今年も1/4終わろうとしています。早いですね。そう思うのは穏やかな日々を過ごせているからでしょう。冷静にこの3ヵ月を振り返ると案外いろんな事があったのですがあ…
庭のさやえんどう。 種を撒いたのは、昨年の11月。 寒い冬を越して、 春になり、 花が咲き、 実を付け始めました。 さやえんどうの花は、とてもかわいらし いんですよ。 可憐!! お花も楽しめて、絹さやも食べられて、 一石二鳥です。 ** おうちごはん クリームパスタ
こんにちは!Ryokoです 私の自己紹介 今日でやっと!役員から解放されます。間際になってちょっとした、ハラハラするようなトラブルがあったり無事終わ…
認知症の人が 介護施設に入所するって事は 家族が見きれないとか 家族が居ないとか いろいろ訳があると思います。 家族が見るというのは とても大変な事。 いつもと様子が違うな・・・ そんな事から始まって 医師の診断がされたら それを受け入れないといけなくなります。 誰だって ...
去年12月に「そろそろ私の年金使わないと・・・」の記事書いたその時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com実はまだ使ってない(笑)主人の引き落とし口座は100万切って、ちょっと心配になってきた。私の年金振込は14万円くらい(2ヶ月分)とっても少ないけど引き落としに当てたほうがいいわ この口座は年金振込用に作ったもので塵も積もればって感じで結構貯まってるわ。この口座から使ったのは同級生との旅行代くらい 財形年金が4月に45万ほど振り込まれるそれも引き落とし口座へ振り替えようと思ったがあれば当てにしそうで、ちょっと様子見しようと思った。 通常は二人の年金で生活するの…
スーパーは行くよ。自力で。だけどさー日用品とか服とかはほぼネット。価格はもちろん留守番させてまで‥って想いが年々‥ね。だからチビのママはワンピースとか何着自力…
皆さんこんばんは🌙*゚ りえです あけましておめでとうございます! あれ?もう4月になりますね 随分とご無沙汰してしまいましたが皆さんお元気でしょうか? 何故ブログを書かなかったのか?って特に理由はありません 来年もよろしくの記事を書き 年が明けて正月休みが終わって落ち着いたら書くか…なんて思ってたら体調を崩しまして 熱が高いとか起き上がれないとかそんなわけではなかったんですが なかなかに長かった😭 ずっとダルさが続き咳も出て、体調悪いな〜と感じ始めてから1週間後くらいに病院行ったら副鼻腔炎になってました そこで薬貰ってだいぶ楽にはなったものの 咳は長引いたかも? 仕事は休まず行ってはいました…
皆様こんばんは🤗最近お天気が安定しないですね〜今日は晴れたので先週に引き続き、海🌊に行って参りました🥰お天気🌞がいいと家🏡にいるのが勿体ない気がして...貧乏…
仕事と家事で毎日バタバタ…ずぼら主婦さゆです。 単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の3人家族 このブログでは なるべくラクに家計をやりくりする方法節約しつつプ…
3月中旬に食べた千勝堂さん2025年3月31日閉店美味しかったなーこんときいって即またいった 『千勝堂☆土浦のパン屋』 ミッフィー 雛人形 ひな人形 おひなさ…
母の手術も無事に終わり、今のところ術後の経過も問題なく、私も仕事があるので(只今、絶賛繁忙期中www)昨日自宅へ帰って来ましたーー!!!∧∧`・ω・)✨️母の…
元職場の相方さんとランチへ!!今の職場の前の職場(去年一度掛け持ちで戻ろうとした職場)で知り合ったユキさんは、そこでの私の相方で割と仲良くしてもらってました。そのユキさんがついに仕事を辞めるとお知らせを貰い、ご飯に行くことに。会うのは一年弱ぶりです。旦那さんの転勤でこの秋から海外(ヨーロッパ)へ行くことに。娘は受験を突破して入学した某有名私立中・高を辞めて(転校して)、あちらの高校へ入るそうです。いいな...
