写真はかぁたん🐢2日間お留守番♪相方にお世話を頼みました(*^^*ゞ写真が送られてきて♪元気で安心(pq・v・)+°☆ホシガメ☆お留守番してました(*´艸`)
\ブライトエイジの大人気濃厚美容液/SNSでも話題の人気アイテム!私自身も以前からリピ中の大好きなアイテムでして♡ストックが無くなると不安になる位お気に入りの…
おはようございます😊北京冬季オリンピック、涙あり笑顔あり、それぞれの選手の活躍に一喜一憂しています。昨日はラッキー、仕事もお休みdayだったので朝から男子フ…
いろいろ残りおかずを 残ったご飯にのせて食べまーす。 いろいろのせちゃえ~ (ご飯の量がすごいけど) 食べちゃいました。 ふわふわ釜揚げしらすのお取寄せ!静岡駿河湾
今日は晴れているけど明日は雪らしい。 ホントですか? 積もりますか? 去年も一昨年も雪景色観てないからね。 今日中に買い出しして、明日明後日は家に籠ります。 今日のお弁当。 フランクフル
414回目参加の空倶楽部です~毎月9日はお題のある日で、今回は「樹木と空」1月10日八王子市山田町にて16:11グラデーションの雲が空に敷き詰められたよう。隙間から青空がチラリ~1月13日八王子つどいの森公園にて15:57東の空には煙を吐くひつじくんと、左はワニかな~15:59その左の雲と樹木~16:07春を待つ桜の木と空~最後に1月25日近所から筋雲と枝と電線の組み合わせが楽しい空でした~【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。発起人は、かず某さん、chacha○さん詳細はお二人のブログをご覧くださいませ昨日(2月8日)のトータル歩数19976歩、脂肪燃焼量36.5g、総消費カロリー1981kcalマーク点灯「樹木と空」by空倶楽部
コマドリさんと桜のミニポーチです。かすれた感じの青グレー色のバックにちょっとぼやけ気味にプリントされています。裏地は薄ベージュのヘキサゴン柄です。12cmファスナーを使っています。快晴!!!2月に入ってからちょくちょく太陽を拝んでいます(o‘∀‘o)*:◦♪どんよりしていた1月には気が付きませんでしたが夕方5時過ぎていてもかなり明るくなっていました。春が近づいてきています( ^ω^ )ぽちっとお願いします。今後の励み...
こんばんは(*^^*)今日もあっという間に終わっちゃったなぁ…次女の部屋が片付いてとても嬉しそうでやって良かったと心底思うけどじゃあ次はこっち♡ とは、ならな…
幸せそうな顔をして眠る桃之介。この猫壱の「バリバリボウル」、カーブがついているので居心地が良いようで猫たちに人気です。たぶん一番人気。身体が大きいのでX字型の爪とぎよりも居心地がよいのだと思います。そして、コタツもどきが2つ。はい、それぞれに1匹ずつ猫が入っていまして、写真の中に猫が3匹います、という塩梅です。残り2匹、どちらにどっちが入っているかと言うと…ポイントは水色の矢印の指す先。オレンジ毛布のコタツもどきに「さくら」ポケモン毛布のコタツもどきに「小梅」が潜んでいるのでした。桃之介もコタツもどきに入りたかったようなのですが、果敢に攻めるも、誰も譲ってくれず…。でもバリバリボウル+ガスファンヒーターでぬくぬくにお昼寝できたのでした。バリバリボウルを取り合いしている時もあるのだけど、もし、また幅の狭い段ボール...3匹の猫、それぞれの過ごし方
昨晩玄関にゴミを用意し忘れたので、早起きしました。(正確には、用意はしてあったのですが玄関に出しておくのを忘れました)ゴミを出しに外に出ると、まるで今から雪が降りますと言わんばかりの分厚い雲に覆われた空が広がり、そして十分に冷え切った空気...これは先週から言われている木曜日の南岸低気圧での降雪はかなりのものになるのでは?という予感。北海道や日本海側からしたら大したことがない5cm10cmの雪かもしれませんが、5cmで大騒ぎのこちらでは、坂も急だし、多分身動きがとれなくなり、もしかしたらバスは前回のような坂の途中でスタックする車がなくても朝から運休なんてあるんじゃないかとヒヤヒヤしています。本当はシニア会の役員会が木曜日に予定されていたのですが、いろいろ決めなくちゃいけないこともある時期なので、キャンセルはでき...寒空
写真は宇佐美駅~伊東駅踏切も風情があっていい♪海の景色を撮りながら伊東方面へ♪いい感じで撮れましたょ^^*写真はハトヤ写真はメガドンキメガドンキ行った事ないし行かないけどねwww(*´艸`)伊東線からの♪車窓🚃
味野です 1月中にしようと思ってたんですが 2月になってしまいました 2022福袋 おさらいネタバレ まずはアフタヌーンティーリビングさん。 新春福袋ではなかったぽいですが タイミング的に2022の
スイコック(SUICOKE)のムートンサボ|サイズ感・履き心地は?
