今朝、娘がワンズのご飯の準備をしていると 琥珀の目の前に、ご飯が転がって行った ご飯だ~ 頑張って舌を延ばすも届かず 次は前足だかえって遠くに行ってしまった感…
アプリケの進み具合のろのろカメさんペースに拍車がかかりますキルティングしたい々と思いながら頑張りますやっと4分の1デザイン naniquiltさんちょっとづつ…
お隣の娘が昨日から発熱今日もまだ38℃あるというので予約が取れて熱でも診てくれる医院に行ってきましたこの辺りの内科は相変わらず熱がある人はダメだったり受け付ける内科も人数が限られていて予約がなかなか取れませんコロナが5類になってもその辺りは変わらずです診察結果はインフルエンザB型だそうで木曜日まで出勤停止いきなり、4月初日からもう有休を使うようになりました昨年度が孫ちゃんの骨折でたくさん有休を使い、今年は大事に使わないとと言っていたばかりなのに、困りますね私はこれから長女の所の孫ちゃんたちの預かりです今日と明日・・・何をしましょうか?とりあえず今日は3時から塾へ行くのでその時間に送り届け終わって迎えに行けば終了です終わるまでは娘の家にいますインフルエンザB型
ご心配いただいていた夫ですが、先月中頃、神様のもとにかえりました。病気が分かって、2か月に満たない闘病でした。亡くなった一週間後、お葬儀しました。 主人は若い…
4月1日(月) 新年度の始まりが月曜日って 何かいいですね。 今日からピカピカの○○さんが たくさん誕生したことでしょう。 我が家では 孫が今日から年少さん…
早い……もう3ヶ月終わってしまった。3月のとある週末、SixTONESのライブに行って来た。今年は東京、名古屋、大阪、福岡と初の4大ドームツアー。福岡と大阪の5公演申し込んでたのだけど福岡の土曜日に唯一当選。運が良かったのはいつも一緒に行動してるXのFFさんが日曜日に当選。お互い同行者に登録して土日2日間観戦して来た。母以外との一泊なんて何十年振り?そもそも新幹線に乗るのだって数年振り(汗)。2人ともオタクビギナーな...
ゆうちょ銀行 各サービスの利用条件に応じて「ゆうちょpayポイント」を進呈
令和6年度最初の日に紹介するのは、ゆうちょ銀行の新サービス「ゆうちょpayポイント」の話題です。 「〇〇pay」というスマホ決済サービスは、この数年間で飛躍的に増えました。 おそらくスマホを持っている ...
↓松尾大社の桜です♫駐車場や相撲土俵の側にあります。陽光桜(愛子桜)のピンクが可愛いです♫😍 大原野神社&正法寺にも行ってます。大原野神社内のそば切りこごろさんでランチも♫蕎麦掻きも炙ります寿司も鶏蕪蕎麦も冷たい細切りもどれも美味しかったです♫😍 いつもありがとうございます!😄 隣の春日乃茶屋さん(こごろのご主人のお母さん)でよもぎ団子も。😋 よもぎ茶も付いてます。お母さんもご病気で1~2ヶ月お休みされてましたが、元気になられて復活されてて良かったです。😄 ↓お庭の桜はピンクのは咲いてましたが、他はまだかな。火野正平さんや森脇賢治さんも座られたモミの神木跡の後ろに美しい紅枝垂れが!😆 正法寺の桜もキレイでした♫池の向こうの枝垂れ桜や木蓮も素晴らしい!↓大原野神社の一番有名な千眼桜はまだまだで今週末くらいか...桜桜桜♫松尾大社&大原野神社
ダイエット日記「薄着の季節だよ、全員集合!」NO.17&ドイツ 夏時間になりました!