引っ越し荷物が新居に入りました。なので・・・只今、家の中が段ボールだらけですクーラーの取り付けを引っ越し屋さん経由で依頼していたの。で、作業してもらったら、隠…
こんにちはなんか疲れてしばしだらーお昼、お腹空いたけどパスタ食べたいパスタしか食べたくないトマトパスタ好きだけど、トマト缶ないめんどくさぁぁぁて、なってた時に…
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学4年生の娘と小学1年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
暑い、寒い、暑い、寒い変な気候が続いてますね。今年の桜もいつ咲いていいのか困ったんじゃない地元の桜もようやく咲き場所によっては8分咲きの桜も多く見られます。3月も明日でおしまい今日はお天気も良かったので散歩がてら恒例の城址公園へ公園に行く途中のお寺の枝垂れ桜城址公園の桜は3分から8分ほどとばらつきがあるね。満開はもう少し先?来週までもつかしら。帰って来てからプリン作りました。超簡単考えてみれば茶碗...
家族のお祝いがあったので、久しぶりにケーキを作りました。いちごたっぷりケーキ最近の私は、仕事は忙しく、家のことも何もかも自分でしないといけないので、気持ちに余裕がない日々です。そんなことは当たり前かもしれませんが。夫が病気になったので、今後のことを考えないといけないのに、何からしていいのか、気持ちだけが焦ってます。それでも、ドラマを見たり、外食したり、買い物に行ったり、普通の生活を普通にしています...
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 お疲れさまです、事務子ですご訪問いただきありがとうご…
今日は朝から夫とお仕事。帰りに立ち寄ったスーパーで広島焼きを売っていたので、1000円渡したら、嬉しそうに買いに走っていった(;^ω^)味覚障害が出ていると言う夫だが、今日もそれなりに元気だ。今週木曜日が診察日。CTの結果もわかる。どうなる...
この土日で、急遽、私の田舎である福島に帰省してきました。あす、仕事が待っているため、もう帰りの新幹線です。本当はゴールデンウィークの帰省を考えていましたが、子…
こんにちは昨日の夕飯はたこ焼き(の、中身はタコじゃないやつ)を作ったのだけどせめてひっくり返してから写真撮れよ。と、自分に思いました。笑今日はなんやかんやと家…
朝の洗顔を盛田屋さんから牛乳石鹸青箱🟦に変えました。変えた理由は物価高だから。決して盛田屋さんの石鹸が悪いとゆうのではなく、むしろすごく良かった!豆腐の盛田屋…
スーパーでいちごが安かったので買ったワンパック398円、デコポンもついでに購入大粒で美味しそう~。だけど一段です。 先日きらぴ香も買ったけど、やはり一段でした。きらぴ香も紅ほっぺも静岡で栽培されてるいちごです。両方とも酸味が強くなく、甘みが強いいちごです。 まぁ、それでも買いやすくなりましたもう少しするとクズいちごが出回り、ジャムにしたことあった近年はそれなりの値段で昔はワンパック200円しなかったと記憶してる 段々季節の果物が遠のく気がしてる(高くって・・・)やっぱり気軽に買えるって400~500円位だよな~。 追記:孫がまだ小さかった頃、久能山へ行った。石垣イチゴで有名です。でも行ったのが…
昨日の午後、久々に近所を散歩しました。桜も咲いていたし、天気も良くて。が、するんじゃなかった!と後悔。花粉症が酷いことになりました。薬を飲んでも、効かず。昨日…
伊豆旅行2日目早めにチェックアウトしまずは運動がてら「城ケ崎つり橋」まで歩くそして「ニューヨークランプ&フラワーミュージアム」に~ステンドグラスのランプの展示のほかに園内には色とりどりの花が咲いてて綺麗~特に傘の小道はめちゃ洒落てる~そして道の駅「天城越え」でわさびソフトクリームをいただいてから「浄蓮の滝」に※「城ケ崎つり橋」※「ニューヨークランプミュージアム」※素敵な傘の小道※わさびソフトクリーム※「浄蓮の滝」※「わさび田」※登りが結構きつかった!!※「伊豆パノラマパーク」※「碧テラス」※「グランドループ」※帰り道でやっと富士山が長い石段を下り切ったところには「浄蓮の滝とわさび田」そして最後は「伊豆パノラマパーク」に以前なかった「碧テラス」や足湯や「グランドループ」の新スポットが・・残念ながら富士山は帰...伊豆に行ってきたよ(後編)♪
[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)| 骨なし 骨抜き お弁当 送料無料 鯖 魚 冷凍 無添加 添加物不使用 減塩 送料無料 アレンジ 簡単 ごはん 給食…
誰もいない土曜日。お気に入りのお店でハンバーガーを。パイナップル入ってて美味しい~至福のひとときです。からの、映画館。生活保護を題材にした作品。どっから見ても善人の主人公がどんどん闇堕ちするストーリーにハラハラ。終盤、急に茶番になったのは残念でしたが考えさせられるお話でした。主役の北村匠海くんをはじめ河合美優さん、伊藤万理華さん、木南晴夏さん毎熊克哉さん、竹原ピストルさんみんな鬼気迫る演技が素晴ら...
