先週末、藤沢駅前に夫と車で行きまして ジュンク堂書店に行ってきました。 わたしは初めて行きましたが ビッグカメラの7階と8階が書店になっていて 売り場がすごく広い~。 わたしは今回は7階を見るだけになりました。 しばらく見ると疲れてくるので エスカレーター脇のベンチで 買う予定...
【ズレない突っ張り棒】新発売「つっぱり大輔ピン仕様」ならカーテンも棚の物も落ちない!
「突っ張り棒って、すぐズレて落ちちゃう…」 そんなストレス、感じたことありませんか? カーテンの間仕切りや本棚の転倒防止。突っ張り棒って便利だけど、ちょっ…
今日の日経は下げてますね しっかり調整。私も下げてます 京セラをNISAでもってるんですが、あまりの下がりに今年もNISAで買って ナンピンしました 今日、まあまあ上昇してくれたので、嬉しい限りです(まだマイナスですが) 京セラドームに行って野球観戦した時にあらためて、京セ...
お弁当のおかずの残りが朝ご飯のおかず。 豚肉はたまにはしっかり食べないと元気が出ない。 茄子と炒めるのが好きだ。 味噌汁に卵入れたので美味しい。 納豆は毎朝です
木曜日です。あと一日だ〜 週末が楽しみです。 今日のお弁当です。 キャベツセロリニラ炒め ハツいんげん炒め 豚肉と茄子のタレ焼き チーズ入りウインナー ミニトマト ご飯(のり
れもん*です。ガーデン倶楽部の記事でも紹介したことがある我が家のスイレン手入れを怠っていたせいか、もう10年以上花が咲いてなかったのですが、先日、葉っぱの陰でひっそりと咲いているのを発見少し葉をどけて写真に収めましたもともとは花びらが細身でスラっとしたスイレンなのですが、以前と比べるとずんぐりした感じで随分印象が違います。花の大きさも小さくて、下手するとヒメスイレンと間違われそうな程・・・それでも、久しぶりに咲いてくれて嬉しかったです今年は少しでも手を入れてみようかな・・・。これだけだと寂しいので、ほかの花も載せておきましょう。カキツバタとジャーマンアイリスです。もう5月も半ばになりました。そろそろプランターに野菜苗を植えなければなりません。久しぶりの睡蓮
はてなブログに記事を投稿しました「次はベジミートで作ろう!」
市販のソースを使うのは、簡単でお手軽だからということもありますが、あまり調味料を増やさないためでもあります。主婦イベントやレシピ系サイトのモニターとかで例えばドレッシングとかシリーズ全種類お土産とかいただいても、いや、そんなに使い切れませんから…と、そんな正常な感覚に戻れたので、このままでいきたいです。そんな市販のソースを使って作ったメニューが思いのほか娘に好評だった話です。「次はベジミートで作ろう!」https://secret-box-of-oz.hatenablog.com/entry/2025/05/14/230428ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪はてなブログに記事を投稿しました「次はベジミートで作ろう!」
【体験談】不登校=終わりじゃない!親としてできることを模索した日々~第5話~
この時期は、インターネットで「不登校」について、必死に調べた時期です。 夜桜 「学校に行かないと将来どうしよ、勉強もどんどん遅れる・・・。 そんな不安ばかりが頭をよぎります。 ネットの記事には、 ネット民 「不登校でも大丈夫、子どものペース
先日、町内の土手の草むらで咲いてた芍薬。家に持ち帰って水揚げをして〜玄関、居間などで愛でて楽しんでいます(๑・̑◡・̑๑)ちょい早い段階で摘んだので蕾が硬くて…
防災×健康づくり!フェーズフリーな「発電」フィットネスバイクが気になる♪
💡こんなの欲しかった~ 健康のために運動したいけど、外に出るのはおっくうだし時間もない… もしも、は気になるけど災害の備えがなかなかできない… そんな、日…
思い込み激しい母数日後、ご近所さんにどんな娘だよ!ACイラストでダウンロードできます。カタツムリとピンクのアジサイhttps://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=26449386&word=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%81%A8%E3
昨日JAでシソとバジルの苗を一つずつ買ってきて プランターは前のがあるし さあ植えようと思ったら土が足りなかったです。。。 土をいれてある白い袋の中を見たら蘭用の土がほとんどで 普通の土のほうは少ししかありませんでした。 それで今日も買い物に行ってきまして。 先ほど植えてベランダ...
気象病にやられてましたレビン・ポンでございますいつ元気になれますか😭花粉やっと終わりかけ、首から上が絶好調になりそうだったのに、残念。先週末はイベントがあり、…
以外と曇っています。 これから暑くなるのかなぁー 専業主婦なんて、昼食はこんなもの。 普通の主婦は1個なのかなぁー 中身は昆布佃煮と梅干
敏感肌でも安心!石鹸で落とせるノンケミカル日焼け止めが人気の理由とは?
