ブロ友さんが紹介してくれたワークマンのジャンパースカートに一目惚れした私 ネットでも購入できるけれど、目で見て手で触って確かめたかったので 母をデイサービスに送り出した後、実店舗に行ってきました 大型ショッピングモール内のワークマン女子ならぜったいあるだろうと行ってみたら あったのは茶色が一着のみ(欲しかったのは黒かグリーン) 近くの路面店のThe作業着!な感じのワークマンへ行くと 黒が一着だけあり...
今日はいつもと同じ土曜日 我が家→実家(母投薬)→スーパー→我が家→実家(昼ご飯)→我が家→実家(入浴、夕飯)→我が家 午後、リビングのソファでだら~んと寝そべっていたら 顔面にドン!と衝撃が 痛いのでもちろん『ぎゃーーー』と悲鳴をあげ 一瞬なんで痛いのか、何が起きたのかわからなかったのですが なんとソファ横の棚から寝ぼけたボーちゃんが私の顔めがけて落ちたようです(*_*) ボーちゃんはピンクのベッドごと落ち...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。スペイン旅行から帰国して1週間経ちました。昨日は雨でしたが30分フィットネスへ行き、今日は晴れたので朝からジョギング&ラジオ体操。5キロ強走ったあと、朝食後に渋谷の絵画教室に行ってきました。久しぶりに運動したせいか筋肉痛で腿が張るし、渋谷は相変わらず人が多いしで、もうクタクタ・・・。普段、当たり前のようにできていたことも、日頃の積み重...
梅雨の晴れ間の本日木曜日。 天気の良いのは明日迄ということなので、せっせと洗濯に勤しんだ。 梅雨が開ければすぐに夏☀️☀️☀️ 洗濯物が良く乾くのは嬉しいけど、それと比例して今年の夏も間違いなく暑くなる。 この夏、自宅警備員である私は文明の利器の下で朝からずっと快適に過ごす予定でいる。 電気代を節約して、代わりに医療費が膨らむなどは本末転倒。 エアコンのお世話になりつつ、この酷暑を乗り切りたいと思っている。 そんな訳でこの度、2階のひと部屋にエアコンを取り付けることにした。 今迄エアコンがなかったその部屋は、当然配管を通す穴を開ける必要があるが、その費用も標準工事に含まれている。 あとは2階か…
東京で2泊して、久しぶりに孫ちゃんや孫君にも会えた。夢のように楽しかった。さあ、帰ろう。東京に行く時はいつも、行きと帰りに母のところに寄る。行きは、私が作ったおかずなんかをタッパーに入れて持っていき、帰りは何かしらお土産を届ける。今回はおこわ弁当を届けた
今日は地元友達Мと会いました ランチ前に家電を捨てたいそうなので まずは市の家電持込所へ ラジカセ、電気ストーブ、扇風機 全部OKでした(ラジカセには乾電池が入っていないか確認される) 以前コードレス掃除機を持ち込んだら充電バッテリー部分は受け取ってもらえず どうしたら良いのですか?と聞いたら 電気屋さんかなぁ?という答え 私は新しく掃除機を買うときに家電量販店に持っていったら引き取ってもらえました...
