昨日は孫たちの小学校が代休だったので長男家族と一緒にディズニーランドに行ってきました〜前日から我が家に泊まって開園1時間前には待機〜お天気が良すぎて待ってる間はめちゃ暑かったです。息子がエントリー受付やプライオリティパスを頑張ってくれたお陰で、孫たちが希望してたアトラクションが色々楽しめました。ディズニーランドに行って来ました〜
夕飯ですよ ●トマトワンパンパスタ ●サラダ ●牛肉野菜炒め ●ネギ豚肉塩炒め ●缶詰黄桃とキウイ 高山から帰ってきた長女 父の日のお土産を・・ 渋い漬物とかわいいお菓子・・なんでクマモンが?? 高山
昨日は教室の日でした。曇り☁️蒸し蒸しして不快な1日でした。ポーチ型紙の作り方を学んで作りました。まだまだ難しい。お昼は近くのスーパーで買ったヤマザキのパ...
今日は朝から雨。土砂合羽着てのバイク通勤でしたがどしゃ降り過ぎて合羽の前から雨がしみ込み職場日着いた頃はびしょ濡れ💦パート生活も30年近くになるけどここまで濡れたのは初めてかも。まさかの出来事で着替えも持ってないしずぶぬれのまま仕事したので寒かった~前置
ピーマン植えるのは初めて育ちましたイカとピーマンの炒め物でも作ろうかな^ ^今日はポートプラザへここへ来ると素通りできないアイス黒糖ラテ買っちゃいました🩷
公民館の講座、お笑い健康道場の2回目に行って来ました。正調どじょう掬い踊りです。まずは先生が踊って見せてくれました。安来節ではないんですね〜!次はみんなが踊ります😁一文銭を鼻につけて、まめしぼりの日本手拭いの被り方を教わりました😊そして中腰になり、歩き方。私の足では無理💧構えて‼️腕の組み方も教えてもらい、歩きます。一連の動作を覚えて、音楽に合わせて踊ります🎵笑顔が大事ですよ〜😊見ているだけで、楽しい‼️それから、先生が「銭太鼓(ぜにだいこ)」を披露して下さいました。中に一文銭が入っているのだそうです。シャンシャン?シャラシャラ?優しい音がします。4枚ずつ入っていて、それを合わせるから「しあわせ」ですって💖あっ...どじょうすくいで笑ってきました。
「梅仕事」というほど素敵じゃないのだけど今年の記録。敷地出入り口付近にある梅の木。完熟した実がボトボト落ち始まったので強制収穫されました。今年は梅が不作だとニュースになっていますが、我が家も今年はほんのちょっぴり。ザルに八分目くらいかな。去
先日のブログにも書きましたが土曜日に伊勢方面に行った帰り温泉に入ってきたんです温泉に入るのって三月に道後温泉に行って以来で久しぶりの温泉はやっぱりよかったよ〜階段を上がる時に左膝に、すこーし違和感があったのが不思議、不思議スパッと治ってしまった!↑階段を
線状降水帯が四国を❗️の予報でしたけど、降ってない。雨靴で出勤したのにお給料日にね、少しばかりの賞与もあったの。そしたらね、仕事辞めてしまうと、これも無くなる…
ブログにご訪問 有難うございます 4ヶ月の矯正でついに最後の20枚目に突入矯正は上の歯だけだったので(下の歯は裏から保定されているため)仕上がり的にはこれ…
こんにちは、ひぐらしです。 だんだん集中力が落ちてきたと思うことが多くなり、車の運転はそろそろやめようと還暦で卒業いたしました。 そんなわけで近場のおでかけは、電動自転車か徒歩かバス。 今日は雨。 バスで出かける予定が、手仕事が終わらず乗り遅れました。 しょうがない、雨の降...
アメリカから帰国してもう1週間も経ってしまった!😅 家を留守にしてたのでやる事も多く、あっという間です。アリゾナ州を旅してました。まずはホースシューベンドから紹介!HorseshoeBend馬の蹄鉄(ていてつ/馬のひづめに付けるU字の金具)に似てますもんね!後ろは崖で落ちたら300m下まで!怖くて足が竦んでます。😱😰 2011年に家族皆で行った時は、フェンスも何も無くて😱😰、年間数十人の方が落ちて亡くなってます。😨 自撮りや足元を見ないで写真を撮ってたりしてエライ事になる!😅 今は一部ですがガードフェンスを貼って下さってます。netで調べたら・・・、こんな風に解説!ホースシューベンドは、コロラド川が馬の蹄鉄の形(Horseshoe)に湾曲(Bend)している場所です。アリゾナ州ペイジの南方約6キロに位置し...まずはホースシューベンド(アリゾナ州)♫
父の日に子供たちからプレゼントされた。まあ、私がいただいた訳ではないが、どうもありがとう。・・・・・・・下記のランキングに参加しています。クリックしてくだ...
