お金の話その3~単身赴任のおっさんに学ぶクルマなしの地方・郊外生活~
自分のためにやればいい
【意外】資産5000万円以上で備えが万全でも老後不安は尽きない
据え置いていたステップ型学資保険を、中学入学で使うことにしました
両親が介護に[62]母の様子 2022年7月29日〜8月6日
仕事に対する私の姿勢で、独立1年目と18年後で大きく変わった3つのこと
稼ぐことへの覚悟(笑)星詠みで教えてもらったこと♪^^向き合う時だね(笑)
夫婦で資産を分けるワケ
FIRE達成時の資産額はいくら?調査結果から分かった意外な金額
【私の通訳履歴書】口コミから芸能事務所まで様々ある、通訳の仕事を獲得する方法
オール電化に住む夫婦二人暮らしの電気代公開!思った以上に値上がっている
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。2124 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
尻メガネのおかね② 2023.01
新ゴールド系EA「Gallant」が米CDPで爆益を出しました
山崎元氏の「癌になってみて考えた」に思うこと
4月からはお給料が増えるでしょう
人に冷たくされたらどう切り替えたらいいのか
ラスト5時間。勝負の時まで9時間。
私の足元を見て驚かれる。母と息子の考え方が違うらしい
カーステレオをクラウンに積み込んで出勤!
職場で、仲良しアピールする人
ほんとね、関わる人は選んだ方がいいです。
10年ぶりどころではない!雪に慣れない私達が途方に暮れる大雪
お願いですから覚えてください。
吹雪きの中をパンストで歩き凍えてお使い。お客様に心配される
【16】メンタルダウンしないために大事なこと
職場によって違うさまざまな習慣や考え方
うつ病について
怒鳴る事もあったけど、いざという時に守ってくれた社長が懐かしい
言われた通りにやっているのに叱られるアラカン新人
一人息子は10万人に1人の難病、ジュベール症候群。特別支援学校に毎日元気に通っています。息子の成長記録やグルテンフリー食品、日々の何気ない出来事をつづっています。よろしくお願いいたします。
55歳まだまだこれから♬年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信⭐︎アラカン応援隊ひろこ
アラカンパート主婦ひろこです。 自己啓発セミナー失敗談など しくじってきた過去のことも交えながら 年齢を重ねても楽しく生きていくための ライフハックを発信しています。
一昨日と昨日の2日間、関西の義実家へ帰省がてら旅行に行ってきました~前日は大雪で電車が止まったりして大混乱なんてニュースを見ていたものだから・・・果たしてどうなるのだろうと心配だったのだけど、当日は遅れながらも新幹線は動いている様子。翌日は
昨日の記事の続きになります。簡単にまとめると面接時の話と違うシフトを出されたけどどうしようって話です。 『話が違いすぎる新しいパート先、どうしよう』まだ研修し…
仕事しているときは社内規定で髪色は7トーン以上だった。ほぼ黒に近い色で伸びた白髪を毎月美容院でリタッチ2~3月に一度は全体を染め直していました。 退職してミルクティ色に変えたら伸びても白髪が目立たなくなりました。 今のパターンは月一度のカット2ヶ月に一度の染め直しです。それに美容院代も抑えることができました。 髪色が明るくなるとお洒落もしたくなり今まで諦めていたアイシャドウもアイラインも復活。 (あ、バズったリップモンスターも付けてる)64歳だってお化粧変えるだけで気持ちも明るくなりました。 以前から娘に勧められていたつけまつげやってみようかな~って思い始めています。マスカラより全然、楽らしい…
私も極端な性格だ。 上がり過ぎた光熱費の請求書を目にした途端、電気やガス代をけちるべく、在宅の時はぶるぶる震えながら過ごしている。 先日も、パートから帰宅したら電気を点けたままだったのだ。 幸い、夫や子より早く帰宅した日だったのでばれずに済んだが、今のタイミングで知られたらどうなっていたことか。 消し忘れるのなら、最初から点けなければ忘れるリスクも防げる。 食器を水洗いしている。 ゴム手袋小さ...
