夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こないだ、いつものように部屋を掃除していた時のこと。ハンディモップでテレビ周りのホコリをとっていたら壁の隅に綿埃がついているのを発見。手に持っていたハンディモップで何気なくそのホコリを取ったら他にも天井近くにかけてよく見なければ分からないホコリがところど
こんばんは!キライな家事ベスト5にランクインするであろうと思われるトイレ掃除。夏は特に、トイレにいるのが暑いから一刻も早く終わらせたい!!そんなトイレ掃除の中で、地味ーに面倒だったのが・・・ココ。換気口の掃除!気が付くと、ホコリが思った以上にびっしりついて
梅雨前には掃除しようと思っていた浴室のエプロン掃除。ついつい後回しになってしまい年末の大掃除から約8ヶ月ぶりのエプロン掃除になりました。。。8ヶ月ぶりということで汚れも溜まってました〜( ; ; )ここからは汚れの
朝の弁当作りが、残りあと1日になりました🍙娘の塾弁。勉強の息抜きができるよう果物やらドリンクやら添えて力が入ります。ラスト1日だと思うと嬉しい!けど、明日から同時に夫の弁当がスタート😢肉だらけの茶色い弁当になりそうな予感😅ランキングに参加しています。クリ
カーテンはいつ洗うのがベスト?洗濯の頻度は?厚手のカーテンは埃や匂いがつくので年に1回は洗濯したいところ。大掃除の時に洗濯する方も多いと思いますがアタシ的には乾きが早い夏がオススメ。
タオルに関するお便り特集、第3弾です。どんなふうにタオルを使っているか教えてくれた方、3人のメールを紹介します。 まず、ゆかりごはんさんから。 リネンのタオルを愛用中 件名:タオル特集拝見しました。 はじめまして。 いつも参考になる記事をありがとうございます。 ゆかりごはんと申します。 タオルネタということで、これだ!と思って初めてのお便りを出させていただきます。
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!?
世の中には色々と試してみたくなる生活にちょっと便利な小技や裏技がありますね。そんな少しだけ試してみたくなる「小技・裏技たち」を集めてみました。時間のある時などにもぜひ試してみてください。なお、情報は確かなものばかりではありませんので、必ずしも「良い結果」になることを約束できません。チャレンジする際は自己責任の範囲でチャレンジしてくださいね。掃除の裏技・新聞紙を濡らして軽く絞り、くしゃくしゃにして拭...
持たない暮らし、片付けてすっきりとミニマルな暮らし。これを意識していると、まず最初の段階で「要らないものを捨てる」ことから始まっていくと思います。そうしてある程度ものが減って来たら。さて、この後からこの後からどうして行こうかな?と思い始めま
序章 めんつゆトラップとは? コバエ撃退バトル開始 キッチンのゴミ箱の下に バトル2日目 バトル3日目 コバエは人がいると警戒する 最後の1匹を駆除 一週間コバエと戦って身につけた技術と知識 まとめ 序章 コバエがなんか多いなぁって。そんなとこから始まる一週間に渡る壮絶なバトルの物語です。ごめんなさい。気持ち悪い画像が何度も現れます。苦手な方はここまでに。。。ペコッ めんつゆトラップとは? めんつゆと水を5:5くらいで割って食器用洗剤を入れたコバエトラップでございます。洗剤が油をなくしてコバエが水に浮く力を奪いめんつゆの甘い香りにつられてやってきたコバエを水没させるというトラップです。この壮絶…
暑くてうちの中で過ごすことが多い夏休み私の中ではお掃除強化月間でもあるので(気温が高いと油汚れなどもよく落ちます。)お掃除記事が続きますがよろしければお付き合いくださいませ^^久しぶりに風呂釜掃除をしました!風呂釜掃除に使った
コンパクトフラッシュやスマートメディアなど、昔のデジカメで使われていた記憶媒体。古い写真はもう読み取りができないと諦めていませんか?私はカードリーダーで解決しました!
