興味の赴くままに黒猫とロシアンブルーとの生活、ガジェット、カメラ、文房具、食べ歩き、おうちごはん等。
甲状腺腫のコザクラ ルチノーと暮らしています 病院嫌い 薬嫌いで四苦八苦
のんびり・ずぼらなパート主婦です。 MダックスとマルチーズのMix犬・保護犬ルビィとの暮らしを綴ります。
自宅近辺の写真を撮ってます デジカメ一年生
心強くあれ。笑顔でいればきっと上手くいくと信じて…
夫婦で、ほんわかした日々のこと、黒柴のこと、うつろう自然などを、写真をメインにして綴っています。
ドイツで見つけたヴィンテージファブリックや可愛い布なので日々小物作りを楽しんでいます♪
北海道在住Sachiの絵日記です 日常の面白かったことなどいろいろ漫画でご紹介します。 暇つぶしにどうぞ楽しんでください
死ぬこと以外かすり傷 自由な風に吹かれてただよっていたい そんなココロの独り言
お弁当記録 & 子育て終了からの~心穏やかな暮らしを目指します
夫とうさぎと暮らしています。放送大学の勉強をしたり、手芸をしたり、のんびりです。
成人した娘二人はそれぞれに住み始め 壮年夫婦の静かな生活。 日日是好日 喜怒哀楽を交えながら健やかに穏やかに
2019~2025年まで5年半ほどロンドンにいた駐妻。現在は東京在住、日本を楽しんだりロンドンを懐かしんだりするブログ。
洋楽、海外ドラマが大好きな主婦です。日々の出来事など、気ままに発信しています。
感動的な雲・花・鳥・移りゆく季節の風景などを撮りながらウォーキング。書道や幸せを運ぶフクロウグッズもいっぱい!
株式投資をしながら、日々の暮らしを日記代わりの書いていきたいです
日々の日常 その日その日の出来事など マイペースに書いています。
夫婦+猫2匹の京町家生活。家事の苦手な主婦ですが、スッキリ無駄のない暮らしをめざしてます。
プーの趣味は、寝ること・・でも 出来るだけ更新し日々の出来事をつづって行きたいと思っています。
初めまして、夜桜です。 ・元講師 ・元ピアノ講師 ・元会社員 講師経験・子育て経験から自分が学んだことや気づいたことを発信していけたらと始めたつぶやきブログです。 よろしくお願いします♪
愛犬との日常のネタや、自作LINEスタンプリリース告知のほか、およそ20年前、静岡の風俗情報誌で連載(?)していた時の下ネタ漫画をアップしています。
不妊治療は何をしますか?
12.【体験談】2回目の採卵〜痛みに耐えても結果が出ないもどかしさと費用の現実〜
12.体外受精に向けての身体作り 〜私が意識してきたこと〜
【不妊治療その5】不妊の原因がついに診断される【PCOS】
3.タイミング法ってなに?妊活初心者の私が1年間取り組んだこと
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
5.人工授精(AIH)とは?基礎知識と治療の流れ
6.人工授精(AIH)にステップアップして〜タイミング法からの一歩と、わたしの正直な気持ち〜
7.【体験談】人工授精(AIH)にかかった費用まとめ〜保険適用後の実際の金額と見えないコストも紹介〜
8.体外受精・顕微授精とは?〜それぞれの違いと顕微授精を行うケースは?〜
9.はじめての採卵体験〜自己注射から採卵当日までの流れとリアルな感想〜
10.【体験談】初めての採卵とその後の過ごし方・実際の費用明細も公開します
11.「すぐ妊娠できると思ってた」から始まった私の妊活
ある日のクリニックでの血液検査結果~不妊治療開始するまでの経緯その2~
ご無沙汰しております&不妊治療開始するまでの経緯
ゾッとしたけど後の祭り(;'∀')毛は心臓にしか生えん!
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
【U-NEXT】ファミリーアカウントの便利な使い方&注意点まとめ
ちい活:ちいかわ貯金箱のガチャガチャを引いてきた
何を選ぼうか楽しみな優待
推し活の環境学:エコフレンドリーなライブの作り方
推し活グッズにおいて、最も推しに収益が入るグッズは何ですか?
3年ぶりに名古屋へ【50代一人暮らしの非日常】
NEXZ ユウキ(YUKI)推し 「O-RLY?」カムバックおめでとう!2025.4.28
推し活の経営学:ファンクラブ運営のビジネスモデル
推し活が「浮気」と家庭裁判所での調停により認定されて夫が慰謝料を請求
好きなことを全力で楽しむために!オタクのためのやさしいマネーリテラシー入門
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
推し活と言う名のぼっちの楽しみ方
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)