子どもたちも高校を卒業すると、見かけだけは おとな に近づいた感じがします。 大きくなった子どもたちと イイ距離イイ関係で、大学生、社会人の母業をこなせていけますよう。 いろんなお話、聞かせて下さい。
今日は持ち株ほったらかしで妹から相続した外国債をどうするか、調べたり、証券会社に電話したりしていました。 相場が終わってから持ち株をチェック 昨日もブ…
紅式部のkyoの株
こんにちは ジャスミンです 最近、流れが悪くなったキッチンの排水口。パイプのお掃除洗剤をしてもダメダメ。熱いお湯を流してみても、気休め程度。トイレのぱっこん(…
マイパラalakanライフ
献立の見直し:”鮭のホイル焼き”定食の晩ごはん&食後の楽しみは‥
「あんなに食べられない時期があったのに‥」”完食”できるのんが嬉しくて調子にのりついつい食べる量が多くなっていたと自覚しています そしてそのしわ寄せが夫にいっ…
yuru.saku
こんばんは、こしあんです🐼 今日は1日雨 そして実家母の歯科通院の日。 母はなぜかいつも12時の予約なので 午前中に実家に行って送迎すると13時頃までかかってしまいます😣 『11時予約にしてください』って歯医者
こしあんつぶつぶ
落ち込んでおります😑明け方もうなされて目を覚ましましたわ💦単純なうっかりミスしてしまいまして…ちゃんと確認してたら良かっただけのことなんだけど〜😓まあ、うちうちのことなんで別にどうってことないんですが、やり直しして修正しまくったみすぼらしい
しーちゃんの羽根
アラ還ままのひとりごと
中庭はいい感じに紅葉してきたというのに、相変わらず家の中はバタバタです 11月28日
座敷と仏間をリビングダイニングへのリノベーションが終わって、その他の細々した工事(以前の台所の床の張替え、客間を仏間兼の客間に変更、温水器をエコキュートへなどなど)も終わりが見えてきて、ひと心地着いた11月下旬。 一息ついた時に眺めようと思っていた中庭もいい具合にモミジが紅葉してきました(残念ながら右手の赤く色づいたモミジは去年の大雨で枯れてしまいましたが) 犬たちに手を取られて手入れが出来てないけど、これはこれで野趣の雰囲気を味わうってことで。(^▽^;) 早々、モミジには血液型というものがあるようで、時々見かける黄色に紅葉したモミジはAB型らしいデス。(赤く紅葉するのはO型) 人間界と同じ…
acha’s diary
最近風が強いですね。月曜日の夜は台風のような強風で、何度も目がさめました🌀 昨日は午後9時過ぎ頃から眠ってしまいました。夜落ち着いた時間に読書したり録画した番組を観ようと思っていても、最近は全然できないです😢 今朝歩いていたら、猫ちゃんに会いました。近づいていったら近く...
みねこさんの暮らし
妹から相続した外国債、ずっと気になりながらもどうしたら良いのか皆目見当がつかず放置していました 含み損が酷いのです。 妹がD証券に持っていた外国債3銘…
紅式部のkyoの株
ぐーたら母さんのお気楽日記
オンリーの前に立っていると中から店員さんが顔を出し「どうぞ〜、空いてますよ〜」と言ってくださいました。街中は奥に長くて狭い感じのお店が多いですよねコロナもあるしちょっと戸惑いましたが大きく扉を開きっぱなしにしてくれたし奥に一人お客さんがいるだけだったので
Detour
昨日は春の嵐のような凄い風でした。 今朝もどんよりで足元が冷えます。 春は木の芽時だからスッキリしないのかはたまた加齢のせいかストレスか大体の病気はストレスからきていると思っていたのですが、今まで病気知らずで元気そのものだった友達が寝込んだとか、内臓の病気以外でも骨折は男女問わずよく聞きます。 やはり60歳が節目ということでしょうか? 加齢のせいにしてるけど、成人病頻発世代だからもしかしたら重大な病気が隠れているかもしれません。 もうかれこれ5年位健診は受けていません。 胃も時々気持ち悪いし子供の頃から頭痛持ちで一度脳ドッグ受けないとって思いながら脳内がスカスカだったら立ち直れないと思って先延…
置かれた場所で咲きたくない
昨日の夜中は滝のような雨でしたが・・・朝からよく晴れているこちらです遠くの山がきれいに見えています昨日は1日雨でしたのでおうちで過ごし前日に残していたお魚たちを調理平目の半分は昆布しめに仕込みました昆布の表面をお酒で湿らせたペーパータオルで拭きバットに並べたら塩を軽く振ったら・・・平目を並べその表面にまた塩を振り同じようにお酒で拭いた昆布をのせてバットを重ねて輪ゴムで止めて・・・冷蔵庫で3時間ぐら...
