【親戚の家族葬、お通夜・葬儀には夫婦で参列すべき?の悩み相談を受けた】
家族葬とはどこまで 今日の旦那さんご飯 先日同い年の友人からLINEでこんな相談がきた。 『弟の奥さんので親が亡くなって
碧南3大花まつり!ひろの長藤「広藤園藤まつり」2025 碧南市 愛知
愛知県碧南市の藤の名所「広藤園」は、”ひろの長藤”として長く市民に愛されています。見頃を迎えた藤が咲き誇る様は、甘い香りに包まれて圧巻です。桜とはまた違った魅力がありますね!今回は、4/12~29まで開かれている「藤まつり」についてまとめました。お出掛けの参考になれば幸いです。
今年の桜は「あっ」と言う間の満開にきました。所が気温が思ったより上がらず今日に至っています。ここ数日気温は上がらない様ですので、桜はまだまだ楽しめそうです。かなり強い風が吹いても持ちこたえています。TVの報道も各地の桜を毎日の様に映し出していますが、数日は大丈夫の様ですしばらくは今年の桜を大いに楽しみましょう。今日も応援クリックよろしくお願いします!↓↓↓ほにんブログ桜は開花宣言から3日で満開に!
令和7年・弥生47:生きてこそ♢だから生きるんだ【弥生最終日】
2024/03/31♦︎冷たい空気に覆われ冷たい風が吹き込んできた♦︎季節がゆきつもどりつしながら春を待つのか冬へ戻るのか♦︎それでも月日は確実に刻まれてゆく…
二つ目、大阪万国博覧会の跡地の件。これもYouTubeだったかショート動画だったか忘れたが…「大阪維新の党が使用権をC国に売った!」との話を前田日明が言っていたというのを見た。跡地って…💦まだ開催もされてないうちに跡地をC国に売ったという話が出てるって何?って思っていたが。「カジノ」の件があるからというのか?跡地に「カジノ」を作る案は聞いていたが、それをすべてC国に渡しちゃうの?大阪が大阪じゃなくなっちゃうよそれわかってる?ホテルも作るとか言ってなかった?アメリカのラスベガスみたいにしたいわけ?富裕層しかいかないよ、それも百も承知でやったってか?💦維新には自分達の利権しか考えてないってことか~。呆れる。三つ目、関西空港の運営権は維新がフランスの企業に譲渡したらしいとの話。この話はよくわからないので、またい...前のブログの続きで…
図書館で予約した本たちはまだまだ順番が回ってきそうにないので長女の本棚から2冊とも例のユーチューバ―さん紹介の本てか長女こんな高い本買いまくって積ん読よもったいない…しかし月曜は疲れるのう(-ω-)次はコレ
昨日は、朝から晩までタクロウ宅にいて投稿できなかった 😆💦晩までになったのは、夫も講座の後タクロウ宅に合流しみんなで夕飯を...
母と化粧品を買いに行ったのですが 『全部なくなった』と母が言うので ファンデーション(クリームタイプとパウダータイプ)、アイブロウ、頬紅、口紅(リップグロス)を買いました実家に帰り化粧品の置いてあるところに入れようとしたら クリームタイプのファンデーションとアイブロウは、まだ新品同様のものが残っています(以前、それを買ったのは私) ちゃんと確認しないで母の言葉を信じた私が悪かったのよね(^_^;) しか...
夕方YouTube見たりショート動画見たりしていたら、私の知らないことが、いっぱいあって驚いた。まず一つめ。「サトウのご飯」の件。全商品の値上げを今年6月から始めるとか。「主力商品の生産に注力するためです。米不足で需要が高まっている中でも、消費者に安定的に提供し、長く愛し続けていただくための決断です」と担当者は答えている。ネットでは石破氏と自民党と農林水産省の責任だ!と声高に叫ぶ人も多いとのこと。「中国に売るほど米あるはずなのにおかしいな!」と言った声も多くあると言う。私もこれは驚いた。なんで中国に売る必要があるの~😡息子曰く「高く買い取ってくれるからだよ」とバッサリ!え~~~~っ😲高い値段でも買う、だから米を輸出?それも中国に?岩谷~~~~!馬鹿か~~~~~!農林水産大臣も馬鹿か~~~~~!そうでなくて...YouTube見て怒り爆発してます
ゴミ🗑捨ては母の👵仕事 なのですが、朝から 外のタバコ( ゚Д゚)y─┛~~を 捨てていいか聞いてと言う。 (いつも自分が集めて 捨ててるじゃん) 旦那さんヘビースモーカーで 外で吸うのはいいけど いつも山になってるので 母は火事🔥が心配で ...