この時期、いつでもどこでもくしゃみ連 発の私なのですが(花粉症) 家に居る時は、盛大にくしゃみを出すこ とにしています。くしゃみの大きさって ある程度調整できるじゃないですか? 思いっきり出します! ( >д<).;':ハックション!! そうするとスッキリ~。 家の中限定の ダイナミックなくしゃみ。 近所には聞こえてますね😉 残り物を寄せ集めた昼ごはん。
そらちゃんに比べ『超マイペース、めちゃめちゃ』だったくららちゃんも16歳。16歳ともなれば流石にちょっとした気遣いもできるようで‥空気清浄機の前に大量のブツ。…
新聞をやめてから、困っていることは、 折り込みチラシが見れなくなったこと。 スーパーのチラシは、節約主婦である私 の強い味方。 最近は、デジタルチラシが普及して、ア プリやネットでチラシが閲覧できるので 本当にありがたい。 しかしながら、昭和女子の私は、紙媒体 が好き。紙のチラシとにらめっこするの が好きだったなぁ。
「認知症の人に関わりすぎると病んでしまう」 今までは 嫌なら その人から離れていたので こんな事 真剣に考えませんでした。 しかし 担当するエリアのホールで 認知症の人たちを目にすることが多く 時間があれば 話す事も増えてきて 最近では認知症の人に関わりすぎると 病んでしま...
チロル チロルチョコ ちいかわ ちろるちょこ缶 12個入×8缶 2次生産分 2025/04月末発送予定賞味期限2025/12楽天市場 山を越えー谷を越えーち…
本日、雨。そしてめちゃくちゃ寒いー外にご飯を食べに行こうにも、服も靴も濡れそうで嫌だー。しかも子ども達、厚手の上着持ってきてないスーパーの宅配を利用しました(…
仕事と家事で毎日バタバタ…ずぼら主婦さゆです。 単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の3人家族 このブログでは なるべくラクに家計をやりくりする方法節約しつつプ…
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学4年生の娘と小学1年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
W受験を経て、春から高校生と大学生の子をもつ母です。 もうすぐ高校の入学式ですね。PTAはどうやって決めるのかしら?と怯えてる方もいらっしゃると思います。公立…
昨日、行方不明だった夫は、私がパートに行く時間の少し前に帰ってきた。怒鳴ってやる!!と意気込んでいたのだが、その前に息子が「あんまりお母さんに心配かけるな!!」と「どの口が言う?」的なことを夫に言っていたので(笑)萎えてしまった。その後、二...