市販の日焼け止め、どれも肌に合わない…そんな悩みはありませんか? 毎年、夏が近づくと「日焼け止め、何を使えばいいのか迷う…」と。 特に敏感肌の方にとって、…
関西で女性一人旅×プチ湯治が人気の宿5選!癒しと美肌の効果がすごい!
関西で女性一人旅にぴったりなプチ湯治宿を特集。癒しと美肌の効果が期待できる温泉宿を厳選紹介。週末の自分リセット旅に最適な女性プラン満載!
今日の日経は様子見でしょうか?(私の持株は完全に調整段階⤵) ずっと上げてきているので調整はあるでしょうね 昨日指していたナフコ買えてました~そしてすでにマイナス 利回り的には4%ないので残念ですが、UCのギフトカードが2,000円分頂けます 下げたら長いお付き合い。上げた...
渋峠の群馬県と長野県の県境にある渋峠ホテル。標高2172mの日本一標高の高い絶景スカイライン国道292号。この「日本国道最高地点到達証明書」(1枚100円税込)を渋峠ホテルで購入できます!ここからが今回の目的地志賀高原です。志賀高原公式サイト日本で1.2と言われる標高の高いスキー場というだけあって、GWも過ぎたのにスキー客が沢山いました。一面銀世界のスキーシーズンとは違って今の時期だと周りの景色も楽しめて気...
はてなブログに記事を投稿しました「KALDI ヤギべえのEcoBag」
今日の話題はカルディのメルマガに載っていたヤギべえのエコバッグです。「KALDIヤギべえのEcoBag」https://secret-box-of-oz.hatenablog.com/entry/2025/05/13/233711オンラインでは売り切れでちょっとがっかりしたのですが、娘が仕事帰りにお店で買ってきてくれました。感謝感謝♪そのエコバッグ、どんなものかという話題です。ぜひ(^^♪ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪はてなブログに記事を投稿しました「KALDIヤギべえのEcoBag」
お隣家のご主人に出張のお土産で香川県の饂飩を頂いたッ!嬉しい〜♬早速、今夜の夕飯に(๑・̑◡・̑๑)前日の買出しにて〜山菜【コシアブラ】を購入してあったので。…
いつも、寝る時にモカちゃんも一緒に寝室に連れていくんだけどモカちゃんは自分の寝床でネンネ💤昨晩は吠えて、吠えて一度、オットがリビングに連れて行ってトイレに行か…
GW中にダイソーに行ったら チビサイズのワセリンがありました。 こんな感じで売ってまして あまりのカワいらしさに たいしてワセリンを必要としていないのに 買ってしまいました。 持ち歩くにも便利そうだし。。。 持ち歩く予定はないけど。。。 開けたらこうですよ!! カワイイ!!! ...
・豚肉照焼き ・ハムチーズ+ブロッコリー ・ひじき煮 ・味玉 ・鶏ハム+カニカマ ・カボチャサラダ ・ナス煮浸し ・きゅうり塩麴漬け ・味玉 我家は築29年。 2月末位からトイレの不具合が起き、 元栓を閉めないとチョロチョロ水が流れるので、 使用後に毎回元栓を閉め、 使用す...
今日も日経、連続で上げてますね 私の持株はさすがに下げています(上がり続けるなんてないよね) 久しぶりに1銘柄指してみましたが、買えますでしょうか? 相変わらずトランプさんは匂わせをしながら、自分の成果(成果なのだろうか?) をみんなに言いたくてしょうがない(アメリカの薬代...
ポン酢醤油のある家さ〜♪ …って言ったら息子たちには全く通じなかった昭和生まれの五十路です 笑 さて、以前ある美容系の協会の代表から、アクセサリーを売りたい…
今日は一日病院だったんですが、ブログを書いていたらやっぱりしんみりしちゃいました。だって、母との最後の外出の思い出はこの病院なんですもん…「病院Day」https://secret-box-of-oz.hatenablog.com/entry/2025/05/12/233533ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪はてなブログに記事を投稿しました「病院Day」
土曜日は、短大時代のいつメンで集合場所は阿倍野のトラスティホテル鉄板焼き 凛庭シャンパン🍾頂きました。前菜めっちゃ厚みのあるフォアグラフォアグラのソテー じゃ…
今年は長年使い続けていた家電…の入れ替えが続いています。キッチン家電は気にいるのが見つかるまで探し〜色々考えに考え調べて買うので使い続けるので我が家の家電は1…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)