カルガモ親子、今日も仲良く、可愛くて離れがたく・・・数年前まで毎週木曜日唄のお届けボラをしていたことなど熊本地震に続きコロナ過、中止になってもう随分たった...
6月22日土曜日晴れフルーツ男子の僕ちゃん3号いいもの発見❣️食べる気満々で椅子によじ登りましたちょっと待ってね〜みんなで食べようねお嬢1号の手作りフルーツタルトホールです。フルーツいっぱいよ先日僕ちゃん1号がお嬢2号ファミリーに「アンパンマンミュージアム」へ連れて行っていただいた御礼のフルーツタルトです御礼に何がいいかな〜と聞いたら「キルフェボンみたいなタルト」とのご要望だったんですってキルフェボンのサイトから画像をお借りします25センチのホールで10000円近くのお値段となります手が出ませんわフルーツ男子の目がキラキラ
スマホ教室は地域の公民館で 勉強しています。その公民館で 地域の方が月1回 手作り料理で食事会をしています。誰でも参加できるので スマホ教室の方と初めて参...
朝早くお洗濯を終えて、一応外干ししたけど、怪しいお天気で8時には家に入れて。何時までも夏らしいお天気が続かず、変な気候ですね。私は用事が無いから整形に行って来ました。土曜日は10分早く始まるから、帰って来るのも早いしとってもいいです。帰って、お昼の準備をする時に、夫がラジコン仲間の人が揃っていうのは「セコマのカツ丼が一番、美味しい!!」そんなわけで話題に乗ってみました1個を分け合っての昼食。「でも、お父さんの作った方が美味しいなぁ」本人もそう思ったらしい私の揚げたカツで夫はカツ丼担当です。絶対にセコマより美味しい!!って言うことになりました午後から夫の遊び仲間の84歳のお爺ちゃんが「厚田にタコを買いに行って来た」って家にも買ってきてくださいました。切っちゃったけど、頭一つ、豆イカ、お豆腐屋さんでおからを持...毎日お天気が一番気になりますけど
令和6年6月22日(土)晴れている沖永良部です。正式な梅雨明け宣言奄美地方は、まだ出ていませんが沖縄が明けたののでこの沖永良部も梅雨明けだと思われます。青空が…
手術後3日連続の診察が終わり、次回は1週間後。その間我が家ではトイレ・洗面台・キッチンガスコンロ、水栓取替工事が2日間行われた。このマンションに引っ越して33年。アルツハイマー型認知症だった義母を看取り阪神淡路大震災に遭遇し(見送った後で良かった~)丹田気功に出会い、お隣さんからペルシャ猫頂き、”フクちゃん”と名付けたその猫と17年ともに暮らして看取った。夫婦ともに後期高齢者となり、民生委員さんが訪ねて来てくれるらしい。夫はサラリーマンを早期退職し、79歳の今日まで働いていない。方やわたくしは、転勤族だった時代からの習性か臨時社員・パート・アルバイトetc7月からは”シルバーセラピスト”として個人事業主に(自分でも驚いています)週2のパート勤務はもうしばらく続くと思われますが、このブログ再開し、ボチボチや...80代になったら
第4回の色鉛筆画、添削は、風景画。 一番苦手なやつよ。 もぉ〜嫌だ! 今日は、2回も描いたわ。 頭いた〜 午前と、午後。 ま、少しは、上達してるけどね・・・ 「俺もやれるかな?」って主人。 「うん、やったら、最初は、みんな初めてじゃん」 「あんたの描いた、捨てるような画用紙くれ。」ってさ。 画用紙は、沢山あるし、裏もか…
数日前から急に咳が出始めて、昨日から熱がでた。あんまり熱とかでないから(コロナで高い熱がでたけど)、そういう系の薬はほとんどない。38度を過ぎて、さすがにキツイ。膝の時もらった「ロキソニン」ならたくさんある。これって痛み止めだけど。仕方なく飲んだ。やっぱり効かない。長女が、熱だけ下げても仕方ないよ、安静にして・・どうたら、と言うけど(今はそういう治療法なのだ。昔は、とにかく熱を下げて、元気によく食...
同居人 : そんな小さな人参 ブログに載せるなよ!私 : ばば~の店の食材です。同居人 : もっと まとも人参も採れた。私 : 女将の 無駄にしな...
