2025/05/13 経口食事スタート 待ってました、飲み込み検査 撮影室で今回は造影剤だけで飲み込みの検査でした。まずい〜こんな苦かったっけ? ゴックゴクとはいかないものの割と飲み込めてたみたいで難なくクリア! 今日のお昼からミキサー食が始まります。 ご飯きました。 思ってたよりもそれぞれの味はわかる! ただミキサーお粥はなんか粘度の汁飲んでるみたいでお茶漬けの素とかで味付けないときつい。 飲み込みかたが難しくって食べても食べても鼻に入って、どんだけ?っていうぐらい出てくる・・・。 おはるにもらった本を読んで、癌と体重減少の因果関係を少し学んだ。 今までは痩せたいって気持ちが強く、正しい栄養…
昨日、青いインクが切れたので入れ替え、使用済みインクのカートリッジ入れを見るとたくさんになっていました。某婦人団体の大役を引き受けた昨年度、レジメ印刷など...
タイトル通りですゴールデンウィーク明けに雇用契約や制服、シューズ等のサイズ合わせを予定してました。それまで毎日、お借りしてたマニュアルやネットで予習したり、新…
予測期間内 二つ目 発震 特殊地震は・・・ 追記(16:00)
発生時刻 2025年5月14日 1時53分ごろ 震源地 小笠原諸島西方沖 最大震度 2 マグニチュ…
軽やかに生きるヒント ~「本当はどうしたいの?」を自分に問いかけてみよう~
アメブロ読者のみなさまこんにちは✨一般社団法人日本スケジューリング協会代表「この一冊との出会いが人生を変える」FORCEスケジュールブック開発者浅野 夏悠です…
5月というのに庭の手入れなどしていてどこへも出かけていなかったので、ちょっと散歩に美観地区まで行ってみました。東町あたりから、結構な人出でした。倉敷で最古...
いろいろなやることがあってアップアップしたり、 昔、平成の時代に入ってすぐ位に介護が始まって、重苦しい空気が家の中を支配していた(と思っていたのは私だけ...
さて、2025 は 始まりの年だと 昨年から お話してきましたが 実際を まだ語り切っていません・・・なぜならば"(-""-)" 私自身も この 地球全部の一…
4月29日の続き中央部の静けさの森から西ゲート方面へ大屋根リンクのをくぐる直前にモニュメント自転車やねぇくぐった先によしもと館入ってないけどどーんとガンダム!…
2025/05/11 恒例の食べ始めフライング 許可出る前に試しました 笑笑 ゼリー水。飲めた とはいえ難しくてむちゃくちゃ鼻から出てくるし、飲めたり飲めなかったり コツがいるみたい。 初めて下のローソン行った 本も手芸もなかった 出ました、銀シャリおにぎり。買いました 部屋で少し口に入れて噛んでみた、すぐに唾液を出そうと反応するから耳の下が痛い😭 すぐに慣れてカミカミ、うまく噛めない。首がまだ浮腫んでるから口がうまいこと動かない。 あと香りが分からないから味もあまり。もともとローソンのおにぎりはそんな美味しく感じた事ないけど。 とにかく口のあらゆる隙間に入り込むから米粒が迷子なる、ほんでやっ…
4月29日大阪万博へ全く興味ないから行かないと思う、と言っていた私。LDHのライブも落選したところで、なお一層、行かないだろうと思ってた私。ところがです。ライ…
【小2娘】思いがけない成長!兄が学校休みでも休まなかった妹と母の日
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
息子の忘れ物
60代!悩みのタネの息子が「離婚」その時親は・・・
子供が成人しても同居する?
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えますか~子どもの自立のために教えておきたいファーストステップ~
【我が家の子育て】何でもかんでも親がやるべきではない。子供にも相応の家事負担等を求めることも、子供の自立を思えばこその愛情。
アラフィフ世代のためのブログがスタート!
実家によりつかない子ども 実家にべったりな子ども
生きているだけで充分
みんなで考える3DAYS 不登校と子育て
我が家のペース・生き方で♪メリークリスマス♪
【経済考】「教育費無償化に対する社会意識」を見る
子供の力を信じていく
溢ふれる笑顔がいちばん
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)