【暑い夏の季節】部活や試合で喜ばれる!人気の差し入れ3選
【2024年最新】吹奏楽部員がもらって嬉しいもの10選【保存版】
【中学生向け】吹奏楽部員へのプレゼント10選【予算500円】
【2024年最新】吹奏楽部が喜ぶ差し入れ10選【演奏会・部活中】
【迷惑すぎる】部活のNG差し入れ5選【知らないと嫌われる】
【2024年最新】演奏会の差し入れにオススメのお菓子8選
演奏会へ差し入れなしで行くのはヤバい?【演奏者の本音】
冬の差し入れにおすすめな「マシュマロ」を使ったお菓子!
美味しくて可愛らしい「キャンディブーケ」の差し入れ!
【吹奏楽部】親の負担することをまとめてみた【壮絶】
◇差し入れがヒント···備蓄ローリングストックに良さそう
【ダイエット中におすすめ】カロリー控えめなお菓子の差し入れ!
部活を頑張る友達に渡すと喜ばれる「食べ物以外」のプレゼント!
部活の差し入れに大人気の「あんこ」を使ったお菓子!
部活の差し入れにおすすめな個包装のおせんべい!
静夜つづりの葉挿しの成長とアラフォー主婦好きなタイトルがソシャゲになって歓喜の話
いつの間にか花芽だらけな桜吹雪と未解決事件って事はさ……の話
シノクラッスラ・インディカの手に負えない徒長と今年からラジオ体操が無い話
ウェルデルマニーの開花と一時的に部屋に物を置く時は報告が必要らしい「は?」
ユンナネンシス(多肉)の茎が面白い!と憂鬱な地区の夏祭りとズル休みする役員の話
庭先で放置されがちな朧月と生きてるだけでOK!な話
スタペリアの脇芽が止まらない話と休みの朝のキラキラ感と落差
コメツブキリンが分かりやすく復活!と除草剤のネコソギはやっぱり凄かった話
エケベリアのこの花が好き!と仕事でミスして落ち込み中の話。
サボテン麗蛇丸の花の開花速度と運動会が大好きな陰キャの話
桜吹雪のと花と人生ゲームで子どもの成長を感じる話
多肉サルメントーサの斑無し??と週刊文春の連載木嶋佳苗の記事を一気読み
不死鳥錦の置き場所に悩む...と誕生月なのに!の話
香花丸(サボテン)のお花が開花とやっぱり確定申告が終わってなかった話
もう徒長してるじゃん!(多肉)と中学の参考書で昔の嫌な記憶が蘇る話
昔から、体育会系の人が苦手。自分とは対極の人だからというのもあるけれど、その思考・それ系の人達が持つ威圧的な空気が怖い。事務パート、出勤日。木佐貫さんはお子さんの体調不良で休み、花山さんは美容休暇で不在の中、私と黒川さん、そして米田さんの
お読みいただきありがとうございます! 田舎のクソ義母から解放されるまでの過去の出来事を書いています ↓今までのお話↓結婚前 新婚生活 結婚式散々だった田舎生…
久しぶりに新しいピアスを購入しました今までも何度かいいなあ〜と見てたことのあるショップのものamer bijoux アメール ビジュー一つ一つの天然石の形を活かしてアクセサリーに仕立てるちょっと無骨な感じが素敵なんですいろんな天然石がある中で私が選んだのは【グリーンア
週末過ぎて、月曜。虚無感はいまだ続いている。それでも、夫がいる休日は気が抜けず、むしろ平日よりも家事に力を入れたので疲れ果ててしまった。2人が家を出たのを確認し、すぐにベッドへ。昔、専業時代の頃を思い出す怠惰。今日で6月も終わる。次の仕事
家族5人(パパ、ママ、高校生、中学生、小学生)日用品の月平均5000円以内の我が家が 最近6ヶ月間で購入した日用品について ※日用品とは、日常的に使う消耗品のこと 日用品費、月平均5,000円の我が家の どうやって日用品費減らしたの? 買っている日用品ってなに? 買わない日用品どう工夫してる? 少ない日用品アイテムで暮らすことのメリットって?? についてはこちらの記事↓ miniyotuba.hatenablog.com 。目次。。 ①買っている日用品に変化はあった? ・前回2023.10ー2024.9購入した日用品 ・今回2025.1ー2025.6購入した日用品 ・今回買わなかったもの ②日…
あっという間に2025年も半分が過ぎ去ってしまいました。あれこれ濃かった半年なのでもう?って気持ちとまだ?って気持ちが入り交じっています。自分メモとして上半期…
