素のままで。毎日の出来事。 面白いのが好き
2014年 プリオ君とプリンが風景や草花などを <br>撮影したり〜ベランダで育てた花々を撮ったりした
横浜をアジトに、旅に酒に旨いもんを追求しまくるのであります。
フランス産の夫とカリフォルニアに住んでるけど、レベルアップしてるんは大阪のおばちゃん度。
ふと気づけば、ドールやフィギュアにどっぷりハマる今日この頃。 こんなに楽しい世界があったとは。。。
オタク主婦です♪自分の両親と2世帯同居しています。日常の事、御朱印巡りなどを更新してます。
グルメで遊び好きな専業主婦の日々あれこれを綴ってます(2020.10.4 パート主婦卒業・最終出勤日 9月11日)
日々の気ままな暮らしぶりを綴っています。 韓ドラにもはまっています。 どうぞよろしくお願いします。
止まれない この世界で胸を張って生きるしかない......
占い師を引退して、専業主婦になった私の日常をお伝えしています。 50代の今が、一番楽しいぞ!
★hitママ★専業主婦だけど収入が欲しくてポイ活始めました!
収入ゼロの専業主婦ですが、ポイントサイトやお小遣いアプリを使ってお金やお得を手に入れています٩(^‿^)۶ お金をかけなくても『満足な日々』を過ごし『好きな自分』になることが理想♡ 3歳児と1歳児の男の子兄弟をもつ、アラサーママです♪
アンケートサイトで、毎日飽きもせずコツコツとカチカチして小銭を稼いでいます。また外国為替や投資信託に興味があり、資産を増やすべく勉強中!専業主婦から見た日常、お得情報など楽しいブログになるように心掛けています。お金大好き☆
これまで生きてきた中で、これはよかった!!を綴りたい。
専業主婦の私が楽天ROOMで購入した商品やいつか購入したいと狙っている商品のご紹介をメインに、日常のちょっとしたことなども綴っていきたいと思っているそんなブログです♥
3人家族3700万円を貯めて、40歳手前で専業主婦になりました。 子育て、節約、忘れっぽい自分の備忘録も兼ねております。
夫婦二人暮らし。 日常のあれやこれ綴っています。
50代専業主婦 無理せず、ごゆるりな日常生活の事や在宅介護の経験をいかした掃除などのマメ知識を地道に書いて行こうと思います。 始めたばかりなので、まだまだ記事は少ないですが覗きに来てくれたら嬉しいです。
きまぐれな日記ですが… どうぞよろしくおねがいします。。
いつも元気&素肌美目指してアンチエイジング奮闘中♪ エアロ、ピラティス、スキンケア、コスメ情報要チェック☆ 新しい地図 NAKAMA登録してます^^
ナチュラルファッションやインテリア、日々の事や気になるもの、お得な情報などなど
昨日と違う今日・・新しい事をしたり、見つけたり。そんな意味のある一日を送ることが目標です。
50代に突入した途端に今までの生活の空気が変わってしまいました。 義父母のこと、夫婦のことなどなど、日頃の鬱憤が多めのブログかも?! 何気ない日常や、たまに猫ちゃんのことも綴ります。
40歳の専業主婦です。 家計管理、おすすめのグルテンフリー商品(小麦アレルギーです)、思春期の息子についてなど書いていきます。 よろしくお願いします。
心配性主婦のブログ。子育てのこと在宅ワークのこと色々の雑記ブログです。
ネットショッピング大好き主婦のお買い物日記です。
家族のことや暮らしのことなど、主婦の日常を書いています。 共感出来たり参考になる事があれば嬉しいです。
【出した物は片付けろー!幼稚園の準備がはかどらない!飯を食え!】 【今日も明石の主婦(30代)は小2年中の息子達と格闘する涙】主婦は暇だって!?そんな事ない!いつだっていっぱいいっぱいさ!!(精神的・体力的に)
自分を取り巻くいろいろな出来事を自由に気ままに呟いていきたいと思います。