🍞半年ぶりのパン教室✨ 新年から続いた困難を乗り越えての再開✨🍞
今日は、半年ぶりに開催されたパン教室に参加しました✨ このパン教室は、1月に先生がコロナにかかり、 その後腰の手術を受けて静養していたため、長い間お休みしていました。 久しぶりの教室で、みんなと楽しい時間を過ごすことができて、本当に嬉しかったです 参加者は、都合でお休みした2人を除いて、3人での参加でした。 今日は、パンを2種類作ることができました✨ お楽しみのプリンも作り、みんなで美味しくいただきました。 今日の手作りのパンの、成形が簡単であっという間に出来たので楽でした。❤️ そして、今日も素敵なお土産を沢山いただきました✨ 一人は家庭菜園をしているお友達から、採れたてのジャガイモと玉ねぎを持ってきてくれました もう一人のお友達は、田舎で取れた夏みかんを持参してくれました 私は最近ハマっている「駅の道 みき」で購入したフルーツトマト・フルティカを持って行きました さらに、ディズニーランドのお土産もあって、みんなで楽しくおしゃべりしながらパン教室を終えました こんなに素敵な時間を共有できて、心から幸せを感じました✨ 次回のパン教室も楽しみです ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
私の持病の高血圧の内科クリニックや、骨粗しょう症の整形外科クリニックを受診すると、毎回のように「運動はしていますか」と聞かれます。「何も運動をしていません」と毎回答えます。医師からやんわりと推奨されているのに、私は運動ができていません。運動することは、生
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ようやく時差ぼけが治ってきましたが、昨日からジミ夫が体調不良。どうやら風邪をひいてしまったようで、病院に行って薬をたくさん出してもらって帰宅。わたしは、昨日の午後から絵付け教室に行き、少し帰宅が遅くなってしまったのですが、そのせいなのか、今朝から頭痛が出てしまいました。うーん、夫婦揃って、やっぱり疲れているのかな。今日はわたしの父のお...
朝ドラの嵩と千尋のシーンに涙したことと、孫がケーキを持ってきてくれたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、11.8℃ 最高気温、25.1℃ ずーーーっと、朝ドラは見ない派…
今日は朝から雨!豪雨になる地域もあるようなのでご注意を。ではいつものように昨日の夕食から。6月13日の夕食・ブリ丼・納豆・ピーマンのおかか和え・味噌汁昨日はotonが職場の送別会で飲み会!と言っても以前、飲んで救急搬送されたので飲むな~と釘を一杯刺しておきまし
今週月曜日の9日に退院して、金曜日の13日の昨日、呼吸器外科の先生の予約が入ってて、ミタ子も仕事が休みだったので、同行して来ました。 朝早い通勤通学の時間帯の…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。鎖骨を骨折した母は、痛みを訴えることもなく、落ち着いているようです。今日、横浜の妹が面会に行ってくれたのですが、元気だったとのこと。よかった・・・。お金がない!さて、先日スペイン旅行でのトラブルを書きましたが、他にもありました。一番のやらかしは、現金(ユーロ)が足りなくなったこと。昨年のイタリア旅行では、日本から持参したユーロが半分ほ...
いい天気☀️は本日迄…の週末金曜日。 365連休中の私が『週末』と言うのもナンだけど😅 この土日は、所により警報級の大雨という予報が出ていますので、どなた様もお気をつけて。 数日前のテレビニュースで、川のようになった道路に無理やり突っ込んで行く軽自動車を見た。 あの方はその後、無事に目的地まで到達できたのでしょうか。 あのクルマは大丈夫だったのでしょうか。 客観的に見れば、あんな所に突っ込む前に停まればいいのに、迂回すればいいのに…なんだけど もしも自分だったら、と考えてみた。 多分、きっと 前進するのみ! 何故なら 後退するのが不安だから😭←へ、た、く、そ そもそも私は天気の悪い日は運転しな…
姑からもらった着物でワンピースを作ります♪もそっと明るい目です。解いたらーーーー裏が白いの⁉️プリント⁉️洗濯しても色落ち無し❣️ちゃんと絹の手触り🤩以前借り出した「100のワンピース」から84番をチョイス。ーーーーのニュアンスを添える後ろのタック。以前作った前身頃に、押さえつけないプリーツがあるワンピースを被れるように衿ぐりを調整する。84番は、タックが片身1つだけど3つ取るんです🎵🔼のワンピースは、被れる...
