夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
何もしなければ何も生み出せない!! 買えない和食の工夫 @ヴェネツィア
コロナ禍中も色々騒がれたけど?! @ヴェネツィア人は外の人に語られたくない
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
GW前に満開になる?! 予感( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
特に何でもある日本から来た人がしていると残念に思う事 @ヴェネツィア
信用出来るのは?! やっぱり☆MADE IN JAPANなんだけど...orz @ヴェネツィア
下の者は苦労する!! 卑怯なヤツラに聞こえる様ぶち撒けた思い @ヴェネツィア近所迷惑問題
春満載♪ 手頃に済んだ買物(o^-')b @ヴェネツィアの八百屋さん
近所トラブル de 怒り心頭?! 口を衝いて出たヴェネツィア弁(´・Д・)」
築600年キッチン大改造?! やっぱり大工はイタリア人(´・Д・)」 @ヴェネツィア
築600年キッチン大改造?! ホントに再開するのか?!(lll ´Д`)ノ @ヴェネツィア
春うらら♪ 夏時間変更あるある?!笑 @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! 6月24〜26日まで来ない方が良い? @ヴェニス・ランド
今週1番の嬉しい出来事♪ @ヴェネツィア
大事な親友だからこそ!! 孤独死を心配した日々 @ヴェネツィア
【ヨーロッパ】海外旅行の持ち物リスト!持って行けば良かったおすすめ防犯グッズ
330 宮崎県:首に蛇を巻いて動物園満喫!
【春GWの旅】絶景貸別荘「waku terrace」×話題の「ホテル阪急グランレスパイア大阪」
母娘の女子旅&お買い物マラソンで買ったもの
【口コミ・レビュー付き】京都の女子旅・ひとり旅におすすめなホテル まとめ
旅立つ娘と女子旅へ&お買い物マラソンで買ったもの
女子部しまなみ海道 2日目
あると助かるホテルの朝ごはん♪
山中湖にドライブ女子旅★富士山堪能★編み物も
旅の記憶を彩る、割れないシャンパングラス
大人女子旅(花とケーキと温泉)
nol hakone myojindai再び〜の朝食
crescita〜nol hakone myojindaiへ〜再び♪
東京の夜
東京2日目そして最終日
庭の芝を思い切って剝がして、畑を作ってみました。初心者の我が家は手探り状態。家族みんなで作った畑だから、みんなで大切にお世話して、初の収穫を目指します!さあ、旦那が張り切っているトマトは無事に赤い玉をつけてくれるのか!?末っ子のスイカは実がつくのか!?
姪からね「人生初の歯挟まり」と言う言葉と共に生後10ヶ月の赤ちゃんの画像が送られて来ましてんけどね最初はなんのこっちゃ❓と、言うてる意味がようわからへんかったんですわけどね「歯挟まり」って言うからにはきっと歯が関係してるはずでっしゃろせやしねたった2本だけ生
今なら各色在庫有り・送料込み1000円ぽっきりです!子供たちの学校がもうすぐ始まるので追加で購入しました。PITTA MASK ピッタマスクです。ウレタンのマスク、不織布のサージカルマスクより蒸れないのでこれからの季節はこちらの方が快適に使えそうです。飛沫飛散防止には十分効果があると思います。安心の日本製・全国マスク工業会員のアラクス製です。1パック3枚入りなので、これだけでかなり長期間使えるんじゃないかな。上の...