☆ちょこっとHAPPY☆
20年以上使ていたガスコンロが壊れました。 色々調べた結果 一番安かったこのコンロをつけることにしました。 パロマ ビルトインコンロ BRilliO PD-721WS-75CV ティアラシルバー ブリリオ 3口ガスコンロ 75cm幅ハイパーガラスコートトップ[都市ガス][プロパン]価格: 67440 円楽天で詳細を見る 工事費込みで約11万円でした。 使い勝手は抜群で 今まで我慢して使っていたのが何だったか。 この製品には パロマ ラクック赤 PGD9R価格: 8445 円楽天で詳細を見る このラクックが付属しているのですが これの使い勝手が抜群でした。 グリルの中が全く汚れず 魚も肉も野菜も…
hana✿ののほほんブログ
先日、母の老健から電話があり、最近の様子を詳しく教えて頂きました。最近の母は、少し認知機能が衰えているようです。数ヶ月前の『長谷川式認知症検査』では、30点中28点ほぼ満点を取れていたのに、先週の検査では、21点に後退していたそうです。凄くショックでした。電話で母と喋る限りでは、声にも張りがあり、会話も弾みます。また、些細な事も よく覚えているし、読書も楽しんでいるようだし。。。認知面は、暫く安心しても...
秋のひだまり
おはようございます予報に反して晴れてきそうな?2日分の洗濯物がよく乾きそうで嬉しいです 今日の夫のサラメシは‥ わらびの炊き込みご飯(梅干し)甘い玉子焼…
yuru.saku
さっそくお手製バッグ持ってお出かけです。結構大きいねうん、でも、ショールとか、水筒も入るから便利だと思う夕方から出たので、寒くって、洗って納めようとしてたウー…
おおざっぱB型紅葉のドタバタ日記
おはようございます小貝川ふれあい公園でお花見散歩した時、落ちてる桜を拾ってきてドライにしました🌸ガラスのお皿に入れただけであら素敵ボトルに入れて楽しんでもい…
Fleur et Maron〜花のある暮らし〜
長いです!😅 昨日は、早朝から雨!息子クンは長い傘を差して出勤しました。😅 ・・・と思ってたら、9時台には良いお天気に!銀行や薬局に行く用事があったので、散歩walkingも兼ねて、遠回りして出掛けました。☀も差して来て、結構暑くて参りました!😅 ・・・と思ってたら、午後からまた急に薄暗くなり雨が!😅 夜9時前後からも雨が酷かった!!!😰 変な天気で体調管理に気を付けないと。朝散歩帰り、滅多に行かないスーパーに寄ったら面白い物が色々売ってました!↓まずはこれ!コオロギせんべいですと!!!(netで見たら無印ばかり出てきます😅)♫高タンパク質&ヘルシーおやつって、書いてます。タンパク質とカルシウムが、サバや牛肉や牛乳よりずっと凄い!おまけに、アガベシュガーが天然のブルーアガベ(植物)から取れた100%天然甘味料だ...コオロギせんべい♪&京ラフラン♪
Lilie's Diary
から16:00過ぎに帰宅‥ぐったり4種の必須アミノ酸配合 タウリン入りドリンク3000 カロリーオフ-イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリ…
yuru.saku
こんにちは ジャスミンです じゃーん、これなんでしょう?置き方が雑でごめんね~昔、録画してはダビングして、いつか見ようとためていた韓国ドラマのDVD実は、これ…
マイパラalakanライフ
文字色たけのこをたくさんいただいたので★ ★★毎日のように食べています。今年は少ないと言いながらもありがたいことに頂戴しましたのでいろいろと調理をしています。過去記事★にも載せているのですが ✿筍のチーズ焼き✿ by annnnnを作りました。 チーズがとろけすぎてしまったのですが おいしくいただきましたよ。 annnnnさん ありがとうございました。ふきを買った来たので 一緒に炊きました。孫くんはふきを食べるんです。渋...
