今日は1日雨の土曜日 実家庭のカイドウが咲き始めました ツボミがぷっくりとしていて可愛いです 先日、マイナンバーカード有効期限通知書が届きました 作ってからもう10年経ったのですね 更新手続きはQRコードを読取りスマホで申請しました病み上がりのすっぴんを自撮り(^_^;) きっと何回撮り直しても変わらないだろうから3回撮った中でまあまあマシなものを選びました 更新手続き後しばらくすると交付通知書が届き 市区...
今朝、実家に行くと母が自分で金庫を開けてお金を出したようで 『はい、一万円!なにか買ってね』と渡してくれました 私『ありがとう、なんで?どーしたの?』 母『なんか渡したい気分だったのよ』とニヤニヤしていました(笑) そして化粧品がなくなったので買いに行きたいそうです 今日はちょっと忙しいので明日一緒に行く約束をしました もしかしたら、あの一万円は化粧品を買おうとして出したのかもしれません めずらし...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ソロ登山2回目最近、すっかり登山ブログになっており、すみません。登山教室で、ガイドさんから「もう少し自主トレを頑張って」と言われて以来、筋トレや体力作り、ソロ登山にも挑戦してきました。先々週の初の「ソロ高尾山」に続き、先週も違う登山道で高尾山に登ってきました。初めてのソロ登山病院裏コースから登山、途中からは1号路に合流し山頂まで。帰り...
私的体感温度は0℃の寒い寒い日曜日。 朝、いつもの散歩道から臨む広大な田んぼに軽トラが8台停まっていた。 全員黒T姿の男性達が集い、なにやら相談中。 これからの田んぼ仕事の打ち合わせだろうか。 相変わらずコメが高くて、末端消費者には厳しい日々が続いている。 どこをどう間違い、誰が悪くてこうなってしまったのかわからないが、こうして毎年変わらず米作りをしている農家さん達は、この事態をどう思っているのでしょう。 願わくばこの方々が泣き寝入りすることなく、もう少しコメの値段を下げてもらいたい。 できれば例年並みに…と願うのはわがままでしょうかね。 昨日、隣の奥さんが大きな段ボール箱を抱えて我が家にやっ…
タイで地震発生⚡️家族LINEに届いた⚠️「酔いそうな横揺れだった」の衝撃メッセージ
タイ家族旅行の最終日を振り返りながら記事を書いていると、 家族LINEに長男からのメッセージが届きました。 「Xでトピックが上がってきた。タイで地震が起きたみたい。」 えっ⁉️ タイで地震⁉️ 驚いていると、バンコク在住の次男からもメッセージが。 「高速道路の柱が崩れたら死ぬな…と思って耐えてた。」 そう、ちょうど取引先に向かっている最中だった次男は、交通量の少ない高速道路を走行中でした。 突然の激しい揺れに「突風が吹いたのか?」と思ったそうですが、それが地震だと気づいた時には、 すでに"酔いそうなくらいの横揺れ"が続いていたとのこと。 ニュースを調べてみると、ミャンマーが震源地マグニチュード7.7の大地震。 ネットニュースには、 「 タイの首都バンコクでは長い揺れが観測され、橋の崩落や建物倒壊の被害が発生。 多くの人が建物の外に避難し、混乱が続いている。」 と報道されていました。 バンコク市内の混乱…次男の家は⁉️ 次男から後で送られてきたドライブレコーダーの映像を見ると 高速道路の照明が大きく揺れ、地震の揺れの激しさを物語っていました。 バンコク市内に戻ると、道路は大渋滞。 電車が止まったり通行止めがあったりと、やはり影響が大きかったことがうかがえます。 次男の住んでいるのは30階建ての高層マンション。 帰宅後建物の状態を確認すると、エレベーター付近の壁が少し剥がれていたものの、部屋の中の被害は軽微。 壁から少し白い粉が落ちていた程度で、家具や家電などの大きな被害はなかったそうです。 その報告を聞いて、家族全員ほっとひと安心✨。 今回の地震、もし家族で旅行中に遭遇していたら…と考えると、ゾッとします。 「タイは地震がない」と聞いていましたが、自然災害はいつどこで起こるかわかりませんね。 次男もメイちゃんも無事で何より。本当にホッとしました ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
かかりつけ歯科医院へは4ヶ月に1回の定期検診に通い、歯周病チェックや歯石除去、クリーニングなどをしてもらっています。何年前からでしょうか。知覚過敏で時々歯がしみるようになってきて、医師からの指示で知覚過敏用の歯みがきを使用しています。軽くしみる程度、歯みがきなどで自然によくなっていけば予約日に、痛みが引かなければその前に診てもらうようにしています。たいていは軽い痛みで済んでいますが。そんなこともあり...