明るい時間が長いのは嬉しいけど、今日から又明るい時間が短くなって冬に向かう~~~~。明るい時間が長いってやっぱり嬉しいけど!!北海道の朝は明るくなるの早くって目覚めるのも早いし、3時半から4時にはお目覚めです。何とか5時近くまではベットに居ますけど、明るくなるのが早いと、起きても仕事がはかどって、いい時期です。今日は、買い物に行きたいし、娘が休みだから誘ってみました。こんなランチもお付けして帰って考えました、次回はここじゃ駄目だなぁ。お昼にご飯をたっぷり食べたら、もう夕食はお腹がすかなくてね。それでも娘と私は小ライスにしたんだけど私達、「晩御飯どうする?」「食べたくないね~~~」って言いながらもヘルシーに有るもので・・・・・。今日のチクチク今日はこの部分辺り少しずつ進歩していますけど、完成したら、次の作品...夏至ですね
今まで、支所の中にあった、シルバーセンターが、 福祉会館へ移動になって、場所がどこだか、心配です。 ナビ頼りで、行くしかない?と思ってたら 「大丈夫、大体分かるから」との事。 「ふ〜んそう?」ちと、心配だぁ・・・ 何の事はない! 流石です! 雨の中、モタモタしたくないからね〜 結構、かかったけど、目的の場所へ着いたよ。 …
令和6年6月21日(金)曇りのち晴れ朝の早いうちに庭先の草抜き留守の間に雨がたくさん降って緑いっぱいの花園になってました。要らない草を抜いて少しさっぱりです。…
スマホの先生の運転免許証です。「これ 俺の!」アプリを使って 自分の免許証の確認ができる!昨日の政府の発表で 携帯電話を契約する際に必要な本人確認の方法と...
今日は、暖かい日の服装で居たら寒くって上に長袖を羽織りました。おまけに細かい雨で、洗濯物乾きません!!9時頃に洗濯物も乾かしたいし、暖房を入れてしまいました。そうして、半袖になりますこんな天気でも野菜達、けなげに大きくなって頑張っていて北海道の野菜達もたくましい!!今日、冷奴に使いたい大葉が大きくなって、嬉しいです。大きくなりすぎるから、そろそろ大きな葉っぱは採って冷蔵庫に入れないと駄目ですね小雨の中、先に行っている夫の遊び仲間からの連絡で夫も出て行ったけど、お弁当を食べずに帰ってきました。一緒にお弁当ランチそれでも、ちょっと仲間と会って楽しいし、私も孤独時間集中したしね。そんな孤独時間のチクチク早く下のケーキとティーの部分に進みたいけどじっと座っているの身体に悪いから、頻繁に立って歩いて用事を済ませなが...なかなかお天気が続きません
3年生(1955年)の9月に四郎叔父の息女の真理子が生まれたので、母とマイコと3人で産院に行った。赤ちゃんはしわくちゃの顔で全然かわいくないが、母は「今の赤ちゃんはしっかりしてるなあ。キリコらと大違いや」と褒める。戦後の栄養不足の中で生まれた私の顔はもっとひどかったらしい...
やっと、来た、通販で頼んでた物。 昨日は「カゴ付きポスト」だけ来てた。 開けてみたら、結構大きいんで、ビックリしたわ。 色は、赤と黒。 私は赤を頼んだ。 見たら、組み立ては、簡単そうなので、やろうかと。 明日に、しよう、俺やるから。だって。 「え?ホントに」
令和6年6月20日(木)霧の深い朝でした。もたもたしているうちに写真撮り損ねた残念!!雲がいっぱい広がっています。晴れ時々曇り今日の気温は30度ぐらいまで上が…
6月20日木曜日曇り母のスマホちょうど7年使用とうとう寿命がきたようです本人も新しいスマホに変える気になりました今日はその付き添いですソフトバンクからワイモバイルに変え料金も見直しね只今データーの移行中新しいスマホ写真の画像がくっきりクリアになりました。進化していますね86歳母新しいスマホをすぐ使いこなせるかな前のスマホとあまり変わりない様だから大丈夫かな母のスマホ7年ぶりに機種変更そしてお安い会社に乗り換え
6月20日木曜日曇り母のスマホちょうど7年使用とうとう寿命がきたようです本人も新しいスマホに変える気になりました今日はその付き添いですソフトバンクからワイモバイルに変え料金も見直しね只今データーの移行中新しいスマホ写真の画像がくっきりクリアになりました。進化していますね86歳母新しいスマホをすぐ使いこなせるかな前のスマホとあまり変わりない様だから大丈夫かな母のスマホ7年ぶりに機種変更そしてお安い会社に乗り換え
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)