1位〜100位
6月25日 土曜日 雨強風雷お年のせいか 早く目が覚めるようになりました6時頃 二度寝できるけど逆に疲れそうなんで 起きます曇りから 晴れの予定だったのにめちゃくちゃ 横殴りの雨です真っ白になる外を 眺めていつ止むかな?自転車だし夫は 今日も早く出たので曇りで行けました悪いが 話かける気にならずリビングを通っても黙って食器洗ってたり通りながら 視線感じるも合わせないちょっと前までは おはよう とか暑いね とか言え...
6月24日 金曜日 小雨晴れ降ったり止んだり晴れたり蒸し暑いです数日 風が強くて ベランダの木が揺れて 夜中の風の音がすごい昨日帰ってから 素麺を湯がいてさあ 食べよと座ったら夫が出てきました夜は あまり姿を見たくないのが悪いけど本音ですなんか ドーンと疲れが増すので自分のカレンダーを持ってきて23日の所に クレームと書いてるけど何か クレームがあったんかね?上とか下とか横の住人から?上は誰も住んでないよ下の方が...
仕事のクレーム売上も上がらずただ処理するだけ時間ばかり取られてお金にならないそれを疎かにすると二度と仕事は来なくなるでも月末が近づいて少しでもお金が欲しい時そんなのばかりだとガッカリするもしかして貧乏神が取りついた?いや、そんなのにはもうとっくに取りつか
夫が免許の更新だった今度こそゴールド免許だと思ったが違っていた保険料が安くなると思ったのに残念だそれよりも更新料ってこんなに高かったか?嘘を言っているのではないかと問いただしたら嘘ではなかった交通安全協会のお金がプラスになっていた何でそんなのに入会したの
6月26日 日曜日 晴れもう夕方になりました今日からは晴れの予報で洗濯ざんまいでした洗っても臭う夫の物は捨てそういうのが ストレスが減るこの1週間で 靴下が洗濯に出てたのは一回だけもう何日履いてんだ!って汗をかいてる事に気づかない?乾いたら 綺麗だと思う?これって 人とか子供達と一緒に住むなんて 喧嘩になると思います良かれと思って 言うのでね私は ギリギリまで我慢するようになって 諦めます毛布も洗ったし自分の...
子供が幼稚園に入園するときは本当に貧しくて園服や色々な道具をそろえるのに一苦労実家や義実家からいただいたお祝いはすべて生活費と借金返済に消えた入園式のスーツが買えなくて10年前に買った自分のOL時代のスーツを着ていった形が古臭くておかしな感じで恥ずかしかっ
こんにちは!えのーちゃんです( ´ ▽ ` )ノ保育園って、その時々の活動の様子を写真で貼っててくれるんやけど、ある日のあーたん。鼻血出てたんwwwあーたんよ…
こんにちは!えのーちゃんです( ´ ▽ ` )ノふと目についたテーマなので書いてみよっかな。 タイムリーに2日前に母と話したばかりなのよね。私が学…
こんにちは!えのーちゃんです( ´ ▽ ` )ノ梅雨なの?今日は久しぶりに土砂降り雷雨だった。変なお天気続きますね。ここ何年か、空梅雨?かと思えば豪雨だったり…
おはようございます。 きれいな色の、青い空。 今日は、暑くなるそうです。 今朝は身体が軽くて、朝もすんなり動き出せて、びっくりしてます。 昨日は体調も気持ちも、絶不調でした。 昨日はほぼ一日中、雨で。 気圧の変化が、こんなにも影響あるんだなと、あらためて実感。 昨年まで鬱を...
《プロテインそぼろ》これも夏バテ予防におすすめです お味はどうかと心配だったのですけど、玄米味噌が良い仕事してますたった大さじ2杯なのに味が濃くて、良い香りで…
隣町に住む長女家族の車に同乗させて貰って隣県に住む新婚の次女の家に遊びに行って来ました。🌟毎日が発見ネットにて連載開始!【うちの旦那がゲスを極めた件について】【このブログを始めから読む(*・∀・*)ノ】隣県と言っても一時間程で
来週で6月も最終週となります。 半年が過ぎようとしていますね。 今から年末大掃除して 年賀状書く準備しようかと思ってます(笑) パッケージプラザスギ…
子供の頃、母の日や父の日に「なにか欲しい物ない?」…って両親に聞いたら、決まって「なにもないよ〜」っていう返事が返ってきたものです。 どこのお家もそうでしょうか🤭 「なにもないよ」って言われても、こどもはなにか、大好きな両親に贈りたいのです。…だから、あれがいいかなこれが...
夜寝るときに、「あ、これは明日絶対に頭痛い…」って予感する頭痛があります。 わかっていても予防法がわからない。 案の定。ひどい頭痛で目が覚めました。 今回は首と肩がガリガリ音がするようなこわばりと吐き気を伴い、これは緊張型頭痛かな… …あまり頭痛がひどいとお腹も下ってしまい...
アツアツでしたね(⌒-⌒; )パッケージプラザスギモトの店長ぱけちょ〜♪です。こんばんはあれこれ気になるお年頃病院からの指導で血圧記録をつけていらっしゃる方も…
【手縫いでOK】かわいい巾着袋の作り方~子どもでも作れる簡単レシピ~
巾着袋をミシンなしで素敵に作る方法をご紹介します。 ポイントは… 100均の布とヒモがあれば手縫いで簡単に作れる子どもで
丸7年になりました。あの日、あの頃泣いてばかりだったワタシに大丈夫だよって言ってあげたい。明日のことさえ想像できなかったあの日まさか、高校卒業して大学生になって、一人暮らしもして、社会人にもなって免許まで取れちゃったなんて。びっくりだよね。まだまだ通院は続くけど諦めなくてよかった。あの日、大丈夫だよ、大丈夫と言い続けてくれた義母のお墓参りに行ってきました。きっと今はあの子のそばにいて、時々力を貸してくれたり、見守ってくれたりしていて、お墓にはいないんでしょうけど。あの子の運転する車に乗せてあげたかったよ。2558日目
好きだとわりとなんでも許せちゃうって…ありがちよね健気#男の子 #男の子ママ #4...
この投稿をInstagramで見る 豆柴チワワ(@re.msw)がシェアした投稿
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)