女性でもプロ野球を見るのが好きな方、セリーグ・パリーグ、どちらでも歓迎です。 勝っても負けても、ハリキッテ応援しましょう(*゚▽゚*)
私は「無理だ」を手放し意識を整え波動を整え引き寄せでマイホームを希望の形で手に入れました♪今度はその家の中に置きたいものや本心からしたいことを♪私は私の世界を心から楽しんで遊ぶように日々を生きていきます♪日々の思うことなどを綴ってます。
特技もない普通のアラフィフ主婦がいろいろ挑戦していく日常を綴ります。 のんびり気楽にいろんな事をやってみよー!って考えでブログから始める事にしました。よろしくお願いします♬
モノクロ息子のnaka君、中学受験とは無縁の野球少年でした。小学6年の夏休み直前にモノクロ娘が行っていた塾にお世話になることになり、少年野球と塾の二刀流スケジュールでしたが軸足は完全に野球です。公立中高一貫校受験する前のお話です。
(5/10 の記事の最後に追記しています)お風呂のふたって、なぜにこうも、重くて、汚れやすくて、邪魔なものばかり売っているのでしょうね倒して、桶を割るし、ふたは欠けるし、うっかりケガするのに、軽くて扱いやすいものはないのか?!と 探しても、売ってい
ポイントカードをスマホアプリに!財布は身軽になったのに、心はちっとも軽くならない不思議
ポイントカードをスマホアプリにして、財布が軽くなりました。2枚カードが減るとずいぶん、気持ちはスッキリします。しかし、レジの前では緊張することになりました。その理由とは?
衝撃的な事件も時とともに忘れてしまうのが人間?20年前のこと、覚えていますか?
池袋で起こった通り魔殺人事件を覚えていますか?私は見覚えのある場所が事件の舞台となってしまい衝撃を受けました。それでも、テレビ番組で取り上げられるまでまったく思い出しませんでした。これが人間なんですかね…
愛しい孫のひと言で”グランピングへ行こう!”を企画します。赤ちゃんを含む二世帯でのグランピングの旅。関東近郊限定となりますが、興味のある方に参考にしてもらえるように情報をまとめていこうと考えています。ただし、本記事では完結しないのでシリーズ化決定です。
イレギュラーなことに対応できない!これは加齢のせい?長女の出勤に戸惑う
定期的に長女の出勤日を間違えます。今回は弁当が用意できていなくて焦りました。せっかくカレンダーに印までつけているのですから、間違えないように気を付けたいですが、間違えるのも仕方がないのかな?
風薫る五月が後一週間なんて!?はぁ~今年もすぐ半年が終わるヽ(*。>Д<)o゜バラの季節。毎年ほったらかしで、花が咲いた後、なーんにも考えずに枝をちょんちょんに切ってしまうのに、今年も綺麗に咲いてくれました健気なうちのバラですバラの季節
先日、高校時代からの友人が、デパートの昭和レトロ展に行ってきたよ、と写真などをラインを送ってくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) 送られてきた展示の写真には、見る限り、物に溢れ、懐かしきものの数々(๑˃̵ᴗ˂̵) そして思うのです ...
桑田佳祐さん、佐野元春さん、世良公則さん、Charさん、野口五郎さん「時代遅れの Rock'n'Roll Band」なんだかこの、恐怖の大王の足音が聞こえるような時代の中で、 『「次世代へのエール」や「平和へのメッセージ」を届けたい』という、スペシャルコラボ。幼
ベテラン愛犬家のMさんのライフスタイルは、愛犬と共に生きる!犬にまるで興味の無かったモノクロですが、『Mさんとレオ君』の愛情溢れる関係に憧れて、犬に興味を持ち始めます。そして息子が医学部合格したのを機に『atoちゃん』を家族に迎えることになります。
孤独な主婦の趣味?どうしても音が出ないけど諦められないあの楽器とは
子どもの頃から笛が好きで、リコーダーはずいぶん一生懸命やりましたが、今私がやりたいのは指笛です。あの、沖縄音楽に欠かせないあれです。子どもの頃にアニメやドラマで使われていた指笛。カッコ良かった!
きょうは訪問看護師さんのアロマの日でした🌿きょうは新しく・ラベンダー・フランキンセンス・ローズウッドの葉で調合していただきました🫙この間、私がアロマ講習会…
モノクロ息子のnaka君、中学受験とは無縁の野球少年でした。小学6年の夏休み直前にモノクロ娘が行っていた塾にお世話になることになり、少年野球と塾の二刀流スケジュールでしたが軸足は完全に野球です。公立中高一貫校受験する前のお話です。
ポイントカードをスマホアプリに!財布は身軽になったのに、心はちっとも軽くならない不思議
ポイントカードをスマホアプリにして、財布が軽くなりました。2枚カードが減るとずいぶん、気持ちはスッキリします。しかし、レジの前では緊張することになりました。その理由とは?