いろはにこんぺいとう
トイレでボーッと 用を足してる時 お風呂で 髪や体を洗ってる時 ハッ!と気づくと最近は いつもこんな感じ すご〜く歳をとった風に見える すご〜く歳をとった気がする😱 少し前までは 気を抜いても 背中は丸く
私の365歩のマーチ
知り合いのSNSやblogは見ないようにしています。 夕飯は肉豆腐
こんばんは、こしあんです🐼 昨年から始めたblogですが 以前も(2006年頃から10年くらい)書いていました。 TwitterやInstagramもしていました。 でも、今はこのblogだけです。 Instagramはいいね返しに疲れてしまっ
こしあんつぶつぶ
マルベリーティーマルベリーティーを買って飲み始めましたマルベリーティーってなんだかわからなかったんだけど桑の葉のお茶なんですね知らずに買いました😅糖質、血糖値、便秘、ダイエット、生活習慣予防などに効果があるそうです食事の20〜30分前に飲む
しーちゃんの羽根
かっぱ橋道具街を歩いていて十字路にさしかかると真正面にスカイツリーが見える通りがありました^^この景色にものすごく魅力を感じてスカイツリー方向に曲がってみると昭和レトロなお店が目白押しもんじゃ焼きわたし、一度も食べたことないんです。食べてみたい。息子たち
Detour
息子が買ってきたペットのお守りの効果がもう現れたのか!? いつもは近くに寄るだけでガウってた福ちゃんが、くーちゃんの居るスペース、しかも隣で一緒にくつろいでいたー!! 一瞬でしたけどね。( ̄▽ ̄) それにしても、すんごいモサリよう。(^▽^;) この後私の方が怖かったので、そーっと近づいて、ガバっと福ちゃんを抱え上げて分離成功。 こじれたふたりの仲を元に戻すのは、中々手ごわい。 ご訪問、感謝♪
acha’s diary
ファミリールームすっきりしてきました。捨てたもの~裁縫箱やかご
不要衣類の処分が終わったファミリールーム。 次は額と画材、と思いつつ、大きいし数も多いし物置を開けるのが怖いしで後回し中(笑) かわりに、とりあえずテーブル周りをなんとかしようと細かいものの断捨離。 だんだん部屋らしさを取り戻しつつあります。 5日ぶりに自宅に戻った娘が入って、おおーっ!と驚いていました(笑 ▼ビフォー 本腰を入れて片付けを始めると、片付け癖がつくというか、片付けサイクルができるというか、時間ができると続きをやりたくなるものですね。 先週1週間、午後の1時半頃になると2階に上がって片付け開始。 常時置きっぱなしの、可燃、プラスチック、不燃のゴミ袋にどんどん入れていきました。 捨…
もっと身軽に*日々のこと
ぐーたら母さんのお気楽日記
先日、友人宅へお邪魔した時ご主人もいらして一緒に食事したり、喋ったりしてたのですが、夫婦でとにかくよく喋る。 友達があれをしてこれをしてと言ったら、ご主人他の事をしている最中なので 「もう、今これをやってるのに」と言い、苦笑しながら彼女の言うことをきいています。 小さいことでも口に出して話す、そして答える、これが私が望んでいた会話のキャッチボールだと思いました。 うちの夫婦はその会話のキャッチボールが出来ないから敢えてこちらから話しかけることはしない、相手から話しかけるのは自分の都合のいい事だけ、意見を言えばキレられるか無視して部屋を出ていくのでコミュニケーションが出来ないのです。 調べると5…
置かれた場所で咲きたくない
チューリップフェアも終わり、一気に人が減ったけどあいかわらずチューリップ咲いてますそろそろ、ネモフィラも増えてきたチューリップの色と青色のコラボも素敵白いネモフィラ?色が抜けただけなんかなぁチューリップ、終盤は花弁が大きく開くので、それはそれで遠くから見ると綺麗です人気の少ない曇りの夕方、ゆっくり一人で公園内を散策青葉に癒される🍃🌱この頃、木の枝ぶりを見るのが好きになっちゃってもうこれは自然のなせるオブジェだからね~なんか見てて萌えるねんな〜桜の木の幹がねじれて、ダンスしてるみたいこの何気ない枝ぶりもいいわぁ~1本だけ広場の真ん中にシンボルツリー🌳バランスがええよね~この下にベンチでも置いてくれないかなぁ~紅茶でも飲みながら本読みたいもんです青紅葉も目を癒してくれるからいいねライラックがひっそり咲いてましたこれ...チューリップのあともゆっくり癒される
一人ときどき二人暮らし
今日は朝から雨模様のこちらです昨日は我家のお休み月曜日お天気もよかったので・・・おいしいお魚たちを求めて南知多へまずは・・・師埼の朝市へ・・・ここでの目的は・・・ふたつちょっと小さめのサザエ・・・煮付けると美味旦那さんはこれだけはゲットしたい時価なので・・・今回は10個で1000円私のこれだけはゲットしたいのは・・・たいら貝の酢の物これ・・・ちょうどよい酢加減でおいしいんですよねぇ以前はプラスチックの容...