まずは・・・3月31日(日曜日)夏時間始まりましたよ~!日本との時差は8時間(冬時間)から7時間へ!この前冬時間になったと思っていたら!コロナ騒ぎでうやむやになっているサマータイム廃止のお話さってっと・・・3月29日 金曜日・・・と3月30日 土曜日・
💖🎁長男からの「お誕生日プレゼント」が届きました。リクエスト品️🌸🎁✨
長男から「お誕生日」のプレゼントが届きました。✨ それはアマニ油です。 これは渋いプレゼントに思えるかもしれませんね。 でも実はこれ、私のリクエストなんです。 我が家は、幸いにも優待品に恵まれており、欲しいものはほとんど頂ける状況にあります。 そんな中、「何が欲しい?」と聞かれても、なかなかピンとくるものがありませんでした。 そこで、優待品では貰えないもの、そして毎日使うような実用的な食料品をリクエストしたのです。 アマニ油は、毎朝のトマトジュースに欠かさず入れて飲んでいる大切なアイテム。 だからこそ、このプレゼントは数カ月できれいに消費できる、とても嬉しい贈り物なんです。 ありがとう、お兄ちゃん ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
昨日曇りがちの1日でしたが暑いくらいでした庭の花チューリップ・スノーフレーク・スイセン・ムスカリユキヤナギ植え替えたらあまり咲いてなくて残念晩御飯お刺身・煮物(鶏肉・じゃが芋)和え物(ひじき・大豆・にんじん)サラダちこの「お刺身食べたいわ」の一言でお刺身にしました4月8日がちこの入学式今日から学童に行けますが今日母の13回忌で夫と私、ちこも一緒に夫の実家へ行ってきます法要が終わったあと夫の兄家族、夫の姉2人たちと私たちで出かけのでちこは学童休みます今日は晴れて暑くなりそう~元気に庭の花&晩御飯~
4月ですね。寒さも一段落でしょうか?ーそうあってほしいです。それにしても、昨日は急に暑くなりました。夫さんやっと3回目のイミフィンジ受けれました。1年間は受けれる、ということです、あと7回、できるかな?治療も不安だけれど、治療できないのも不安です。私花粉症と漢方の薬もらいに、いつもの内科に。正直、先生と相性がいいのかどうかわからない。先生「調子どう?」私「大丈夫です」(前回、ぶつぶつ良い出したら、症状...
みんな一緒に65歳になったことと、次の集まりは高校卒業の50周年を記念して3年後に決まったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、1.6℃ 最高気温、7.8℃ 札幌はお天気が良かったですが帯広とか…
賑々しくなったパンツの残りで、ジャンバーを作ります🎵衿の形をボトルネックから秋色のワンピースの衿の形に変更しました。これならボタンを2つ 減らせる😏袋縫の背筋は、解かずにそのまま背筋にします🥳向きに寄って、ビミョ〜に柄位置が変わる。👖パンツの事があるので、考えちゃう🤔着物のように位置取りしました。見返しを取れるだけの生地は残っていないのでーーーー目出度い松竹梅柄を持ってきました🤩🤩🤩縫い方をーーーー想像し...
昨日の日曜日、折り畳み自転車を車に積んで、夫とふたりで出かけました。「どこに行こうかな~まだ桜は咲いてないしなぁ」と夫は悩んでいたので、「私は何も特別なところに行きたいわけでもなんでもないのよ。ほんと、自分の家の周辺でここなら買い物ついでにいつでも行けるじゃない、というわけでなければどこだっていいの。普通の街中でもいいし」と言ったのですが、夫は考えた末、「よし、大垣に行こう。前に行った芭蕉館の周りを水門川が流れているだろう。あれに沿って自転車を走らせてみようか」ということになりました。まずは腹ごしらえ。夫が「どうしてもトンカツの気分」と言うので、大垣市内に入ったところで「宝亭」さんに入りました。夫が大垣市内で仕事があったとき、たまたまここで食べたらおいしかった、という記憶がある、というので。11時半前くら...折り畳み自転車散策第二弾~大垣~
カットしたが・・ビフォーここまで伸びると・・アフター中々上手く出来ない・・お尻のところがガタガタじゃ素人だから仕方ないよなにほんブログ村又・・次回だな(;´Д`A“`
首、肩、肩甲骨の痛みで、毎日 通っていた畑に行けなくなった夫は 畑が気になり出した ストックの玉ねぎが無くなったので 私が原付バイクで行きました スナップエンドウやら 玉ねぎの様子とか 畑の様子を写メして夫に見せ モンシロチョウに食べられてる キャベツも収穫しました 1週間...
クロムが土曜日からトライアル開始です。クロムと言えば譲渡会で過呼吸おこして暫く出場できなかったビビリ君。でも最近やっと過呼吸は無くなったのでマットに潜ったままですが参加。で、譲渡会でご縁がありトライアル開始です。 この投稿をInstagramで見る
お友達が出るお芝居のお誘いを受けて、大学時代のお友達と少し早めに横浜で待ち合わせなので、伊豆高原から踊り子号で横浜へ。電車に乗るのは5年振りかな!?日帰りなのだが、プチ良好気分。 馬車道の中華料理「水綾閣」さんで集合して、お芝居を見る前にランチ。横浜もコロナ禍になってから来てないので、方向がさっぱりわからない。13時に集合だったんのだが、駅を降りてから迷ってしまい遅刻した。とりあえず、2年振りの...