正式に辞める日が決まってから初の出勤日でした。昨日を含めて、あと4日。さすがに辞めるってバレてるかな?それとも内緒のままかな?パートリーダーさんが休みだからい…
旅行前に気がかりなことがあった。息子のことだ。少し前から気持ちの落ち込みが続いているようで・・・どうにかならないものかとヤキモキしていたのだ。年明けから食中毒だのコロナだの、ずっと狭い部屋に閉じこもり、だんだんおかしくなっていくような感じ。
結局、子との喧嘩は私が折れる形で終了。 今は子に余計なストレスを与えるのは良くないと、母心。 普通に朝食には何が食べたいか聞いた。目玉焼きがいいかオムレツか卵焼きか。 小さく、 「甘い卵焼き。」 ここ数年前から、子と二人の食事の時は、何を食べたいか聞いてから作っていた。 夫がいる時は夫優先だけれど、なるべく家族の要望を受け入れるのが私の役目だと思っていたし、成長期の体を作る大事な時期、3食のそ...
年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信しているアラカンひろこです。あっという間にアラカンとなり第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡12月に働いたお給料の…
まだ研修しか受けていない新しい職場でシフトの相談をされました。それがあまりにも不本意すぎて一気に気持ちが下がり続けられる気がしないし現場に出る前に辞退する?そ…
昨日、義実家の母から連絡があって、「ものすごい雪やで!」とのこと д゚) 新幹線も遅れが出ているようで・・・まあ~雪のピークは今日までらしいけど、なかなかすごいことになっている。全く、私たちが出かけるピンポイントで10年に一度の寒波がやっ
年末年始 例年より暖かく過ごしやすかった この冬 このままでは済まんよって えらい 寒なってから 日本列島スッポリ覆われる 最強寒波やったんですよね もう毎朝 寒いのに早よ起きて 外の状況 確認するのが日課となってました ワイパーは帰宅したら カタツムリ状態に 昨年 雪降った時に いけるかって動かしたワイパー雪の重みで 少し歪んでしまったから 今年は学習して カタツムリです 朝から 車の雪かき え...
夕ごはん タンドリーチキン 栃尾揚げの納豆はさみ ほうれん草のおひたし 豆腐とワカメの味噌汁 リンゴ 私は頭が悪い、とつくづく思い知る場面がある 今晩も栃尾揚げに納豆を挟む時、上に切れ目を入れてはさんでから気づいた 両面焼くのに、どうしよう😨 仕方ないから、裏面はフライパ...
昨日にお届けがありましたダイエー×雪印メグミルク↓チーズは野菜スープや料理によく使うのでこまめに購入していた記憶が最近色々と懸賞の商品を購入しては応募してもハ…
【日曜日】自宅おこパーと雪遊びฅ( ̳͒•ಲ• ̳͒)♪︎福袋公開もあるよ。
読んでくれてありがとうございます✨日曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?我が家は今日はお昼はお好み焼きパーティー、略しておこパでした食べ盛りの子どもたちの…
職場の花粉症仲間が、もう、今季の花粉 を感知しているそうです。 早い人だと、1月末から感じ始めますよ ね。 私は、結構遅くて、2月末くらいから症 状が出ます。 そして、スギ花粉以外にも反応するので 6月くらいまで、長いことアレルギー症 状が続きます。 イヤだ~! 今日のおやつ。かっぱえびせん梅味。 やめられない、とまらない。 ひとりで1袋食べてしまいました💦
20代パート主婦、ワキガ、そのため夫さんとは新婚からレス夫婦…!?でもなんだかめっちゃ楽しい毎日!義母、犬2匹も一緒に暮らしています。自分の考え方次第でどんどん明るくなりました♪辛い過去、コンプレックスを自己肯定感ではねのけます!!
地方在住、アラフォーのパート主婦、蘭子です。夫と子ども(7歳)の3人暮らし。約7年間の専業主婦を経て、今年からパートの仕事を始めました。パートの仕事の事や家事育児の事、日々の事等、色々書いていきます。
55歳まだまだこれから♬年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信⭐︎アラカン応援隊ひろこ
アラカンパート主婦ひろこです。 自己啓発セミナー失敗談など しくじってきた過去のことも交えながら 年齢を重ねても楽しく生きていくための ライフハックを発信しています。
子育てほぼ終了で人生再構成中のアラフィフ主婦。アラフィフなのにリッチじゃないし、おしゃれ感もないし、丁寧な暮らしでもないけれど、私なりの充実を求めて様々なことに悩みながら生きています。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)