今日3月31日で母校(高等学校)が閉校した なんとなく検索し、母校がなくなると知ったのは1年前 入学したのは2期生でした まだ校舎があるだけで、何もなくて 入学してから更衣室 プール 食堂 グラウンド整備 テニスコート だんだんと学校らしくなった 校歌もまだなくて、歌詞を...
朝、階段を降りる時にチラッと窓の外を覗いたら おぉっとびっくり!😳 辺り一面雪景色。 天気予報大当たり🎯 愛車がなごり雪で雪化粧していた。 R7.0331 Memories 『わん🐶散歩はどうしようか』 と、しばし迷ったが、やはり行くことにした。 出勤時間を気にしながら歩くのもこれが最後。 明日からは朝も昼も夜も好きな時に好きなだけ散歩に出られる。 本日、令和6年度最終日。 そして勤務最終日。 www.syouyudango.com 5年前の4月1日『心機一転』のタイトルで投稿して以来、数限りない職場ネタで愚痴を綴り続けて来たけど、残念ながらそれももうおしまい。 ということで、今後のネタがほぼ…
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Cocoa Beach 東海岸のサーフィンの都フロリダ州のビーチリゾートのココアビーチ ホテルの部屋から ⇩ 月が浮かんでいる 夕方の散歩 夏はたくさんの人で賑わう ⇩ サ
鎌倉での枕草子講座に着て行った着物コーデ備忘録。前日まで25度を超えるような暑さだったのが一転して昼間の気温が10度を下回る予想おまけに雨というあいにくの天気…
短期決戦「筋モリ美ボディを目指せ!」8日目&ドイツ「サマータイム」始まる!
ドイツは昨日(日曜日)からサマータイムになりました!日本との時差は冬時間は8時間夏時間は7時間夏時間への切り替え日は1時間時計の針を前に進めるので損した気分の還暦女子マリーです!サマータイム初日の日曜日は『筋モリ美ボディ』日記を書けず(書かず?)飲んでし
友人が「ゆめこさんってすごいね。次から次へと挑戦し体験しよく頑張るよね」「私より 6歳も上なのにすごいよね」確かに2度とない人生自分らしく生きる後悔のない人生を送るためにはやはり何歳になっても挑戦は必要だと考えています。体験すると実になります。もちろん 失敗
うちの家族、ちょっと頭おかしい人が多くて困る。 夫の父、 脳神経外科か精神科に入院してたらしい。 実は私も昔から 心療内科通いしてる。 だから、夫の父が 精神…
朝一番はハード系のパンがまだ焼き上がっていなくって日曜日の早朝にBABAの好きな"あんバターパン"を買ってきてくれたのはむすめ婿さんと、むすめ上に粉がかかっていたから行儀が悪いのは承知でティッシュの上にのせておやつにいただきました(お皿だせばいいんだけれど💧)
年度変わり仕事をしていた頃この時期はと~ても忙しくて濃い~時間でしたに加え別れあり出会いあり仕事を離れてからは味わうことのない感覚ですちょっと懐かしいさてさて実は今日オット東京の職場最終日です送別会等諸々はすでに終わっていますあれから 早5年本当にお疲れ様でした!アラコキ時代の5年間いくら好きな仕事とはいえよくやったと思います休日も職場へ赴くほどの超ド級の仕事人間でしたから帰ってきて仕事がな...
