◆今日も雨。以前より気温は少し下がってクーラーもあまりいらず、扇風機だけで事足りるのが良い。湿気も以前の方がかなり高かった。慣れもあるのだろうが。今週半ば以降には雨も上がり、気温も上昇しそう。梅雨明けも近いか。猛暑が怖い。◆雨が降ると畑の野菜は元気になる。それでも我が家の菜園の今の収穫は、プチトマトとナスと紫蘇やニラ程度。トマトはまさに鈴なり状態。暑さには強いが、雨にはやや弱く実が割れてくる。ビニー...
本日、我が家に New 扇風機が来ましたよっ! アイリスオーヤマの「タワーファン」 長年使用していたものがついに寿命を迎え、購入を決意! 初のタワー型(๑˃̵ᴗ˂̵) 色々迷いましたが、お手軽な値段と口コミ評価で決定 場 ...
マイナンバーカードができたらしいが…取りに行くのも予約制・面倒くさくてたまらない!
申請から20日、マイナンバーカードができたから取りに来いとのお達しが来ました。後は取りに行くだけかと思ったら、取りに行くのも予約制とのこと。暗証番号も決めなくてはならないし、保険証として使うには自分で手続きしなくてはなりません。まだまだ面倒が続きますね。これだから普及しないんだろうな~、などと考えてしまいましたよ。
TV番組は、すっかり、配信でみるものになりました好きな時間に見られるし、一旦停止もできれば、巻き戻しや倍速再生もできます再生回数を上げることで、推し番組をみてるよ!とTV局側へのアピールもできます私がいくら見たところで、あの「視聴率」ってやつは上がらないで
先日購入した文庫本 「蜜蜂と遠雷」 この話、4人のピアニスト達のコンクールをめぐるお話🎹 昔ピアノを習っていたこともあるので、ピアノを題材としたこの本に興味を持ったのですが (๑˃̵ᴗ˂̵) 今少しずつ読み進めている中で ...
クレアライン4車線化工事中・「あつあつてっちゃん」の天ぷら定食
◆今日は雨の中、フィットネスに出かけた。いつになく体調が良く、快適に運動が出来た。雨の中の蒸し暑さは嫌なものだが、夏の酷暑よりはまだ良いのかも知れない。行く途中の川の様子を見た。小降りになっていたので濁流でもないが、まだ急流だ。◆◆昨日は呉の大和温泉へ出かけた。広島駅まで出て、海沿いの国道を行くには時間もかかるので、広島呉道路(クレアライン)を使った。現在この道路は4車線化の工事が進行中だ。山を削って...
初期化された携帯電話が帰ってきた!また以前の生活が戻る・夫は画面ロックをすることにしました
勝手に携帯電話にロックがかかってしまい、メーカーに初期化してもらうしかなくなった夫。先日2週間ぶりに携帯電話が帰ってきました。これでまたもとの生活に戻るわけですが、この2週間、夫は別に不自由そうにも見えませんでした。また、携帯電話に頼る生活になっても、なくても大丈夫だったと言う事実があるのは、夫にとって大きいことです。
◆今日は本当に久しぶりに温泉に出かけた。昼前に出たので遠出はせず、近場へ。広島市からアクアラインに乗って、呉市の大和温泉へ行ったのだ。夫は何度か来ているが、私は初めて。 ビルの中にあるので、駐車料金がいる。温泉利用者は3時間までは無料。今日は土曜日なので、入浴料などは平日より100円増し。中は写せないのでパンフで。2回ほど入った。▼休憩室利用は+600円で、館内着が借りられる。テレビやWi-Fiにつなげてスマ...
今年も終わった墓掃除・全然スッキリしないわけ!我が家の墓も無縁仏になりかねない?
もうすぐ我が家の地域はお盆です。今年も無事に墓掃除が終わりましたが、全くスッキリしません。理由は我が家の墓の目と鼻の先に無縁仏になって荒れ果てている墓があるからです。気になるとはいっても、我が家の墓もいつ無縁仏になるかわかりません。娘たちが墓を守ってくれるとは思わないです。そんなことを考えているからスッキリしないのかも…
危険な暑さの中、プールは水に入るんだから、大丈夫だろう、なぜ、学校プールの授業を中止にするんだとか冷えピタをはってるから大丈夫なんぞと大人が言ってるぞ!もっと大人の教育をしっかりして マスコミさんプールは脱水状態を強める、ましてや炎天下のぬるい水
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)