夕方まで次兄が母のお世話をしてくれるので、どこかに出かけよう♪ 我が家から車で30分位のショピングモールに先週オープンしたロピア(スーパーマーケット)へ行ってきました 近くの平面駐車場は満車だったので、ちょっと遠い立体駐車場に車を停め、いざロピア♪ 初めて行くお店はどこに何があるかわからないので効率よく買物はできないけれど 目新しいものが沢山あって超楽しい〜 コストコより一回り小さめの似たような惣菜や...
6月は誕生日月間だったので ちょっと調子に乗って食べていた私 2週間前、久しぶりに体重計に乗ったら以前より4キロ近く増えていてかなり驚きました(^_^;) でね、体重記録アプリをインストールしてつけ始めたんですよ ご飯の量を減らすとかムリなダイエットではなく 間食を(あまり)しない 甘いものを食べすぎない 栄養はしっかり取りカロリーはいつもより控えめっぽいメニューにする ウォーキングを少しでも良いからコツ...
昨日 来たる参議院選挙のことを書いた。 www.syouyudango.com 我が新潟県の立候補者は4人、その内女性が3人と記したのだが、今日はスルーした黒一点である男性候補者について書く。 なぜ、縁もゆかりもない新潟で立候補したのですか? そもそも当選するつもりはありますか? 地元ローカル新聞新潟日報の上記のインタビューに対する彼の回答が俄かに信じ難い。 全国に候補者を立てると言うNHK党の方針で立花孝志党首から「新潟に出てくれ」と請われたからです。 当選する気はないです。 国政政党の要件を満たすために支持を広げるのが目標なので 。 新潟日報 耳を疑いますな。 目も疑いますわ。 ふざけてる…
先月初めに受けたマンモグラフィー検査の結果がようやく届いた。 🎉🎉🎉 そうでしょ、そうでしょ。 もしもここで何らかの異常があったとしたら 「精密検査の必要があります」 と書かれるのでしょうかね。 それとも電話か何かで教えてくれるのでしょうか。 いずれにしても、も少し早めに教えてもらわないことには、早期発見とは言えないと思うのであります。 まっ、とりあえずは無事通過ということで、良かった。 そして 来週金曜日には自治体の特定健診を受診する。 例年通り、体重と腹囲に重きを置いた準備を始めようと思う。 ゆるゆると…😋 今年は 昨年までの事業所の健康診断とは違い、ごく簡単な身体測定的なモノになる。 こ…
今日は次兄が昼から母のお世話に来てくれる日 特に用事もないし暑いからショッピングモールに行ってモールウォーキングでもしようと思ったのですが 行くとなにか欲しくなってしまうし ただいまダイエット中なので(痩せるためではなく、もとに戻るため)スイーツも目の毒(T_T) やめよう…家にいよう ということで実家周りをウォーキングしました 歩いていたら『ん?』蝉の声が! 今年はじめて聞きます 音のする方に近づくと...
思いっきり北海道弁のオットの話しと、朝ドラって凄いなと思うこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、20.0℃ 最高気温、27.5℃ 今年も🍆さんと灯台巡りの旅に行…
チラシを見たからではなくて、息子がズボンを買いたいと言うので、しまむらへGOO🚙家の息子さん、ファッションには全く興味がなく、着たきりスズメなんです。とにかく着やすければいいみたいで、お気に入りのスタイルが3パターン位あって、着回ししています。そして、黒が好き。引きこもり時代は、ずーっとパジャマでした😅でも、作業所に行くようになって、ちょっとは気になるようで、「上も下も黒ではおかしいから、白っぽいズボンが欲しい」と言いだしたのです〜♪結局、気に入った物がなくて、買わなかったのですが、代わりに私がワンピースを一枚‼️デカくてお恥ずかしい🤣でも、ゆったりしていて着やすそうでしょう😊涼しげだし、何よりも私好みの色。家の中で着るんだから、自分が良けれ...900円のワンピースを買いました。
🍞💕パン教室の「お楽しみスイーツ」が絶品!メイプルケーキに心もほっこり🍰
