昨日は、結婚27周年でした。多分💦入籍記念日は確かです💦かかりつけ医での受診後、大宮の玄品さんでランチ。やっぱり、フグは美味しいですな〜。唐揚げは別注文。どれ…
我が家のフライパンのコーティングがはげてきて、料理のたびに焦げ付くのでイライラマックスで、新しいのに買い替えることにした。 ちょうどニトリで記念祭のセールをやっていて、「取っ手がとれるフライパン」がお得価格で買えた。 ニトリのオンラインショップでは5点セットとか7点セットとかが...
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます⇗昨日は暖かかったですね、春が来た~って感じでしたね。😄シオちゃんの幼稚園では上靴の指定があってムーン...
娘宅の近くにあるお店に連れて行ってもらいました娘から事前に店内撮影禁止、ネット書込みも禁止と念を押されたので隠れ家的なお店なのかな?お店は静かな高台にある住宅街にありました広い敷地に家屋が2軒はあるような?あまり手を加えていないお庭はさながら雑木林のよう
洗濯がとにかく嫌いな私。ドラム式洗濯乾燥機を導入して、洗濯が楽になりました。そうすると、次の悩みが・・・。 >>ドラム式の中で、靴下のペアを探すのが地味にイラつく<< 我ながらどんだけ面倒くさがりや!とは思いますが、面倒なものは面倒。 ちょ
元茨木川緑地へ行って自転車を置き、徒歩でチョイ北上 午前11時から桜の枝無料配布 ・・・の列に加わる 暫く待って列が進みだし無事ゲット 長いめの枝を貰ったので少し折って本数を増やし 持参の包装紙&紐で持ち帰り用に束ねた 石のベンチで一服 今年の桜は遅い・・・咲きはじめ この数年で整備されたか 下のエリアは自転車乗り入れ禁止となって ・ 本日は移動図書館がきてた ・ 緑地エリアの自転車走行可能ルートが整備されてた 昨秋にオープンした市の複合施設「おにクル」と同時に 広く..
本日3月30日からハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦は特典が第4弾開始あ、ちなみに第3弾は日程あわずもらえませんでしたTOHOシネマズ西宮でなぜか第3弾の週は遅め…
おはこんばんちわ〜★こんばんは🌃お越しいただきありがとうございます✨こちらの続きになります。 『【つぶやき】久しぶりに社寺巡り①』おはこんばんちわ〜!こんばん…
こんばんは!いつも読んでいただきありがとうございます!先日長男にこんな事聞かれたんですよ。大体親ガチャの後に続く言葉って「失敗」。誰か友達にでも言われたの…?離婚してるしそんなぜいたくな生活もできないし。親ガチャの意味を知って自分の親ガチャについて考える
久しぶりに毎週欠かさず見た「Eye Love You」最終回を迎えましたね~ 韓ドラあるあるを詰め込んで韓ドラのPRドラマのようでしたただやっぱり話…
【 ミントカフェにて写真展開催中 】#ミントカフェにて開催#十勝ポートレートteamtokachiofficial modelの土橋 麻美さんの写真展へ 田…
こんばんは。いのっしー♪です。同じことを言いますが、雨ばかりの3月でしたね。今日もドラッグストアのパートが無事に終わりました。一日一日「あ~・・何とか今日も終わった~」とグッタリする余裕のない日々が続いています。今日は少し前を思い出して、懐かしいYahooブログ時代のように”休憩室でのお昼ご飯”を載せようと写真を撮っておきました(*´艸`)タンブラーのお茶以外はすべて勤務先で購入したものです。コンビニに走る必要もないとは何とも便利な環境です。ようやく桜の開花が始まりましたね。今年は久しぶりに無料招待のお花見バスツアーに同僚とではなく主人と行って来ようかと思っています。お互いに一緒に出掛けるほど仲の良い同僚もいないので遠慮のいらない相手を選びました。主人もそう思っている・・・・と思います。懐かしい写真・・・
いつの間にか3月が終わっちやいます・・・今年の春休みはあっという間だった気がしますよ。春休みだからってどこに行く予定もないし、そもそもハルは春休みは帰省しないしね。 先週まで冬のように寒かったんだけど・・・ここ2、3日は暖かくて3
こんにちは、はちこです。 今日はバイトの日でした。朝出勤するとおばさまがいて、「今日アラフィフさん腰が痛いって休みだってよ」と教えてくれました。 え、アラフィ…
こんにちは!いつも読んでいただきありがとうございます!バタバタ過ごしてたらいつの間にか月末…。早すぎる~。今日は1コマだけです。今更ですが長男なー、小学校卒業しました~!保育園の頃は気が弱かったしどうなるかなと心配だったけど、友達もたっくさんできて毎日外
近所にできた資さんうどん暫く行列ができていましたが落ち着いてきたみたいなのでに行って来ました 夕飯には少し早い時間だったのでボリューム抑え目ごぼ天うどん…
遅ればせながら3月の電気料金。 4493円也。使用量153Kwh(昨年同月比より25Kwh増) 多分、寝る時間が遅くなっていること、洗濯機を回す回数が増えたこ…
アンティークショップで買った、お気に入りの鉄のハンガー。 これにネックレスを掛けて、飾って収納としてみました。 お気に入りのコーナーになりました。
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます⇗シオちゃんの幼稚園バスの事が最近の心配事ですけど、もうひとつ心配な事ができましたでな。この前の幼稚園の体験の日、来て...
母親が大分に旅行に行ってきたらしくお土産もらいました大好きな柚胡椒焼いた鶏もも肉にこれつけるだけでパクパクいける それから湯布院にあるピーナッツカフェのお土産…
限定販売 ご当地パン マッシュポテト(粉) 初めて買った・・・スウェーデン産で塩味が入ってる いつも北海道産のを買ってたけど シーズンオフなのか近場の店頭から消えたので探し回ってた 初買い ビールの季節に楽しみ キッチン用品 2種類 優れもの 秋が楽しみ にほんブログ村
長年愛用したデスクトップのPCがだんだんアプリが対応しなくなってiPadを使い始めたのは半年くらい前だったでしょうか。すぐにPCを買い替えるような予算もなかったし、iPadがPCの代わりとして使えるならPCいらないんじゃね ?とか(笑)、都
お昼を食べながらBBCのニュースを見ていたら、重大ニュースの合間の息抜きの話題としてオックスフォード英語辞典に新しく外来語が載せされることになり、日本語由来の言葉がたくさんあります、なんて紹介してました。 例として挙げられたのが MANGAKA ー 漫画やアニメを作る人 KATSU ー 肉(主に鶏)、野菜や魚に小麦粉、玉子、パン粉をつけて揚げたもの TONKOTSU ー 豚の骨を煮出したスープに麺を入れたラーメンの一種 DONBURI ー 米飯の上に魚や肉、野菜などを乗せた料理またはその器そのもの KINTSUGI ー 欠けた器などを漆を使って繋ぎ合わせて修復する技法こと なんて感じでした。ど…
優真君、世界選手権銀メダル~ってことでカッパで祭り。 いやテーブル見るとちっとも祭りの感じじゃないじゃないっていわれそうだけれど、この後ちゃんと赤い皿も食べた…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)