寒い日のミカタ、ムートンシューズ。一度ムートンの暖かさを知ってしまうと手放せなくなりますよね。 ムートンといえばUGGやEMUですが、ここ最近スイコック(SUICOKE) もとても人気があります。よくセレクトショップなどに置いてあるので目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 私はというと少しムートンシューズはご無沙汰だったのですが、去年スイコックのスリッパタイプを購入して ムートンの暖かさに改めて感動。プラス履き心地の良さも申し分なくて、冬の間手放せなくなっています♡ スイコック(SUICOKE)ってどんなブランド? コレ買いました!ムートンスリッポン《RON-Mwpab-MID》 …
先月のガスの検針で昨年の同じ月より料金が4000円近く上がっていて驚いた正月に子供孫たちが集まったので?でも昨年と同じだしな???今月の検針日が来たん・ん・ん昨年の㋁よりよりやはり3000円以以上高い入浴は毎日自粛と寒いので外出は控えガスストーブは17度設定で14時間くらいつけている昨年ストーブはあまりつけなかったのかしら・・・・・お隣りさんがエアコンのほうが安いよとアドバイスをくれた確かに昨年は電気カーペットをつけていたな。でも足元はストーブの方が暖かいしねー。後一ヵ月暖房はどれにしようか試行錯誤しているといいつつ今日もオリンピック・フィギア・ショートの中継をストーブの前でくぎ付け鍵山君ピチピチして恰好いいねーどこまで伸びるか楽しみ。羽生君はアクシデントで悔しいだろうなでもプリンスの演技はやはり美しい。宇野...ガス値上がり?冬季オリンピック・フィギュア・ショート
午前中から作業しながらずっと見ていました⛸ 予想外のショートの結果宇野選手、鍵山選手すごかった〜明後日の羽生選手に注目です頑張れ〜🇯🇵⛸
北京冬季五輪 フィギュアスケート団体で日本チームは、この競技で日本初となる銅メダルを獲得みんなで勝ち取った銅メダルおめでとう 👏...
雪降って寒ーーーぃのに(笑)我が家のお昼ご飯は【天おろし蕎麦】私、熱い蕎麦は嫌いですっ‼️蕎麦は冷たいのが好きーーー夫は寒い時は熱熱の蕎麦がいいっ‼️っていい…
\まるで無重力級/ふわっと軽い!泡で出てくる日焼け止め----------------------------------------------------…
日曜日は、お友達とイオンで待ち合わせランチはサロンたまごと私ホワイトソースがとろ〜り美味しいそして、少しお買い物お友達は、娘ちゃんに、スノボ用に可愛いニット帽…
写真はアジのたたき写真は茶碗蒸し写真はイルカの肉写真はいちご🍓お味は…アジのたたき♪手作りなので生姜と大葉たっぷりで美味しい♪イルカの肉も今時期なのでスーパーに売ってました(*´艸`)美味っ♪茶碗蒸しも具だくさんで美味しく頂きました(-人-)いちご🍓も甘い♪お昼ご飯に続き夕ご飯もお腹いっぱい~( ̄▽ ̄;)胃薬飲んだょwwwσ(^_^;)食べ過ぎたwww(^q^)実家の家飯♪夕ご飯(*´∇`)ノ
JRが終日運転できないほど降りました。。向かいの公園もう雪が捨てれなくて雪崩がおきてました。。家の前に要塞ができてます。。穴掘ってかまくらになりそうだなぁにほんブログ村にほんブログ村
ご飯が美味しいから、おかずは何でもいいんです。 お弁当にも入れたけど、舞茸を焼き肉のタレで焼いたのが美味しい。 舞茸も大きいと食感が違いますね。 今日は納豆はなし。 しっかり食べました。
冬のオリンピックわざわざ観る派ではないけれど時間が合えば観てしまいます寒さの中、色々アクシデントもおきるようですが選手の皆さま怪我のないように頑張っていただき…