駐車場脇の通路に先日取り付けましたソーラーライト過去記事「暗い階段が、、、」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/82918541.htmlあれから足元が明るくなり安全に過ごせてましてんけどねなんでか知らんけど昨夜は電気が付かへんかったですわな
前に作ったオールドファッションドーナツ🍩が美味しかったもんだから、調子に乗っちゃって😝ドーナツ第2弾😻今回は、大好きな抹茶味😍💘今回のレシピ👇👇👇抹茶は、見た目も最高🎉香りも最高🎉味も最高🎉ごまかし度 最高😁😁😁満点食材💯あくまでも、食べる人が
ワタクシねコロナで自粛中は前髪だけでのうて横髪も後ろ髪もぜーんぶ自分でカットしてましてんけどね本日、、、3ヶ月振りに美容院に行きましたらね「上手く出来てる」と担当の先生に褒められたんですわそりゃあねカットの良し悪しが分からへんようにクルクルと毛先をカールさ
我が家の4ワンコ達も長らく自粛生活をしていましたんで飼主同様に毛えがボッサボサでしてんけどねワンコの方が人間様より一足先にトリミングに行きましてキレイになって帰ってきましてんけどね久しぶりの外出でみんなちょーお疲れモードほれグッタリしてまっしゃろキレイにな
お山はね、、、暑くも無く、、、時々寒い、と言う寒いのが好きなワタクシにはほんまベストな気候ですねんけどね所用がありましてお山を下りましたらば、、、あらま最悪なんと都会はお山より10度も気温の高いもう真夏並みの暑さでしてんそうなりゃねデブの命をつなぐもんは
毎年は咲かないお山のウワミズザクラの花去年は、、、えろう仰山の花が咲きましてんけどね、、、過去記事「ウワミズザクラが満開やー」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/79886674.html今年は、、、チョロチョロっとほんまにチョロチョロっと咲
毎日、、、婆さんの命令によりコツコツとワラビとってますねんけどねなんや今日はえろうギョウサン生えてましてねワラビをポキっと折って収穫する度に前屈みになってましたんで腰が痛うなってしもたけどね、、、ワラビって採れば又どんどん生えてきますやん生えてきたら又採
ワタクシ、、、物臭ですんでバードウォッチングはね専ら、、、家の中からですねんけどそれでもね外にいるかのように家の周りにいろんな鳥が飛んでくると、言うてもまあ、、、せいぜい15種類程度ですねんけどねでね、、、今日もよう見かけるアカゲラさんがやって来たいつもは
昨夕に、、、久し振りにリスの餌台にヒマワリの種と、、、カゴにクルミを盛りまして明日の朝リスが来るのを楽しみしてましてんでね、、、今朝来てるっかな〜、とブラインドを開けまして窓から餌台のを見ましたら、、、あらイヤダ雨が降っているにもかかわらず切り株の上のカ
いつも雑草は生えてきたてのほんの小さなのんを引っこ抜いてますねんけどね今年はなかなかお山に来れへなんで全部が全部ぐっと大きゅうなってなんやねえろうメンドクサイことになってしもたんですわほれ芝生の中からもヨモギが生えてそこそこの株になってまっしゃろこっちゃ
5月12日にお山入りしましてからほんの少々の庭仕事をしただけで 夜中にねなんやえろうお腹が痛うなりましてね実は、、、2日ほど家に帰って病院に行ってCT撮ってきましてんわだってね以前お山滞在中に尿路結石とやらになりましてね救急車を呼ぶ騒ぎを起こしましたんで今回は
ワタクシね炒飯の中に行者ニンニクの醤油漬けを入れるのがメチャメチャ好きでしてお山の庭でも行者ニンニクを育ててますねんけどね、、、出た葉はね全部収穫でけるわけとはちゃうんですわ来年のために絶対に残しておかなあかん葉があるなんやメンドクサイ話でっしゃろせやし
家の近所を車で走ってましたらね道路の左手に八重桜が咲いていましたんでキレイやな〜、と花を見てましたらね道に張り出した桜の枝の真下になんや黒いもんが落ちてましてんかひるがの高原の道に黒いもんが落ちてる、と言やあそりゃね木曽馬さんのウンコと相場は決まってまっ
明日までの最安値です!!守る働く乳酸菌L92(100ml*30本入) です。30本セットで送料無料3299円は普通のお値段ですけど・・・5/15の23:59まで楽天ポイントが10倍になります。さらに10000円以上購入で15%OFFクーポンが出ます。さらにさらに今はお買い物マラソン中。10倍+10倍+15%OFFでかなりお買い得になります!今回、思い切って4ケース買いました。4ケース120本で11220円。買い回り10店舗達成予定なので、ショップポイント10倍+...
