましたが、アレジオンの方が効き目が強いと聞いて、コストコで探したらアレジオンと同量の薬をオススメされました。1日あたり40円弱!1/3程度のコスパ、お試しです〜)そして、増やさないはずが体脂肪もしっかり増やしました🍦ははは〜なかなか手に入らず、入荷通知希望を出してたら偶然そのお知らせに気づき勢いでポチっとな限定カラーの北欧ブルー(←そのネーミング惹かれるからやめて〜笑笑)グリル調理始めます⤴️そんな...平日食堂とモノを減らす、、、増やす、、、
昨日とあるカフェに1人で入りまして混んでたのでお店の外側に向いてるカウンター席に案内されましたアタシの後ろにはこちらを向いての席とその向かい合わせの2人用テー…
背中の痛みを解消!フォームローラーの効果とおすすめの使い方
DAISO購入品レビュー:主婦が選ぶ!定番品と初めて購入した商品
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
電気・ガス代いくら?3人家族の光熱費を大公開!【去年と比較&節約】
大学入学式の服装「スーツ購入」洋服の青山
タイヤ交換(履き替え)を自分でやりたい「スズキスペーシアカスタム」
子どもの卒業式の思い出と制服の処分方法:母親が感じる嬉しさと寂しさ
ポリカ波板のDIY交換!ベランダ屋根を修理する方法(カーポート)
50代専業主婦「自分の物が買えない」本当の原因と解決法
TOTO蛇口のハンドル不具合をDIY修理!素人にもできた部品交換
50代主婦の予期せぬ出来事!その先に見つけた大切な意味
夏目漱石「こころ」を聞く・読む・語る!親子の文学時間
掃除好きな夫に疲れる!?専業主婦が感じた葛藤と気づき
新年最初の「業務スーパー」購入品!お気に入りカレーペースト
スライドドアのガタガタを改善したい「スズキスペーシアカスタム」
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。今日はいいお天気です。今は毎日、パパさんの面会に通ってます。一昨日はおしゃべりが止まらないほど元気でしたが、昨日は39度台の熱で、心配でした。今日は下がっているといいな。まかちゃんは一昨日、不調でしたが、昨日から元通りに元気になりました😀。私も軽いギックリ腰みたいで痛み止めを4時間おきに飲んでまして。みんなでシニアになってしまいました〜😅。読んで頂いてありがとう...
おはようございます いいお天気です もう朝から最悪です まず家を出るときにいつも鍵を玄関の靴箱の所に掛けているのに昨日そのまま買い物かばんの中に 急いで3階まで取りに上がり鍵を掛けて急いで駅へ その途中、リュックサックの肩に掛ける部分が左手の中指に引っ掛かり爪が折れて血が出...
朝ドラ(NHK)あんぱんを見てます。今朝のシーンで、赤い手提げ袋を持ってるのを見て…あー!懐かしい❤ 私も持ってる❗これは60年前の手さげ袋です(笑)母が作っ…
今日は、お休みです。昨日で、4連勤も無事終了。昨日は、めちゃくちゃ忙しくて、やる事いっぱいだったのに外はお祭り。残念ながら雨で、人は少なかったけど…祭りの音は…
昨日から万博が始まった… 出勤の時に反対側の電車を見ると 通勤ラッシュ並みに人がいっぱい… 仕事帰りもそこそこ混んでいた…💦 10月半ば万博が終わる迄の間夕方からの お出かけは控えた方がいいかも… 勤務先のホテルも満室🈵が続いていて 大変やし…💦 ベランダの花今日は白...
子どもはふたり 夫はひとり tamaumiです スポンサードリンク おはようございます今週から本業+副業A社+副業B社勤務が始まりますあと2週間でGWだからとりあえずそれまでの2週間頑張りますスポンサードリンク 健康のために買っているナッツ1kgの大袋をネット注文しているのですが注文のたびに100円値上がりしていますびっくりΣ(゚Д゚)それからコーヒーの値上がりもびっくりもともと食...
夜中にネットを見ていて…この手帳が目に止まりました定価は2000円位で送料が入るともっと上がってしまうのでうーん、何万もする手帳は今は買えないので、この値段だったらいいかなぁ〜 朝だったらきっと「一旦保留にして考えよう」と思え
【時代は「宅配ボックス」受け取り】不在時・子どもだけの留守番時も安心の受け取り!とうとう我が家(戸建て)も「宅配ボックス」を設置しました✨ (PR)
おはようございます♬皆さんのお宅には「宅配ボックス」がありますでしょうか?共働きのご家庭が多くなった今の時代、新築の家には最初から設置されていることが多いように思います。我が家には今まで「宅配ボックス」はありませんでした。(築20年以上になる我が家の建築当
コストコのフードコート新作メニュー【Costco】イタリアの餃子みたいな…
↑ コストコでお買い物パート仲間の井口さんがコストコ フードコートの新作メニューが食べたいと言った「新作ってどんなの?」って聞いたら…「イタリアの餃子みたいなやつ…名前を思い出せないっ」と言う「何それ?」(笑)仕事が終わったあとわくわく♪マコさんと3人でコ
4月に入ってから怒涛の支払いが続いておりますですが、普段から備えてあるので、四苦八苦せずに支払う事が出来ました今回は臨時支出とその捻出先を書いておきたいと思います固定資産税→年払いプール口座より子1学費→学資保険プール口座より子2春期講習代&4月塾代→毎
新NISAの積み立て投資枠、現状マイナス10%くらいの評価額です成長投資枠もインフラファンドの高値掴みで-3.5%本当に投資のセンスないな(苦笑)ですが!新NISAはあくまで老後資金のため成長投資枠は9割がたJ-REITで埋めているため、現状でも年間20
週末は家族が増えて賑やか(笑)お孫くんは1歳半になり表情が更に豊かになってほんと可愛いいっぱい食べていっぱい動いてそれなのにお昼寝は1回に(笑)良く寝てくれたあの頃が懐かしい…今週は幼稚園入園前のプレに参加し息子に合っているか視察してくると張り切ってる娘も
我が家の浴室は3年前にリフォームしました。TOTO製で浴槽や床、壁はまだまだキレイを保っています。逆にドア下のパッキンはすぐカビが発生してしまいます。ここは換気扇を回しても乾かないですね~マメにカビ取り剤を使うしかないのでしょうか。そして水栓の下の白いカウンターに隠れている”床ワイパー洗浄”カウンターの水切れをよくするために壁と隙間が空いています。ここから落ちた水が床ワイパーの上部に溜まりヌメヌメからピ...
車でショッピングモールへ買い物へ行き 駐車場で車を停めると、 隣に停車中の車、 ハザードランプが点滅していました。 車の中を覗いてみたら誰も乗っていません。 たぶん駐車する時にハザードを点滅させそのまま 車を降りたんでしょう。 これは教えてあげるべきかなと思い 車のナンバ...
スマホ画面を白黒にしたら、スマホ時間が減るってよ
長女の料理!笑いが止まらなかった母(*≧艸≦)
好きだからこそ
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
老け顔対策に期待した美顔器
私の〇〇プレゼント
⋆⋆息子達の結婚(予定)報告 & お買い物マラソン始まってた~(;・∀・)⋆⋆
花など無い。我が家の庭は食べ物オンリー
2025.4.14 菊正宗化粧水を使ってます…な件。
2025.4.13 ヤマザキ春のパン祭り…な件。
月9を心待ちするなんて何年振りかしら?
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
サブスクよりも
大阪・関西万博と今日のデイトレ
災害時にもできるだけ添加物少なめ食品が食べたい
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)