おはようございます今日から7月。こんなブログがよくここまで続いたね・・・と、月が変わるたびに思います。なつみです。先日は日本橋三越にあるフォートナム&メイソン…
電車がしんどい。もう満員なのは仕方がない。 嫌だけどこれはもう本当に諦める。その混雑した電車でも 私なりに毎日色んな車輌から乗ってみたり 試行錯誤しながら それなりのベストポジションをみつけた。それなのに!ホームで並んでいる時から 推定年齢55歳位のおじさんが 他の乗車位置には誰も並んでないのに わざわざ私の後ろに張りついて並ぶ。 電車に乗りこんだら 私が先に乗り込んで なるべく後ろに後ずさっているにも関わらず またしても無理やり ピタっと私の後ろに張りつく。1センチ足を動かしただけで おじさんの足を踏みそうになり 慌てて元の位置に足を戻した。けれどそれでは立っているのは困難で 仕方がないから…
【夫婦2人暮らし】6月の食費は39,201円!ギリギリだけど勝利と呼びたい
こんにちは、迷走主婦です!😃 ついに2025年も半分が終わりましたね…早っ。 ということで、6月の食費まとめを発表します。 前半は23,498円(1〜15日) このあたりはすでにブログに書いたので、今回は後半戦(16日〜30日)の記録がメインです。※前回の記事はこちら👇 meisousyufu.hatenablog.com 16日以降の買い物回数は、スーパーで9回。 後半の合計金額……18,719円 • CCレモン、ポテサラ、野菜やひき肉など… • うどん・うどん・うどん…(何回登場した?笑) • 冷凍餃子だけで何袋買ったか記憶があいまい(だって美味しいんだもの) • 卵もよく買ってるなあ(1…
以前、一人っ子記事が人気と書きました。 『一人っ子記事が桁違いに人気な理由』 ⬇️私のブログで、継続的に沢山読んで頂いている記事 『一人っ子ママの本音』今…
6月28日(土) 晴 33.9℃/23.6℃まだ6月なのに…昨日、西日本各地で梅雨明けとなりました。香川の場合、梅雨明けが早いと心配なのが水不足。今のところ早明浦ダムの貯水率は100%ですが秋までもつのかな…心配デス。さて…5月末から土曜日の夜は旦那さんとU-NEXTやプライムビデオの無料映画を見て過ごしています。1週間で1番忙しい土曜の仕事後なのであまり頭を使いたくないため、軽~く見れるコメディ系を選んで見ています(^^)今日...
TikTok Lite『餅つきバトル(6/20-6/30)』の結果
6月20日から6月30日の『餅つきバトル』の結果発表! 今回は久しぶりに夫と2人チームで参戦!✨...といっても、夫は仕事中はできないから日中は夫の古い端末を…
我が家のふるさと納税 【ふるさと納税】【2025年先行予約】みかん 訳あり 小玉 くまもと小玉みかん 2.5kg (2.5kg×1箱) 5kg (2.5kg×…
最近、まぁ安定した気持ちでいられる 職場のにも恵まれて 気分は落ち着いているはずなのに なんだろう... とてつもなく不安な気持ちに襲われる。特に朝方。何故か(歳なんだろうけどさ) 起床予定時間より早く目が覚めて 不安の渦が襲ってきて 発狂してしまうんじゃないかと思うほど。でも数十秒で落ち着くんだけど。 だけどたまらなく不安になる。仕事のこと 友達のこと 仕事で仲良くなった人のことだったり 親類に関することだったり 家族のことだったり 病気だったり 老いだったり 死に関することだったり お金に関することだったり 今後の人生がとても不安でこわい。 にほんブログ村 にほんブログ村
40代主婦。株式投資歴9年&副業ブログでパート代稼いでます。ドラマ鑑賞と酒が生きがい♡ 投資やブログ初心者さん向けに、スキマ時間でできる副業のコツや、お得・節約情報、コスメ・ファッションのことまで気ままに発信しています♪
韓国語教室に通い始めて9ヶ月の記録✍️ ・先生のタイプや月ごとの変化 ・実際に使ってる教科書紹介 ・曜日、時間、通いやすさ ・生徒さんの雰囲気やクラスの様子 K-POP好きな方や語学初心者さんに届いたらうれしいです🌷
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)