我が家は、、、門から家の玄関までの間に2段と3段の階段が1ヶ所づつあり足元には電灯が灯ってますねんけど残念なことに門側の階段にある電灯が階段から少しズレて付いてますんで肝心な階段がちょい見難い。私は慣れてますんで大丈夫やけど現在一時預かり中の婆さんがそのうち
先日の、、、コードレス回転モップクリーナーに続きまして今日はね浴室用コードレスブラシが届きましてんか最近は、、、なんでもかんでもコードレスになってますんでほんま助かりますわだってねワタクシの掃除嫌いな一因は場所が変わる度に掃除機のコード差し替えるというメ
最近お気に入りのヒロシのYouTubeを見てましたらね草刈り編の中でヒロシが鍋にトウモロコシを入れてポップコーンをこさえて食べてましてんけどね静かな自然に中にポンポンとコーンの爆ぜる音が響きわたりなんや実力以上に旨そに見えたんですわそんなん見てましたらねポップコ
ワタクシねお風呂ん中で歯磨きしながらテレビ見るのがめちゃ好きですねんけどね入浴時間が午前3〜5時の間とかなり遅い時間ですんでテレビ付けましてもどのチャンネルもテレフォンショッピングばっかやってますんやわでね、、、毎回、大した商品でも無いのにクセにひと昔前の
来週5月11日(月)から、フランスでは外出制限が順次解除されて、それに伴いマスクも義務化される感じです。 それで、重い腰を上げて、布マスクを作ってみました。^…
ずっーと前に食べてしもた素麺の入ってました空箱をねなんや勿体のうてねワタクシなんと6年も保管してましてんかけどね、、、そんな要らんもんを山ほど溜め込んでましたら今にゴミ屋敷になってしまいまっしゃろせやしね今回思い切って捨てようと一旦はゴミ袋に詰め込みまして
テラスの隅っこに鳥が糞をして、、、その中に混じってました種が発芽してソコソコの木いになってましたのを2ヶ月ほど前にノコギリでちょん切りましてんけどね、、、過去記事「エノキをちょん切る」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/82479533.ht
一時期ねレイコップにハマってまして布団上をシューシューで、布団をめくってはシューシューとホコリや、、、ダニの死骸やらを頻繁に吸うてましてんけどねいつしか飽きてどっかに仕舞い込んでしもたんですわそしたら最近滝藤賢一が出てる防虫剤ゴンゴンCMで「嫌なこと言いま
時を超えて気づく、姉妹の絆と成長の記録〜アルバム〜
腸から始まる健康生活!驚きの効果を発揮する発酵玄米の秘密
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
朝イチの温泉でのんびり
大阪梅田で大人女子会 昼飲み〜夜飲みまで
想像もつかない
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
3日で退職代行サービス
男子高校生、脱毛したいってよ!
訂正あり:Win11新しい中古を買おうかな。
ザノット札幌に2泊3日で宿泊【スーペリアツインシティビュー】
童話・昔話の登場人物でサッカーチームを作ってみた~FW・MF編~
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
16歳になっても「こどもあるある」発動!
日本がピンクに色付く季節「春」今年は桜満開の入学式!
いい気持ちで昼寝してましたらねテレビを見てました婆さんが、、、 「まだ当分の間ホームステイだってよ」といきなり声をかけてきましたんで私「どゆこと?」と聞いたらば、、、婆「コレラでに決まってるでしょ❗️」と言うてきた🙀なんやオシイ発言ではあるけれど全部
我が家はね庭は殺風景ですんでその分家の中にはぎょうさんの植物が置いてありまねんけどね小さい苗からコツコツと育ててますんやわだってね大きいのんは土もぎょうさん入ってますし家まで運ぶのも重労働でっしゃろそれに、、、小さいのかてね時間が経てばそれなりになりまっ
さっきね糠床に漬けておいた野菜を引っ張り出しましたらね漬けていた野菜の周りの糠がなんやね赤うなってましてんまさか、、、誰かが糠床に侵入してワルさしたんとちゃう?イヤやわっけど大丈夫だってねワタクシ犯人の目星は付いてますねんもん昨晩糠床に入れたんは人参とち
夕方、、、チュンチュンっと鳥の声が聞こえましたんで外に出ましたらね電線に、、、オレンジ色した鳥があっちゃ向いて止まってましてんかでね、、、なんの鳥やろかと振り向くのんを楽しみに待ってましたらねあら残念何処にでもいるただのスズメでしてんで、今度はね隣の家の
本日はねお山のことで大変に嬉しい出来事がことが有ったんですわーそれもね1つとちゃいまっせいっぺんに2つもでっせ今日は凄い日やわーまず1つ目はねお山に永住してますヒゲGさんとSさんご夫婦が我が家の西側にありますぐるぐる巻きのまんま放置されたアナベルの木いを
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