昨年の夏の企画クラフトハートトーカイさんでリバティプリントと雑貨プレゼントがありました。当たって…何作ろう?…50cmで何てできる?そして冬を越し、春も過ぎて1年後しでバッグになりました。しっかり生地にしたくて厚めの接着芯を使用したらミシン目がすべってしまったのでボタンはくるみぼたんにして縫い付けました。コロンとした丸みがかわいいバッグです。作り方も難しくありませんでしたよ。50cmの生地なのでこち...
今日は8時に食べちゃう。 うちは夕飯が早いからお腹空く。 前の夕飯のおかずの残りがお弁当のおかずや朝ご飯のおかずになる。 納豆は国産大粒納豆。ヨーグルトも乳
今日の日経は下げ始まりですが、今のところ思ったほどではないですね 私の持株は下げています 昨日買った三陽商会も、もちろん下げています(私の売買あるある) 今月は配当がないので売却益を!と思うのですが、下げ相場の信用は 私には難しいので、困ったものです 【優待】 さっそく、K...
今日も暑い日になりそうだ。 今日のお弁当です。 海老フライ(昨夜のおかず) チキンカツ(昨夜のおかず) ワカサギ焼き ブロッコリー 椎茸ピーマン炒め 味噌にんにく いんげん中
長女と一緒に滋賀県にいる母の所へ行った帰り京都の五条イオンでランチ(母は無事に99歳になりました)超おしゃべりな母と娘完全に隔世遺伝長生きの秘訣かしら
スペインパビリオンのタパスは本場超え?大阪の名店「エチョラ」が手がける絶品メニュー紹介
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2025年の大阪・関西万博で、多くの来場者の注目を集めている「スペインパビリオン」。その理由の一つが、大阪の名店「エチョラ」が監修する本格
詰め物が取れて、取り付けて頂くために、約一ヶ月以上、歯科医院に通院していた。 そのあとは月1回を目安として、口腔内のメンテナンスために行った。 ふだん使用しな…
溜まってゆく手芸材料いつか使う?そのうち使う?ビーズ手芸がMyブームだったことに買ったチャーム(ネックレスのトップ)をアンブレラマーカーに付けてリメイクです。 ダイソー商品お年頃のせいか?通院も増えて、同じような傘の中探すのが大変という相方さんの声があって作ってみました。ビニール傘とかに付け替えたりして活用したいと思っています。にほんブログ村にほんブログ村...
・ベーコン+きぬさやバター炒め ・ペンネミートソース炒め ・ナス煮浸し ・味玉 ・串カツ(惣菜) ・ハムチーズ ・ササゲゴマ和え ・味玉 ・豚ロースみそ漬け+千切り野菜 ・ひじき煮 ・ササゲゴマ和え ・味玉 ・豚肉+玉ねぎ+カボチャ生姜焼 ・ハムチーズ ・ササゲゴマ和え ・...
今日の日経は下げてますね 私の持株はなぜか上げています アメリカの関税がどうなるのか?ちょっと雲行き怪しくないですか? どうなるのでしょう? アメリカも、インフレ再燃するかもとか、色々心配なことが出てきてそう でも、投資信託は相変わらず好調です 世界が楽観的なので、ますます...