退院のお祝いに、ランチに行きました。と言っても、華屋与兵衛のいつもの二味ランチですけどね ぱぱさんは、天丼とローストビーフ丼、温かいうどんのセットを。 ミタ子…
いっぺんに冬に逆戻りなお天気が続きます。 なまじ暖かい日があったから、余計に寒く感じちゃう。 お得にお腹いっぱいになると、YouTubeでやっていたお蕎麦屋さんへ家族で行ってみました。 2年くらい前にも行ったことがあって、その時は盛りが多くてホントにお腹いっぱいになりました。 でもこのご時世。 量もちょっと減って、値段はちょっと上がって・・・。 値段が特別高いわけでもないのでいいんだけど、家族は期待していただけにちょっとがっかりってところかな? (私はたくさんは食べられなくなったので、3分の1子供に食べてもらって丁度) 何もかも値上がりして、家計も大変だけどお店も大変だよね。 コロナを乗り越え…
今日も朝から寒い!もう4月というのに最高気温12度って💦水曜日から気温が上がるようですが明日も寒いので皆様もお気を付けください。ではいつものように週末、昨日の夕食から。3月30日の夕食・炊飯器でカレーピラフ・ニラ、モヤシとソーセージ炒め・わかめスープ土曜
3月31日(月) 29日・30日は 掛川まで出かけていました。 短大時代の友達と10年振りの再会です。 最寄りの駅が掛川の3人と 長野・東京、そして私の6人。…
小学校は今 春休みなので孫達は学童へ行っています。朝8:30頃家に来るので8:50になったら学校の校門まで送って行きます。今日も 朝孫2人を送って行きました。…
令和7年 陸上自衛隊 久里浜駐屯地 桜まつり|2025年3月29日(土)・30日(日)|陸自調査団神奈川県 横須賀市にある通信学校が所在する陸上自衛隊 久里…
作りました頑張ってくれたのはヨーグルティアこちらしっかり活躍してくれてますどんな料理に使ったらいいかまだよくわからないのでこの日はキューリとゆがいたホーレン草…
こんにちは。今日は、一人で実家の片付けに来ています😊見出しの写真は、リビングの一部…。ここに、カーペットが敷いてあり、応接セットがありました。全部、業者さんに引き取ってもらって、ガランとしています。ずっと玄関に置いてあった、番犬ではなくて番トラ😄畳一畳分の大きさ😲大きすぎて、行き場所をなくしています。捨てるに忍びないし、困った😅片付け
日曜日、午前中は曇りで迷ったけど、お昼から晴れ予報。夫はゴルフ。一人で水元公園へお花見。簡単なお弁当とビールを持って自転車でGO!綺麗に咲いています。木によって違いますが4分咲き程度でしょうか?都心より遅い、しばらくお天気が悪そうなので次の土、日も楽しめそ
昨日、3月30日(日)に初めて県営吉田公園のチューリップ祭りに出かけました。日曜日で混むと思いましたが、チューリップ祭りはあと二日と言っていたし、月曜日から寒くなる予報だったので、行きました。臨時駐車場が広く設けられていたので、すんなりと駐車できましたが、それにしてもすごい車の量でした。さすが、吉田町、敷地が広い!吉田公園は自体は、何でもないときに、行ったことがあったので、迷いませんでした。入口付近に協賛金100円と書いてあったので、入口で100円を払って入場しました。県営公園なので、普段は無料です。ちょうど、チューリップは満開。黄色、クリーム色、赤、ピンクのチューリップが色別に植栽されて、見事な色のグラデーションでした。どの色も可愛いですが、私は、やはり赤いチューリップが一番好きです。春の花壇に欠かせな...吉田公園チューリップ祭り2025
不二家×コナン 「ペコちゃん風コナン」などのデザイン商品発売
舌をペロリと出したキュートな表情で、私が子供だったころからずっと人気者のペコちゃん。 そのペコちゃんが、現代の超人気者「名探偵コナン」の各キャラクターたちとコラボします。 不二家と劇場版アニメ「名探偵 ...
3月末なのに寒いですね今日でお隣の孫ちゃんはこども園が終わりです長く送迎した娘もお疲れ様ですね昨夜はスノボーに行った孫君から渋滞で談合坂SEから出られなくて暇だからと長く電話がかかってきました私のあとに、お隣の娘夫婦にもかかったり、あちらは暇でもこちらは忙しい時間だったけど、つまらなそうなので長く話しました3回もかかってきて、メッセージも来たり、ジジババは暇な人には人気なようです途中から長女が電話をするなとストップをかけたようで1時間くらいで終わりました談合坂を出るのに50分近くかかったようです明日は孫たち3人を預かりますママ達がいないとどうなりますか?(昨年は動物園に連れて行った)寒いですね