今日は久しぶりの雨ですが蒸し暑い~今日は父の手術で病院へ行くので簡単投稿です。ではいつものように昨日の夕食から。6月12日の夕食・ムネ肉のトマト煮・ちくわのおかか和え・モヤシと水菜の和え物・ぬか漬け昨日は特売ムネ肉とトマト缶で1品。レシピは以前投稿のこちら
朝4時半なのに・・・😓 チョコザップに4時半に行った・・・ 誰も居ないと思ったら💦 二人も居た😮 早い時間なら・・と考えるのは人も同じか?(笑 先日から挑戦している「リボベジ」🍃 やっぱり「ネギ」の成績が良いですなぁ~♪
時同じくして、こんなニュースを目にした。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp ひとつ目は、給食のうずらの卵が喉に詰まり、窒息死した小一男子の事故。 もうひとつは、給食のかきたま汁の入っていた器に触れてアナフィラキシーショックを起こした小学校低学年の児童の事案。 いずれも保護者が市に対し、損害賠償を求めて提訴したというニュースである。 昨年度末で退職した職場(特別支援学校)では、小学部低学年の子ども達用の給食は、毎日教員の手により、主菜、副菜はもちろん、汁物の具まで原型を留めないほど切り刻まれていた。 最初の内は 『ナニコレ!?』 と思った。 『美味しそう』 とは…
先週、紹介状を持って「隈病院」へ検査に行ってきました✨ 本日は、その【病理検査の結果】を聞きに再度病院へ向かいました♀️ 基本的に私は晴れ女☀️なのですが… なんと今日から梅雨入り️☔ 天気予報では「お昼から雨」とのことでしたが、残念ながら予報は見事に的中してしまいました 最寄りの元町駅から隈病院までは徒歩12分と表示されていましたが… 実際には坂道が多く、私の足ではなんと20分もかかってしまいました⛰️ 予約は11時。 ですが診察室に呼ばれたのは、なんと12時20分!⏳ 私は10時半から待っていたので、実に【約2時間近い待ち時間】となりました… さて、気になる病理検査の結果ですが―― 「良性」でした❣️✨ ホッと胸をなでおろしました 現在、腫瘍の大きさは3.8センチ。 5センチになるまでは経過観察でもよいとのことでしたが… 3ヶ月に一度の通院は正直つらい… どうせ切るのなら早い方がすっきりするので、11月に手術を受ける事にしました。✊✨ ただし、現時点ではまだ11月の予約はできないとのことで、 次回は【8月にもう一度病院へ行き、そこで手術予約】を取る予定です ところで… 気になっていた「中性脂肪」の数値ですが、驚きの326‼️ 「甲状腺の影響ですか?」と先生に尋ねたところ、 「これは甲状腺とは関係ありません。近所の内科に行ってください」 とバッサリ言われてしまいました 2年前までの健康診断では、一度も基準値を超えたことがなかった私。 中性脂肪の数値に関しては、まさに衝撃でした⚡ 健康だけが取り柄だったのに… まさかの展開で、次は内科医院に通うことに。 皆さんも、身体の小さなサインを見逃さず、定期的に検査を受けてくださいね ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
こんにちは、心子です。金曜日は、忙しい日なのです。通常ですと、孫2人が4時前に下校してから我が家へ帰宅して来て、4時半には夕食を食べさせて、5時半には市内体育館へ送り出すのが常です。いつもは、パートを終えてから孫達に夕食を食べさせて、相方が体育館へ車で送って行くパターンなのですが、今日は、相方は会社の社員旅行、娘夫婦の帰宅は6時過ぎ。結局は、心子さんの機動力頼みとなったワケでありまして。。。そんな...
「エータイ」・主幹事:大和証券 ・幹事:SBII証券 ・幹事:松井証券 ・幹事:楽天証券 ・その他:岡三オンライン証券 ・その他:大和コネクト証券参加します。...
「縫います」というより,ゴム入れます。着物をなおしてもらってチェニックに.でもちょっと長い.この生地は.裾にゴム入れたら,まんまる裾で可愛いかも?と手縫いで裾あげしながら、ゴム入れました。ついでに,アームカバーもゴム交換。ここまでの縫い物?なら、できる。でもここまでだなああ。by 夫さん...
