今日は9時半から母の歯医者さん 上前歯の差し歯が取れてしまったので作り直しています まだ行くまでに時間があったので 玄関周りの草木を剪定して そろそろ時間かしら?と部屋に戻ると 思っていたより時間が経っていて慌てて母と出かけました🚗 夢中になると時間ってあっという間に過ぎますよね〜 私がちょっと焦っていたら母が 『子供の頃よく母親に時間は待ってくれないよ〜、って言われたわ』 私『ほんとだね、時間は待...
今日は母のデイサービス お迎えの車が玄関チャイムを鳴らしたら 母『来たっ。出発進行〜!レッツゴー!』と元気に出かけていきました(笑) 喜んで出かけてくれるって嬉しいですね(*^^*) 私は昨夜急遽Sちゃんと会う約束をしたので昼からランチへ 焼肉ランチ 和牛味わいロース定食 ¥1,130ご飯普通盛りでお願いしたら、思っていたより大盛りでした でも美味しいと不思議と食べられちゃうものですね 焼きたての肉とタレ、...
初夏を思わせる晴天☀️の下、わん🐶のワクチン接種の為、動物病院へGO! 車中の温度計は23℃。 これはどこの温度を示しているのかしら? 室内?外? どっちだろ。。。 今年の夏もまた 「10年に一度」💦 とか言うんだろうな。 この時期、犬界隈では🐕💨💨💨 狂犬病予防接種 混合ワクチン接種 フィラリア検査 血液検査 寄生虫対策薬処方 …等で多忙を極める。 いろんな意味で。。。 時間的な忙しさは厭わない。 実は、これにかかる費用が笑えない程高額で、私の財布は激しく忙しいのである😭 昨日私はかかりつけ医を受診した。 診察と処方薬で総額1,170円を支払ってきた。 一夜開けて今日、わん🐶の予防にかかる診…
明日は母の日。1ヶ月ほど前から、デパートへ出かけてもショッピングモールに出かけても、スマホを開いても母の日一色。ここ1週間ぐらいは、テレビでもその話題が多くなってきていました。母が亡くなって、この春で丸5年。リビングにも自室にも写真があり、いつでも話しかけることができます。亡くなった当初は母のことを考えるだけで涙が出てきて、気持ちのやり場に困っていたため、なるべく考えないようにしていることもありまし...
長兄は我が家(関東)から約200キロ離れたところ(新幹線と電車で約3時間)に暮らしています 定年退職してから奥さんの実家近くに家を購入し関東から引っ越しました 今も毎日ではないけれど仕事は続けていて全国に出張もあるようです 奥さんのご両親はずいぶん前に亡くなっていて、子供はいない二人暮らし 旅行も外食も自由にできる環境です そんな長兄は月に2回、二泊三日で母のお世話に来てくれます (次兄は我が家から車...
