昨年、初孫が誕生しました! miyuremamaからmiyurebabaになりました おばあちゃんライフはとても楽しいです♪ おばあちゃん主婦の買って良かったもの 楽天・Amazon購入品や旅行、ご紹介
夫婦二人と猫と暮らしています。 築23年目の家のリフォーム後、高齢になってからも 住みやすい家にしていきたいと思っています。 何気ない平凡な日々を大切に心と体を大事にしながら これからも笑顔で暮らしていけますように。
ふと気づけば、ドールやフィギュアにどっぷりハマる今日この頃。 こんなに楽しい世界があったとは。。。
40歳専業主婦、夫と2人暮らしです。日常をイラストで描くのがホッとできる大事な時間。ささやかなことに目を向けて少しでも楽しく過ごしていきたいです。
素のままで。毎日の出来事。 面白いのが好き
横浜をアジトに、旅に酒に旨いもんを追求しまくるのであります。
フランス産の夫とカリフォルニアに住んでるけど、レベルアップしてるんは大阪のおばちゃん度。
gooブログも5月で20年を迎える事になりましたが はてなブログへ移行することになりました 趣味の手芸、大正琴、スイミングを楽しみながら ブログを書いていこうと思っています
バツイチ・子なし専業主婦の気ままな日常ブログ。46歳、家が好きだけど、たまに旅にも出ます(最近は夫婦旅が多め)
グルメで遊び好きな専業主婦の日々あれこれを綴ってます(2020.10.4 パート主婦卒業・最終出勤日 9月11日)
生んだのも生んでないのも我が子達🐶🐱息子、娘、毛玉姉妹の4命のお母様が品よく毒づく日記♥️
3匹の犬を見送り、夫婦ふたり。 これからどう過ごそうかな。
きまぐれな日記ですが… どうぞよろしくおねがいします。。
13年続いた旧blogを心機一転、お引越し致しました♬ これからも…ワタシらしく…のN-styleです。 こまごまとした日常をコツコツと綴って参ります。よろしくお願い致します。
可愛いものや動物さんやアニメONEOIECEやNARUTOが好きな主婦です♡ 音楽も好きでミセスグリーンアップルさん等が好きです♪
世の中おかしなことだらけ。 見たまま思ったままを綴るブログです。
4年前に仕事を辞めて、専業主婦になりました。 こども2人+夫+私の4人家族。 住宅ローンあり(残り23年) 貯金した自分のお金で株式投資をして、パート代を稼いでます。 夫1馬力+私の株収益での家計簿を公開していきます。
外国為替や投資信託、債券投資に興味があり、資産を増やすべく勉強中!隙間時間にアンケートをコツコツとカチカチして小銭を稼いでいます。専業主婦から見た日常、お得情報など楽しいブログになるように心掛けています。お金大好き☆
熟年夫婦の家計簿と日々。老後の生活費を把握するため家計簿。再び二人だけの生きかた。
極普通の日々の生活の中で得た知識・発見・疑問 ありふれたものかも知れませんがコツコツと綴ります
いつも元気&素肌美目指してアンチエイジング奮闘中♪ エアロ、ピラティス、スキンケア、コスメ情報要チェック☆ 新しい地図 NAKAMA登録してます^^
元アパレルプレス現主婦。陸マイラー1年目で香港ファーストクラス旅行を実現♡お得にラグジュアリーな旅をする方法や、ポイ活の感覚で気軽にできる投資情報をシェアしています。
糖尿病を発症して6年。合併症で失明してしまいました。膵炎、気管支炎も発症しています。でも頑張ってます。
2017年2022年2024年生まれの男の子3人育児中!夫単身赴任につき限界ワンオペだけど持ち前のズボラさを活かして楽しく適当に生活しています。ぜひブログに遊びにきてね〜!
夫婦二人暮らし。 日常のあれやこれ綴っています。
フェミニンエレガントなママになりたい30代主婦✳︎3歳男の子ママ・第二子妊娠中⌇イエベ春⌇骨格ウェーブ⌇154cm ೯✍︎ フリーランスママの育児録・妊娠記録ꕤ都内お出かけスポットや子連れ旅、ママ美容やfashionなどを綴ってます。
転勤族のミニマリスト30代主婦によるブログです。ミニマリストの愛用品、暮らしのこと、子育てについての情報をブログに綴っています。
ぐうたら専業主婦の日常。小学4年生の子がいます。
ぷっぷくぷーなのに2人の女の子のママやってます。月の小遣い3600円でも楽しく過ごそうがモットーざます(`・ω・´)キリッ 長女オネェと次女様の子育てや日々の出来事を面白おかしく描いて行ければと思っております
子連れ旅行日記がメインになってきてる??☆結婚19年目!
男の子の年子ママです。子育て、料理、簡単おやつ、一条工務店、おすすめの商品、本などブログで紹介してます。たくさんの人に読んでもらえる楽しいブログを目指してます。
証券銀行投資による収入 2025年4月
【国債5】富裕層は億単位?
キリンHDが発行予定の用途限定社債、ソーシャルボンドって何?
個人向け国債の利回り
個人向け国債に憧れて3【購入編】
金利上昇が続く中で注目すべき7つの戦略的債券ETF
積みたてNISA増額1日目と円高で評価損が増えました
個人向け国債への憧れ2
リベシティ1年経過!お金の不安が減った、私の学びと実践
買いました 第65回ソフトバンクG社債5年 金利 年3.34%
個人向け国債への憧れ
国債の安全神話が崩れるとき
Jリートで作る自分年金!コツコツ投資と4月の分配金を公開
2025年4月時点「債券ファンド」 投資実績(〜4/7)
ソフトバンクG社債65回を買うためにソフトバンクG社債55回を償還前に売却
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)