今週のお題「これで冬を乗り越えました」 朝からコタツ&ファンヒーターにどっぷりぬくぬくしていた土曜日。 冬から春への季節の移ろいは、三歩進んで二歩下がり、日々365歩のマーチだ。 人生と一緒。←偉そうに🤭 10年一度の寒波が何度もやって来た今年の冬。 その真っ只中では、確かに悲壮感に苛まれていたけれど、過ぎてみればそんなに言うほど大雪ではなかったような…そうでもないような…。 ついこの前のことを、忘れてしまう危うい65歳…脳トレしなくちゃ! 天気予報では、来週頭に今季最後と思われる雪だるまが登場している⛄️ よもや積もることはないだろうが、職場最後の日に、名残りの雪がちらついていたら、それはそ…
先日スーパーに入ろうとしたら 私の目の前でカートを押していたおじいさんが 入口の自動ドアの溝に躓き転んでしまいました スローモーションのように見えたけれど、咄嗟のことで助けることはできませんでした 高齢者は転んでしまうとすぐに起き上がれないんですよね おじいさん何度も立とうとするけれど立てません おじいさんの前には一緒に来ていた息子さんが歩いていたけれど段差があるところは先に行かないで気をつけてあ...
「クジャクのダンス、誰が見た」が面白かったことと、UNIQLOでガックリきたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、0.1℃ 最高気温、6.4℃ 金曜の夜、リアルタイムで最終回を見…
🏥夫が救急搬送🚑治療費はいくら⁉️残り後わずか3月お食事券ガスト
先週の木曜日「春分の日」の祝日「夫が救急車」を呼び救急搬送されました 病院で胃カメラなどの検査を受けた結果、診断は 重度の逆流性食道炎 とのこと。 幸い大きな病気ではなかったのですが、かなりつらそうでした 入院の必要はなく、その日のうちに帰宅できたのは不幸中の幸いでした✨ 祝日だったため、 補償金として5000円を一時的に預け、正式な治療費の支払いは後日という形に。 補償金の用紙にが「 2週間以内に診療時間内に支払いに来てください 」と書かれていました。 いつまでも放置しておくのも気になるので、 4日後に病院へ支払いに行ってきました 夫は 健康保険の3割負担 なので、最終的な支払い額総額は 20,700円 でした✨ 「自分で救急車を呼んだんだから仕方ないよね…」と、このお金は後から夫に支払って貰いました 夫の体調を考え、しばらく外食は控えることに。 とはいえ、 3月31日が期限の「すかいらーく」の優待券 が残っていたので、 病院で支払いを済ませた後、一人でランチへ行ってきました. デザートも追加して、お会計は ぴったり1500円✨ 優待券を無駄なく使えて大満足! これで「すかいらーく」の優待券は使い切りました 現在手元に残っているのは… ✅ マクドナルドの優待券 1枚 ✅ 物語コーポレーションの優待券 2000円分 夫も普通の食事ができるようになってきたので、来週あたり 「丸源ラーメン」 に行けそうです✨ ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
【45年もやってきた一般事務は『A I』に奪われる仕事らしい】
AIが世界を平和に導くかもしれない 今週は愛知県も天候が安定せず、暑かったり、寒かったり、雨かと思えば雹が降ったり、強風
月末の日曜日。🎶20日30日は5%オフ〜🎶でもって、4月から値上がりする物がある。今朝のスーパーは激混み‼️レジに長〜い列ができていました😲そして昨日の続き。息子が、起こす前に起きてきたのですが…。私のLINEで起こされたと言います。❓❓❓今度は、娘に送ったはずなのに、息子の所へ…💦あらら🙄今まで、こんな間違いなかったのに…。数日続いているワンオペ家事で、宛先を確かめる余裕なし〜😆ちなみに、届いたマスクはこれ😃タイムセールで安かったので、娘が注文してくれたのでした💖LINE間違えて送っちゃった②
