大学入試共通テストまで2週間という時期にコロナがついに我が家を襲う
<ダイソー>ウイルス除菌スプレー、普段から備えておきたい
【コロナ】たぶん移った…私の症状はこんな感じ
直置きするのがイヤで買ってみた【ダイソー】
コロナのリレー…
コロナのクリスマスでした(2回目)⑤
塩っ辛い激落ちくん
コロナにかかっていました
コロナ感染65歳以上は必ず医師(かかりつけ医)の診断が必要!(マイハーシスの登録は出来ません)持病などの条件によっては重症化を防ぐ投薬があります
後遺症は?と聞かれたら
コロナになりました
姉のコロナ陽性
長男(小学5年生)がコロナウイルスに陽性になってしまった。連絡はどこにしたらいい?
年末新型コロナ騒動
#発熱を乗り切る@子供のコロナ感染
つわりのせい?妊娠中に口が苦いと悩んだ体験談と対処法
Twitterのアカウント
妊娠中のプレママに無料でもらえるプレゼント応募一覧【2021年10月最新】
9週でつわりが急になくなる...兆候や手術までの記録
妊娠線できたから慌ててナチュラルマーククリームに乗り換えた結果!
職場への妊娠報告
葉酸サプリ無料サンプル・お試しモニターまとめ
たまごクラブ 最新号&次号予告の【発売日・付録・特集】まとめ!
移植スケジュール⑤(完結編)
妊娠していると思われる長女の体調
カフェインレス珈琲♡
妊娠初期の症状
【嫉妬】マタニティマークをめぐる想い【憧れ】
やっと正式に妊娠日数が分かった(^_^;)
心拍確認できました!
フルタイムワーママ(SE)の1月手取り額
【アラフォー会社員の処世術】心乱れる時の合言葉
【ワーママ】朝がいいのか夜がいいのか
【ずぼらワーママ】手作りおはぎ
【ワーママ】早朝出勤してきた
【ああもう2年】入学準備で買わなくてもよかったやん?!なものたち
理想のお母さん
このブーツで滑らない!
【フルタイム共働きQOLを上げるアイテム】ルンバ2台目
【ああもう2年】入学準備で買ってよかったものたち
【子育てって大変??】ワイドナショーを見て感じたこと。
小学1年生におすすめの見守りGPS⇒「BOT」レビュー♪
お金を使う時の癖
小学校の入学準備【激安に済ませた方法をご紹介】
【卒園準備と入学準備】は同時進行。小1の壁を体験!
妊娠、出産、子供からの疑問や育児の記事。産後ダイエットに成功後リバウンド、痩せたいけど痩せれていないフルタイム・ワ―ママ(産婦人科外来看護師)+ドタバタ3兄弟の雑記ブログです。
【スイーツ部】激励会と心の声ダダ漏れに注意と「カトルカール」
今日は3日前です。息子🐵の志望校別直前特訓の激励会です。👹激励会の為に遠征教室まで時間かけて電車で行くって嫌なんですけど…そう思ってるのは母👹ばかりなり…
塾のアドバイスで、直前約1週間は感染症対策の為登校しないことにした我が家です。サポート部隊👺👹も在宅に切り替え。となって直面したのがお昼ごはん問題…昨日は…
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな小5の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い幼稚園年中の息子の四…
保育園の入園が決まりました!4月から0才児クラスに入れる予定です。育休もあと2ヶ月ほどなので、娘との2人きりの時間を大切にすごしたいです。今週の1人の昼食。トーストと粉吹き芋トーストはバターちぎって載せてから焼くと、パンのカリカリとバターのジュワジュワ両方味わ
2023年、1回目の繰り上げ返済実行!第19回目の繰上げ返済。
2021年度は定期的に繰り上げをする年にしようと試み、その年から本格的に繰り上げ返済に力を入れてきました。返済した総額2021年 203万円。2022年 149万円。2023年新たな年を迎え、俄然繰上げ返済に燃えています。繰り上げ返済の年間目標額は絶対100万円以上を設
一週間切ってもマイペースな息子🐵。何が欠けてるかって、集中力がない。おお、珍しく没頭しているじゃないか!と思ってよく見ると緻密な絵(落書き)を描いていたり脱…
今思うと、両親は徳のない人たちだった。原因はカンタン。敗戦であります。戦前の自分が受けた教育はすべて否定され大事にしていた家や財産は焼かれて惨憺たる有様。そん…
懸賞大好き株はコツコツ利確目標のまゆまゆっちです今、焦ってますどうする?バレンタインですちなみに会社はバレンタインないらしいので(よっしゃー!何十人も無理)…
くアラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな小5の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い幼稚園年中の息子の…
懸賞大好き株はコツコツ利確目標のまゆまゆっちです月末ですねぇ、1月もあまり懸賞応募できてません月末締め切りも沢山あるのになんかやる気おきません懸賞情報おうち…
こんにちはブログ、少々おサボり気味になってます。気まぐれに出現することが多くなりそうです。日々、バタバタしてるので、なかなか書けません。 でも、充実してると思…
【スイーツ部】激励会と心の声ダダ漏れに注意と「カトルカール」
今日は3日前です。息子🐵の志望校別直前特訓の激励会です。👹激励会の為に遠征教室まで時間かけて電車で行くって嫌なんですけど…そう思ってるのは母👹ばかりなり…
ブロッコリーのあたりはずれの差は大きい ~ 見分けのポイントはドコ??
ブロッコリー。お弁当の彩りにも便利だし、栄養豊富とも聞くし。 登場回数の多い野菜です。 当然調理の回数も多いのですが、 味わいといい、香りといい、ダメになる速さといい、差が大きい。 味わいは、表現が難しいのですが、鼻に抜ける香りに差があり、ある種の香りを持つものは、ゆでた場合、保存1日程度で茎部分に粘着きが出てきて、ダメになる。 言葉ではうまく表現できないのですが、見た目は同じでも差が大きい。 品種なんでしょうか? トマトなどは品種を明示して売られることが多いけれども、ブロッコリーでは見たことがない。 スッキリ系のブロッコリーはブランド化して差別化してくれたら、支持したい。
30代フルタイムで働くワーキングマザーが時間とお金を増やすためのあれこれを発信しています。育休中にFP2級を取得。働く場所に縛られない生活を手に入れることが目標です。
このブログでは、「子どもにお金を上手に使って、自分らしい人生を生きてほしい」と願うワーママが、お金の知識を身につけ、お金を楽しく増やす姿を見せるべく、奮闘する日々を配信しています。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)