70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
お陰様で70歳になり歳を取るの早い。それでも、自分のペースで日常の何気ない出来事を備忘録として綴っていきたいと思います
初Wordpressに大奮闘しながら記事を書いています。 老夫婦(親)の問題「口を利かない旦那(父)」についても書いています。 ブログ収益0円のすっとこどっこいブログです。 読みに来てください、宜しくお願い致します。
ハワイと刺繍が大好きな主婦の日記です。 40年前から始めた戸塚刺繍を土台に今はクロスステッチで楽しんで居ます 夫と二人暮らし、のんびりした生活をしています
気持ちだけは、20歳の時のように、 いつまでも若く・・・ ・ ブログは生きている証 毎日更新の生活記録日記です。 好きなことは針仕事 なんでも 見てみたい 喰ってみたい やってみたい デバ亀ばば~なんです。
創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。姑(99歳)を呼び寄せて近くの施設に。母(95歳)も近くの老人ホームに。老老介護の現実に向き合う日々。
島暮らし35年以上 子供達も巣立ち 夫との二人暮らしも 30年を過ぎようとしています。 終の棲家も7年前の決めこの島に骨を埋めることになりそうです。 小さな島の小さな小さな終の棲家 素敵な島暮らしを綴っています。
食べられるのかな
毎日着たい!プチプラ「骨格診断別白T」で叶えるシンプルコーデ
お初にお目にかかります
2025.6.18 断食後3日目 きのうは海鮮丼ランチだったけど…な件。
50代から始めるマシンピラティス|運動が苦手な私が体験したリアルな感想
変形性股関節症⑩自己血を取るのだ。
紫陽花が咲きました
アナログな毎朝の楽しみ。
いわゆる「五十肩」?!リハビリ中。
【3COINS】の大切なペットのためのメモリアルアイテム!
【esseオンライン執筆】50代リアルボイスはここに集結!暮らしを楽しむエッセンスがいっぱいです
彼との海外旅行②-1の続き(その2)
ジュースよりもこっち
へりくつタレの息子の育て直し
米ドル建て社債、私たち夫婦の年金づくりの記録
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)