他の方のブログで見て気になっていた、流せるトイレブラシ。スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 本体+付替4コ入(1セット)posted with カエレバ楽天市場で検索Amazonで検索Yahooショッピングで検索7netで検索やっと買いました。中身は左側の本体2つと右側のスタンドパ
本日は朝、一件電話会議がありましたがあとはお掃除タイムでございます。 ずっとやりたかったこと、それは食洗器のお掃除! 普段はクエン酸を使ってますが、たまには専…
こんばんは!わが家のキッチン。少しでも広く使えるように、なるべくモノを少なくしていて、ゴミ箱もそのひとつ!キッチンのゴミ箱事情ってお家によってそれぞれですが。うちのキッチンには大きいゴミ箱を置くスペースがないので、燃えるゴミや缶ビンなどの45Lペールは外に置
こんにちは、kaehalonです。 大きな休みになると 気になってやりたくなるのが お風呂の床掃除。 昨年もこの大連休中に オキシクリーンで 風呂床の…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
お盆の買い物のついでにこんな物を買ってみる。クロゼットの匂い臭い対策パートⅡ。消臭剤です。が、実は、全然、信用なんてしていません。フンふんこう言うのでどうにかなる気がしてません。( ;∀;)なら、買わなきゃいいのに。でも、すがりたい…。クローゼットが大変なこ
ずいぶん前に買ったお掃除風水の本を久しぶりに読んでみました 以前風水に興味を持っていた時にいろいろと風水関係の…
こんにちは。横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:お天気を利用して、お掃除をもっと簡単に!今日は朝から抜けるような青空!!「快晴」と言う事がぴったり当てはまる、真夏の日ですあまりにも暑いので日中「蚊」が出ません!!それを利用して庭の雑草取りを少しだけしました真夏の暑さで雑草はすくすくとすぐに大きく育ってしまいます夕方涼しくなってから雑草取りをしようとしてもなかなか温度...
++旦那さんの夜ごはん++
期日前投票&ハーバー購入品
話題になってたYahoo天気アプリを入れてみた
ヤマト(1967)株主優待 群馬の特産品オリジナルカタログ(3月20日優待)
今更ながらボディクリーム
++妹宅での 夜ごはん作りと…*++
株主優待続々。
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
もぐさ作り体験に行ってきた
7/14 スナックをナッツに置き換え
++妹の家での暮らし*++
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++私がサポート役になった理由*++
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
こんにちは、kaehalonです。 昨日の記事の続きです♪ ニトリの抗菌すべり止めシート。 新居に入ってすぐに使い始めた わけではなく、 しばらくして…
今週はお掃除ウィークです。 きのうのウタマロと刷毛でお掃除〜ベランダグッズから!の続きです。 まずはお風呂場の排水口。 ウタマロと刷毛でアワアワに。 次は浴…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のモデルルームの作業は3回目のお部屋。わたしが手がけるようにな…
台風の後はベランダや庭が荒れています。泥まじりの汚れがたくさん付着した室外機や手すり。雨上がりは湿度が多く汚れがゆるみやすいので、掃除には最適です!荒れたら「やってやろう」の気持ちで一気にキレイにしちゃいましょ♪
以前、製氷機に洗剤を使って掃除しました。そのピンク氷を再利用するけちけちアイデアです↓この氷でお掃除ができちゃうんですよ。クリックするとリミアの記事にとびます↑↓今回使った洗浄剤です楽天市場AmazonYahooショッピングby カエレバランキングに参加しています。
こんにちは、kaehalonです。 一昨日のこちらの記事を アメトピに取り上げて頂きました♥ セリアのステンレスダイレクトピンチで落ちて拾うの手間を解消♪…
朝の5分でできるこそうじ。茂木和也を使って簡単にHIコンロの焦げ付きをとりました。 キッチンの水栓についた水垢も簡単にピカピカです。
