久しぶりのAさん宅でのおしゃべり&ランチ&麻雀でした。あと 一歩 結果は・・・ 残念でした【笑】食べすぎ~だって これにミニラーメン付きです。 皆さん 元...
テレビで見るだけだけど、昨日の静岡が39.7度だっけ。今日は三重県が39度越えでしたよね。聞いているだけで息苦しくなりそう。そうなったら、東京の息子家族は通勤、通学で倒れていないか心配になります。息子は、時々リモートも有って、家で涼しくなんていう日も有るみたいだけど、「買い物に外に出たら溶けそう」なんて言っています何とか夏を乗り切る知恵を働かせて頑張って欲しいですね。札幌も29度予報だったけど、娘に誘われて今日からオープンの幌見峠のラベンダー畑に行って来ましたここは、札幌市中央区で、山の上だから札幌市の一部分が見えます。富良野程では有りませんが、見晴らしがいいし、ラベンダーは今年はしっかり咲いていて、見ごたえが有りました。でもちょっと色の薄いラベンダーが多かったかな生き返る風景です。次は夫の両親のお寺さん...最近は気温の話題しかない!!
7月5日金曜日晴れ今日もかんかん照り昨日よりマシな34℃エアコンなしではいられないわ夫も暑さの為15時に仕事を終了し帰宅しました無事に帰ってきて一安心よ昨日は母とふたりで掛川花鳥園と袋井駅近くのファーマーズマーケットに出向きました🚗花と生き物が好きな母ですので鳥たちに大喜びフクロウやミミズクインコやペンギンいろんな鳥がいっぱいいます。わたしは鳥が苦手鳥が飛び回っている建物の中に入りたくはないけれど致し方ない同行しました。(苦手なので写真も撮らず花鳥園のサイトからの画像を借りました)だってね〜昔々わたしの祖母が「鳥の羽は喘息を起こすよ」って言ったから怖いのよヤダヤダもうひとつの目的地はメロン🍈が安く買えるかなと思って袋井駅近くのファーマーズマーケット「採れたて倶楽部」しか...掛川と袋井へドライブなかなか遠いわ
予約した美容院に、行って来た。 今日は、ストレートパーマもかけて、ピンクのメッシュも 入れたよ。 2か月も、すると、結構、髪って伸びるんだね〜 ショートボブに、してもらって、襟足を刈り上げて もらった。 スッキリしたな。 「うん、いい!5歳は若くみえるぞ」…
真理子は、歌舞伎役者の18代目中村勘三郎や10代目坂東三津五郎と同じ学年である。私は歌舞伎に疎いが、幼児期から『勘九郎ちゃん』として有名だった勘三郎と、NHKの連続テレビ小説の『おていちゃん』に出演した坂東三津五郎の2人は知っている。勘三郎は57歳で、三津五郎は59歳で亡...
令和6年7月5日(金)今朝も青空いっぱい朝から暑い!!気温高めです。始まりは、畑から野菜たちの水やりから庭先の花たちへの水やりが終わると30分40分は、外にい…
体調が悪くて日にちを延ばしてもらっていた歯科クリニックの3か月ごとのチェックに、一昨日行ってきた。(夫と同じ日にしてもらっている) この日は、バスと電車で。 その後、クリニックの最寄りの駅近くの和食屋さんで夕食。 このお店は去年見つけて以来、気に入って、クリニックの帰りに寄るのが楽しみになった。(3か月に一回だけど) 今回は、やっぱり延期していた夫の誕生日祝いを兼ねて。 その前数回は結構広めの個室...
39.3℃って!朝の8時に32℃越えだった静岡市予報の38℃をすっ飛ばし39℃超えですこんな猛暑の日に「お出かけ予定」懸賞で当たった「掛川花鳥園」の無料入場券を使わなくては〜と生き物と花が大好きな母を誘いいざ掛川へ🚗東名掛川インターを降りて一般道へ車のナビとスマホのGoogleナビを設定してあったのに迷子になってあっちこっちをさまよう車のナビは光の加減で光って見えづらいスマホナビは遠くて小さくて字が読めない母に見て欲しいのに全く見る気なしで、迷子火を使う暑い職場でお仕事の夫からあまりの暑さに「14時でお仕事終了」のメールありこの暑さ大丈夫かな〜と心配してたのよ生きててよかったわ無事で一安心よとりあえず今日はこの辺で失礼しますあしたも暑いらしい梅雨はどこへ行ったのやら予報通りにめっちゃ暑い静岡市39.2℃よ
女性の場合 検診に行くのをちゅうちょするのは 子宮がん検診です。勇気を出して【笑】検診してきました。最近は産婦人科が少なくなり この病院は産科もある大きな...