深夜には大雨の音がしていました⚡️🌀☔️今日は100%雨予報のお山です☔️ずっと徒歩徒歩通勤してますけどね。なんと!前職場と現職場の間にスーパーマーケットがあ…
ご訪問ありがとうございます6月12日(木)私、人間ができてないなぁ未熟だなぁと、感じることがまぁまぁあります。凹みはしませんが反省はします後悔もします後の祭り…
BIU(日本ブライダル連盟)会員Luck Bridal Clubの凄腕仲人として紹介されました
再婚したいのに一歩踏み切れないあなたへ幸せの道を示す!
入籍104ヶ月 運命共同体
入籍102ヶ月 布団が温かくなる方法
#少し前の事と思ったら〇年前だった
もうやめようかな。
バツイチ女性が交際期間3ヶ月半で成婚!
◯◯さんに会いに行く 前編
イライラする自宅療養では??
はじめまして、くろはです
東出昌大、再婚発表に対するメディアとネットの反応
イチジクの葉っぱなどが活発になってきた感じ 畑活5.10頃
再婚バンザイ!③祭終了そして人間関係の整理も…
再婚バンザイ!④ 婚活→出会い→プロポーズ!
再婚バンザイ!⑤ 私はどうなるのよ!と母は言った
今日はかかりつけの病院🏥で 健康診断です。 朝食べずに行くので お腹がグーグー(+_+) でも、いつも朝は 少ししか食べない ので出かける時は グーグーいってる。🚲 11時の予約なので のんびりしてしまい 30分前に慌てて出発! ...
信じられない‼️ウィスキーのお供、ポッカレモンを買い忘れたので、またまたドンキへ行った夫殿。ドンキで買うと、ポッカレモンがお安く手に入ります。しかーし‼️またまた余計な物を買ってきました💢「お母さん、これがあれば足の裏が楽に洗えるよ」って…。だーかーらー、余計なお金は使わないで欲しい‼️今日は年金支給日です(o^^o)ほんのちょっと年金が上がったって焼け石に水…。物価の上昇の方が多いもの、我が家の家計は火の車〜🙀男の買い物②
6月13日(金) 昨日、佐藤藍子さんの本を読了したから、 早速図書館で新しい本を借りてきた。 今回は予約本の順番が来ていないので、 日記シリーズを4冊。 バ…
今日は雨。梅雨入りしました。足のリハビリを兼ねて、角ハンガーに吊るした洗濯物を、二階に運ぶようにしています😄階段を三往復‼️下でスリッパを脱ぎます😊左手に洗濯物、右手は手すり。これだと、一段ずつしか昇れません💦左足を上げて、右足を揃えて一段。また左足を上げて、右足を揃える。左足が疲れるので、ニ回目は歩くように昇ります。洗濯物を右手に待ち、左手が手すり。不自由なのは右足なので、左手の力を借りて、右→左→右→左→、交互に昇る事ができます😄そして三回目。二回目と同じに、右手に洗濯物、左手は手すり。左手に力を入れてグッと体を上げようとすると、「いででででで‼️」肩が痛くて、左手に力が入らない…💧もう😠体重が半分になった...こうなるか…。
レタスを買って来たら、水耕栽培で育つと書いてありました。 豆苗みたいに2度おいしい? ちゃんと根と土がついています。 なんちゃってガーデナーだけど、こういうお試し大好きな私。 やるしかないよね~。 どのくらい栽培できるのかしら? 楽しみだわ。 今「一日一捨て」をしています。 空のペットボトルなんて一番に捨てろと家族に言われていますが、こういう時パッと使えるのよねぇ。 (ハチ除けの木酢液作った時もそうでした) ボトルがあくまでなんて待っていたら、やりたい熱が冷めちゃってるじゃない。 いちおう2リットル入り6本まで、ジャムや海苔の佃煮のビンもカゴにに入る数だけってマイルール決めています。 (捨てら…
6月14日(土) 今日のおやつは、 今年初のスイカ。 買い物大好きな夫が 昨日買ってきました(ありがたやー) 我が家の庭の畑にも、 娘がスイカを植えたけど…
サッポロファクトリーからずっと歩いた大した距離ではないんだけど、ちょっと先日の野球の影響なのか少し足が痛いそして若干暑かった昔はもっと混んでいたと思ったが、割と空いているコーヒーゼリーを注文したコーヒーゼリーがほろ苦くて美味しかったふと隣の席が目についたおっ、つば九郎だバックの中からつば九郎が覗いていた可愛い~ちょっとだけ隣の席の人とお話をしたヤクルト3連戦の為に愛知県から来たそうだ「日ハムが強す...
