ココナラに出すサンプルアイコン3男の子バージョン
アイコン替えました。初めてココナラを利用してみた感想。
ココナラ見本サンプル表情別アイコンイラスト
転職活動用のポートフォリオを作っている
【アイビスペイント】LINEスタンプ アイキャッチ画像 アイコン
Twitter_アイコンサンプルから納品まで (1/2)
Twitter_アイコンサンプルから納品まで (2/2)
【体験談】ココナラでアイコンの作成をしてもらった時の流れ
アイコンは無料作成も可能!こだわりのアイコンを作ってみよう
【ココナラでイラスト発注】SNSアイコン作成依頼の事前準備から取引完了までの流れ完全網羅
Twitterアイコンを自作・依頼するのにも必要! 作成の3つのポイント
【初めてのアイコン作成依頼】ブログ歴14ヶ月、ココナラでアイコンを作ってもらったワケ。
航空機イラストによる着地点を見極めてのお願い❗️
ワードプレスの吹き出しのイラストを自作してみた
ワードプレスの吹き出しのイラストを自作してみる①
主人が留守の今がチャンス!エアコンの掃除しました。
クリーニング・ラボのエアコン掃除の評判・口コミがいい理由とは?匂いが気にならないくらいの仕上がり感が挙げられています
エアコンクリーニングは夏前が狙い目!?キャンペーンシーズンを狙え。
エアコン掃除って業者に頼む必要あるの?いくらなの?掃除のタイミングは?
【簡単】大掃除の便利アイテム4選!同種の100均商品と違い・比較
エアコンの洗浄をする時の便利アイテム、高圧洗浄機。TASCOポータブルエアコン洗浄機を試してみた。
私に任せると言ったはずなのに自分で決めていた
ようやく重い腰をあげて大掃除!?1日目
エアコンのお掃除
真冬のフル稼働前に、エアコンクリーニング。
エアコン掃除は定期的に!
【閲覧注意】8年間放置したエアコンに悲鳴が止まらない(汗)これはやる価値あり!!
エアコンクリーニング体験
【閲覧注意!?】入居して初めてエアコンクリーニングをお願いした(リビングと寝室)
実家の汚い換気扇と浴室 ハウスクリーニングを予約
先日、ぷくぷくしたユニコーンのことを話した彼女が、自分が見えるものを話しても変人扱いされないことに安堵して、「続き」を話してくれた。ぷくぷくしたユニコーンは、…
娘が遠方に出稼ぎに出ててしばし一人暮らしの今。恵方巻きはパス。(こんな習慣ないとこで育ったから)先週あたりからご本尊に飾っていた豆を家のあちこちに少しづつ撒い…
地獄の法の話を法友とした。最近の人は天国も地獄もないと思ってるとかそこらへんのことはもうそういうもんだとわかってるのでいいとして。(良くないけど)法友と話した…
1月の中旬頃から 朝食の時、指先が痺れると 言っていました😅 寒いからかと 勝手に思っていましたが・・・ 昨日、デイサービスから帰ってくると、やはり、指先が痺れてる動作をしていました~😩 あれ〜❓って思って 又、忘れていましたが・・・ 今朝、また、痺れるというので調べてみると 糖尿病とかコロナの後遺症とか出てきます🤔 もう少し、様子をみてから 病院へ連れて行こうと思います 認知症の病気は やっぱり判断に困ります😥 名言 長いこと考え込んでいる者が いつも最善のものを選ぶわけではない ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ドイツ・詩人
『 春光日々新 』 しゅんこうひびあらたなり 穏やかな光が降り注ぐ春の景色は 日々、変化していく とどまることがないその移ろいが真理である 移ろいを肌で感じることは 感動をもたらします 「昨日は蕾だったのに、今朝は花が咲いている」 感動するのは 人知のおよばない「力」をそこに見るからでしょう 小さな移ろいにも感動する 禅ごよみ から
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°息子がインフルエンザになって「あれ?」と思った件まだ風邪とも何ともわからないときしんどくても自分で頑張るのはいいけど今はやめてくれ(-_-;)イタイ出費_  ̄ ○ダンナはんは病院で調べてもらえたと思ったけど・・・あの時はキットが売ってなかったか売り切れ状態だったけ?これ5類になったら買わなくていいよね?(-_-;)抗原検査キット購入
昨日、おおばばが入所しているグループホームから、紙パンツ類の在庫が少なくなってきたと電話連絡があったので、さっそくネット注文しました。今回は明日にも納品されるようなので安心しました。ネット注文での補充を始めた8月以降は、使用実績を記録してい
リビングでくつろいでいた私に、次男が声をかけてきました。 歯から骨が出た。 もしも… あなたがお子さんからこう言われたとき、あなたなら、何を想像しますか? 私は、「歯が割れてしまった」と思いました。 虫歯で根の神経を抜く治療をした歯は割れや
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°なんか今更なお詫びとお知らせていうか(;^_^Aずぼらの言い訳4コマこんなやつですが今後ともよろしくお願い申し上げますル(_;´꒳`;):_午後からで・・・
今日は2月3日、節分です。節分には無病息災を願って豆まきをします。2月上旬はまだ寒くて体調を崩しやすい時期です。季節の変わり目に起こりがちな病気は、目に見えない邪気という鬼のせいなので、鬼を追い払うために豆をぶつけます。その豆は鬼を射るため
節電、節電で頂きましたが・・Wi-Fiの無線ルーターも節電中かいな?
快晴の当地 青空が広がっております 朝起きて点けていたエアコン、今は切っていて 只今室温19度 じっとパソコンしてたら足が少し寒いのだけど 節電プログラムに参加しているので 只今節電中 ちら
はなの朝散歩で外に出ると、1年で一番遠くにあるほぼ満月がまだ残っていました。でも小っちゃなお月様にはなは興味ありませんでした。散歩から戻ってテレビを見ていると、そろそろ富士山がスッキリ見れる日が少なくなりそうといっていました。だからもう一度
『 春光日々新 』 しゅんこうひびあらたなり 穏やかな光が降り注ぐ春の景色は 日々、変化していく とどまることがないその移ろいが真理である 移ろいを肌で感じることは 感動をもたらします 「昨日は蕾だったのに、今朝は花が咲いている」 感動するのは 人知のおよばない「力」をそこに見るからでしょう 小さな移ろいにも感動する 禅ごよみ から
子供らが小学低学年になった正月開け、まだ仕事が休みなのでその日は夫の実家ですごし、子供らはさんざんじいちゃん ( 義父 ) にじゃれついて遊んででもらい、私は義母に美味しい手料理を作っていただいて手抜きして、さあ帰って寝るだけじゃんと自家用車に乗り込んで帰る
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°なんか今更なお詫びとお知らせていうか(;^_^Aずぼらの言い訳4コマこんなやつですが今後ともよろしくお願い申し上げますル(_;´꒳`;):_午後からで・・・
2020年、コロナ禍真っ只中に定年を迎え専業主婦に戻りました 自由の身になったのに世間は不自由 籠ったり食べたり遊んだり、花や植木を目立たり… そんな日々を綴ってます よろしゅうに~(^_-)-☆
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)