こんばんは。今日は冬に逆戻りしたような寒い一日でした。二階にいる息子に送ったLINE。既読がつかないので、再び。すると東京在住の娘から、返信があり。あれっ⁉️息子に送ったつもりが、娘に送ってたみたい💦いくら待っても来ないはずだ😅LINE間違えて送っちゃった①
抹茶味が好きですチョコはあまり得意ではありませんがっ!抹茶味は好きで・・買っちゃった♪確かに抹茶の味はしますがやっぱりチョコはチョコですなにほんブログ村おやつd(^^*)
昨日孫のちこ守りでしたチラシで水間鉄道の「だがし電車」というのを知りちこが行きたいと言ったのでじいじに貝塚駅まで送ってもらいました水間鉄道というのは大阪南部の貝塚市を走る単線の電車2両でした電車に乗るとこんな感じに駄菓子が並んでてちこが選んで↑買ったお菓子電車は終点が水間観音駅ここまで来たので水間観音へお参りに行きました初詣に行ったらすごい人ですが空いてました桜が咲き始めてました水間観音の前に新しい店が出来てたのでのぞくとパンが並んでたので3つだけ購入カフェペースがありレンタル着物もやってるとお店の人が言ってましたその後じいじのお迎えで帰りました今朝ウオーキング少しひんやりしてましたが気持ちよかった元気にだがし電車🚃
🍔✨【ついに到着!】マクドナルドの優待券🎉今年は交換なしで大満足!🍔✨
待ちに待ったマクドナルドの株主優待券が届きました!🎉 100株ずつ現物保有している分に加え、 今回はクロス取引でも取得できたので、合計で8冊になりました!📖✨ 最近は息子と優待券を物々交換して貰っていました。 今回は十分な冊数が手元にあるので、そのやり取りも不要になりますね😊💡 最近のわが家では半年で1冊ほどしか使っていないんですよ🍔💦 食べられなくなった訳じゃ無くて、ここ数年はお世話になっている不動産会社に 感謝の気持ちを込めて、マクドナルドやすかいらーくの優待券を贈るようにしているからです🎁✨ 次回の優待も楽しみです!🍔💕 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
未明の強い雨で目覚めたのは午前2時。 その後ウトウトしつつ、次に目覚めたのが3時半。 以降再び眠りにつくことができず、スマホを見たりテレビを見たりして完全覚醒しちまった週末金曜日😐 良くないのは重々承知なれど、やめられない、止まらない。 こういう時、皆さまはどうされているのでしょうか? 無理矢理目を瞑って次の眠りを待つの? 羊を数えるの? 何もせずに暗闇の中でじっとしているのが私には耐えられない。 なかなか無の境地になれず、あれこれ考え始めてしまう。 考えなくてもいいことを考えるのは精神衛生上よろしくないと心得ているし、将来のことを考え始めると、ドツボにハマる。 その点スマホやテレビは自分で考…
娘のゲーム配信見てたら、日曜日になってた。 あつ森のゲームで、ノルウェーの方の島を英語で会話しながら案内されていたのを興味津々覗いてた。 片言ながら、会話になっていて、面白かった。 アジフライ2025★三
今日は長男の息子のお宮参り。片道3時間程かかりますがニャンズが居るので日帰り。ただ美風ちゃんだけは長時間置いておけないので一緒にお出かけです🚗ではいつもの様に昨日の夕食から。3月28日の夕食。・みかんぶりの照り焼き・ジャガイモおかか・小松菜と厚揚げの煮物・味
昨日もスポーツクラブへステップ運動でその前にマシンとウオーキングマシンたくさんはやってないですが頑張りました晩御飯シラス丼・おから煮・菊菜の胡麻和えみそ汁・サラダおからは前に作った時多めに作り冷凍してましたちこは菊菜は食べないのでほうれん草暖かくなって庭の菊菜育ちました今日はパパが仕事なのでちこ守りです元気にシラス丼の晩御飯
3着を外しダメでした。3連複で買うのですが、どうも3着が当たらない・・・なら、馬連にしろって話なんですがなぜか昔から3連複が好きなんです。そろそろ買い方を変えなくてはいけません。これから、しばらく毎週あるので考えます。投資額 1000円 今年の通算 +140円...