<4年が過ぎ、道隆(井浦新)の娘・定子(高畑充希)が、元服してわずか20日後の一条天皇(柊木陽太)に入内する。道隆たち中関白家が絶頂期を迎え、兼家(段田安則)の後継争いが始まろうとしていた。一方、為時(岸谷五朗)は官職を得られず、貧しい暮らしが続くまひろ(吉高由里子)。ある日、さわ(野村麻純)と出かけた市で揉め事に巻き込まれる。文字が読めずに騙された親子を助けようとするまひろだったが・・・H.Pより>先週の最後が倫子が道長に迫っていたところ、道長が押し倒した所で終わったので、なんだか中途半端だな~と思っていたが・・・今日の出だしも変な雰囲気で始まって・・・先週から4年立っているなら、テロップ出して欲しかったな~。説明のナレーションが聞こえなかったから。音楽が強くでナレーションが聞こえなかったから~。定子と...「光る君へ」
春の選抜が終わって寂しくなるが... 決勝は引き締まった良い試合だった~! 健大高崎さんは部員60名 報徳さんは部員90名だとか 私立は有望な選手が全国から入学するのだろうけれど すごいな~と感心 夕食はSpiceカレー サラダは トマト以外のお野菜は家庭菜園で収穫 パリパ...
2024/03/31♦︎柔らかな風が吹き込んできたたとえ黄砂花粉混じりでも柔らかなその風を待っていた【弥生】♦︎♦︎この季節に深呼吸が出来ないことは淋しいけれ…
週に一度の買い物を楽しみにしている母。私は基本週二回買い物しているけれど一日は母がデイサービスの日なので。まだ歩けるので別行動してるけど会計はもうかなり怪しくてセルフレジをすべて店員さんにお任せしてたりする。それを目撃したので今回は私が母の分もレジを通した。プリン13個って・・・たぶん他の誰かが食べてもいいように多めに買ったんだと思うけどいつもほとんど母が一人で食べている。毎週10個前後は買っているの...
今日は恒例のダンナの高校のクラス会でした毎年ではないですが私は途中まで車で連れて行ってもらいだいたい埼玉の神社仏閣を参拝してます歩いて回れる街を探して今回は川…
イチバン食べなかったのは婿くんかも…身体が細いので脂っこいものはあんまり受け付けないのかいやその前に帰りの海老名のICで生クリームたっぷりのチョコクレープ食べてたからなのかオットさまは以前行ったことがあると言う個人経営の焼肉屋さんを予約して行きました予約のときからちょっとアヤしげな雰囲気だったけど一応食べログはの評価は4近いし評判はそこそこその店ではイチバンお高い5000円のコースを頼みましたナムルにカクテキにサンチュタンから始まってカイノミ??なんか説明はしてもらったんだけどすぐ忘れてわからなくなったです↑これは確かハラミだったような…↑これは追加した上ミノ普段食べていたようなの想像してたらベツモノだった…取り敢えずはチェーン店とは明らかに違うお肉でしたでも脂が乗っているのが多かったのでしばらく焼肉は...婿くんの労い焼肉
ちょっと気分もなので、適当に家を出た~新幹線でも乗ろうかと思ったけど、1時間に2本ひかりとこだましかなくて。西に行くには、アホらしい。東?豊橋くらい?でも、豊橋やったら新幹線乗らなくても行けるし。もう、文産でランチでも食べようかと米原駅西口を出た。あっ、駅弁井筒屋の本社が。ここは、イートインもできる。いつもの私の好きな「湖北のおはなし」。1100円だったのが1400円に値上げされてるし、一回り小さくなった。前は、すだれ?巻きすみたいな入れ物だったけど、今は違うの。でも安定のおいしさ。おこわは、季節によって具材が変わって今は、山菜おこわ。滋賀県の名産品やお料理がきれいに詰められている。サイコロの中は、飴ちゃんです。前は、新幹線でその辺に座ってた子供に上げたりしてたけど、今は気軽に上げられない世の中です。家に...3月終わり~
昭和の好きな歌シリーズ今回もJさんからリクエストしてもらいました。この曲がヒットしたのは小学生の時でした。ツィギーヘア、ミニスカート、ゴーゴーダンス。。。...