この度の体調不良報告に際し、ご心配とご助言をいただきまして真にありがとうございました。 本日、目眩の恐怖と対峙しつつ愛車を運転して行って参りました。 向かうはかかりつけ医(内科)。 本来ならば、具合の悪い時に行くべきなのだろうけど、あの日はとてもじゃないけど起きられなかった。 動けなかった。 歩けなかった。 まして運転などできなかった。 とにかく目を瞑って横になっているしかなく、まさに地獄を見た気分。←見たことないけど そんな寝たきり生活からようやく復活した本日火曜日、超安全ノロノロ運転にて、いつものクリニックに無事到着。 待合室では、高齢の男性を囲んで、看護師、事務員が何やら会談中。 その数…
今日は父と母と二人を歯科クリニックに連れて行きました。父は金属のかぶせが外れたので、母は前歯の差し歯が取れたので、今日受診することにしました。父は診察室で自分で症状を医師に説明して、治療してもらいました。今の状態や今後の治療については父が自分で聞きました
🌾❤️ 【衝撃の米価格⁉】令和の米騒動が現実に…お米5キロが4000円台に驚きの声続出‼️🍚
「令和の米騒動」 最近ではスーパーで、5キロのお米が4000円台という価格が当たり前のように並んでいて、 目を疑ってしまいます…‼️ そんな中、私は数年前からテニス仲間のお友達から、お米を譲っていただいています 精米して貰うと9キロになるそのお米を、3600円というありがたい価格で…✨ 最初の頃は「ちょっとお得かも♪」という感覚で受け取っていたのですが、 今年に入ってからの米価の高騰を目の当たりにして 「この価格でいただいて申し訳ないな…」という気持ちが強くなってきました しかも、このお米は私だけではなく、他にも数人が譲っていただいています。 私一人だけ多めに支払うわけにもいかず、どうしたものかと考えました そこで、感謝の気持ちを形にするために、お友達の好きなお酒をプレゼントすることにしました 我が家には長男から貰ったアルコールが沢山ありますからね✨ お友達のご両親が高齢になり、今年で米作りを終えるとのこと。 長年続けてきた農業を手放す決断は、きっと簡単ではなかったはずです 来年からは、別の農家さんに新米をお願いすることになっています。 お米一粒一粒が、手間と愛情の積み重ねなんだなぁ…としみじみ感じる今日この頃です。 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
最近、夢に悩まされている。 目覚めた時に、夢をみて、疲れているのである。 本日も早朝目覚めてトイレに行き、二度寝をした。 夢を見ている途中で目覚めたのであるが、すごく疲れる夢だったのである。 夢の中で、息子福山は、帰省をしていた。 でも、見た目、中学生ぐらいの息子福山であった。 息子福山がのたまう。 友達から連絡もらったと。 さて、息子福山から、依然、いつ帰省するか連絡はない。 5月に帰省をすると言っていたのに、もう5月も半ばだというのに。 実は、息子福山には、積極的に帰省したくない理由があった。 それは、自動車免許の試験を受けなければいけないからだ。 どうやら
今日は、母の脳神経外科の予約が入っていた。私はまだ抗生物質を飲んでいて、身体もだるいし、良くなるまで数日ずらしたいと思ったけれど。予約を取り直すのも面倒だし、何より、孫もりと、私の熱で5日間も母を放置したので、頑張って行こうと思った。5日間会っていなかっ
【今日、友人から言われた『もっと割り切らなきゃダメだよ』にグサッ😣】
叱咤激励と受け止める 今日のランチ 今日、会社を休んで同期のXさんと名古屋駅でランチをしてきた。 Xさんは3月に退職した
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、10.5℃ 最高気温、21.7℃ 6月並みの気温だそうです紫外線…
今日は呼吸器内科を受診しました。咳が二か月以上続くので、2週間前に受診して多くの検査を受けました。その検査の全ての結果を聞きました。結局、悪いところは見当たらないということでした。ただ、一つ検査結果が異常なものがあり、それは今は特別心配することはないそうで
🍚🎁吉野家の株主優待到着!200株で5000円分のお食事券GET🍚🎁
先日、吉野家から株主優待が届きました〜!✨ 今回は、200株保有で【5,000円分】のお食事券をいただきました! そして100株保有で【2,000円分】が届きました。 ちょっとした外食やテイクアウトにぴったりなんです♪✨ さらに嬉しいのが… この優待券、有効期限がなんと1年間もあるんです!️ 「使わなきゃ!」と焦らず、 ゆっくり自分のペースで使えるのが本当にありがたいですよね。 吉野家さん、ありがとうございます! ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
今日は朝から気温がグングン上昇。これから一気に気温も上昇するようで半袖、至急出さなくては。ではいつものように昨日の夕食から。5月13日の夕食・サバの西京焼き・鶏肝の生姜煮・小松菜とモヤシの炒め物・味噌汁昨日は真サバが安かった~西京漬けの味噌が残っていたの
今日は朝から快晴~洗濯物もバッチリ乾きテンションアップではいつものように昨日の夕食から。5月12日の夕食・タケノコご飯・筑前煮・卵焼き・エノキの酢の物・味噌汁昨日はまだまだ余ってる竹の子消費の夕食。たけのこご飯もタケノコたっぷり~筑前煮、コンニャクれ忘れて
アンダードレス2 出来上がりです🤩今回のは、肩先を原型の位置にして、袖ぐりもノースリーブを参考にしました。なので、このワンピースだけでも着ることができます🎵ーーーーとは言え、衿ぐりはアンダードレス用です。丈が短いので、ウエストで切り替えました。後身頃は、そう言うことも出来ず😩適当な箇所で継ぎました。背中で相対してるってーーーーなんか刺青みたいやな😳あっち向けたりこっち向けたりと、柄合わせをしてからの決...