月に一度の楽しみ…「パン教室」の日です。 もう25年も通っているこの教室。 最初は子どもたちのために、せっせとパンを焼いていた頃が懐かしいです️。 息子たちが巣立つまでは、教室で習ったレシピをもとに、家で何度も焼いていました。 でも今では自宅での、パン作りそのものはお休み中 教室では焼き立てのパンをいただきながら、みんなでお茶を飲みつつおしゃべりを楽しむ、 癒しの場となっています☕ みんながそれぞれ持ち寄ったお土産も、楽しみのひとつでした✨ 私は、家にたくさんあった「そうめん」を持参しました さて、本日のパンのメニュー ほうじ茶あんぱん・ポテトサンドの2種類です。 そして「お楽しみスイーツ」はメイプルウォールナッツケーキ✨ しっとりとしたバターケーキで、くるみの香ばしさとメイプルの優しい甘さが絶妙でした おいしくて、「これなら久しぶりに作ってみようかな…」と思わせてくれる一品でした✨ 講習費は1回3500円 この金額で、美味しいパンとスイーツ、素敵なおしゃべりタイムまで楽しめるなんて… お持ち帰りのパンまでついています。 褒美時間です ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
先週は、朝早くからの病院の日が2回もありました。8時30分には検査です。その3時間前までしか、食べれません。朝ご飯・・・あきらめ。でかけるのもはやいから、私もあきらめ。以前は、検査のあとコンビニ朝食でしたけれど、このごろコンビニで、長くまつことができない。で・・検査と診察の間に時間がけっこうある。ついねえ・・スタバ。2回つづけてスタバは?と思うから、カフェのモーニングセット。こちらのカフェのモーニングセ...
場面は海、その前に朽ち果てそうな木造校舎が建っている。 小学校…かな? 私はその廊下から海を眺めていた。 ふと気づくと、海岸で漁師がひとり、網を引いている。 いや、違う。 目を凝らしてよく見ると、網ではなく、クマ。 黒くてデカいクマを波打ち際で引き揚げているところだった。 便宜上、コレを母グマとしておこう。 あれ? 何故かその場に我が夫がいる。 何故か若くて、30歳くらい。 夫がクマに近づき、漁師と一言二言話をしている。 と、次の瞬間、学校側から、ひとまわり大きなクマ(便宜上、コレを父グマとする)が一頭、ふたりを目掛けて突進して行った。 捉えられた母グマ(この場合は妻クマ)を助けようとしていた…
次から次へと・・壊れます😭 今年に入ってから 色々と壊れてます( ;∀;) まず トイレ(一階&二階とも) 次はエアコン(二台) そして先日は冷蔵庫・・・ すべて25年経過してたのでしょうがないです💦 そして今回は「エコキュート」これはまだ13年です 業者さんによると13年なら頑張った方らしいです 本日はエコキュートの取り換え工事です 次に壊れる物を予想する・・ 多分・・IHクッキングヒーターだな😥 昨日も暑かった ノラにゃんのタヌキ君もだらけていました ノラにゃんなのに?無防備過ぎませんかぁ~
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。毎日暑いですねー。外に出るだけでクラクラします。東京の梅雨明けもそろそろなんじゃないかと思ったら、どうやら21日頃の見込みらしいです。来週から梅雨らしい空模様に戻るとか・・・。本当かな。少し前のことですが、スペイン旅行以来初めての登山教室に行ってきました。登った山は、山梨県の大菩薩嶺。標高2067mで、日本百名山のひとつです。集合は、中...
再び❣️押さえつけないプリーツのワンピースを大島紬で作ります♪今回は、型紙の補正もナシです🤗🤗反物の耳が、見事に😱ザックリ切り込みが全部入っているので、継ぎも深く、ロックミシンも必須😩😩この着物、お袖丈がチョイ短くて、身頃の手当は、出来なかった😥後ろ身頃の片側は、ちょっと斜めに裁断❣️肩開きがあって、どうにも出来なかったんです😓😓ーーーーちょっと見ぃには。分からん😎😎😎押さえつけないプリーツ部分を作成。右ポケット...