最後から二番目の恋、「続」も再放送して欲しいことと、「海とジイ」を読み終えたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、13.4℃ 最高気温、18.3℃ 再放送されてた最後から二番目の…
孫君は元気に保育園に行ったので、じいじとばあばはフリーとなった。早速、朝ごはんを食べに行く。池田山にある有名なパン屋さんの支店が五反田にあって、そこで食べた。鶏肉をバジルソースでからめたパンと、海老とアボカドのパン。鶏肉の方は、庭の大葉でバジルソースを作
昨日のお昼と晩は絶食 お風呂にゆっくり浸かってお腹をやさし〜くマッサージ 長湯をしたのとお腹が痛いのとで、髪を乾かす時床にへたり込んでしまった😣 20時30分頃からお布団に入り、YouTubeを見ながら何度も寝落ち 結局2時間起きに目が覚めて、お腹が痛いのを我慢 でも今回...
お天気は悪かったが、いつもの公園を散歩した。紫陽花が咲き始めた。 2025/06/09 撮影コツブヒメヒガサヒトヨタケヒルガオホタルブクロコジュケ...
本日は、何もしないデーでした。 予定では、スポーツジムで汗を流す予定だったのですが、体調が悪くベットでグタグタした時間を過ごしました。 現在、日曜日にアップする動画編集の期間なので、FP3級の学習もストップしている状況なので、やらなければいけないことが山積みなのですが、体調が悪いとどうすることもできなくて。 そんな中、YouTubeから月刊ニュースレターが届きました。 上記が、5月のYouTubeチャンネルのパフォーマンスです。 まもなく3年目を迎える7月が近づいております。 現在、チャンネル登録数が、911で、いまだに1000を超えることができません。 あともう少しで、
夫殿が一人でお買い物に行きました。何とかの殿堂、ドンキホーテへ。コーヒーとウイスキーとポッカレモンを買うのが目的です。ところがところがですよ‼️余計な物を買ってきた😠こんなに高いお菓子、私が一緒に行ったら絶対買わない‼️しかもポッカレモン買い忘れたって😠合計金額が…💦私は、コツコツポイ活をして、にぎやかシールが貼ってある値下げ品を買って節約しているのに…。ありえない👊お母さんが好きだから買って来たと言っていますが…。あれば食べるではないですか🤣食べ過ぎるのが目に見えています😋お財布が痩せ細り、私だけがまた太る〜!勘弁して欲しいです。男の買い物
筋トレ💪はキライだけど週3回やってます。自分への投資ですね。固定費の比較。📝
今日は歌声クラブが なかったので 筋トレ💪(だけ)に 行きました。 結構行きは雨☔ 降ってましたが 帰りは止んでました。 昨日のように晴れ☀だと 汗💦だくで帰るので 雨☔の方が涼しくて いい。 土日は若...
スーパーのヤオコーが、埼玉県内のスーパーでは最も備蓄米を仕入れたと 読んだので、今朝9時過ぎに行ってみました。6月上旬から順次店頭に並ぶ ということだったけど、なんと家の近くのヤオコーには、 「備蓄米
ようこそ お立ち寄りありがとうございます キッチンからの眺めです 緑の中にいるようです (しつこい) この家を建てた時大きな観葉植物を買いました でもしばらくしたら土の中に白っぽい小さな虫が湧いてた Σヽ(`д´;)ノ うおおおお! 慌てて外に放り出しました この時の不気味...