こんにちは肩腰しんどくて初めてのマッサージ屋さん予約してみたーいいとこだといいな↑ここまで書いて保存してためっちゃいいとこだった今日起きてきた夫なんかさー数日…
引っ越しの荷出しが完了しましたそして明日・・・出した荷物が新居に帰ってきます。段ボールに囲まれた生活、早く抜け出したい(笑)外食が続いてます・・・今回の引っ越…
昨日は仕事中も暑くて、冷房入れた位だったのに、今日は寒い部屋着をモフモフに変えたもん。なんならちょっとヒーター点けたもん。こりゃあかんわ。庭の枝垂れ桜が満開で…
おはようございます。ロボでございます。 今回は長らく書いていなかった、歯の矯正のことについてのまとめです。 小3で小児矯正を開始したタマリン。 我が家とし…
相手はどう思うのだろう?裏切られた?はめられた?私だけ悪者にして、と。現実を受け止められないだろう。怒り狂うだろう。そして泣き喚くだろう。今までのように、働き…
夕食を済ませていざ「グランイルミ」に前回もそうやったが入り口を入った瞬間からなんとも表現しがたい幻想的な世界どこもかしこも光の世界で素晴らしくて・・ここにくると100枚近い写メを撮るがこの感動とスケールの大きさは写メでは伝えられない!実際来て見ないとわからないぜひ1度は訪れてほしい~※「グランイルミ」入り口※どこも幻想的※花が一番素晴らしい※ドキドキジップライン※飛びます!!「ジップライン」乗り場に到着した時は最終で「乗られる方はどうぞ」と言われ後から来た女の子2人とラストの飛行安全器具を装着し緊張足をはずすまでは怖かったが飛び出したら最高やった~伊豆に行ってきたよ(イルミ編)♪
昨日は長い記事になってしまいました。 ・・・何時も長々してるか。 昨日の厄介なおばあさんの話の続きです。 周りの人達に余計なお節介をするので 煩がられてるおばあさん。 口を出し過ぎて 私が見ていても 嫌な気持ちになります。 先日 25℃にも気温が上がった日の事。 おやつを食...
昨日旅行用に5万円下ろして来ましたこの口座は財形年金や定期満期、建物共済満期金などの一時置き場って感じ大きな支払いはここで振込してた 使った概要は新車購入(ヤリスクロス)、家の全塗装代、サンシェード代、そして今回の旅行代。その他引き落とし口座が足りなくなるとここから振り替えてた 使った総額は5460000円です。いや、、、よく使ったもんだ。財形年金は半年に一度振り込まれ、あと2回で終わるこれがあったから家の修繕費も支払いが出来た。 それに財形年金の積立を始めた頃、年金生活になって年金だけでは不足する生活費に当てる目的でしたそれに対応できたようです。 あと使うとすれば、引き落とし口座への移動と少…
写真じゃ分かりにくいけれど↓斜面になってるの。そらちゃんは目が見えなくなってからもこの斜面が好きで毎回斜面を小走りしてたの♪だけどなぜかくららはいつも行かず‥…
「御上先生」も「クジャクのダンス誰が 見た?」も終わってしまいました。。 春ドラマ、面白いのがあるといいな! そういえば、クジャクって、小学校で飼 っていたよな~と思い出しました🦚 今って、学校で動物の飼育ってしている のだろうか? 息子の小学校では何も飼っていなかった し、現代はそういう光景をあまり見ない 気がします。 昭和の時代は、校庭に飼育小屋があって ウサギなどを飼ってる学校が多かったで すよね。 いつの間に消えちゃたのだろう。 桜が満開ですが、今日はあいにくの雨。
この話のつづきというかお金の話になります。 『突発性難聴の治療を終えた結果』 ちょっと前に書いたこの記事のつづきです。 『突発性難聴になって約1ヵ月経過』日曜…
行列のできる相談所&鼻ピクピク 動画あり
2025/03/30出かけてきた(^^)
スーパーで買えて助かった手土産
初めてチョコザップカラオケを利用しました
アラフィフが履くCLELフレアデニムパンツと、スティンキーが可愛いムーミンバッグ! -PR-
アメトピ掲載まとめ2
世界選手権2025 女子FS 坂本花織銀メダルおめでとう.·´¯`(>
3月25日食事と体重 増える体重
3月26日食事と体重 やる気も全て無くなった今日この頃
3月27日食事と体重 今日こそは外に出る!
3月28日食事と体重 久々のジムでガクガク
子育ては大変!
思い出焼肉店&健太朗トルネード 動画あり
amazonセール・スタートダッシュする備蓄品
3月29日 今日のお弁当
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)