いずれ手に入るでしょうけどちょっと、新紙幣が欲しかったのは孫3号君の誕生日が7日。3日、4日に手に入らなきゃ、プレゼント送るのに誕生日が過ぎてしまうし、諦めて1日に送ってしまいました。孫達の誕生日も小さい時はおもちゃだとか、洋服だとかだったけど、もう大きくなったらおばあちゃんの楽しみと孫達は欲しいものが違うからね気持だけお金であげて好きな物買ってもらうのが一番!!ということで、お金にしています。孫、3号君も中学生、「何か自分の欲しいもの買ってね~~」って手紙を入れて。そのために新紙幣が1枚欲しかったなぁ。いずれ、手元に回ってくるでしょうからいいけど、私だって現金をあまり使うことなくペイペイの決済が多いから現金にお目にかかることが少なくなりましたでも早く新紙幣も手にしてみたいかも。今日も、予定が無いから整形...昨日の新紙幣1日位に出て欲しかった~~~
病院から、帰って来たら、我が家の前に「郵便物」が、 置いてある。 もう、ひとつ、通販が届く予定なので、てっきり我が家の物と。 名前も、確認せず、荷物を開けた。 「はぁ・・・何これ?」 子供の玩具じゃん。 宛名を、確認したら「〇〇」 え?誰これ、住所を確認。 どこ?ここは。 地図を広げて見たら、 新しい家、それも、我が家の隣…
令和6年7月4日(木)朝早くからの目覚め暑すぎます。この暑さ体が、ついていけない歳を重ねるごとに夏の暑さをしんどく思うようになっています。それでも畑のことが気…
ジャガイモ 収獲!今 スーパーではビックリ価格です。同居人 : 1個いくら?私 : 100円くらい。同居人 : これだけあれば 1000円はするな!私...
以外と涼しい!!って、朝は「寒いね~~~」って言う会話長袖着たいくらいだけど耐えて、夫は外遊び、私は眼科に行って来ました。4ヶ月ごとの眼科の検診ですけど、今回は目の周りに湿疹なのかかぶれなのかちょっと見ていただきました。先生が写真を撮って見せてくれたのは自分が見ているよりひどい!!塗り薬を出していただいて2週間後に診察の予約を入れてくださって、「良くならなきゃ薬を変えましょう」目薬のアレルギーなんかも有って、今は目薬もやめていて、何にも余計な事して居ないんだけどね。この先生15年前に眼科に入院してから、定期的に診て頂いていますからちょっと安心します。病院、薬局なんかで時間がかかって帰って来たら11時になっていました。総合病院だから、まだコロナも怖いし着て行った物、全て脱いでお洗濯。まだお日様が出ているから...今日も30度越えの予報だったけど
葉っぱは、凄いのに、中々実が出来ない、茗荷。 さっき「ジャ〜ン」って3ツ取って来た、主人。 「ヤッタ〜まだ、小さいね」 そして、ゴーヤ。 大好きなんだなぁ。 それと、茄子。 イチゴも2ツ。アハハ〜 ままごとみたい。
梅雨入りしました~雨降りの中“市民救命士講習”受けるべく消防署へ出向きました。シルバーセラピストとして人様の身体をヒーリングする仕事ですので”市民救命士講習”は必須です。右が20年前に受講した時の認定証左が今回受けて頂いた修了証認定証には「3年ごとに講習を受けて下さい」と書いてあるが、20年も放っていたんだ前回は”人工呼吸”の仕方を習った以外に余り記憶に残っていないが、今回はAEDの使い方とかを本格的に習いました~(時代は変わるぅ)それにしても今回の人の多さよそれからそれから、胸骨圧迫の力のいること、いることちっこい私には重労働でした今回私は申し込んで1か月位でしたが、東京の方では3か月待ち、と聞きました~やはりコロナが影響していると思います。自分の体は自分で守る、以外に、今どき何が起きるか分からないから...市民救命士講習
7月3日水曜日晴れ暑いです。今日の予報は35℃明日は38℃の静岡市です。今13時現在の気温は30.7℃まだまだこれから暑くなるのかな〜ヤダヤダどこかエアコンの効いた店に避難しに出かけようと思っています午前中はバタバタと家事をすませ10時にはカーブスへ着くように自転車を走らせますひと運動しおしゃべりし帰宅は11時過ぎひと休みひと休みスマホゲームに興じますやり始めるとやめられないあっという間に1時間が過ぎ「あらお昼だわ」ダメだねところで今日のカーブス友さんとの話題は「お盆」でした。律儀に昔ながらのお盆行事をされている方はわたし世代にはいないなお姉様方が聞いたら「空いた口が塞がらない」でしょうね「墓終い」の話「先祖代々のお墓には入らない入りたくない」の話「お盆のお供え」の話など話が尽きる事がありませんはいみ...今日のカーブス友さんとの話題は「お盆」
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)