今ちょっと家が落ち着かないので、しばらくぶりの記事になりました。 昨夜から雨が降り出して、今は土砂降り。雨でもいいけど、梅雨の時期なんだから、シトシトでいいん…
今年は例年になく梅雨入りが遅れている関東地方。 今週末あたりにようやく梅雨入りか、という予報がされています。 さて、ジメジメと蒸し暑い季節に、俄然元気になるのがカビや庭の雑草、そしてダニなどの害虫たち ...
土日amazonビデオデーだった私 竹野内豊主演の「さまよう刃」 1人で全話一気見 いろいろ考えてしまって 夜なかなか寝付けなかった 最初の方で河合優実演じる一人娘が 最終電車で帰宅して 駅から父親に電話するのに シャワー中の父は気付かず 仕方なく1人夜道を帰宅 そんなとこ...
6月18日(火) 昨夜からずーと雨。 今日は時折強く降ると言う。 6月なんだからシトシト雨で良いよ。 どこかで被害が出ないといいのだけど。 ブログを書こうと…
6月入るとアメリカの夏休み始まり孫達は日本に帰って嫁の実家で地元の小学校一か月通う事になりました。アメリカと日本両方習う良い事と思います。日曜日、久しいぶり昼ご飯インド料理にナンは美味しかったが量は多くて夕飯はご飯抜きました
✨🍽️✨たつの市の「津田宇水産」でシェアする海鮮魅力のランチ✨🚗💨✨
「マンゴー農園」の後は、たつの市にある「津田宇水産」でランチです️。 たつの市は牡蠣で有名な所です。 新鮮な海の幸を楽しみにしていました。 車で1時間近くかかるので、今日は雨だったので実現した小旅行です(テニス出来ないからね。) 津田宇水産では作ショーケースの中の新鮮な魚介やお寿司を選び、店員さんが取ってくれます。 ショーケース以外のお料理はレジで注文します。 海鮮料理を、皆んな(5人)でシェアして食べました。 バケツで焼く牡蠣(12個)は30分掛かるので、最初に注文すれば良かったですね⏳。 焼き牡蠣も選びましたが、これはバケツの牡蠣とあまり変化がなくて、無駄だったかもしれません 初めての来店だったので要領がわからず、次回はグラタンやガーリックといった 変わり種の牡蠣料理も試してみたいです。 スパゲティも腹持ちが良くって、5人でシェアしても1皿で十分でした。 次回は見逃してしまったエビのコーナーにも行きたいですね。 私の中のお勧めは「エビフライ」でした お食事の料金は一人当たり2800円。 それに高速料金などを合わせて、乗せて行ってもらった4人は3500円の支払いました。 今日は生憎のお天気でしたが、外のデッキ席からは瀬戸内海が広がっています。 見事な逆光の写真(思い出) 楽しい1日をありがとうございました また必ず再度訪れたいと思いますが、このお店は何人かでシェアするのが良いですよ。 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
サワークリームのアップルパイを買ってみました^^ 上にクランブルの乗ったタイプで、クランブルのクルミが香ばしく、サワークリームの軽い酸味もりんごとよく合って暑い季節にぴったりです。 このマミーズアンスリール、前回はブルーベリーやチェリーのパイを買ってしまったので、今回初めて...
昨夜から今朝雨が強く降ってきました昨日耳鼻科へ2週間前に行き蓄膿と診断薬を飲んで昨日診てもらい行き良くはなってるけど完治してないので薬は飲み続けることに3週間分3週間後に又診察です帰り久しぶりのパン屋「ベーカリーベイク」へちこが学校からもらってきたアサガオの種を植えたら昨日花が咲いてました学校でも植えているそうです晩御飯ムネ肉の南蛮漬け(ムネ肉・玉ねぎ・ピーマン・にんじん)味噌炒め(ナス・ピーマン)中華和え(春雨・きゅうり・にんじん・ハム)サラダちこもっと小っちゃい頃ナスが嫌いで(まぁ2,3歳の頃ナス好きな子は少ないと思います)でも去年くらいは食べるようになったのに今年又ナスが嫌になったようです少しですが頑張って食べましたピーマンは大好きです免許更新で予約制で今日の9時半~10時の間の予約けっこう降ってる...雨よく降ってます
昨日は無駄にでかい我が家は11LDK+αだと言いましたが9人家族だった時期もけっこうあるのでその時はそれなりに必要だったかもしれません。最初は9LDKだったしね。しかし現在の3人には広すぎて持て余してます。もう2階は切って捨てたいくらいだわ。まあそれだけじゃなくて離れすぎてて市の水道を繋いでもらえないとかイノシシが頻繁に出没するとか問題や不満はいろいろイロイロありすぎるけど我慢しなきゃなりません。たぶん一部の...
