【転勤族】四半期に一度、モノを見直す習慣
【雪国への転勤】車はどうする?雪対策と雪道運転で知っておきたい鉄則
【転勤族の味方】パソコン・パソコン周辺機器を無料(または割安)で引き取ってもらうたった一つの方法
転勤族は手放すべき3アイテム
【転勤妻の孤独解消】転居報告のハガキは忘れずに
転勤妻がノイローゼにならないためにやってほしい5つの対策
転勤族はミニマリストになるべき5つの理由
【子なし転勤妻のノイローゼ・ストレス解消法】パートに出てみる
【転勤妻のノイローゼ・ストレス解消策①】マンガ・読書に耽る
子供の就職先 転勤あり、転勤なし、メリットデメリット
【転勤妻の楽しみ方】地の利を生かす~(非公式)観光大使になる!~
【転勤妻のノイローゼ解消法】動くときは『経験』に重きを置く
就職活動の振り返り。なぜか全国転勤にこだわった私。
結婚十数年、子なし夫婦の2人暮らし。 アラフォー転勤専業妻です。 転勤族で引越しを重ね大量のモノと向き合う内に、スッキリとした部屋・暮らしに 惹かれるようになりました。
パン屋探訪・札幌(35) 今年1月グランドオープン「MILK IN BREAD」
節電チャレンジのポイントは、コープさっぽろのポイントカード「ちょこっとカード」に入るようなので、恐らく最寄りと思われる「コープさっぽろ北12条店」の方もウォーキングコースにしておこうと出かけました。(ちょっと遠いのですが。)「コープさっぽろ」のある北12条通はツルハドラッグもあるので(しかも「コープさっぽろ」には「ダイソー」さんが入ってます。)、元々、便利だったのですが、そこに新しくパン屋さんもできたものですから、ますます魅力的な通りとなりました。「MILKINBREAD」さんであります。今年1月11日にグランドオープンしたばかりであります。水を一滴も使わず、北海道産の牛乳で作られるパンは、日本系パン。私たちの大好きなお惣菜系や菓子系、食パン、クロワッサンなどが並びます。ただし、どのパンも工夫が凝らされ、...パン屋探訪・札幌(35)今年1月グランドオープン「MILKINBREAD」
きょうはお天気のいいプラス気温で久しぶりに洗濯ものを外干ししました。気持ちも晴れます。相棒はご出勤…。Yシャツのアイロンが増えまする みなさま。毎度ご訪問あ…
きょうはパートがお休みでいつものまったりデー。何もしとらん…それにしても立春というのに寒いですね。ここいらは来週も雪マーク出現したよ。今夜は節分のお豆さん食べ…
加賀丸いもで最高においしいとろろご飯をつくりました!山芋苦手人間ですが、クセもなくてネバネバでとってもおいしかったです。
昨年、こちらに来て初めて市場に行ってみました大阪・木津市場この辺は鰹節や昆布が売っているところでお出汁のいい香り年末の蕎麦つゆ用(だし)の昆布はこちらで購入しました。餃子と海苔の自販機が珍しかった~評判のお店にランチで入店海鮮丼専門店木津魚市食堂海鮮丼んー?自宅に帰る途中、オット「海鮮丼(味)どうだった?」と。味がどうも水っぽくてどれも薄かったような・・と私。オットもマグロ丼でしたが、「え。、やっぱり?」と同じことを言っていました鮮度の問題なのか、なんだろう、、市場の海鮮丼・・少し、残念でしたこちらで白えびを購入して、自宅でかき揚げに。これはとってもおいしい白えびでした~先日、お気に入りの食器が割れてしまってガッカリしていたところに、いい出来事も。フルマラソン終わったら、今年は登山に力を入れようと。そして...海鮮丼専門店木津魚市食堂*大阪木津市場*
昨日は節分でした毎年同じもの(笑)私が作るのはキンパ風恵方巻たくさん作ったので、あとは切り分けて。巻き寿司・・本当に下手上手になりません・・ご飯を丁寧に平らに置く、と言うことだけは心がけているのだけど節分の豆の味が苦手で質を大事に??おいしそうな節分の豆を購入節分で冬ともお別れ。。のはず今日は立春。書いたように、冬から春になる日です。今日は京都試走2回目。といっても、今日は本気走りではなく、荷物を背負いながらなのでかるーく。東側をメインに走ってきました京都マラソンの看板をあちこちで目にして。あと2週間・・と準備が必要で、思い付いたものはメモ怖さがあるけども、街を見てだんだんと楽しみにもなってきました。いよいよカウントダウン。今のところ、天気予報は大丈夫。あとは体調管理をしっかり。それでは~にほんブログ村節分の作った恵方巻♪
