ローマに到着!ピンサを食す~イタリア旅行記2024【18】~Divinostilia food&
2024年5月7日~5月15日で行ったイタリア旅行記を綴っています 5月7日 関西から東京へ5月8日 羽田からAFでパリへ 到着後パリ観光、宿泊5月9日パリか…
今朝も早起きできて早朝ウォーキングができました感謝です何と5時前に出発できたからゆっくり小1時間ほど歩けました広瀬橋から上流の風景です天気が良くてすっきりきれいに見えますねが、これは数日前の写真ね今は雨不足で水量がとても少ないです例年なら梅雨に入ってる時期
今日はじめて知ったんだけど、10月から郵便料金値上げするんですって! 定型郵便物が110円、通常はがきが85円になるそうな。 はがきが63円から85円って、衝撃なんですけど!だって今、封書が84円なのに。 他にもレターパックライトやレターパックプラスも上がるんだって。 いやー、最...
職場の友達と西宮北口でご飯最近行ってないよねということで力石へ 3人で飲む予定ですが1人が5分ほど後にくるということでフライング乾杯お通し3人目もすぐに来たの…
6月も半ばです・・・もうだいぶ暑いです。もうぼちぼち早朝散歩の季節ですよ。最近は散歩に出かける時間も6時過ぎで、体感的にもだいぶ涼しいと思うんだけど・・・もうちょっと暑くなってくると、夕方になっても熱を持ったアスファルトが冷めなくて、人間み
10年以上2人で誕生日会してる友達の誕生日を祝いに串カツ食べに行ってきました ゆらり屋 じん どんどん歳を取って脂っこいものとかちょっと食べられる量減ってき…
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます⇗今朝、用事をしてたら、指の絆創膏がスポッと抜けましたでな。まだ、生々しい傷跡・・・新しい皮膚が出来るまで3週間ぐらい...
だいぶ落ち着いてきました。でも薬のせいなのか、全く肉とか揚げ物とかチョコレートとか食べたくなりました。毎日チョコを口に入れていたのに、1度も食べていません。…
JR西日本さん、きょうも遅れが発生 きのうだけでも多くの乗客に影響が及んだのに きょうも・・・とは 通勤、通学、ほか、電車に乗らないといけない人たちは大変 きのう、茨木駅の改札を出たすぐの壁際 ・・・に、座り込んでる年配の女性がいた コロナ前と違ってスーパーなどフリーに座れる椅子やベンチが激減 駅・・・ は、JRのもんで、通路は市町村・・・らしいけど 高齢者など、立っているだけでも辛い人が多いのに とんでもない時代になってしまったものだ ホームにはベンチや待合室があったりするけど 改札の外には、店はあってもフリー椅子なんぞ無く 体力..
今日は、例の減量手術に成功した友人の誘いで、ダンナも入れて三人でアンティークショップへ行ってきました。 アンティークというから19世紀以前の物が中心かと思いきや、20世紀の、日本で言う昭和や平成前半くらいの物も大量にありました。 アニメ関連の商品もたくさん。 私はそういう場所が大好きなので写真を撮りまくったのですが、大量の為、カメラロールのスクショでお送りします。 お店はBeaconsfieldという街にあるここ。 手前に写っているワゴンは、オーストラリアでは結構見かけるもの。 オーナメントとしてサマになります。 バービーコレクターやスターウォーズ(は、そ..
昔からお付き合いのある画材屋さんに声をかけていただいて、夏休み頃ワークショップを計画させていただいております・・・。しばらくなんにもそれらしい活動もしていなかったのに、ありがたや〜。(正式に募集期間に入りましたらまたご紹介した
【マツホシシラベ】にお越しいただきありがとうございます! 当ブログの運営者・まちゃんと申します。 まちゃん はじめまして! 当ブログは私が子育てする中で調べたことや、親になって考えたことなどを主に発信していきます。 Blog → 当ブログの
SNSで話題になっていたセリアのコインホルダーをやっとゲットできました! 白と黒の2色を購入💖 セリアのコインホルダーは500円玉は4枚、その他は5枚ずつ収納できます。 最大で2,830円まで収納可能なので、お財布代わりに持ち歩くこともできます。 小銭を種類ごとに整理収納できるので、会計時もスムーズで、探す手間が省けます✨ 残金も確認しやすいです。 コンパクトなので、持ち運びにも便利👛 コインホルダーがあれば、小銭の管理が格段に楽になりますよ💕 いざという時、小銭は意外と役立ちます。 防災用品としてもおすすめです✨ 実は、セリア以外のコインホルダーも愛用しています🎵 こちらは合計2164円収納…
さて東鳴子温泉「ホテルニューあらお」さんのお風呂なんですがまぁとっても良い温泉でしたよ内湯は扉を開いた途端にすごい油臭がこもってました東鳴子温泉特有かと思いますので、わざわざ来た甲斐があったというものです先客が2名いらっしゃいましたが、すれ違いって感じで
こういうものを使った。 自分で買った日付を書いている(笑)「2023年12月」 購入して以来「やらねば、やらねば」と思いつつ半年たったわけだね。 残り湯をためて、粉末状の洗剤を投入後、5分間追い炊き。 洗面器や風呂イスも漬けて8~12時間放置する。 洗剤投入直後の様子 放置後、...
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます⇗昨日、朝一で病院に行ったら子育てサロンの読み聞かせに間に合う時間に帰ってこれたので、急いで行ってきました。楽しく過ご...
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)