初見の人に『感じが悪い』と言われた人 今日の旦那さんご飯 今日は私の職場に大事なお客様が数名お見えになり、そのアテンドと
5月14日(水) ウォーキングをしていると 道路わきに捨てられたごみが目に付く。 自分が飲んだり食べたりした後、 始末が出来ない人って 何を考えているのだろう…
昨日はミタ子の病院へ、ぱぱさんに付き合ってもらいました。ここの病院、専門は胃腸科なのですが、ミタ子は高脂血症を診て貰っています。 と言うのも、昨年10月末に受…
先日、グリコ様よりトングつながりで「フライパンはどのようなものを使っているか紹介して〜」とのコメントをいただいたので、今日は我が家のフライパン事情を。どれも長いこと使っていてロクに手入れをしていないのでかなりお目汚しな写真ですが、私のような
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。GWが明け、朝のジョギングも半袖になりました。だんだん初夏へと近づいてきましたね。母を病院へ&介護は続く?さて、先日、特養から母が胸の痛みを訴えているとの連絡があり、病院に連れて行きましたが、検査の結果、特に問題はなく、ほっとひと安心でした。ただ、認知症の進んだ母を病院に連れて行くのは、なかなか大変。他の患者さんも大勢いるので、本当に気...
予報通りの洗濯日和🔅🔅🔅やっとダウンコートの洗濯をしました主人のロングのダウンはさすがにクリーニングに出しますがこの3枚は毎年手洗い白は私のダウンコート他の2枚は私と主人のダウンライナー浴槽にお湯を張って洗います本当は優しく手洗いでも実際は、ついつい力が入るダウンがなかなか洗剤液を吸わないしっかりすすぐ必要もあるのでつい足で踏み洗い・・・😅最後に軽く洗濯機で脱水ダウンに柔軟剤は使わない方が良いそうです...
久しぶりに参加してました。4746 東計電算9206 スターフライヤーまー、みごとにかすりもしませんでした。東計電算、始値売りで万越えでしたね。欲しかったなぁ~。...
こんにちは、心子です。内館牧子氏の「定年」あるいは「高齢者」小説は、全部で5作品あります。「終わった人」、「すぐ死ぬんだから」、「今度生まれたら」、「老害の人」、どれも考えさせられつつも面白可笑しく、リアルでありながらも軽妙で、楽しく拝読しました。最新作「迷惑な終活」が発行されたことを、お邪魔しているブロガーさんのブログで知り、さっそく図書館へ行き予約(人気で貸し出し中でした)し、ようやく順番が回...
絶不調の私の身体がようやく、なんとなく、少しずつ戻って来たかな…と思われる月曜日。 いやぁひどい目に遭いました。 思い起こせば先週金曜日の午前、急に あれれ?なんか変。 そして🤢 その後🤮 以降は前述のとおり↓↓↓ www.syouyudango.com 金、土、日の私は、恥ずかしながら半寝たきり生活。 ただひたすら眠り続ける眠り姫(?)と化していた。 昼間も眠る。 夜も眠る。 朝も眠る。 日頃あれだけショートスリーパーの私が、なんでこんなに眠れたのか??? 実に不思議。 さすがに眠りすぎて腰が痛くなった。 最初の2日間は、目眩で気持ちが悪いのか、お腹が空き過ぎて気持ちが悪いのか、それすら判断…
↑4月半ばに買った、セントポーリア バルバドス。お花の紫色が抜けちゃって、白くなってるみたいです。私が育てたらどんな色になるのか、面白そうなので買ってみました。さて、義母のLINEの文字入力がおかしくなったようです。送られてくるのが、英小文字と記号。それを何度も何度も送ってくるんです。ボイスメッセージも送られてきたのですが、大音量のテレビの音が聞えただけでした。がっくりしました。直そうとして、あれこれ...
