夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
使いきれなかった大根半分、人気レシピでおいしい漬物に
Wi-Fiにつながらない!PCを再起動をしてもダメなときはこうしたらいいと学んだ1日
夫婦で固まったランチのお会計
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
昼のみランチと眼科受診
若いってことは大変なこと…それを思い出させてくれたブログ・自分もいろいろあったんだった
【追記あり】息子のトラウマと家族の成長
配当金6月分まとめ
新聞は最強の脳活!?実家の新聞、1部もらってきました。
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
アラカンだってNISA+1,151,281円
紙の保険証、ホントに7月で終わるの?母のために調べてみた
伊東市の市長の学歴詐称問題を目にすると、どうしても微妙な気持ちになってしまう私・その理由とは
夫の弟がした気味悪いこと!一緒に住んでいないのに、郵便物が次々届く…勝手に住所を移された?
眉間のシワに効果があった〇〇
【DAISO】サンリオ可愛いお箸
【しまむら】水陸両用パンツがとっても優秀
食事と買い物。
今日の天気はすごく晴れ!そして暑い~!冷感接触の枕カバー&ベッドパット買ってきた
【しまむら】履きやすくて高機能!プチプラニットシューズを買ってみた!
連休明けお弁当としまむらで春服購入!
やっと金曜日
しまむら衣料品回収してます
しまむら・ハッピーバッグ中身が凄い!
【遊び心満載のミニ財布!】しまむらのディズニーコラボ財布、購入する価値は?
【HAPPYBAG速報!】春のしまむら福袋の中身とは?
【チャックを気にしてお得にショッピング!】しまむら・アベイルアイテムまとめ
【大人女子必見!】しまむらで見つけたリボンブラウスのスタイリング術
【これからの季節にぴったり!】しまむら、ぽわん袖カーディガンの魅力とは
【春まで使える!】しまむらの着回しトップス3選とその魅力
「自分のやりたいことが見つからない」 「毎日がつまらない」 「人生に希望が見いだせない」 そんな人はいませんか? その気持ちはよくわかります。 僕もそういう時期がありました。 何をやっても楽しくないんですよね。 だから自分には「好きなもの」や「やりたいこと」などないと思ったこともあります。 でも、そう思うのは自分のワクワクと向き合ってこなかっただけです。 生まれてから現在まで一度もワクワクしたことない人はいないでしょう。 ということは、好きなことややりたいことがないということはあり得ないわけです。 外側に答えを探しても見つからない 自分探しの旅へ出る理由 わくわくパワーの威力 わくわくセンサー…
新型コロナウィルスの勢いが凄いので、マスクを 買いに行ったら、3日前までお得用のマスクが 積み上げていたのに、昨日は在庫ゼロでした。 田舎でも警戒しないといけないですよね。 ただインフルエンザになった事がない丈夫なアラフィフ hanaです、こんにちは! au WALLETカードが届きました。 かすかな期待をしてたのですが、やっぱり au PAYカード ではなかったです・・・ まだ1月ですもんね。。残念 ( ;∀;) 早速、2000円以上で1000円OFFのクーポンが 来たので、次のお買い物マラソンで買おうと思ってた イチジクのドライフルーツをau wowmaで頼もうかと 思ってます。 今まで楽…
アルフレッド ・ ノーベルは、約●件の特許を取得したが、●に入るのは?問題 アルフレッド ・ ノーベルは、約●件の特許を取得したが、●に入るのは?170350800エルネ面白検定クイズ 1/31の3択問題です。 面白検定クイズの答えを選択肢の中から選んで解答しよう。正解すると「ポイントゲット」ボタンが現れるので、 それをクリックするとポイント獲得。1、5、10、15、20、50、100ポイントのいずれかがランダムで獲得できます。エルネ...
アニメ検定 : 「少年ジャンプ+」編集部による新マンガアプリのタイトルは?問題 アニメ検定 : 「少年ジャンプ+」編集部による新マンガアプリのタイトルは?旬刊少年ジャンプ習慣少年ジャンプ瞬刊少年ジャンプエルネアニメ漫画クイズ 1/31の3択問題です。 アニメ漫画クイズの答えを選択肢の中から選んで解答しよう。正解すると「ポイントゲット」ボタンが現れるので、 それをクリックするとポイント獲得。1、5、10、15、20、50、1...
