春の高校野球、真っ盛りですねTVの情報でチラと見て「え、高校野球って夏じゃないの?春もあるの?」と息子に訊いたのは、何年前だったか全くスポーツ音痴です、するのも観るのも。バットにカーン!と当たってボールが飛ぶ映像を見ると「気持ち良いだろナー」なんて思います。ボールを拾った人が、遠くの塁の人にキッチリ正確に投げて、それをシッカリ受けとめたり。すごい☆すごい高校の体育でソフトボールがありましたが、私はバットにボールが当たったことが無い。キャッチボールをすれば、投げても届かない先天性の腰の病気で、治ったけれど、(それと関係あるか無いかわかりませんが)運動機能はどれも最低ランクでした。私は、運動は超苦手…。そんな意識が拭い去れなかった。スポーツをする面白さというものを、ほとんど味わったことが無かった。私が指導者だ...バットに当たるってすごいね☆
きのうは‘小さなちいさな桜まつり’へ近所だけど初めて行く公園。桜の樹は数本。それでも池には鴨が10羽近くくつろいでて、白い大きな鳥も。鷺かしら。町のボランティアの方々が心づくしのお世話をして下さってました。色々ある中から、私は甘酒を頂いて(¥100でしたよ)ベンチでゆったり。トロッとしてて美味しかったー子どもたちがゲームして楽しんでるのを眺めたり割り箸と輪ゴムでピストルをいくつも作ってあって、上手に射的です。そういえば、子どもの頃、男の子たちはそんなことして夢中で遊んでましたね。‘金魚吊り’ならぬ‘お菓子吊り’も。これグッドアイデア(金魚追い回すの可哀そう、っていつも思ってました)ポケットサイズのお菓子を吊るのは純粋に楽しそうでした肝心の桜は、まだまだ半分くらい蕾。花壇のお花も手入れが行き届いてて――また...ささやかで和やかな桜まつりでした
早産・低体重で産まれた息子、 太り気味の猫・はるにゃん、 スーパーの半額が大好きな夫、 ツッコミの私が描く日々の事です。 気軽に読めて、クスッと笑えるものを目指しています(まだまだですが、目指しています…!
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)