スマホさえあれば一瞬で言葉の意味が調べられる、そんな時代ですが、急に思いついて、国語辞典を買ってきました。何十年ぶりだろう、自分の辞書なんて。なんだか新鮮で楽しくてワクワクする。最初は新品を買おうと思ったのですが、今、国語辞典って3,000円以上するんですね。飽きるかもしれないし、とりあえず中古でいいかと、近所のブックオフに行ったら、少し年代は古くなりますが、とってもきれいな国語辞典がありました。200円...
一昨日、いただいたのが我が家にとっての初物のトウモロコシです オットの知人が九州まで行って買ってきてくれたものこれが美味しいのなんのっ毎年いただいていますが和三盆か!!って思うほどの甘さで(たとえが可怪しくてごめんなさい)こんなん初物で食べたら、これ以降
はっきり言って、義父はもう最期を迎えようとしていると思います。 一昨日のホームの人からの電話の内容はわかりませんが、多分このまま看取るか、 それとも病院へ搬送するか、聞かれたのかもしれません。
特別有名な観光の場所ではないけれど実家に戻ったらかならず立ちよる通路のような公園。アジサイはまだお花も小さく色づき始めたばかりでした。でもね、その姿も初々しくて可愛いのですよ... いつもと同じ銅像がいつもの場所に迎えてくれて落ち着きます。やはり住んでいない
最近、フェムケアにハマってるって話。 フェムケアって 女性器を手入れすることなんですよね。 私がなぜそれを始めることにしたかというと 体は使わないと衰えるそう…
GW以来久しぶりに娘が帰還 主人はいそいそと駅までお迎え 帰宅後は早速お持たせのフロランタンと台湾の阿里山茶でお茶タイム 夕食前の団らんは色々と話がきけて良かった 主人も嬉しそうだ 夕食は収穫したてのお日さまコーンを茹でて 主菜は千葉県産のハマチ 蛤の潮汁 分搗き米のミルキ...
濃ピンクネイル
【微笑む感じの】 やわらかい笑顔を 心掛けてる理由
【シニアライフ:二拠点生活】雨の朝。病室の朝。。
【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記。。
大阪・関西 音楽祭・ジャズストリート 開催 一覧(日程などメモ)
住民税 税額決定通知書 届いた(均等割り と 還付) 市役所の説明にイラっと
本「ひとことパンダ」が面白い&秘蔵パンダ写真
バックがたくさん入っている衣装ケース(魔の押し入れ②)〜片付け記録18
生活の危機を書いた記事が一位 2025年5月にたくさん読まれた記事3つ
クロスステッチ、完成 & マンゴースイーツビュッフェに行ってきた!
【長野旅】善光寺と門前カフェと牛乳パンの旅
無口なドライバーが話しかけてきた日!「目の前の人に手を抜かない」の力
スーパー入口に美犬を連れてくる心理・・
複雑な思いの一日。
今日の晩酌 アサヒビール 食彩
まるでワークマン女子みたいな セリアのくつした
Workman Colorsに行ってみた!店舗の特徴や購入品を紹介
【書評】『「誰かのため」に生きすぎない』一度きりの人生、自分のために生きはじめる考え方
【超簡単!圧力鍋で作る梅ジャム】ズボラー主婦でも大丈夫!
帰国後のやり取り
Googleレンズ
2025.6.14 金曜の夜にシュークリーム食べながら白ワインを頂く…な件。
息子の親孝行と我が家のルール
ご機嫌でいることの価値「心のトレーニング法」
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録
⋆⋆【DIY】8割完成!ボーダーフェンスでお庭が激変 & 父の日⋆⋆
茶髪デビュー
彼との海外旅行⑤
彼との海外旅行⑤-1
言ってしまった一言
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)