40歳で持病を発症し、悪化し、3か月の入院をした。 退院後からリハビリを目的として、リハビリセンターに通う事になる。 私の持病は、若い頃に発症する人が多い。 だから、リハビリセンターは独身の人がほぼである。 独身の年配の方も多い。 リハビリセンターでは、家族の事、子供の事を話すことが出来なかった。 年配の独身の人が、嫉妬してからんでくるからである。 だから、当たり障りのないように会話にはすごく気を使っていた。 家族の事や子供の事を話さなくなってだいぶ経って、別の年配の独身の人が、離婚したのかと聞いてきた。 その年配の独身の人は、病気が原因で離婚している。 リハビリセ
宇治の紅茶でまったりしたことと、「ここだけのお金の使い方」を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、12.3℃ 最高気温、25.5℃ 札幌は夏日だったそうで、確かに…
ー母との面会記録📝ー5月4日(日曜日)この日の母📷 老健の玄関で面会手続きを済ませた後ロビーで見つけた時の母はいつもぼんやりとした表情で座っているけれど私が「お母ちゃん♪今日も会いに来たよ~♪」とこの日も笑顔で声をかけると一瞬で嬉しい表情に変わったのでスタ
よくよく考えたら?見返したら、自分の引っ越し先に「お」をつけてた。「お引越し先は、はてなです」って。これ、イタイ。訂正作業してました。引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記「お」を取る作業
母の日に頂いたお花💐 日曜日に貰いました🌸 イッ君からは 元気 を貰いました😊 リビングにある「イッ君ハウス」 ハウスの中7には色々なお気に入りがあります😁 子供の大事な物・・訳わからんです💦
先日、マイナンバーカードの電子証明書の、更新手続きが必要との郵便が届いた。マイナンバーカードを作って5年目になるらしい。webで手続きができるのかと思いきや、市役所まで行く必要があるとのことで、めんどくさっ!!っと思った。住所や生活環境が変わったわけでもないのに、めんどくさっ!!手続きは誕生日の3か月以内にやれと書いてある。私は7月生まれだ。これから梅雨になって蒸し暑くなって、猛暑が近づいてくるので、...
おはようございます。今日は、整形外科に来ています。腰と肩、別々の先生なので、午前中いっぱいかかるかなー。8時半受け付け、80番。待合室の椅子が空いているので、これでも空いている方です。昨日は、歯科からのメガネ屋さん。午後は息子の歯科。一昨日は、眼科からの内科。毎日が通院で過ぎていく…🙁通院、通院、また通院
こんにちは。今日は曇り空。だけど蒸し暑いです。3日前までヒーターをつけて、コタツに入っていたのに、昨日から扇風機が欲しい気候です。我が家のリビングにはまだコタツが出ています💦昨日は暑かった☀️朝一でお尻でメガネを潰したワタクシ😝メガネ屋さんへ行って、フレームの破損確認。セロテープで補修してもらい、眼科へ行ってメガネ処方箋を作ってもらいました。午後は内科に月に一度の定期通院。夕方、やっと落ち着いて録画したドラマを見ようとしたら…😲エラーメッセージが…。メッセージに沿って、復元を試みたけれど、復元できませんでしたのメッセージ。お客様センターに電話したら、音声ガイダンスがわかりにくくて、いつの間にかチャットに繋がってしまった💦チャットしながら、修復...なんて日だ!