本;73歳、月5万円でますます快適!「ちょうどいい」を自分で創るごきげんプチプラ生活
このブログ,最初は、音楽活動,本の紹介ブログだった。「Karaku」は、活動させていただいているカフェの名前.30代の時から。ひょんなことから、この前友人が来て「マダム〇〇◯」と呼んでくれて、苦笑.40代後半ぐらいから「素敵なマダム」がいいなあ、と憧れていた時期があった。断捨離もその一環.「いいものだけに囲まれて」と実家からの古いもの、「アンティークもどき」があったので,ちょこちょこ、交換して、使い始めて、...
私たちにはもう父はおりません というわけで 先週 パパの日ということで娘たちもさそい マゴチのパパ(娘の旦那さん)もご一緒してもらい焼肉にしました さて 主人の誕生日は父の日に限りなく近く まとめられてしまうことが多い??? いえいえ そういいながらGWころより ぼちぼち...
お土産に買ってきた肥後メロン🍈ツルが萎びてきて、お尻の方もなんとなく柔らかげ🤔瑞々しくって、美味しかったです🎵孫四は、メロンを食べる時 👅ベロがでちゃうそうな🤗孫参と孫弐は、お行儀良く🎵アレ⁉️ 孫壱のがーーーー来とらんじゃないか😤😤😭😭そして🤩 妹の所からお野菜がやってきました🎵じゃがいも🥔玉ねぎとニンニク🧄今年のニンニク🧄 は、良い出来‼️ニンニク🧄でぇ〜す🥳🥳🥳 ポチッと応援 お願いします🎵 ...
「アンチ ヒーロー」が面白かったことと、「ランチ酒」を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、17.0℃ 最高気温、27.2℃ 昨日はなんだか眠い1日でした土曜…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。風邪の症状は治りましたが、帰国3日目、まだ時差ボケが治りません。変な時間に目が覚めてしまいます。しかも、子どもの頃以来のじんましん(湿疹?)が、お腹周り、背中、脇の下のあたりにどんどん広がっています。さほど痒くはないのですが、熱を持って赤くなり、しばらく経つと色素沈着して落ち着きます。以前皮膚科で出してもらった、湿疹の薬が効いています...
こんばんは🌙昨日は「父の日」母の日に比べて期待度?が低い…😂うちの夫「父の日なんて関係ない」…とか言いながら内心は何もないと寂しいに決まってる息子たち覚えてた…
主人がイベントで貰ってきたトートバッグ 肩にかけるように長い手提げ紐が付いていたけど主人はショルダー紐しか使わないのでショルダー紐を付けて手提げ紐は短くした 中にポケットとDカンを付けた
明日は気温が低く当地は一日中雨の予報 今日の内に寝具カバーや 主人の午前中畑作業服一式を干し上げてしまう 夕食は収穫野菜のオンパレード 大葉のサワードリンク 枝豆 アジの塩焼き お店でゼイゴや内臓、えらなど処理してもらったので楽 胡瓜の自家製わさび漬け 青菜のお浸し 茄子と...
昨晩、東京から伊豆に戻り、朝はレタス2袋とベビーリーフ4袋を野菜直売所へ納品。レタスは納品している間に1袋売れた。 パン教室で持ち帰った田舎パンの生地を冷蔵庫に入れて置いたが、東京にはパンを焼けるオーブンがないので伊豆に持って帰って焼いた。1日多く冷蔵庫で寝かせたので、大丈夫かどうか不安だったが、なんとか上手く焼けてホッとした。味見をして残りは冷凍保存。 トマト苗が届くのを待つ間、掃除、洗濯...