今日はついに 「タイ家族旅行」 の最終日!✨ 「前回」はコチラね 洗濯機付きのホテルに連泊したおかげで、昨晩洗濯した衣類もすっかり乾きました☀️。 帰宅後の洗濯地獄を回避できたのは本当にありがたい…! 朝食はホテルのビュッフェ️。 昨日と内容が大きく変わり、特にタイ料理のラインナップが総入れ替えしていました。!️ タイは朝の涼しいうちに行動するのがベストなので、 次男が朝7時30分にロビーまで迎えに来てくれました。 今日はメイちゃんはお葬式に参列の為、バスフードツアーまでは別行動です。 向かったのは、ワット・パークナム・パーシーチャルーン(วัดปากน้ำภาษีเจริญ)。 エメラルドグリーンに輝く仏舎利奉安塔は、まるで異世界…!✨ 日本人観光客にも大人気なようで、ちょうど日本の団体さんが来ていました。 その合間をぬって家族写真をバッチリ撮影しました✨。 しかも、このお寺入館料も駐車場も無料でした!(今後も無料かは未確認ですが…) 9時にはホテルに戻り、皆疲れたのでしばしリラックスタイム️。 11時半にホテルをチェックアウトし、最後の癒しスポットへ。 選んだのは、バンコク最大のスパチェーン店「Health Land Spa & Massage Asok」。 予約したのは、2時間の本格マッサージコース♀️✨ **1人700バーツ(約2,600円)**とコスパも抜群! スパからターミナル21まで車だと渋滞すると言う事で、往復徒歩で移動しました。 日陰を選んで歩きましたが、高齢者にはかなりな距離で次回は車移動を願いますね。 ターミナル21のフードコートでランチ。 次男おすすめの 「ぶっかけ飯」 を家族みんなで注文✨。 おかずを3品選ぶスタイルで、シェアしながら楽しみました 予想以上に辛かったけど、夫も完食✨ 家では辛いもの嫌いで通っているのに、タイでは味覚が違う様です。 その後、次回のお土産候補として**タイ産の蜂蜜**をチェック! 高価なハチミツがお手頃価格で販売されてて、個別に渡すのに最適かも。 13時30分にスパへ戻り、家族4人で8階の個室に案内されました。 極上のマッサージタイム♂️。 ただ…夫と次男には少し強すぎたようで、終わった後「脛が痛い歩きにくい」と少々苦戦。
ボスフォラス海峡クルーズ 海からイスタンブールを眺める トルコの旅再び23
今日はツアー最終日です。さびしい・・・まずは荷物をスーツケースにパッキングして、チェックアウト。その後バスに乗って、まずは革製品のお店に行きます。 でもねー、…
ご訪問ありがとうございます3月31日(月)おはようございます珍しく朝の投稿ですわ「あんぱん」が始まった!😊😊😊😊😊😊😊朝が楽しみになります竹野内豊さん、好きな…
寒いですな。桜は咲き始めていますが、花冷えどころか、冬に舞い戻ったようなお山です。冬物着たり春物にしたり、体調を整えるのに右往左往してますよ〜明日からの職場は…
昨日朝から産直『こーたりーな』へ買い物若ごぼう・水ナス・ブロッコリー・しいたけ新玉・水ナス・ほうれん草・にんじん・わけぎ日曜で産直の駐車場は満車でしたが運よく目の前の車が出てとめることできました買い物から帰ると息子とちこがちこの洋服や色鉛筆の使ったのを買いに行くところでお昼も食べてくると言うので私も一緒に行きました夫は用があり出かけてました「ららぽーと」へ日曜でレストラン街はどこもいっぱい名前を書いて順番待ちの間ちこの服など買いに行きました春物のズボンなど購入もちろん私が支払いいえじいじのお金でした1時間ぐらい待ってやっと食べることできました『カプリチョーザ』↑ちこが注文キッズミートセット(から揚げ)ピッツァカプリチョーザ写真左ー私が注文蒸し鶏とほうれん草のペペロンチーノ写真右ー息子(ちこパパ)が注文魚介...産直&またイタリアンへ
コロナ以降、マルシェが各地で盛んになりました。マルシェとは、市場コロナで店舗を閉める所が増え、店舗を持たずに自宅での営業となりました。店舗を持つと、固定経費がかかります。家賃5万として、光熱費、通信費、保険代、セキュリティ代、交通費、事務消耗品費倹約見積
日曜日は3月レッスン最終日 パンレッスンでした。3名様ご参加ありがとうございました(*^-^*)福岡の桜は3日間で満開になった?…『え~~。』です(笑)帰りには皆さん舞鶴公園、西公園の桜を見てくださいね(*^-^*)メニューは桜の形、桜の葉が入ったカンパーニュ皆さんそれぞ
事始めは、湯たんぽショルダーバックにしました。イイね🎵 をたくさん貰ってる🤗⁉️今回は、紬なんです。イイねを貰ってる帯のカバンとは、ちょっと違う😰😰紐を付けるタブを縫い付けるのが、最初の山場😟😟🤨🤨カーブの向きが反対だもんなぁ😩😩...
春なのに本格的な雪の降り方にビビりながら、お買い物に出掛けたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪のち曇り最低気温、-1.1℃ 最高気温、4.2℃ 昨日は朝からみぞれそれが雪…
早くも3月が終わります早いよネ~~~今日は仕事先の総務課へ社員証保険証など返却です明日は国保への切り替えの後実家へ今週中にはハローワークへ失業保険の手続きに行かなくては結構忙しいかもホッ君?何驚いてる?にほんブログ村31日ですね!≡≡≡ヘ(*--)ノ
昨日は孫が2人家に泊まりました。朝食が終って 家の前で外遊びここ何日か風は冷たいし寒くなりました。せっかく桜も満開になったのにねぇ。 なぜかなぁ?うまく…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)