1/30/2020 バンクオブイングランド据え置き 24時間予想レンジドル円 108.70-109.20ユーロドル 1.0980-1.1030米10年債 1.50-1.60NYダウ 28500-28700 ポジションドル円ロング 109.50売りユーロロング 1.1100売り 昨日のFOMCは据え置きでほぼ無風に対し今朝のBOEは市場予想も5分5分に割れていたこともあり注目度高く、理事会の投票も僅差になるかと思いきや結果は7対2で据え置きと予想外のタカ派...
格安SIMが良いって聞くけど、おすすめはどれ?BIGLOBEモバイルを検討しているけど、実際に使ってみた生の声を聞きたい
人生にはいいこともあればよくないこともあります。 どちらかに偏るということはなく、 必ずバランスをとるようになっています。 不運な出来事が起こったとき、 僕たちは激しく落ち込みマイナスな感情に支配されてしまいます。 マイナスな感情に支配されている時間が長ければ長いほど、 よくない出来事が次から次へと起こります。 これはマイナスの波動がよくない出来事を引き寄せているというのもありますが、 思考の焦点がマイナスにフォーカスしているので、 カラーバス効果でマイナスしか見えなくなっているということも原因の一つです。 豊かな人生を過ごすためには、 いかにマイナスな感情に支配される時間を短くするか。 ネガ…
最近は「○○pay」という言葉を頻繁に聞きますね。コンビニでスマホをサッとかざしてピッと支払いをする人も増えてきました。代表的なものではPayPay、LINEPay、楽天ペイ・・実は私はこういった事が苦手で、ほとんど利用していません。※アプ
共働き世帯や日々仕事に追われていてなかなか食卓の献立に気を使うことができない方、健康志向でバランスよく栄養を摂取したい方などにとってもオススメなのが旬の食材を使用した手作りおかずがたっぷりと入っている商品が人気の通販サイトです♪我が家では、これまでに夕食用に複数の宅配弁当を利用したことがありますが、どれも似たり寄ったりでイマイチでした・・・今回ご紹介したサイトは、以前から気になっていたのでお仕事の...
1/29/2020 FOMC 24時間予想レンジドル円 108.70-109.20ユーロドル 1.0930-1.1030米10年債 1.55-1.65NYダウ 28400-28600 ポジションドル円ロング 109.50売りユーロロング 1.1100売り NY午後2時発表のFOMC、FF金利バンド1.50-1.75%で据え置きの見込み、ドットチャート2020年内は利下げ、利上げともになしというコンセンサスに変化があるかどうかに注目。それでも市場が大きく動くようなよほど...
// スポンサーリンク 支払い ローン 35,000 食費 46,000 雑費 5,000 レジャー費 10,000 夫小遣い 40,000 私小遣い 15,000 ネット&携帯(4台) 17,000 医療保険(4人分) 21,000 NHK 2,000 水道 10,000 電気 15,000 学校&給食 20,000 ガソリン 16,000 塾代 64,000 健康補助食品 10,000 車保険積立 60,000 子ども小遣い 3,000 子ども歯医者 2,000 その他支払い 23,000 合計 414,000 貯蓄関連 学資 12,000 ideco 23,000 個人年金 10,000…
電子レンジで熱々にした料理のラップをすぐに 外して、利き手の人差し指を火傷しました・・・ それも2日連続で 涙 学習能力が下がりまくりのhanaです。 お久しぶりです。 まだauを使い続けてますが、とってもお得な情報を見つけました。 auユーザーなら誰でもau WALLETポイントを au wowma! で交換すると50%増量中です! ( 2020年1月23日〜2020年3月1日9:59まで ) 私のauのポイントは8ポイントしか 貯まってないーーーっ! (´゚艸゚)∴ブッ でもパパが6000ポイントぐらい貯めてた。 なのでパパのポイントを増量させて au Wowma!ふるさと納税で牛タンを…
このブログではお金にまつわる様々なマインドセットをご紹介してきましたが、 結局のところ、「お金も人間も同じである」という結論に行きつきます。 人間の財布のサイズが大きくなれば、入ってくるお金が多くなります。 人間の器のサイズが大きくなれば、集まってくる人が増えます。 人から喜ばれる人は、人だけでなくお金にも好かれます。 文句や不平不満ばかり言っていると人が離れていきます。 お金の悪口ばかり言っているとお金が入ってこなくなります。 お金も異性も執着しすぎると逃げられます。 お金を手に入れることをゴールにしない お金の扱いがうまい人のところにお金は集まる お金の入り口ばかりを見ている まとめ お金…
1/24/2020 株式市場、やや持ち直し 24時間予想レンジドル円 108.75-109.25ユーロドル 1.0980-1.1030米10年債 1.55-1.65NYダウ 28600-28800 ポジションドル円ロング 109.80売りユーロロング 1.1120売り 新型肺炎コロナウィルス拡大で1週間近く下落を続けた各国株式市場、今朝は漸く小幅反発していますがコロナウィルス自体は収束の兆しもなくまだまだリスクオフの株売りは終わりではないと思わ...