見た目が悪いですが(^_^;)、納豆とキャベツとツナで、サラダをつくりました。 材料はこちら。 納豆の粒の大きさが違うものですが、たまたまで、こだわりはありません(^_^;) 納豆は付属のタレを入れてよく混ぜます。 ツナにはマヨネーズを入れて、 合わせてよく混ぜます。 それを千切りキャベツの上にのせれば完成でーす\(^o^)/ 見た目は、おやおや?という感じですが、美味しいです(*^^*) ・・・ 昨日は子どもの期末テスト終了日ということで、ご褒美パフェなど食べに行きました。 カフェ カルチョフィさん。 安心安全な食材で、すべて丁寧に、つくられています。 どれを食べても、本当に美味しい。 ・・…
お弁当のおかずの残りは朝ご飯のおかず。 味噌汁は昨夜のゴボウシジミの味噌汁。 今日はピーマンを梅昆布で炒めてみた。 スナップエンドウの卵とじは昨夜のおかずの残り。
上娘が泊まりにきてました先週カクタス広瀬に行った写真を見て行きたい~と言われそう言われると嬉しくなり親バカ?多肉バカ?行くことに車です前ブログで行かないと書い…
このところ眠くて眠くて隙あらば寝てしまう眠い病眠い合間にタイラーレイクを観ました何度観てもかっこいい目の保養クリスヘムズワースを観ながら居眠りとか幸せ過ぎるそ…
はてなブログに記事を投稿しました「Latter half of 2025」
6月末を一つの区切りとされるブログもちらほらあって、さて、いつまで記事更新をご案内するか悩むところです。gooメールもだいぶん整理しました…Latterhalfof2025-SecretBoxofOZいつもブログを読んでいただきありがとうございます。あっという間に7月で、九州とか関西はあっという間に梅雨が明け、ここ、関東も梅雨が明けた気分になっていましたが...SecretBoxofOZありがとうございます。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪はてなブログに記事を投稿しました「Latterhalfof2025」
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 あっという間に7月で、 九州とか関西はあっという間に梅雨が明け、 ここ、関東も梅雨が明けた気分になっていましたが まだ明けてないことを今日知りました。 7月1日は2025年の後半に入った最初の一日ですが、 今年前半は公私ともに本当にいろいろあって、 なんだかちょっと疲れました。 gooブログの方もいつまで残すかとか悩ましい。 (たびたびgooの事務局の方からメールが来ます) 同列でもないけど、父の介護も悩ましい。 なんだかみんな面倒…弟も面倒…全部面倒…自分も面倒。 そんな愚痴を聞かせてしまい申し訳ない。 お詫びに久しぶりに小梅とさくらの写真…
金曜日の万博の日、長女とベビちゃんはお泊まりしました。土曜日、オットはいつもはテニス🎾ですが万博で疲れたからお休みするって(軟弱なこと)起きてきた長女とどこ行…
休日❷日目夫とランチ&身体メンテナンスに行ってきた。最近、魚🐟野菜中心だったのでガッカリ肉🥩を食べたいと…。いつも行く石川県のステーキ専門店じゃなくて今回は福…
梅雨はあっという間に過ぎ去りました。家の手直しは一つを除いて収まりました。2ヶ月もかかってしまいました。ついてない5,6月というところです。その間に庭のキーモモが実り、色付き、おいしくいただきました。雨に濡れて重さで落ちてしまわないかと思う梅雨時背丈ほどしかない木に30個近い実がなり枝も折れそうでした。段々おいしそうになってきました。たわわに実った細い枝は重みでますます垂れて紐で軒に引っ張って支えました。もうすぐ熟します。梅雨も終わりに近づいてポロッと落ちそうな実も出てきました。その後毎日2個3個ともぎりました。お店の桃ほどにはいきませんが、ほどほどに甘く、香りも桃そのものあたりは桃の香りが充満しました。梅雨が上がって気温が上昇すると虫が増えてきます。虫との競争が始まります。摘果したものは2日ほど置くと追...はや7月となりぬ
万博の最後はドローンショーを見るために大屋根リングに上がります7時前に始まります✨ドローンショーも綺麗でした。今回も満足して、万博を後にしましたさてさて、次は…
今日の日経は下がってますね 私の持株も下げています なんだかあっという間に下半期に突入って感じで 時の経つのが早い~(歳をとると余計そう感じるらしいけど) 6月の収入をまとめておきます 特定口座 譲渡損益 約1,000円(税引前) 特定口座 配当金 約50,000円(税引...
昨日は、氏神さまのところへ朝、茅の輪をくぐりに行ってきました。前半は、とにかく悪態ばかりでしたので猛反省と後半はおだやかに過ごしたい願を込めて。おやつは水無月です。いつも買いにいっていたお店年々…味が落ちていて残念来年までに新しいお店を開拓しなくては!今日から7月時の流れが早いのかぐうたらしずぎて何もできていないので早いと感じるのかは…不明です。そして、この暑さではなにもやる気になたないわ〜では、ま...