特技もない普通のアラフィフ主婦がいろいろ挑戦していく日常を綴ります。 のんびり気楽にいろんな事をやってみよー!って考えでブログから始める事にしました。よろしくお願いします♬
奥居香率いるガールズバンド・プリンセスプリンセスに関係する記事をトラックバックしよう!
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 8人
関東エリアでいちばん多く利用されている生協の個人宅配、おうちコープ&コープデリに関することならなんでもトラックバックして下さい!
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 23人
シュフモの使い方に関するトラコミュ
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 1人
1981年、昭和56年生まれの子育て真っ最中のままのコミュでーす。 同年代のママのご参加お待ちしております!!
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 4人
お気に入りの生地で、手作り・・・楽しいですよね♪ 複雑な技術も、特殊な道具もなし!! 簡単&お気楽に・・・(^vー) ハンドメイドを楽しみましょう♪
テーマ投稿数 412件
参加メンバー 48人
冬だから寒いのは当然なんだけど、去年と少しだけ違いとして 感じてるのは湿度が高い日が割りと多い事かな 数日前、広島では1日だけまるで春の暖かさの気候がありましたが 当然、空気が暖かいので雪と成らず、雨になるので湿度が高いのは 考えてみれば当然ですよね。 温暖化を今感じてる方は少ないかもしれませんが、私が子供の頃と 比較して季節に応じた気温の感じ方に変化があり過ぎると思います。 朝は春で昼からは雪が奥では降った事も広島ではあるのですが なにか温暖化の影響なのでしょうか? 不景気でもある事だし、少し人間も生産活動のすべてを抑えるべき かなとは思います。 そうすれば地球にも優しくもっとゆったりとした生活ができるの ではないでしょうか? それと子ども向けの人気絵本シリーズ『ノンタン』絵本作家 キヨノサチコさんが亡くなっていたんですね。 生前、すでに死期を覚悟されながら自分が死んだら作品が子供達 の心にずっと生き続けてほしいと言われていたそうです。 ご冥福を祈ります。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 4人
空が我が家に来て1年記念日 クリスマス!!!
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
日々の生活の中からう動く心を感じたままの日記です。 気ままに参加してみてくださいね
テーマ投稿数 263件
参加メンバー 41人
人妻(ひとづま)とは、結婚している女性である。通常、夫以外の者から呼ばれる呼称である。 もともとは万葉集などで見られた用語で天武天皇が額田王に贈った歌などに見られる。当時も現在のように「人の妻」として、奪う対象としての女という意味合いを込めて使われていたが、倫理上問題があったのかその後は長いこと使われなくなった。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 5人
30代のママさん♪ 気になるモノや情報を、色々と紹介しませんか〜♪
テーマ投稿数 1,149件
参加メンバー 80人
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
女性でもプロ野球を見るのが好きな方、セリーグ・パリーグ、どちらでも歓迎です。 勝っても負けても、ハリキッテ応援しましょう(*゚▽゚*)
小学生ブロガー or 小学生のお子さんのことをメインに書かれている親ブロガーさんの為のトラコミュです!
嫁・姑・舅・子姑・そしてバカ旦那 義家族の愚痴、笑っちゃう話、なんでもどうぞ!
主婦ならではの生活情報の公開をしてみませんか?役に立つ情報は元より、楽しい情報、ユニークな情報を待っています(^-^)/
まだたどたどしい言葉でいろんな名言…いやいや「迷言」を話す子どもたち。 みんなどんな迷言を残してるんでしょう?? わが子の成長をみんなでつなげて分かち合おう!
定番ギフト商品からネットならではの商品まで紹介しましょう(*^_^*) 「お中元」のエピソードもOKです\(^▽^)/
サンプル・プレゼント・限定セット お試し・トライアルセット・ モニター・懸賞に関することなどを 情報交換しましょう。 細かいことは気にせずお気軽にトラバして下さい。
『茶のしずく石けん』を使った方の感想や体験談。その他、悠香の商品についてなんでもどうぞ!
三河湾から伊良湖水道沖・・・etc 中部の海を夫婦舟で釣りを楽しんでます♪ 主にジギングですが☆餌でキス・メバル・カサゴ釣りも大好き♪ 海釣り大好きさん!!いっぱいトラバしてください♪ (≧∀≦)o/ ̄ ̄ ̄~>°)))彡
子供ちゃれんじを使って子供の育児に奮闘しています。しまじろう効果ってすごいですよね〜。 育児ネタのトラックバックをどうぞ。