日にちが遡りますが・・・1月31日、玉川上水に親しむ会の最終下見に行ってきました~JR八王子駅から真っ直ぐ北へ延びる桑並木通りを歩いて、小宮公園へ行く予定ですが、31日の下見は公園へは行かず、暁橋を渡ってから堤防を歩くか、あるいは田町遊郭跡を歩くかの下見です。暁橋を渡って右岸から見た上流方向。前方に見える16号に架かる浅川橋まで堤防を歩く予定でしたが、寄り道してみます。道路整備の時に庚申塔やお地蔵様などをここにまとめたような感じです。この辺りは徳川時代、武田家旧家臣の大久保長安が代官でした。八王子の街は盆地の中央部で、浅川の河川敷原野で、しばしば洪水の被害にあっていました。大久保長安は町づくりと共に、治水工事も行いました。霞堤といって、連続する堤ではなく、最初から間に切れ目を入れた不連続の堤防を造りました。堤の...1月31日、玉川上水に親しむ会・2月例会の下見~田町
こんばんは(*^^*)またまたなんだか断捨離の手伝いでブログまで手が回らない…多肉にも回らない…けど寒いからっ(笑)今日も次女の部屋の押し入れの断捨離!よくも…
朝7時20分に目が覚め、アラームまでは10分あったものの、もし寝坊したら、と考えちゃう小心者は起きて粗大ごみを門の外に置きました。アラームは8時半まで延ばしたら、余りの寒さにグズグズ。ラジオ体操の公園にギリギリに到着しました。1週間があきましたが、心地よい肩の筋肉の疲労感です。筋肉痛は果たして明日出てくれるでしょうか?ところで、ラジオ体操に参加しているのはシニアのみなさま。新型コロナの3回目接種の話題が出ると思っていたら全く口の端にも上らず…。それもそのはず!横浜市のほとんどの方はまだ接種券を受け取ってないんですもの。スケジュールは前倒しになった、とはいえ下記のとおり。実家の両親が2回目の接種を終えたのが8月2日。ということは接種券は2月21日以降にならないと届きません。私は職域接種で、9月27日が2回目の接種...横浜市の3回目接種
ありがたいシェアに感謝です(*´ω`*) まあはっきり言っておめでたい人の方が有利なわけですよ。 太陽がぽかぽか陽気なだけでにっこにこ ゆっくり眠れただ…
ごきげんよう😊ハンドバッグ👜からリュックに慣れてきた😆🎶ご近所スタイル😅😁マサイ族の足🦶を研究して作っている靴屋でスニーカー👟を特価でゲット�…
先週から少しずつ、クローゼットの収納見直しをしています。 オリンピックを見つつだからなかなか進んでないけど… 今の家にはものすごく小さいけどWICがあって、…
立春も過ぎ北京冬季五輪も始まった・・・陽射しに春の兆しを感じるが気温は低い・・昨日の朝我が家付近でもわずかな積雪があった・・・日中チラチラ雪が舞う時間も・・そんな中盆栽の梅が一輪開いた・・・赤いのは南天の葉・・今年はずっと外で育てている・・・去年暖かい家の中に置いたら蕾がみんな落ちてしまった・・・やはり甘やかすだけでは駄目らしい・・・子育てに通ずるものがある・・ビオラも雪をかぶったけれど枯れることはない・・雪がとければすぐに元気を回復する・・それにしてもコロナの感染拡大が止まらない・・・昨日の愛知県の感染者数は4698人だそう・・私の住んでいる市も202人とか・・・多分過去最高・・・今年の初めには県内で二人まで減りこれで終息するかと思っていたのに・・オミクロン株からさらに変異した株も出て来たそうだし・・またしば...昨日は202人・・・
なかなか一本歯下駄で立てないものですもーイライラしてきて片手壁につかまり立ったら立てたけどふらふらしてます💧2月に入り頭がまとまらず、ふくらんできたのでどこ…