今月のネイルは気になっていたシャンパンゴールド🍾アクセントは大好きなお花薔薇です🌹今日も朝から気温はグングン上昇中📈体調に気をつけて良い1日になりますように…
はてなブログに記事を投稿しました「発酵性食物繊維と短鎖脂肪酸」
いつもはご飯を食べながらでもテレビに心奪われてしまう父ですが、今日のあさイチは興味をひかなかったのかちっとも見ない。(便秘で悩んでいるので本当は見てほしい…)朝ごはんをいつもよりも早く食べ終えてデイサービスの準備も順調に進みました。今日は腸活の話で、発酵性食物繊維は意外と普段食べる食事の中に取り入れやすく、一日5gを目標、と思ったよりもハードルが低いのできっとみなさんの家の食事はもち麦ごはんだったりしたのでは?と思ったり。さて、効果はいかに??発酵性食物繊維と短鎖脂肪酸-SecretBoxofOZ今日のあさイチの特集は腸活。とはいっても、発酵性食物繊維や短鎖脂肪酸の話が中心。発酵性食物繊維が豊富というもち麦ごはんを炊くためにスーパーではきっともち麦が売...SecretBoxofOZランキングに参加してい...はてなブログに記事を投稿しました「発酵性食物繊維と短鎖脂肪酸」
今日のあさイチの特集は腸活。 とはいっても、発酵性食物繊維や短鎖脂肪酸の話が中心。 発酵性食物繊維が豊富というもち麦ごはんを炊くために スーパーではきっともち麦が売り切れちゃっていると思うのだけど、 発酵性食物繊維が豊富な食物のリストなど、 詳しくはNHKのあさイチのサイトをご覧くださいな。 www.nhk.jp あさイチの時間って、だいたい父が朝食を食べている時間。 時間があれば父の食事時間に横に座っています。 私は食べ物のことなので結構まじめに見ていたのですが、 父は食べ物にあまり興味がないんでしょうね。 いつになく黙々と食べて いつもより早く食べ終えていました。 最初に食べると遺産に負け…
フィリピン🇵🇭を出てからちょっと休憩☕︎万博内コンビニ🏪ファミマでそれぞれカフェイン注入アイスクリームも買って大屋根リング下のベンチは結構人でいっぱいなので空…
徳島の伝統茶「阿波晩茶」で腸活!乳酸菌たっぷりのノンカフェイン茶で毎日すっきり
最近「腸活」や「乳酸菌」が話題だけど、毎日ヨーグルトやサプリを続けるのって意外と大変…。そんな方にこそ知ってほしいのが、徳島県で昔から愛されている「阿波晩茶(…
大阪・関西万博の記事でアップがかなり遅れてしまいましたが、5月末にブロ友 さんころさんと二人とも大のお気に入りのビストロ モナミさんでランチ会を行いました...
6月最終日今日まで使えるクリーニングの30%OFFのバースデークーポン🎫午前中にダウンやスーツなどの大量な洗濯物を持ち込めました〜そして3週間ほど前から作り始…
今夜のおつまみ!『刺身こんにゃく酢味噌だれ』を作ってみた!
朝食!『しめじとかぶの味噌汁』を作ってみた!
【2025】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第一弾)
うどんを茹でるだけで
【教えてもらったレシピで作ってみたら・鶏手羽中編】
皮ごとチン!トウモロコシの茹で方、ついに見つけた「いちばんラクな方法」
【豚バラの魔術師】豚玉サニードーナツの作り方
しずくちゃん「ケーキポップ」に挑戦!!
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
りんごレモン蜂蜜黒酢とジャム作り(2025.3.29-6.8)
ベジマイトロールと ついでにシナモンロール レシピ
しそジュース作りすぎ妖怪
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
夏はナスを食べる、でも、油が怖い
⋆⋆【50代 夏ファッション】写真を見返したら全身楽天コーデでキメてました^^;⋆⋆
50代以降、お金は「貯める」だけではなく、うまく「使う」バランスが大事
認知症介護から解放されたこと
通勤コーデと小指が痒い
ん?と思ったこと
【セリア】のミニ花ふきんでピンクッション作りました!
彼との海外旅行⑤-1の続き(その4)
こういう時は防災品を備えて安心する
【資産運用】NISAで買ってる株の管理はどうしてる?
初めての万博は雨でした
朝ごはんの支度で工夫したこと
2025年後半新しいこと
トップスは絶対にインできないが
高学歴かと思ったら・・
2025.7.2 5回目週一断食の翌日 ホメオスタシス発動か?!…な件。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)