1件〜100件
こんばんはRun BTS始まりました!もう楽しくて何度もリピートhttps://youtu.be/wtVKQDEZoF0 Run BTS! 2022 Spec…
こんばんは。 朝、息子を送り出してから、Amazonプライム・ビデオで、映画鑑賞開始。 「スゥイング・キッズ」 スウィング・キッズ(字幕版) D.O. Amazon 朝鮮戦争当時の捕虜収容所の物語。 国籍も人種も民族もイデオロギーも異なる人々が、憎み合い、殺し合うという、絶望的に重い状況のなかで、奇跡的に心が通じ合う瞬間を描いている。 けど、奇跡は幸福にはつながらなかった。 号泣しつつ、鑑賞終了。 映画のレビューを書いたあと、しばし放心。 (正確にはラノベを読みながら放心) 「スウィング・キッズ」の日本での反響などを知りたくて、久々にTwitterアプリを開いたら、私と同じように「ファッキン・…
三年ぶりのお一人様の日は、自宅で映画三昧と決めていた。 一本目の映画は… 「スウィング・キッズ」 スウィング・キッズ(字幕版) D.O. Amazon 映画『スウィング・キッズ』公式サイト|大ヒット公開中! (以下ネタバレ大アリなので注意) 日本で公開されたのは2020年とのこと。 カン・ヒョンチョル監督。 朝鮮戦争当時の、巨済(コジェ)捕虜収容所には、相入れない主義主張を持つ多くの人々がひしめいていた。 映画では規模がよく分からなかったので、ネット検索してみたら、中国共産党軍捕虜2万人、朝鮮人民軍捕虜15万人。最大で17万人の戦争捕虜を収容していたと、巨済島 捕虜収容所遺跡公園のホームページ…
こんにちは。 亭主と長女さんと末っ子は、朝9時前に関西帰省の旅に出発。 9時過ぎに息子を介護施設のバスに乗せてショートステイに送り出し、帰りにコンビニで籠城用よ物資を購入。 脱水予防のための、ポカリスエット的なドリンク。お昼を自力で作る元気がなかった場合に備えて、レトルトのビーフカレー(牛肉ゴロゴロのちょっとお高いやつ)。夜のおつまみ用の生ハムと、ナッツ類。 そして、Amazonのプリペイドカード。 いつも私が過ごしている和室(エアコンなし)はすでに熱射状態なので、末っ子の部屋に避難。Kindle fireとiPadとiPhoneと、水出しジャスミン茶と氷を詰め込んだ保冷マグ持ち込んで、籠城開…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)