ライブが近づいてきたし、さすがにこの白髪頭で行くのは…と思い立って美容院に行ってきました。 今回選んだのは、近所の小さな個人経営の美容院。席は二つだけで、「本当にここで思い通りになるのかな…?」って正直めちゃくちゃ不安でした(笑)。 しかも
季節限定、期間限定限定とかにされるとついつい手が出る日頃ノンアルだけど3%なら大丈夫…この果物いっぱいの華やかな絵面素通りできなかった(笑)爽やかでほんのり甘…
夫が日焼けして 腕の皮が剥けてたので、 使い古しの 少しだけ 残ってる化粧品、顔に塗るクリームを 夫の腕に塗ってみた。 そしたら 剥けてる皮が 無くなった! …
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 早朝にゴミ出しして遠回りして花を綺麗に咲かせているお宅の前で立ち止まって眺めていたら、運良く住人のおばちゃまが出てらっしゃいました。 このお花に魅了され聞かずにはいられない 素敵なお庭ですね。 このお花は? などなど聞きつつお庭に入...
ヘアカラーのみやってもらいました。 ピンク系に染めてもらいました。 なんか、髪に塗った時、パステルカラーのピンクみたいな色でびっくりしますが仕上がりはこんな…
5月13日(火) 今日は2か月に1度のお茶の日で、 EちゃんとHちゃんでいつものカフェへ。 お二人は私より少しお姉さんです。 今日も良くしゃべったわー **…
我が家は、あいかわらず、「固定電話」が、家電としては、メインです。病院からの連絡もみな「家電」です。留守電を設定していて、相手方のお名前を聞いてから、でるようにしています。デモ、なぜかナンバーディスプレイにはなっていない。(費用節約?)で、子機の方も利用しています。なんとなく調子が悪い。充電が問題?。もう10年はたっている電話機。買い換え時?いやいや、とりあえず、「説明書」によると(こういうのは、ちゃん...
昨日まではストーブと仲良しでしたが今日はいいお天気❣暖かいというより暑い夏日!先週満開を迎えたシバザクラその後の雨と風と寒さでヘタっていたのですがお日様の力でちょっと元気にカーペットカスミソウやアルメリアが咲き始めました♪アヤメやシャクヤクに蕾がいっぱいつきました♪今日マリーゴールドとコスモスの種を植えました暖かくなるとお庭時間が増えます🍀にほんブログ村にほんブログ村...
以前はフイッツミーの歩数計を小さいので家の中でも持ち歩いていたフイッツミーのやり方が変わり歩数計は返却となったので今はスマホで歩数計アプリを使っているちょ...
子供の時から食べ物の好き嫌いがとっても多い 特に野菜はほとんど食べれなかった だから給食が苦痛で仕方なかった 小学校の時、給食が食べれなかったら5時間目が始まっても机の端に給食を置かれ放課後までそのままっていうのがほぼ毎日だった 中学校、高校は給食から解放 自分で料理をする...
孫もりをしている金曜日から、なんだか身体がだるかったけれども、土曜日は熱が出始めた。それでもお腹は空くからお昼は「インスタントラーメンでいいかな?」ネットで鍋を使わず作る方法をみたばかり。(塩ラーメン)まず、どんぶりに麺を入れる。袋に書いてある通りの500CCの
【シニアの暮らし】冷蔵庫収納!「無印良品」アクリル仕切り棚で庫内を整える。。
とっても素敵なお庭拝見
玄関のポスターを夏仕様に&紫陽花の現状
泉屋博古館「リニューアル記念名品展1」、新緑の永観堂
【シニアの暮らし】いつもの買い出し🚙。。
やっぱり長い。。
今年は小玉スイカに挑戦
頭痛いの
ようやくピーラーを買い替えました。たった数百円でストレスフリー!
カテゴリー、引っ越しました。【50代→60代へ】
配当と優待を心の支えに、buy&holdの1カ月でした。
アラカンのささやかな楽しみ。
「終活」というほどではないものの、早くやっておきたいこと
「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」展がよかった話
若者につられてユーズド品を楽しむアラカン
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)