こんにちは、心子です。このアタマ(髪)、なんとかしなくちゃと気にしてた日々でしたが、今日、やっと美容院へ行くことができ、白髪染め&カットしてきました。伸びた分だけカットして根元の白髪を染めるだけですが、とても良い気分転換になりました。いつも担当してくれる美容師さんの愛犬もシュナウザー。1月末にライムが虹の向こうへ逝きましたと、ワンコ話しでひとときを過ごしました。ライムの話しをすると、まだ鼻の奥の方...
今日は何度?ニットワンピを着ていたのに暑くて着替えました わが家の庭の花も咲きだしましたよー花のカタチが可愛くて大好きです 夫が植えたクロッカス、なぜ育てているのか謎(笑)家の中から猫たちが見ています昼に実家へ行くとき桜の花開花状況観察もしたい!ってことで いつものスーパーに車を停めてそこから実家までお散歩 桜のツボミは膨らんでいるけれどまだ咲いていませんでした ユキヤナギが満開であたり一面良い香...
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
今日は3月最終日です。 暖かくなってきました。 冬物をどんどん洗っていかなくては いけません。👕 笑いヨガの前に ツクシ取りします。 結構長いツクシが 取れました🌸 カマキリちゃんの卵 昔採って来た卵をカーテンの 所にぶら下げていたら 孵化して何百匹の赤...
東北楽天ゴールデンイーグルス。開幕戦ホームゲーム3試合目にして、初勝利‼️3回表、阿部のエラーがあり、3点取られた時には、今日も負けるの…と思いましたが。その裏、3点取って同点!しかも、阿部のタイムリーヒット。そして延長11回裏、小深田のフライで、今日一軍登録一軍初試合の代走辰見鴻之介(たつみこうのすけ)がホームイン‼️劇的勝利でした。見出し写真は、ジェット風船を膨らます物。コロナ禍でずっと中止していたジェット風船。今シーズンから復活。でも、口でくわえてフーッと膨らませるのではなく、これで空気を送るんですって。そして、我が夫殿。球場で試合観戦後、仙台駅東口ヨドバシビルで、祝杯‼️私がお友達とランチにいくつもりで、楽しみにしていて、行けなかった場所ですよ💧おまけに、地下鉄で帰るから泉中央駅ま...楽天勝利(^^)v
行きつけのスーパー、 Bさんにて国産豚肉500㌘を3パック購入 1.5㌔のお肉で自家製ベーコンを作ります この店舗の国産のお肉は冷蔵 「冷凍のものはありません全部冷蔵です!」と 胸を張っておっしゃった 塩、白ワインやにんにく、生姜などの他 スパイスを加えた漬け込み液に漬け...
寝起きが毎朝イマイチでこれを何とか改善したいのです。なんか忘れ物しているような感覚、何なんだろ?今日は出勤でした。日曜、祝日に出勤するとお昼のお弁当が出るので…
午前中激しい雨風だったけど午後から急速に晴れてきた先日。「近くで工事をしている者です」と、若いお兄さんがやってきて「お宅の屋根、一部剥がれてますよ」「今日もす…
今朝のウォーキングは6時台で気温も高くて日焼けが気になりましたね。まだ蕾のソメイヨシノも一気に咲くんだろうな。鶯の鳴き声がするのに姿が全く見えず遠のいてはまた近づいて声が聞こえる状態で。ご夫婦でウォーキングしてたお二人も鶯の姿を探しておられて一緒に探したけど見つけられず残念でした〜かわいいチューリップオオシマザクラは満開〜今日は長男の家に遊びに行ってきました。3人の孫たちといっぱい遊んできましたよ。マリオカートを教えてもらって対戦したけどバァバは結果ビリ!もう、動きに目がついていかなかったです(笑)今日は暑かったのでお昼にお嫁さんが作ってくれた冷やし中華がめちゃ美味しかった〜ごちそうさまでした。帰宅途中にとんかつ屋「田」で晩ごはんヒレ肉が柔らかくって美味しかった〜今日は暑かったですね
YouTubeチャンネル『横浜のここ』更新しました。 https://youtu.be/qa6E2D_If_0 今回も美味しゅうございました。 アジフライ2024★三
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)