膝関節手術後とくに脚が浮腫みまくりで体重がぁ~↑増えまくってつら~い♪
ハロ~♪膝関節手術後何にもしてないのに(何にもしてないから?)体重が増えまくってるんです(涙)。全身特に脚🦵が浮腫まくって術後痛み止めによる便秘もあいまって(通常は便秘ではない)術前から比べて術前三日目にしてなんと4kgも一過性に増えているのです♪つら~い。膝に
毎年7月に健康診断を受けることになっている。で、いつもその日が近づくと、お腹周りと体重が気になる。昨年の夏、調子に乗ってアイスと白玉団子を食べていたせいで、お腹周りの贅肉と体重が少し増えてしまった。秋口から、スポーツセンターに通ってみたものの、それほど効果
約2週間、入院をしていた老母今週はじめに退院しました特に病(やまい)があるわけではなく腰が痛くて圧迫骨折かもと診察したら神経に触っているからだと・・・2週間だけ総合病院で入院をして様子観察どんな治療をしたのか聞いてはいないけれど痛みも軽減したみたい(今度、
昨日の夕方もゲリラ豪雨でしたが今日も雲行きが怪しい!!降ってくれたら涼しくなるからいいんだけど集中豪雨はご勘弁。ではいつものように昨日の夕食から。7月10日の夕食・オムライス・サラダ・キャベツのスープ・トウモロコシ昨日は夕方、猫ボラ代表と大事な話があって時
みなさぁ~ん(大声)飲んでいますか~?食べていますか~?寝ていますか~?日本は猛暑が続いているとのこと(母談)熱中症にお気をつけくださいね~!今朝は、次男の術後チェックがあり、病院へ行ったのですが気温が14度で肌寒く・・・今となっては次男の手術日の猛暑(
昨日の夕方はとんでもないゲリラ豪雨。バケツの底ひっくり返したみたいな豪雨に雷!しかも間近で3回も落雷。我が家、雷嫌いは居ないからいいけど子供の頃、飼っていたハチワレ猫は雷大嫌いで雷の音がすると逃げ回ってました💦そんな子供の頃の思い出もよみがえった豪雨ですが
7月10日(木) 最近気になる、 スケッチャーズのスリップイン。 サンダルもあると カーブスのお仲間に聞いたので、 買いに行ったの。 このデザインね ↓ (…
しかも3分の1…早っ!!お姑さんが亡くなって2週間の間、お葬式して実家に帰って両親それぞれ病院に連れて行ってこっちに帰宅したら初孫産まれて、再び実家に帰って父親入院させて母親のデイサービス数カ所見学して合間にお姑さんの書類の手続きして…と、怒涛の数日間を過ごしてる(汗)。2025年は本当にあれこれ大変な1年になってる。下半期は穏やかに過ごしたいもんだけどまだまだ色々ありそう(汗)。にほんブログ村にほんブログ村の...
無事、長期休暇を消化し、息子福山は、帰っていきました。 長期だった割に、あっけない帰省でした。 次に帰省をするのは、来年かな? などと、 どうやら9月までに消化しなければいけない夏休み休暇があるそうで、その間は、近くの観光地を探索しては?と息子福山に言いました。 関西にいた時は、伏見稲荷に行った話をしていました。 運転免許の取得が終わったので、もう帰省をせかすような理由がなくなりました。 仕事に関しては、愚痴をこぼしておりましたが、昨晩、旦那と職場の悪口で盛り上がり、仕事環境なんてそんなものだと、息子福山は、感じ取ったのではないでしょうか。 さて、本題へ。 息子福山を
仙台に住んでたお友達に貰って以来大好きなずんだ生クリーム大福ずんだ餡が優しい甘さでつぶつぶ食感も楽しめますお取り寄せしたいけど送料が高いなのでなかなか食べれな…
外側パリパリ内側モチっ!バターの香りがたまらーん。
パンを焼く
ダブルショコラのふわふわパン
家パン練習中。
あれもこれも自分で作って食べてみたいんだよ〜
道具がモチベーションをあげてくれるのよ
教わったとおりに真面目に取り組みました。
パン作りに使うフキンはどんなものがよい?
