1位〜100位
こんにちわんこ。けふはチョコちゃんの話はお休み、おねえちゃんの話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。おねえちゃんが日本出張に行った時の話の続きです。1回目の話はこちら→どうして日本人は、、、?日本の友達にはドイツのお菓子とか入浴剤とか持っていったんだけどさー、一番喜ばれたのが実はお土産で持っていったものじゃなかったんだよ。え、何?仕事以外でも友達にたくさん会う予...
おはようございます🌞いよいよ明後日8月9日に迫ったナショナルデー2022NDP2022NDP2022This year’s theme reinforces…
『ナショナルデー2022当日の予定』おはようございます🌞いよいよ明後日8月9日に迫ったナショナルデー2022NDP2022NDP2022This year’…
こんにちわんこ。けふはチョコちゃんがうちの子になった経緯の話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。タルちゃんがいなくなってから半年ぐらいしてからやっぱりわんこが欲しいなー。飼うとしたらぐーママことpharyとだんな君の年齢的なこともあるから遅くならないうちに、、、、と、時々Tierheim(ティァハイム=動物の保護施設←おドイツは基本に殺処分はない)やわんこ譲りますのサイトを見...
こんにちわんこ。ボクの妹の名前が決まったんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。バカンス先から鬼のようにWhatsAppを送ってきた末っ子のゴリ押しとおねえちゃんとB君の後押しもあって名前はChoco(ちょこ)に決まりました。でもまだ時々タルとかEr(エァ=彼)と呼んでしまふぐーママことpharyです。トイレを失敗させないために起きている間はつきっきりです。そのせいか、これまでの失敗は一...
土曜日ドライブのおまけ。私はLymeRegisで結構満足だったのだが、、、、メタボは違った。。。。彼はもう少し先まで行きたかった。そのためにあんな細い道を運転する羽目になった。横に乗っている私、、、、のんびり気分でドライブ?!?!ほど遠い。娘は後ろでぼーーーーーっとしてる。他の車に擦りながらビーチに到着。少しだけ散策。そしてまたあの細い道を通って帰り道を目指す。地元の人はまだまだビーチを目指し。あんなに細い道なのに、車同士のなんとなくの道譲り合いは続く。道を譲って、サンキューーのサインで手や、指を上げるのだが(私はこのアクションが大好き!!!!)、中にはなんのリアクション無しで通り抜ける人も、、、、感じ悪いったらありゃしない。。。細いくねくねした道。対向車もいて。自分の後ろにも車がいて。あーーーー絶対にこ...ドライブー2おまえ
🇸🇬Happy National Day🇸🇬SQのキャビンクルーたちがボランティアで作ったこれ👇すごく良くできているのでぜひ見てみてください✈️この…
コロナ禍一時帰国エピソード やっと着いた日本!またしてもトラブル
一時帰国トラブルエピソードの続きです。 前回のエピソードはこちら→ドイツPCR検査でトラブル、空港でもプチトラ…
東京で小さなアパート暮らしのメタボは、イギリスに戻ると運転手に早変わり。この週末はこんな場所を目指す事に。天気がいい日が続くイギリス、、、、みんな海が見たい気分だよねー地図をこよなく愛するメタボ。私はテクノロジーが手伝ってくれるのなら、ナビにまかせればいいじゃないか???派。間にはまっている娘は後ろの席で上手にメタボサポート。娘に感謝しかない。ゴタゴタありながら無事にライムリージェス(LymeRegis)に到着。ここは大昔、「フランス軍中尉の女」という映画の撮影に使われた。しかし、そんな情報は一言も無く。映画が大昔である事に納得しながらもちょっと寂しい気分。ファミリー中心のリゾート。アイスクリーム屋の多さに圧倒され、アレルギーで乳製品はやめている自分が悔やまれた。海岸沿いにあるトイレは有料で汚いイメージだ...ドライブ−2
新車よりも中古車が圧倒的に不足してるそうじゃ。まだまだ需要と供給が釣り合っていない状況がしばらく続くだろうと。ここんとこアチコチで山火事や洪水と自然災害のニュ…
新曲が出ました。過去に亡くした大切な人へのメッセージを歌ったもので、もとは悲しいテーマではありますが、ポジティブに聞こえます。ダンカン・ローレンスは、このコン…