ここ数週間固いものを噛むと奥歯が痛い前にもこういう状態があり治ってたので様子みてましたでもなかなか良くならない前回の検診から6ヶ月近く経ってるので覚悟して歯医…
イトーヨーカドーが撤退してダイイチになった初日は人で凄かったらしいテレビで観ていたが、かごを頭の上に上げて歩く人もチラホラこの日は紅白餅が配られたりでちょっと気になるけど何でもそうだけど、初日の人混みには出かけないあの中で買い物は無理だーーー。一週間が過ぎてから行ってきました商品の陳列はほとんどイトーヨーカドーの頃と同じなので迷うことなく買い物ができますただ・・セブン&アイの商品が全てあるわけでは...
孫が風邪で保育園を休んでいたので、ここ数日ジジババで孫もりをしていた。小児科で診てもらったら、小児喘息気味とのこと。気管拡張の薬をもらい、吸入器も借りてきた。高熱が出ると、また熱性痙攣を起こしかねないので、孫にピタリと張り付くようにみていた。37度5分にな
実はピタッと止みました年末くらいからそれはもう不気味なくらい静かでも引っ越し熱は冷めてはいないんだなコレが…思い出したように不動産サイトを巡ってみたりそしてコレ↓2冊とも読破短編集は読みやすいそしていろんな作家さんの文体を体験できるから今後の指標にもなるアリアドネの声はかなり駆け足で読んだけどまぁまぁ現在はこのアンソロジーのシリーズ2冊分予約してる予約入ってない気がしたけど2冊とも予約たっぷり入ってたそれなりに人気なのか早く読みたい角川ホラー文庫いいかもあぁなんてどうでもいい話題…そう言えば上階の騒音問題
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
「送料無料 ホテルシェフ手作り 高級冷凍弁当 美味しさと健康を両立」
「管理栄養士監修の宅配健康食で手軽に栄養バランス改善」
ストレスの原因と予防解消【健康生活】
二度目の人生における健康的な食生活 93~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 1
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
中野で見かけた懐かしい思い出
ブーイングを受けた佐々木朗希
栄養バランスの良い食事と健康【健康生活】
パティスリィ ビスキュイのケ-キ☆久々
健康に気をつけてますか?
まだ終わらない
風の声を聴く植物たち。フィロデンドロンに支柱を立てた(園芸2025)
ベランダに出していた植物を一旦室内に戻した。暑かったり寒かったりの3月が終わる。(2025園芸・3月のライオン)
シニアでも超簡単!幸せホルモンが出る体操
こんにちは、心子です。今日は職場から見える妙義山が、午後にはほんのり雪化粧する寒い日でした。一昨日はあまりに暑くて事務所に冷房をつけましたが、今日は朝から暖房でした。通勤路にある小学校のソメイヨシノが、前日までの暖かさで幾つか開花していましたが、今朝は寒さに耐えているように見えました。日本国民の愛情と期待を背負って、桜もなかなか大変ですね。年度末の切り替えもあり、パートのお仕事上がりが遅くなったの...