基本のシフォンケーキと見目麗しいムースケーキのレッスン受講
アラカンのささやかな楽しみ。
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
濃厚ブラウニークグロフ【ABCブレッドリッシュ】
チケット制レッスン。ABCクッキングスタジオの中国撤退で思うこと
メープルミルクティー【ABCブレッドリッシュ】
角食チャレンジ、3度目の正直。
34才独身、軽度の行動障害がある我が息子。引きこもり歴12年。そんな息子が、福祉作業所に通い出して早2年(^-^)v週2回午前中の2時間だけですが、受注作業で箱折りをしたり、革細工でコースターを作ったりしています。ここの良い所は、作業だけではなくいろんな行事や運動などがある事😀月一回の誕生会と調理実習もその一部。そして、息子の個別支援計画には、「調理実習で作った物を自宅で作る」というのがあります。6月の調理実習は、牛丼と野菜サラダでした。前置きが長くなりましたが、夕方私が内科に行っている間に、一人で作ってもらう事にしました。私がいるとどうしても、手と口を出してしまうので…(o^^o)そして完成したのがこれです〜👏牛肉は買いましたが、あとは冷蔵庫の中の物を使って作らせました。...息子が作った晩御飯
FP3級を受けてきました。 キラン!! ギリ合格予定です。 終わったということで、一人、祝杯をあげています。 結果、合格ラインギリギリの6割となりました。 むずくない? 過去問も解きましたが、知らない問題が、出過ぎじゃない? 問題解きながら、頭の中は、出川じゃないが、やばいやばいコールが、激しかった。 これ不合格パターンじゃないと、何度も思ったよ。 ホント、ネガティヴ思考炸裂。 だれだよ、満点合格とか。 実技の方が、簡単だと思ったけど、結果、実技の方が、ギリギリだった。 学科を一周して、全部見直して、自信のある回答をカウントするという、入念入り。 学科の方が、
7月11日(金) 先日、娘の所に荷物が届いて、 品物が「果物」になっていた。 また美味しいものでも買ったのかなー と思いながら帰るまで保管した。 2日ほど経っ…
夫はかかりつけの眼科(A眼科)があるのですが昨日は一度お世話になったことのある眼科(B眼科)へ行ったようです。コンタクトレンズを買いに行ったのですが・・・と言うのも片方だけ見えにくくて気になっていたようなんです。先生もいろいろと調べて下さり 白内障の手術を勧められたらしいのです。ほぼ見えてないんじゃないかと言うことでした。B眼科でも手術はできるのですが 9月まで予約がいっぱいですぐ手術の出来る病院を紹介...
知らなかったんです、私。エアコンのドレンホースが延長できることを。短いドレンホースから流れ出る水で、ベランダが濡れて汚れることに、長年悩んでいたというのに。それが、今回のベランダの防水工事で、業者さんがエアコンの室外機を何度も動かして、ドレンホースも伸ばして手すりの向こうにたらしているのを見て、ドレンホースを延長してるんだと勘違いしたんです。実際は、それは元々付いていたドレンホースだったのですが、...
トイレの洗浄便座の調子が悪くなりました。 毎回ではありませんが、ウォシュレットの水が出なくなります。 なぜか私が使った時ばかり・・・。 夫にどんな使い方してるんだ?と言われましたが、ボタンを押す以外に何かある? 昔からパート先でも家でも、古い機械で私が使った時だけ調子悪いって事はしょっちゅうだったので、またかって感じですが・・・。 子どもの一人もそうらしいので、親子で電磁波でも出しているのかしら? で、もうすでに何十年もたっているので、買い替えることにしました。 ネットで買う方が数千円安くなります。 ポイントもつくし。 でも問題は、素人に取り付けられるか? いちおう「誰でも簡単に取り付け可能」…
こんばんはー 陰毛が気になり過ぎてる私 初めて VIOの部分が剃れる電気シェーバーを購入。剃ってみたら。。。見違えちゃってびっくりΣ(゚Д゚)私 産まれてか…
フェリシモの定期便『刺繍ボタニカルリース』ちょっと定期便の速さに自分の手仕事作業が追い付かず…溜まってます今週一気には無理なので少しづつ始めました(*^-^*)しかし下の写真までは間違ってないのですが…せっかちな私はこの後…色を間違えてしまいきっとオリジナルな色
今日のモーニング と言いつつ昨日ですが(´∀`*;)ゞ ひかりと喫茶店で遅めの朝食。 おばたんはアイスカフェオーレ注文。カップが入った器にも氷。 カップに入ったコーヒーの氷。いや、ここまで冷やさんでも💦 そして量多い💦これで500円。2杯分くらいある。 すぐ近くの席には70代と思われるお姉さま方が3人。 女3人寄れば姦しい(かしましい)とは言うけど ...
