主婦さんを対象としたコミニティーです。 新米主婦さん、ベテラン主婦さん、お気軽にどうぞ!^^ ※テーマと照らし合わせて、 少々違うかなという場合は、 お断りするケースも稀にありますのでご了承下さい。 ※投資、アフィリエイト関係などブログのトラバは、 トラコミュの趣旨に合いませんのでNGです。
このままでいいのか⁉私。 英語コンプレックスが解消される日はやってくるのか⁉ 英語苦手主婦とカナダ人旦那、その2人の間に生まれた息子たち(3歳・0歳)の日本語と英語まぜこぜコミュニケーションの我が家の日常から使える英単語を紹介するブログ
帰国子女の私とアフリカ系アメリカ人の夫と2人の元気すぎる子供たちと平和でおかしな日々を過ごしています☆アメリカとアメリカの黒人文化、日本間で家族のあり方、人種差別や子育てについてなどに対して率直な気持ちを書いています。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
主婦さんを対象としたコミニティーです。 新米主婦さん、ベテラン主婦さん、お気軽にどうぞ!^^ ※テーマと照らし合わせて、 少々違うかなという場合は、 お断りするケースも稀にありますのでご了承下さい。 ※投資、アフィリエイト関係などブログのトラバは、 トラコミュの趣旨に合いませんのでNGです。
カラダの変化、ココロの変化がめまぐるしいアラフィフ世代。毎日の暮らしや感じたことをいろいろ話してみませんか?50代前後の方はお気軽に参加してください(*^▽^*) ******** アラフィフ、40代後半、50代前半、50代、暮らし、生活、健康、美容、ファッション、カラダ、病気、心、ココロ、更年期etc。 ********
50代からの、お金に関する記事を書いたら、ぜひ参加して下さい。
50代になって、老後の不安のためブログを始めることにしました。ブログが資産となって収入を増やすこと、社会とつながりを持つこと、自分の経験から同世代・次の世代へ価値感や情報を発信したいと思っています。
PTA活動を頑張る、お父さんお母さんの奮闘記をご紹介ください♪
主婦目線で思うことつれづれと書いていきます
日々の料理作りは主婦の仕事。毎日毎日作り続けなければならない使命。料理嫌いでも作る毎日料理。どんどん雑になっていく料理。でも見て見て、おもしろくない(笑)?
アラフォー主婦
ワクワクな一日【時報】の中に生きるための知恵 日常にあるワクワクを取り上げて日記を書いていきます
90代の義母とパーキンソン病の夫。時にはイラッとし、時には涙し、 介護に携わる方々に助けられながら、休み休みのんびりと頑張っている 50代の主婦です。 パーキンソン病のこと、後期高齢者、介護サービスについて 共有していければいいなと思ってます。