バブル世代の思いつくまま雑記 やり直しピアノ、BBCで時事英語学習、音楽、アイマス、ミリシタ、子育て振り返り等 英検1級、中学・高校英語免許取得 子は巣立ち、親介護 時に軽く、時に真面目に
自分にも 地球にも 出来るだけ優しくナチュラルに。 日々の暮らしを記録しているブログです。
男の子の年子ママです。子育て、料理、簡単おやつ、一条工務店、おすすめの商品、本などブログで紹介してます。たくさんの人に読んでもらえる楽しいブログを目指してます。
ゆるーくお金の事から気になる出来事など紹介していくブログ。初心者ながら株式投資始めました。
気が付けば50代…結局、不安ばかり。人生の甘いもの見つけたいんです…
ママ兼主婦が国際業務(中国専門)を行う行政書士兼社労士として最新情報などをお伝えします
令和元年、ブログ再始動! お花が好きな平凡な主婦です。 日常のことから趣味のこと、お出かけ、テレビドラマ 映画のことなどいろいろ綴っていきたいと思います。
関西在住・アラフォー主婦。 小学生2児の母。 ・楽しみながら暮らしてたい。 ・好きなことに囲まれてたい。 ・ゆっくりと家事育児してたい。 →模索中。 9年前に中古住宅を購入。 専業主婦2年目。 ブログ歴1年。
見たテレビ、行った場所、買ったもの、日常のいろいろを綴っています。
ずぼらな日常や子育て、料理、たまにおしゃれ?などちょっぴりハッピーになれることを綴っていけたらと思っています♡
いつまで経っても部屋の中が片付かないのなんでだろ~?やりたくないことは徹底的に後回しにしがちな私が「ブログに書くため!仕方ない!」と思いつつ部屋を片付け、結論もないままダラダラ書き続けている日々の雑記ブログです。
わんこと楽しむ陸マイラー&懸賞生活。専業主婦でもマイルは貯まります。特典航空券で世界一周しました。
乳がんの温存手術をして6年が経ちました。生まれてからずっと同居してきた母(要介護3)は昨年からホームへ入所となりました(:_;)子供2人は独立し、仕事をリタイアした夫との日々を満喫中?
小学4年生と2歳と1歳の娘をを持つ母/現在専業主婦/イクメンゼロの亭主関白旦那/ワンオペ育児/
韓流・新大久保・韓国語やリンパが大好きで日常を綴っています。
今まで自分のことを後回しにしてきた50代主婦のひとりごとです。
ハンドメイド、ガーデニング、ペット、ドールや可愛い雑貨 日々日常を綴っています。
元OL、元フリーター、元歯科衛生士、現在専業主婦のhiyokoが、人生色々な経験から得てきた「役立つ情報」「伝えたい情報」を発信中!!歯科情報多めです。歯のお悩みがある方はのぞいてみて下さい。
使ってよかったものや、新商品を試した感想、主婦のお小遣い稼ぎや節約をマイペースでアップしています。
2021年に保育士試験に合格。次は社会福祉士と思ったけれど、物理的に無理みたい
起立性調節障害と言う思春期の子供を不登校にする病をメインに不登校苛め等について書いています。
こちらでお仲間入りいたします。<br>よろしくお願いいたします
大好きな家に居ながら、ちょっとしたパートに出ているくらいの収入が得られる価値のある生活を夢みる、40代主婦の毎日です。
アラカン主婦のブログです。 趣味のことやチャレンジしていること、日常のことなど楽しく綴ります♪ 仲良くしてくださいね(*^^*)
はじめまして、ニコと申します。元歯科衛生士で現在は主婦をしています。歯科治療を受けて思ったことや感じたことを淡々と綴っていきます。どうぞよろしくお願いします。
宇宙飛行士を目指すキッズを持つスミレちゃんの育児日記。 とある掲示板でブログの存在が話題になり、スミレちゃんの個人日記になっています(*ノω<*) アチャー。
今や世間で肩身の狭い専業主婦の日常☆結婚16年目!