メンタル病んでからダイエットをフェイドアウトしておりましたが、この度、本格的にダイエットを再開するに考えが至りました。 もう食べないで痩せるのは、やめよう。 痩せてはリバウンドを繰り返したダイエット人生にピリオドを打つかと思っていた食べるダイエットですが、これがちっとも効かなくて。 パン断ちは成功しまして、毎食、白米生活が定着しましたが、体重が減るという現象は、現れませんでした。 でも、パン断ちしたことにより、食欲が安定しました。 だからこその、夕飯に白米を抜いてみるというチャレンジに挑もうと考えたのです。 食べるダイエットを始める前の食生活は、ひどかったですよ。 食べな
「IACEトラベル」もちろん、全滅でした。今更ながら、「ZenmuTech」の上場すごいですね。初値売り損益が30万超え!こんなIPOに一度は当たってみたいなぁ~...
娘が私と主人を無視し始めて10日が過ぎた 朝の挨拶 仕事に行く時 帰宅した時 寝る時 何も話さない 夕食も黙って嫌そうに食べる 黙ってお風呂に入り、黙って部屋に籠る ただ、孫には猫撫で声で私達に当てつけのように話しをする いつまで続くんだろうか? もう疲れた😓 毎年こんな...
春なのに本格的な雪の降り方にビビりながら、お買い物に出掛けたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪のち曇り最低気温、-1.1℃ 最高気温、4.2℃ 昨日は朝からみぞれそれが雪…
昨日は雨の中お昼から長女たちは来るというのでいろいろと用意をしていたら、ショッピングセンターでやっている子供のイベントをみんなで見に行こうと言い出して、お昼前に一緒におでかけ~~こういうのって私としては疲れるのよねイベントは子供っぽかったようで、ガチャやトイザラスをみてお昼は好きにパン屋さんでパンを買って(フードコートはすごく混んでいた)そしてわが家へ着くなりあわただしくお昼を食べ、すぐに3時のおやつと続いたら何やら私のお腹が怪しくなり、皆がお隣へ行ったすきにトイレへ戻ってくると嫌なので、あわてていたら貧血気味になってしまいしばしソファで休憩そして夕食の支度、いやはやきつかった(途中からパパさんが作った)お鍋は作っても作っても無くなるし、果物もたくさん切っておいたのに(オレンジ)すぐに完食次に全員が揃う時...にぎやかでした
きょう3月30日は結婚記念日40年 ルビー婚式 ルビーは真っ赤な深紅の宝石で、その固さは宝石のなかでも ダイアモンドの次に固いと言われています。 その宝石のように、これまでの長い月日の 結婚生活が深紅の赤のように情熱的で、宝石のように固いきずなで 結ばれているという事を意味し、ルビー婚式の由来となっています。40年早かった特に危機も無く、穏やかにこの日を迎えられたのは本当に幸せなことです例年通りケーキ...
晴れている晴れている外の景色を見るだけで、目が痒いなんてこった。高知は桜の満開発表があったが、まだまだ満開には程遠く、しかも今朝ときたら6℃という寒さのお山で…
母が認知症に片足突っ込んで以降、月に一度実家に帰ってる。今日がその日でお仕事終わって帰宅するはずだったんだけど…休憩中にお姑さんを預けてる施設から電話。脚のむくみが酷い。出来たら週末の前に病院に行って欲しい。うーむ実は数日前に言われてて今週は予定が詰まってるから来週火曜日に行くと話は付いてた。なのに急かすって事は酷くなってるって事?予定があるからちょっと難しいと言うと介護タクシーを勧められたのだけ...
ようこそ お立ち寄りありがとうございます とどまる事なく 4月は更に暮らしに欠かせない商品やサービスの値上げが相次ぐそうですね 今 暮らしに困っているわけでなくても 呑気に構えていてはいけない気になってきます どう対応していけば良いのかと策を考えてみる 今夜 雪が降るとの予...
ご訪問ありがとうございます3月29日(土)やってもうた…?午前中着付けレッスンの予定でしたが発熱!体調が悪い!生徒さんが。なのでキャンセルになりまして😃わ〜い…
オーストラリアのパース記事もあるのに、その後、3月は来客も多く、施設にいる母との直接面会や、別でも一緒に出掛ける事も多く・・・、出遅れてます。😰😅 他にも美術展やコンサートにも行ってる!😅 (また続きは書きます)その中で先日、近所に来た大阪や京都南の友達軍団と、上桂から嵐山付近まで歩いてます。でもその日(水曜26日)は、まだ桜🌸も蕾だったのですが、今朝はもうかなり満開に近づいてました。😍 今日(土曜3/29)午前中の風景です♫車折神社や松尾大社など今日からまた冬将軍が戻って来て寒くなってるけど・・・、かなり🌸は満開になってきてますね♫お散歩してたら、人もバスや車もいっぱいです!😅 西京区役所にはまちあるきMAPパンフも出てます!ありがとうございます!😄助かりました!😆 友達と上桂・松尾・嵐山界隈を歩く!