きりみこんにちは、NY州バッファロー在住です!最近は9月の一時帰国に向けて色々調べたりしている日々です。私だけだったら身一つでも帰れるくらいだけど、アメリカ人夫も一緒+コロナ禍ということもあってやることがいーっぱい(´д`ι)とりあえず自分
「ブライアンって覚えてる?」カフェ上司から朝イチで振られた。爺さん世代にブライアンという名前は多い、、、どのブライアン?!「水道管工事の、、、、」「あーアンジーの旦那さんの?」「いきなり余命30日と言われて、、、、」そのあと彼がなんと言ったのか覚えていないのだが、私は勝手に、、、、余命申告されても今戦ってると解釈。そっちがそういう話しならコッチもと、メタボの友人のいきなり手術できないガンを指摘された話しをしてみた。「いや、、、、だから、、、、ブライアンはもう死んじゃったんだよ!」あ、、、そういう事、、、、ブライアン、、、いつもカフェのトイレを直しに来てくれてた。多分、70歳半ば。。。。オリビアニュートンジョンも亡くなった。仕方ない事なのだが、時間が過ぎていくとはこういう事。みんないつかは辿り着く。だから今...またこの手の話し、、、だ、、、
大昔の写真を見つけたの。↑これ、うちに迎えて少したった時の写真だと思う。まだ耳が垂れてます。↑耳が立って、顔の中心毛が生え変わり中。確か初めての換毛期だったと…
8月8日なので。先日出かけた時の話。日傘をさすかどうするか迷いながら歩いていた。↑ そんな迷うほどのことでもない数メートル歩いてやはりさすことにした。再び歩き...
どうしていつもこのタイミング。逆にこの才能を褒め称えたいわ。笑先日こんなことがあったばかりなのにまたやらかした。そろそろお盆休みが始まったところもあるのかなぁとぼんやり思...
週末は蚤の市三昧でした。土曜は、オランダBreskens ブレスケンスの蚤の市へ。ブレスケンスの蚤の市といえば、この美味しいハムも目的です。コロナで蚤の市はな…
天気も気温も風向きもコロコロ変わっている最近の函館。肌寒いと思ってら急に気温UPで暑くなり、そうかとも追ったら雨が降り出す。気候の変化への対応に困っているのは人間だけではない様子。この間、娘ちゃんと函館公園へ行った時、曇り空から急に晴れて暑くて暑くて汗だくに動物園エリアにいると暑さにバテてるアニマル達を発見狸のポンタ君は熱中症気味なのか?それとも二日酔いなのか?ぐったりしてました長ーいたれ耳がキュー...
ワンコ、丸4週間分の処方された抗生物質を飲み切るまであと3日。もうちょっとや!! もうダニって言葉一生聞きたくない。この薬の一番多い副作用が吐き気、次いで下痢…
仕事中はもちろん座っている。在宅なので出勤もない。もうお気付きだろうが、休みの日以外ほぼ外に出ていない。別に家にいてずっと座っている訳ではない。これでも一応家...
私はいつも、月曜日の夜から36時間の断食をしていました。でも、断食はすれドなかなか主との交わりはありません。と言うか祈りをあまりしないのです。その時に、神...
こんにちは😃 ミーガンです。夏休みの宿題をまとめていて、出てくる出てくるランドセルの奥からクッチャクチャのプリントが。驚きの量が圧縮されてました。もっと早くに気づいていたらスキャンするなりデジタルデータにしてアメリカに持ち出したのに😭
知り合いの話だ。 コロナになってしまったそうだ。数日間高熱が出ていたそうだが、もうすっかり良くなっている。 熱が出ている間のこと。ある日フラフラの状態でお…
おはこんばんちはうちのお姫様ティカ姐小さくてかぁいらしいお顔してますが実はマーキング女王なのです。およっココにあそこの家のあのワンコちゃんがチッチしたニオイす…
地元野球チームBuffalo Bisons対Syracuse Metsの試合を見に行ってきました!まさかの日本人加藤豪将選手の活躍を見ることが出来ました。
鉢植えのランタナが仲間入りしました。とても可愛い花だと思っていたら、繁殖力が強くて日本の環境省の「要注意外来種生物リスト」に指定されているとのこと。地植えしなければ大丈夫そうですが、こぼれ種で株が増えるのだとか…。確かに近所で見かけたランタナは、ものすごく立派な大きさでした。我が家は鉢植えで、(可能ならば)こじんまり育てようと思います。そして台所では水切りラックを買い替えることにしました。(水切り...
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)