こんにちは。berryです。我が家のエアコンは5年目。 昨年の冬に大掃除したとき、寝室のエアコン内部に黒い点々としたカビを見つけました。 自分で掃除するのには限界があるなと感じていて、そろそろプロにお願いすることに。 初めてなので、エアコンクリーニングを依頼したときの相場を調べてみました。 同じように、エアコンクリーニングをしようと思っている方の参考になればうれしいです。 お掃除機能付きエアコンならクリーニング不要だと思っていませんか? プロのエアコンクリーニングはどこまで掃除してくれるの? 4社の価格を比較してみました お掃除機能付きエアコン お掃除機能なしエアコン お掃除機能付きエアコン2…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。リクエストを頂きましたのでお掃除講座を開催させて頂きます。■日時8…
水回りのお掃除って、さぼると大変なことになりますよね。汚れがこびりついて、力尽くでゴシゴシ洗っても落ちなかったり、カビが生えてきたり。元々お掃除が嫌いで苦手な私ですが、最近、掃除の頻度は落ちているのに、家が汚れにくくなっております。 その秘密についてご紹介します。 スポンサーリンク //
夏場に気になるのがキッチンの生ゴミ臭。 キッチンのゴミ箱は、どうしても臭いがこもりがち。 それに深さがあるので洗い難いし… ****************** ゴミ箱掃除でオススメなのはセリア
次から次へと洗濯洗剤は進化しています。リニューアルされると気になり、つい手に取ってしまうよしママです。あ、でも高級な値段のタイプは買えません。いつも使っている安いのや、少しだけ高いのであれば試しています💦馴染み深い「ボールド」が4月にリニューアルしました
こんばんは!わが家のバスルーム。なるべく掃除しやすくしたくて、モノを極力減らしてるんですが。壁にくっつくシャンプーボトル、超快適♡最近、そんなバスルームに仲間入りしたものが、ダイソーで買ったコレ。子供の九九ひょう!2年生なので、そろそろ覚え始めといたら後が
ベランダに置いている籠がものすごく汚い。。。 こちらは資源ごみを入れるのに使ってます。 こちらのスタイルにしてから週一の資源ごみの回収がめちゃ楽に! #週末掃…
久々に愛用しているシンプルヒューマンのゴミ箱をお掃除することに。このゴミ箱を買ってから既に2年半経ちましたが
少し前だったかな。父が体の違和感を言い始めました。父曰く、①おなかがどくどくと脈を打っている。②しこりがある。(;・∀・)・・・・・・・・・・・・オイオイ翌週、近くの病院に行ってもらいました。お医者さん曰く、腹部大動脈りゅうだそうです。父はお医者さんに「破裂したらどうなるんですか?」と聞いてみたところ、「あ、そりゃ、だいたい死んじゃいますよ~」とのこと(;・∀・)「でも破裂する前に発見できたから、大丈夫ですよ~...
こんにちは♪ 毎日毎日うだるような暑さですね。 この暑さの中、部屋中の掃除機を掛ける のが億劫で億劫で。 今使っているサイクロン掃除機の吸い込みが 段々と悪くなり、なかなか終わらないと
福島帰省前に洗濯機の排水口を掃除しました。安全のために掃除前に洗濯機のコンセントを抜いて水道の蛇口を閉めるところからスタート!排水ホースを外して排水口のパーツを外します。なんと排水口から…100円玉が出てきま
こんにちは😊今年の初めに高い位置の換気扇の掃除をした話を書きました折りたたみの脚立!吹き抜け・高い窓の掃除には必須^ ^女性でも使える脚立&ハシゴは!?このフィルターを使って「これからは掃除が楽になる」ようなことを書いたのですが、それから数ヶ月・・・こまめに
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お盆シーズンですが我が家はいつも通り。今日のお弁当主人用です。毎日…
子どもたちが外で元気よく遊べる季節になると気になるのが「シューズの汚れ」自分の子供にはいつもキレイなシューズで遊んでほしい、と思う親心。ですが、洗う回数が増えてくると、さすがに「汚さないで~」ってつい文句の回数も増えてきますね。ところで自宅でシューズを洗うときってどうしていますか?・しゃがんでタワシでゴシゴシ・洗い終わった後がなかなか乾かない・腰は痛いし手荒れがひどくなる・汚れが落ちなくて時間がか...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