昨日、ミタ子の実弟が入院しました。ミタ子は午後2時半に、弟が入院している病院へ来るように言われて行って来ました。 家を出たのは丁度お昼の12時。暑い暑い、でも…
こんにちは♪ 暑い日々が続いていたけど 今日は久しぶりに涼しくて快適。エアコンがいらないって嬉しすぎる。 最近、フェムケアに興味が出たので 女性器を写真に撮…
覚え書き♪そして誰も来なかった”Trick-or-Treat”2024年のハロウィンは...こんな感じでした~♪
ハロ~♪昨年2024年の秋の覚え書きです♪気分はカウントダウンですわーー。(….って思ってたみたい)ハロウィンのお話♪一応毎年......一応ね。お家をそれなりにデコってハロウィン気分になってTrick-or-Treatのトリートも用意してまあまあ万全(笑)で待機するわけです。
FP3級の受験を終えて、気の抜けた炭酸水のような1日でした。 朝から失敗。 すっかり土曜日と勘違いして、ゴミ捨てに行き、朝から憤っておりました。 ごみ収集時間が夏場だから、早まったのかと。 ゴミ袋をもち自宅に戻って、本日が、金曜日だと気がついて、朝から、やれやれでした。 FP3級の敗因は、勉強をしなかったこと。 実質、2週間の学習の後、1週間ほどの過去問演習。 しっかり知識が入っていなかったんです。 同じような問題ばかり、解いていたというのも敗因です。 FP3級の皆さんの攻略を調べましたが、やっていることは、間違っていないのですが、浅かったのでしょう。 とりあえず、
令和の時間感覚に驚いたことと、一生ものだから大事に使おうと思うこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、19.5℃ 最高気温、30.3℃ 発熱で学校を休んでいた旭ちゃん…
みなさぁ~ん!夏バテしていませんかぁ~?お元気でしょうか?ドイツに帰って来てブログを更新して「あ~、マリーは改心したんだな」と思っていたのに更新が途絶えて「人は、そう簡単には変わらないんだな」と思われている還暦女子マリーです!(主語、重っ)暑くて、暑くて
スーパーマーケットで見つけた美味しいヘルシーデザートは、チョコチーズケーキのオクターヴァ 冷凍でした 早速、半解凍で食べてみるとスニッカーズくらいの大きさ 初体験の美味しさで、チョコレート味とチーズ風味の素敵な冷たいミックス 珍しいリトアニア製で、材料はコップ1杯のミルクと...
🍑株主優待ラッシュ終盤🎁「愛媛銀行」「愛知電機」「TOKAI」「池田泉州」✨今季も豪華ギフトが盛りだくさん💕
🎁✨株主優待ラッシュも、いよいよ終盤ですね。 横に避けていたカタログギフトの申し込みも、無事に完了しました🎉。 今回はその健忘録として、私が選んだ優待品をご紹介します😊 🌱【愛媛銀行】100株優待 新設✨デジタルギフト500円分 こちらは今年からの新設優待で、500円分のデジタルギフトがいただけました📱💡 いつもお世話になっている長男に、QRコードを送ってそのままプレゼント🎁 🍑【愛知電機】選べるカタログギフト 3,000円相当 こちらは、我が家の定番🎵毎年2名義分をフルーツギフトにしています🍊🍎 夏場にテニスへ行くとき、冷凍して持っていけるのでとっても便利なんです🎾❄️ 小ぶりなので運動後の最高のご褒美になります✨ 💧【TOKAIホールディングス】QUOカード1,500円分を選択💳 災害対策として「天然水」のペットボトルとも迷いましたが… 今回はかさばらず使いやすいQUOカードにしました🌟 現金のように使えるので、やっぱり便利ですよね💵✨ 🍡【池田泉州ホールディングス】地域特産カタログ 2,000円相当📦 去年初めて選んだ大阪銘菓「月化粧」🌙 これがもう、本当に美味しくて…✨✨ 和菓子好きの私の中で、ベスト3に入るくらいの感動でした🍵💕 調べてみると、16個入りで2,560円相当とのこと。 少し得した気分🎁💖 賞味期限も長いので、今年は2名義とも「月化粧」を選びました! 届くのが待ち遠しいです📬💕 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
まさかね…自分がアイラインについての記事を書くなんて思ってもみなかったんだけど。さてさて、今度はアイラインを買ってきた。お値段ちょっと高めか?と一瞬思った1200円。「売上No.1」のパッケージに惹かれて選んでみた。前もってYouTubeで調べたところ、初心者は柔らかい
