本っていいな、小説っていいな。読むって不思議なことだな、と今あらためて思います。邦訳版で読んだエリザベス・ストラウトの本にはまり、新刊が翻訳されるのを待ちきれずkindleで英語版をおそるおそる読み始めたのですが、それがおもしろいほど読めるので二重の意味でおも
ロコモコ、ミネストローネ。 (白飯&調味料&スナップエンドウ除く4人分合計1310円) 肉をまとめ買いする予定だったのでひき肉も大量買いしてハンバーグ。 ハンバーグも全部で10個も作ったのでおかわりがたくさんできました♪ ロコモコと言えばレタスだけど、この日はレタスがサイズも価格も微妙だったので水菜で。 陽気な感じをフライドポテトで演出 笑 これを一人330円で食べられると思うとやっぱり家飯もいいもんですね♪ 鯖の味噌煮、肉じゃが、揚げ出し豆腐、大根とわかめのお味噌汁。 (白飯&調味料&大根除く4人分合計1040円) この日は和食。 エリエットはアレルギーっぽくて鯖は食べられないのですが、鯖に…
母の日。 いつも父の日はないがしろにしちゃっているのに、母の日だけは子供たちといろいろ考えてくれる主人。 特別がことなどなにもない一日だと思われたのに、 お昼ごろにいつも届く宅配便。 いそいそと私が取りに行ってくる!!と庭に出たリリーちゃん。 そして中身を確認するや、カーラちゃんを呼んで、声を揃えてプレゼントしてくれました♪ 母の日に、プリザーブドフラワー!! 赤系統を基調とした手乗りサイズのかわいいフラワーアレンジメントです。 母の日っていうことで、冷凍室から冷凍スイーツも出してみたよ。 自家製のいちごと貰い物のパインを添えて♡ 朝白飯を食べ始めてからコーヒーもあまり飲まなくなって、久々にコ…
いまでも覚えてる。近所のイオンで買ってもらった、白に黒のボタンのたまごっち。たしか抽選とかだったような気がする。最初は一生懸命育てたけど、すぐに飽きちゃったたまごっち。 そしてこの前、姉夫婦と3人で買い物に行ったときに何故か義兄がたまごっちを買ってくれた。 娘(わたしにとっての姪)に買うけど、ひとりで育てるよりふたりの方が楽しいだろうという見解らしい。姪っ子と仲良しだからうれしいな。まめっちからのおやじっちを目指したい。 子供の頃のわたしは、欲しいものがたくさんあった。欲しいものだらけだった。もちろん買ってもらえないものもたくさんあった。そのひとつでとっても記憶に残ってるものがある。 小学生の…
子供たちとまとめ見している生活系ユーチューバーがいるんですが、 そこでコストコのサーモン塩辛の話題がありまして。 え、エリエット、サーモン塩辛大好きじゃん。 新潟といえば三幸のサーモン塩辛じゃんよぉ!!! コストコ?!?! 似たようなの売ってんの?! もぅ買いたいよぉ買いたいよぉ、としばしそれを想う日々が続きました。 すると!! GWにコストコ行ってくると義妹!! じゃあ、と探してもらえるようにお願い♡ で、見つけた!! サーモン塩辛 塩こうじ漬け 280g わーい(*´▽`*) これ、これよ、食べたかったのぉぉぉぉ。 サーモンがたっぷり入っているし、ぶつ切りが大きくて、一つサーモンをとると瓶…
ゴールデンウィークに、汚部屋になってしまったリビングを掃除することにしました。 我が家は物は少ないですが、子供が落とした食べカスや髪の毛がよく落ちています。 机の上を拭いたら、リビングに置いてあるヨギボーや玩具を乗せます ...
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)