上の方と話す機会があったので、職場のマスク着用はいつなくなるのか?そして、マスク着用のお願い貼り紙などをなくして欲しいと訴えました。ちゃんと色々なデータや発表…
皆さん、お待たせ致しました!!Mtさんという問題社員の話しの続きです∧∧* -`∀´-) 本日もお付き合い下さい。職場の問題社員さんのこと ①『職場の問題社員…
ご訪問ありがとうございます。Ayanと申します。子なし・夫婦2人暮らしのアラフォー転勤専業妻です。転勤族で引越しを重ね大量のモノと向き合う内にスッキリとした部…
京都マラソンコース 東側試走 *北山~丸太町~川端~今出川*
京都マラソンコース・東側の試走してきました北山近辺のへ駐車。軽くラン予定なので、ストレッチしてスタート。賀茂川から看板がでていて、思わずパチリ~北山・賀茂川~丸太町まで河川敷を走り川端~東一条へ。大文字が見えます。京都大学・寮の建物が素敵。村上天皇中宮安子火葬塚への参道。やはり京都はランニングかウォークしている方がおもしろい!今年はたくさん、歩いて、走ってみよう。東大路を北上、少し西へ行って。休憩がてら、阿闍梨餅本店へ。土日限定の「満月」と阿闍梨餅を。阿闍梨餅はまだ温かいのをその場でいただきました~ほかほかでおいしかった阿闍梨餅ってあんなに柔らかいんだ~続きます。身体を休めるため、今日はゆっくりしていますランニングするとどうも、洗濯物が増えて困ります・・来週は一切予定を入れず、できることは今週中に。マラソ...京都マラソンコース東側試走*北山~丸太町~川端~今出川*
札幌でランチ(127) 丸井今井百貨店10階から「さっぽろ雪祭り」を眺めつつ、「サルモーネ・エ・スピナーチ」をいただく
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。「さっぽろ雪まつり」が返ってきました。規模を縮小しているとは言え、会場を設けての開催は3年ぶり。私、この日を楽しみにしておりました。雪まつり設営の様子についてはTwitterでもちょこちょこ呟いていたりしまして(忘れた時もあるけど)、ウォーキングがてら見守ってきました。2月4日から始まった雪まつり(2月11日まで)。初日から私も出かけたのですが、なんせすごい来客数。事故なく往来できるよう、一方通行にしたり、警備の方が誘導してくださったりと安全...札幌でランチ(127)丸井今井百貨店10階から「さっぽろ雪祭り」を眺めつつ、「サルモーネ・エ・スピナーチ」をいただく
ご訪問ありがとうございます食べる事が大好きなアラサー女子のつぶです。 ✨詳しいプロフィールはこちら✨ お疲れ様です。昨日夜に作ったレアチーズケーキこんな写真…
LGBTQを嫌うことは「多様性」のうちではなく、ただの差別。
公人による性的マイノリティへの度重なる差別発言が物議を醸しています。その中で、「LGBTQを嫌うことも、多様性のうちの一つだ」という意見を耳にすることがありますが、はたして、そうなのでしょうか。
さて、皆さん、電気代が上がってますね。我が家(4人家族)の1月の請求は・・・ 23,671円でした。前年同月比で、3,271円上がってました。 毎日、節電チャ…
食べる事が大好きなアラサー女子のtubuです。 つい先日、夫の転勤で関東に引っ越してきました。 仕事も辞めてきたので新天地で専業主婦生活をしております。 食べる記事が多め、慣れない土地で奮闘する主婦のブログになります☆
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)