連日の猛暑から一転。豪雨とともに涼しい空気が入ってきたようです。エアコンをつけないで過ごすの何日ぶりだろう〜!我が家では東端のリビングに朝日が燦々と当たり、真夏は早朝から室内温度30℃に達してしまいます。早々に猛暑となった今年、25〜26℃
宝塚星組全国ツアー推しのありちゃん(暁千星)のトッププレお披露目もちろん広島に来ますでもねチケット争奪戦が大変観劇仲間がトライしてくれることになったけど先行販…
🚗頑固な水垢・洗車でワックスも取れる!? 愛車LBXの黄砂被害と代車ドタバタ劇💦
☁️黄砂と水垢のダブルパンチ! 約2ヶ月前、黄砂の影響で私の愛車にしつこい「水垢」がついてしまいました。 ディーラー洗車である程度は落ちるそうなのですが、その際に一緒にワックスまで取れてしまうとのこと そのその為ワックス業者さんにお願いする事になりました。 それがようやく7月7日に予約が取れました✨ さらに、ちょうどよいタイミングだったので、7月末の「1年点検」も合わせてお願いすることにしました。 車を預けて代車へ…でも? 今日は月曜日。車をディーラーに預けて、代車を受け取る予定でした。 オーナーラウンジで珍しい、ざくろジュースをいただきながらゆったりと待っていました。 余談ですが今回のお茶請けのおやつは、ボリュームのある豪華な品でした。 他のオーナーさんが「持ち帰りたい。」と言われて、お持ち帰りの用意してもらっていました。 私はそこまでする程では無いので、カバンの中に入れました。 そして…呼ばれて案内されたのは、なんとマイカーと違う車種の代車⁉️ 「えっ、同じ車種じゃないの⁉️」とびっくり。 私は今レクサスの中で一番コンパクトな「LBX」に乗っているのですが、 今回の代車はそれより15センチ長いタイプ 代車のサイズ感に戸惑う私… いつも点検時には「同じ車種でお願いします」と伝えていたのですが、 今回はうっかり忘れてしまったのかも…? 保険のこともあるし、普段と違う車は怖くて乗れません なので「無理・無理!一緒の車種じゃないと運転できません!」と伝えました それから20分後、やっと「ソニッククロム」のLBXが用意されました✨ 今回、改めて感じたのが、自分の車の「ブレーキの効きすぎ」問題 マイカーはほんのちょっと踏んだだけで急ブレーキみたいに良く聞くんです。 それと「ハンドルの重さ」もずっと気になっていました 曲がるとき、ちょっと力がいるなってずっと感じていたんです。 車を預けるときは「特に異常はありません」と言っていましたが、 代車に乗って気づいた微妙な違和感が気になって、 後から「ブレーキとハンドルの点検もお願いします」とお願いしました 点検の結果が楽しみ! 木曜日に引き取りに行く予定ですが、 自分の感覚が正しかったのか、それとも車の個性だったのか…。 また結果が出たら、続きをご報告しますね
1ヶ月に一度の定期検診です。🩺(1ヶ月はアッと言う間ね)母の👵アパート生活12日目。
昨日は雨☔が降ったらしい。 竿が濡れている。涼しいので 蚊に🦟ブチブチ食われる。😅 今日は1ヶ月に一度の 定期検診です。 診察は10分位で 終わりました。 やはり予約は11時が いい。 先月やった健康診断の結果が もうすぐ出...
おはようございます😃雨予報です☔️曇り☁️の間に洗濯物が少しでも乾くと嬉しい😃🎶目覚まし時計に起こされない生活生活を始めて、かれこれ2ヶ月です。パート生活にな…
28年目のエアロビクス💃で体が軽くなりました。母の👵アパート生活11日目。
今日は28年目の エアロビクス💃です。 11名です。 皆さん高齢なので どこかを痛めてますが 調整しながらやっています。 先生も生徒さんで半月板損傷の 人がいましたが、根気よく 筋トレ💪をしたら筋肉が ついて痛みが無くなった人が いますよ。と言ってました。 今日も体が伸...
【ズボラミニマリスト主婦】小学校個人面談のコーディネートと持ち物
気づけば、結婚10周年。振り返ると案外いつも通りだった話。
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
博多祇園山笠飾り山(*^-^*)
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラ主婦がラクして満足できる旅行術
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
【複利を得る・その6】一個人ができるSDGsと複利の組み合わせ
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)