エディタの使い方がわからないので、練習のつもりで書き始めたのは良いけど、アップする写真が有りませんでした 最近では、パソコンに写真を取り込むことがほとんど無い…
令和6年・水無月118:とうこ♡美密55♡着物ピアス♢唇レーザー
2024/06/16♦︎梅雨を迎える前から朝の息苦しい蒸し暑さ♦︎まさか一足飛びに夏に突入する訳でもあるまいがまさか…まさか…が…現実化する今日この頃♦︎♦︎…
と言っても百均だけどさ出かけるとダメよ今日もダイソー行って無駄遣いしてきた無駄遣いってか使うものなんだけどなくてもいいよねみたいなものを買ってしまう今日はほどよく曇りだったのでなんか出かけないといけない気がしてね…明日は大雨らしいですよ引きこもりの大義名分ができるのでリッパに引きこもりますなんかねもう暑過ぎてと言うか湿度が不快過ぎてただでさえないやる気がますますマイナス値を更新してしまいますわ(◞‸◟)最近の金遣いの荒さよ…
こんばんは(^^♪ 最近 夫の体調がかなりいいです。 今日も 昼休み公園を歩き、犬の散歩もたっぷりして22000歩も歩いてました💦 茶碗洗うのも場合によって…
<第2次世界大戦下にユダヤ人の少女アンネ・フランクが空想の友だち宛てにつづっていた「アンネの日記」を原案に描いたアニメーション映画。「戦場でワルツを」のアリ・フォルマンが監督・脚本を手がけ、アンネの空想の友だち、キティーの視点からアンネの生涯をたどる。現代のオランダ、アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されているオリジナル版「アンネの日記」の文字がクルクルと動き出し、キティーが姿を現す。時空を飛び越えたことに気づかないキティーだったが、日記を開くと過去へとさかのぼり、親友アンネと再会を果たす。しかし日記から手を離すと、そこには現代の風景が広がっていた。キティーは目の前から消えてしまったアンネを探し、アムステルダムの街を駆け巡る。映画.comより>字幕で鑑賞。残念ながら吹き替えがなかった。アンネは空想...「アンネフランクと旅する日記アニメ」DVD
今日は大好きなズンバ💃 です。 右の1番前の右隅で やりました。 クーラーがバンバンに かかっていたので嬉しい😄 (汗💦はイッパイかく のだけれど) ストレス解消〜♡ 友達は目👀に汗が入って 痛いというが 私は常に汗が入っているので 痛くない。 (...
ハワイ3日目の朝☀️最近アサイーを気に入ったらしい娘の為にお隣のホテル ロイヤルハワイアンへアサイーボウルを食べに行きました。ハワイの朝って感じよね(笑)この…
日曜日の『アンチヒーロー』の最終回、スッキリした終わりで良かった~。 まぁ、白木(大島優子)が事務所に入った動機とか、糸井一家殺人事件の真犯人は?とかの謎は残っていて、気になるって言えば気になるけど。。。 あと、青山さんの奥さん役に山本未来(?)使って、直接ストーリーに関わ...
アメブロの時は、ブログの方に、ブログ村に更新出来るように、pingというものを植え付けることが出来て、更新が楽だったのであるが、noteでの更新は、毎回、手動なのである。 しかしながら、手動で更新してもブログ村に反映できない事が多く発生しており、ここ最近は、画像が表示できない不具合が発生している。 昨日の画像なんて、すごく美味しそうだったのに。 しっかり、美味しそうに写メを撮って載せたというのに、悔しいのう。 いつも画像は、noteに提供されている画像を使わせていただいているのだけれど、ブログ村で画像が反映されないのって、どうしてなんだろう。 著作権とか関係無いのにね。 ラ
今日から実家二階キッチンのリフォーム工事がはじまりました 業者の出入りが頻繁なので2匹いる猫を一階の部屋にトイレや水などを用意して閉じ込め 留守番係の母には『二階の台所の工事で人が来たり大きな音がするけど大丈夫だからね』と何度も伝え(でも母は何度も忘れる) 誰か1人住人がいれば良いそうなので私は我が家へ帰りました そしたら会社に行ったはずの夫が顎が痛いと早退してきて近くの歯医者へ行くのだそう レン...
’23 グランドサークルの旅 / アンテロープキャニオン ・アリゾナ州 キャニオンX フォトツアー(写真)
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Antelope Canyon CANYON X PHOTO TOUR 3時間のフォトツアー(大人1人 $147.95 税込み)
風が吹いているせいか、昨日より幾分涼しかった本日月曜日。 暑くもなく、寒くもなく、エアコンなくても快適な一日。 しかし、明日は雨予報☔️ 洗濯は無理そう。 ジメジメするのはイヤだわ。 来る7月7日の東京都知事選について、野次馬根性まる出しで、対岸から眺めているのだけど 立候補者の面々が凄過ぎないか!? 選挙に出る権利はあるのだろうが、ふざけ過ぎの感が否めない。 拾い絵 本当に首都東京を、ひいては日本のことを考えて立候補された方はこの中にどれくらいいるのでしょうね。 N党の人は何人出て来るの? 元迷惑系ユーチューバーのHという方、本気ですか? かわいい私のなんとか…と自ら宣言しちゃう女性 相変わ…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)