☆ちょこっとHAPPY☆
今日は雨降り。にゃんこたちの遊び場のキャティオも、雨を防ぐ屋根はありません。台風の時が心配で、雨風を防ぐようにはしなかったんです。こゆきちゃんは、濡れないギリギリの場所で、遊び場を見ていました。ナナちゃんは、おうちの中。椅子の上でうとうと。義母さんの施設から、先日電話がありまして、お茶用と歯磨き用のコップが重いそうなので、軽いのを用意してくださいとのことでした。持参したコップは、ダイソーのプラスチ...
koalaの部屋
嵐山嵯峨野での、遅いお昼は舞妓飯(まいこはん)さんで!祇園が本店ですが・・・、車で走ってたら、川沿いのカウンター席で、外を見ながらご飯を食べてる姿がずっと気になってました。・・・で、この機会に予約!😄 16種類の一口天ぷらと土瓶蒸しとデザートも少し付いてます。春の旬のさよりやさわらや筍も美味しかった!塩関係3種に天つゆなどで楽しめます。土瓶蒸しの汁とご飯で締めました。美味しかったです♪😋 若い店員さん、若いお客さんが多いけど、私たちのようなおじさんおばさんも少しだけ。😅 嵐山方面の景色を楽しみながらランチ出来ました。川沿いのお店から、またも川縁を歩いて、松尾橋を渡り、お酒の神様の松尾大社へ!今は山吹が満開です!😄 白山吹はもう終わってたけど、一重と八重山吹が満開でした!スズランのようなドウダンツツジも満開!そこ...可愛い!舞妓飯&山吹の松尾大社
Lilie's Diary
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
子どもたちも高校を卒業すると、見かけだけは おとな に近づいた感じがします。 大きくなった子どもたちと イイ距離イイ関係で、大学生、社会人の母業をこなせていけますよう。 いろんなお話、聞かせて下さい。
育児においての悩み、ストレス、夫婦の事、離乳食のことやミルクの事、母乳の事、何でもOKです。 一人で抱え込んでいないで、ブログでお話してしまいましょう。
働くママたちの奮闘ぶりは大変なものでしょう。支えてくれる子供や家族との日常など何でも。
タイトルに関連するテーマなら何でもOKです。あなたのアイデアを教えてください。
もう結婚したからバカップルとも言えないし、でもラブラブ〜って夫婦のかた! 旦那さまへの想い、おノロケぶりを日記に書いたら 「バカ夫婦」としてこちらでお話ししましょう♪ (*ただしアダルト色の濃い内容や宣伝だけのものは管理人の判断により削除させていただく場合があります。ご了承ください。)
クレジットカードをうまく活用することで年間十万円以上もの節約すら可能になることをご存知ですか?ここで、クレジットカード節約術の基本から裏技まで、皆でノウハウを共有しあいたいです。
「 成人 」して社会の荒波に晒される子どもを持つ親として、自分の子育ての振り返りや、日々の雑感など、いろんな話題で語り合いができますように。 成人されたお子さまは、社会人、学生、フリーター、ニート、、?? どうしていらっしゃいますか。 いろんなお話、聞かせて下さい。
食品の保存方法(冷蔵・冷凍・解凍など)や、知恵(例えば材料を柔らかく・栄養価アップなど)、知識(食材の下処理・鮮度の見分け方)など。
兼業主婦になりたかったけど、嫁ぎ先は自営業!!従業員は旦那の家族達!! 苦労話や、おもしろ話など情報交換したいです。
専業主婦も兼業主婦も新米主婦もベテラン主婦も ちょつと聞いてもらいたい独り言を トラバしてみませんか?