総合文化芸術センターで昨日行われたワンコインコンサート友人二人と行ってきましたコロナ禍なので少し躊躇しましたがチケットは11月に購入していましたし市内で一流の演奏をワンコインで聞けるなんて見逃すわけにゆきません会場は千人満席でした。チェロ近藤浩志大阪フルハーモニー交響楽団チェロトップ奏者ピアノ河合珠江国内をはじめ海外でも活躍しているピアニスト曲名エルガー朝のあいさつフォーレ夢のあとにサン=サーサス白鳥ラフマニノスヴォカリーズM.モノー愛の讃歌窪田聡母さんの歌ドヴォルザーク我が母の教えたまいし歌ポッパーハンガリアン・ラプソディ私の知ってる曲は僅かですが全体に優しい音色でクラッシックに馴染みのない私たちですがさすが一流の奏者うっとり聞き入りましたそして多いに満足して次回も来ようと3人で約束しました短時間とは言えコロ...気軽にワンコインコンサートチェロ・ピアノ
いつもありがたいシェアに感謝です☆ この当たり前に見える幸せを、バカにしたらいけないよ。 これこそが、揺るぎない幸せっていうものだと私もそれなりに長く生…
フリーザーバッグで圧縮すれば問題解決。『かさばる』毛糸の保管場所に余裕ができました。フリーザーバッグの再利用で十分。
好きな色の毛糸と出会うとついつい買ってしまう。自宅にはまだ毛糸はたくさん残っているのに・・・また欲しくなる。時間に限りがあるのでそんなに編み切れない。ここで大活躍するのが100均のフリーザーバッグ。もちろん、冷凍用に使用したバッグを再利用。
01年乳がん手術 06年後再発 2017年鎖骨リンパ節転移 2018年骨転移 写真 絵を描く きよしさんコンサート カラオケ
昨日は寒いので一日家でマッタリ過ごした日曜日食べる物さえあればそんな日も悪くないですTVを観たり、本を読んだり📖昼寝も💤何気に時間が過ぎていきました外の日…
2月6日【町田市広袴 見晴らし】からのダイヤモンド富士(No.209)
2月6日(日曜日)雲が多く昼間は日が差さず寒い日でした。玉川上水に親しむ会は今週末、ルートの資料作りをしました。前からK氏に誘って頂いていたダイヤポイントへ、ダメそう~と言いながら、午後2時過ぎにおっとの運転で町田へ出発~スーパーの駐車場入り口で待ち合わせ。K氏の弟さんの案内でkさんと総勢5名で、ポイントへ歩いていきます。100段くらいはありそうな階段を上がって、振り返って1枚~15時47分、こんな緑道を歩いていきます~先へ進むと視界が開け、見晴らしは最高です~16時2分、見えていなかった富士山の山頂が見えてきました~見え隠れする富士山。黙々と雲や雪煙が舞い上がっているような感じです。風が抜けるので、とても寒かった~1時間近く、この場所でその時を待ちます。おっとと私は電線が邪魔にならない場所へ移動して、離れて撮...2月6日【町田市広袴見晴らし】からのダイヤモンド富士(No.209)
ローソンUchi Café×GODIVA ドゥ クレームショコラ
見た目も味もコンビニスイーツとは思えないクオリティ Uchi Café×GODIVA ドゥ クレームショコラをいただきました 今回も長女にご馳走になりました …
今日も寒かったですね2月6日は主人の誕生日せっかくの日曜日だし1日をどうやって過ごそうか数日前に話し合いもうすぐ引退する小田急ロマンスカーのVSEに乗ろうとい…
いつもありがたいシェアに感謝です☆ いつもゴキゲンでいられることを、してればいい。 今、少しでも快適だったり、楽しかったり、癒されたり、元気になれたりす…
本日は久しぶりにしゃぶ葉さんへ行きましたしゃぶしゃぶ食べ放題こんなご時世だからなのかネコ型ロボットがお肉を運んでくれるように様変わりしてました…(笑)食べ盛り…
熱き戦いが繰り広げられている北京冬季五輪ツイッターにどんどん情報が入ってきて、追いきれない状態です宇野昌磨選手のコーチであるステファン・ランビエール氏が...
ごきげんよう😊一応…仲の良い夫婦🤔⁉️と思っております…が、何故、我が夫は素直に私の言う事を聞かないのか⁉️私の中の不思議な事の一つです☹️とても、ストイ…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)