我が家の家庭菜園とでも言うべきかしら。スーパーで買ってきて小松菜の葉のところは食べてしまって、下の根の部分を水にひたしておいたら、すくすくと伸びます。土に植えたらこんな風に大きくなって。右は水菜。水菜も同じように根を植えました。長ネギだってこんなに伸びて
昨日はハードな仕事で帰ってからバテバテ😵💫 家事を終えた頃にはウトウト船を漕ぎ 寝ぼけながら あー、ブログ書こう 何回も携帯を手にしてまたウトウト あー、アカン とりあえず先にお風呂に入ろう‼️ さぁブログ書こう ん?ちょっと待て 先にYouTube見よう そんな事し...
友人4人とのLINEのグループラインの中で、インスタグラムの話が出ました。話題の始まりは、共通の知り合いがインスタを始めたので、フォローしようということでした。私以外の3人は、インスタのアカウントを持っていて、一人はインスタの投稿をしていました。後の二人は、お
こんばんは♪ 私は高校卒業して工場で働き始め、 職場の旅行で別の会社に勤めていた夫に出会ったのがきっかけで 結婚したんですけど 独身時代の私ってどんなだったろ…
昨日はブラブラと新学期の用品を買いにBEN DAVIS(ベンディビス)の通学用のバッグパックが欲しいらしい新学期から小学5年に進級するおんなのこ孫(ママに買ってもらってたよ)そんなブランド聞いたことも見たこともないBABA・・・見たことあっても興味ないから知らんだけな
お正月から会ってなかった孫たちに会いに行ってきました〜3人の孫たちも4月からは小5、小2、小1になるんですよ末っ子くんは、身体が小さくて4月から背負うランドセルがメチャクチャ大きくて、ちょっと大丈夫かなと心配になるバァバです小2の女子が4月が誕生日なので今日は、プレゼントの自転車を買いに行ってきました〜良いのが見つかって良かったです孫たちと家でゲームをして遊んだりしてたら、あっという間に帰る時間〜大好きな孫たちと楽しい時間が過ごせました〜浦安に帰ってから、とんかつ屋さんの「田」に寄って晩ごはんヒレカツを頂きました〜孫たちに会いに行ってきました〜
小倉の井筒屋デパートで創業90週記念全国うまいもの大会が開かれています。息子が<仙台牛タン湊の小十郎>特選!厚切り仙台牛タン弁当を買って買って帰りました。帰りが遅かったので朝に頂きました。牛タン大好きな私に息子がチラシを見つけて買って来てくれました。牛タンと言えば仙台が有名ですが中々出会う事が有りません。良いチャンスと買って来てくれました。ほんの細やかな贅沢ですが、息子の気持ちと共に大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。今日も応援クリックよろしくお願いします!↓↓↓ほにんブログ朝から細やかな贅沢!
お隣のエマッチが「(次男の)懸垂マシンを見せて!」というので、次男に断って我がもの顔でデモストレーションしたら初心者エマッチ(9歳年下)のほうがよく出来てしまって面目まるつぶれの還暦女子マリーです!(主語重すぎ)見せ終わった後に、二人でグリーンティー(緑
三重県は・・ワタクシの住んでる県そして・・・ワタクシは・・名古屋の支配下に居りますもちろん生活圏は愛知県なのであります寒暖差が激しい最近です、体調にお気をつけ下さいネにほんブログ村こんな感じ~♪( ̄ー ̄)ニヤ...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、1.5℃ 最高気温、5.8℃ 昨日は、どんより暗くてですね1日中…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)