主婦Mayuが口コミ評価の高い北海道の温泉宿・ホテル・観光スポットをご紹介
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2008年に結婚し専業主婦生活をしています。 お弁当作りやお夕飯のことを書いたり 食べること大好きなので東京のレストランを 紹介させていただいたり。 私の日常生活の日記です☆
主婦の日常の小さな幸せをキャッチです 花と音楽のある生活を願って叶えられました いろんなことに消極的だったのに 家族の愛があったから大胆に前向きに進めた 趣味の花と音楽に囲まれて 天使がいるとしたら きっとわたしには、花と音楽に光があたたかく輝く 瞬間でしょう
☆主婦だけどゲーム大好き! ☆家事<ゲーム ☆夫婦でゲームが好き! ☆子供がやってるゲームが気になる。 ☆旦那がやってるゲームが気になる。等々… そんなゲーム好きな主婦のみなさま! ぜひぜひトラバして下さい♪ 今日はこんなゲームをした!という報告でも、オススメのゲーム紹介でも。 家庭用ゲーム、アーケードゲーム問いません。 主婦ゲーマーだっていいじゃない♪
2009年4月・・・お花が咲き乱れ、一番気持ちの良い季節に生まれた赤ちゃん&ママさんたちのコミュニティ♪
旦那様の赴任に伴う帯同等でフィリピン生活を送っている日本人の奥様方のためのトラコミュです。 日本人の奥様であれば マニラに限らず、セブなどフィリピン全土どちらにいらっしゃる方でもOKです mixiに同名コミュがありますが、よかったらそちらもどうぞ!
バブル時代を経験しています。 身の丈暮らしに徹しています。 プロ野球(札幌ドーム)との出会い。 ファンクラブの会員となって5年目。 生活習慣病になって22年目。 カロリー制限・運動・投薬で元気。
有償ボランティアで 高齢者の生活のお手伝いをしてる人(無資格で)が、いらっしゃらないかと探してます。自分が老人になったら できるだけ 自分の力で、生活していきたいと思ってる方は多いと思います。週に1度 買い物につき合ってくれる 人がいたら、掃除を手伝ってくれる人がいたら、と思っている人は多いと思います。生活介護保険や 公的な制度は増税をしないと 少子高齢化の時代を乗り切れないのではないでしょうか?素人が 他人である老人の生活支援をすると、難しい問題もあるでしょうが、 上手く活動してる 方がいらしたら お話しを聞かせてください。TVなどで 目にする機会がありますので 検索したら 出会えると思ったのですが みつかりませんでした。
日々家族が発する 名言?迷言 友人が発した 名言?迷言 自分が発した 名言?迷言 不思議な寝言 とにかく面白い言葉を見つけたらブログに書いてトラックバックしちゃおう☆
着画でも平置きコーデでも吊りコーデでもマネキンコーデでも*** 皆さんのナチュラルコーディネート見せてください(*^_^*)
テキスタイルデザインという言葉をご存知の方も多いと思います。 アパレル用の生地やインテリア用生地織物のデザインのことで 服飾関係のプリントやインテリア関係における布地のデザインです。 最近は趣味でも創作される方が多く、魅力あるART表現の一つです。 Jo Deeleyは4年にわたり革新的で刺激的な織物表現のためにオリジナル 表現を研究開発されました。 ご自身でもサイトにて織物アーティストと宣言されていて、作品を一見 して特異で他をよせつけない感性を感じました。 自然とパターンの影響について留意されていて、平面的な絵と違い 立体的な表現というのは高い想像力を必要とすると思いました。 こうした創作の情報源に博物館を利用されているとの事で、感性だけに 頼るだけでなく、常に新しい事への学習にも熱心な方です。 趣味、プロを問わず立体的な創作をされてる方には、彼女のsiteの作品 はとても参考になり、言葉にはできない世界に通用するデザインの流行 を感じる事ができるのではないでしょうか