米国株投資の人気銘柄にエクソン・モービルやシェブロンがあります。その理由としては高い配当とNYダウ銘柄にも採用される安心感があります。しかし、原油関連銘柄は全体的に低迷が慢性化。株価が冴えない理由と今後の見通しについて考えます。
僕はこのブログで偉そうに講釈垂れてますが、 まだまだ内面は未熟で、時折自分の感情をコントロールできないときがあります。 ある分野において明らかに自分よりも知識や経験の乏しい人が、 偉そうに語っていたらイラっとすることってありませんか? 僕だけだったりして...。 それを嫉妬と呼んでいいものかわかりませんが、 そういう感情が芽生えてきたときは、 相手に「おめでとう」と言ってあげるとすごくすっきりします。 ちなみにこのタイプの「イラッ」は内面の自分からのサインで、 あなたの才能のありかを教えてくれるので決して悪いものではありません。 www.theloablog.com 嫉妬を感じる理由 他人を祝…
今年は暖冬で暖房費がお安くていい感じ。【ひとり暮らしの電気代】2018年 1月〜3月 平均 5,219円参照*2018年e-Stat 単身世帯料理はガスではなくIH調理器で料理の電気代も込みでおよその平均でしたが、今年の冬はとても暖かいのでさらに電気代が下がって
与える人は人から好かれます。 奪う人は人から嫌われます。 与える人は人から信頼されます。 奪う人は人から避けられます。 www.theloablog.com 与えるという行為は他人から喜ばれるだけでなく、 自分自身も喜びを感じることができるという最強の行いです。 「与える」という行為はとても難しい印象があります。 「与えるためには自分が経済的に豊かでないといけない」という思い込みがあるからです。 どんな人でも与える人になることはできます。 しかも経済的豊かさはまったく関係ありません。 今日の記事を読んで、「豊かでないと与える人になれない」という思い込みを外すお手伝いが出来たら、僕としても非常に…
こんにちは、日比タクです。 資産形成を考えるにあたって一番の問題ともいえるのが収入の問題です。 普段から資産形成を考えるときに癖つけてほしい考え方として、いつも以下の公式を紹介しています。 資産形成=(収入 - 支出) × 投資利回り この中でも支出と投資利回りのところは比較的扱いが簡単といえます。 固定費を抑えながら生活上の出費をコントロールしていけば誰でも同じような結果を得られる(=つまり再現性が高い)のが支出管理です。 また、投資利回りも一見難しそうに見えますが(欲をかかなければ)コントロールが可能なものです。 値上がり益によるキャピタルゲインを狙うとそれは扱いの難易度が上がりますが、確…
この記事をかんたんに書くと… 数ある格安SIMの中から2020年最新のおすすめ格安SIMを紹介 格安SIMに変えるだけで年間96,000円の家計を節約することも可能 月6GB・10分通話し放題で月額2,830円 格安SIM・格安スマホも以前に比べて、だいぶ利用者が増えてきましたね。2019年9月の調査では、18.9%のユーザーが格安SIM・格安スマホを使っているようです。 ・2019年9月格安SI
現代社会には無駄な情報が多すぎます。 あなたの人生にとって1ミリもプラスにならない情報のことです。 そして多くの人々がこの無駄な情報に人生の貴重な時間を奪われています。 あなたは1日に何時間自分のことを考えていますか? 自分と向き合い、自分のことだけを考える時間のことです。 ひょっとしたら1分も考えていないという人もいるかもしれません。 でも、それは決して珍しいことではありません。 なぜなら自分のことを考える余裕もないぐらい、 不要な情報に時間を奪われているからです。 他人に時間を奪われ続ける人生 多くの人は自分のためではなく、他人のために時間を使っています。 例えば、テレビで放送される芸能人…
LINE証券のメリット・デメリットを1級FP技能士のkaoruが解説。利用者が多い「LINE」のアプリをそのまま利用できる画期的なスマホ証券が誕生しました。投資に興味を持っている人が気軽にチャレンジできる設計となっています。
問題が起こった時の人間の反応は2パターンあります。 「なんでこんなことが起こるんだ」と考える問題型と 「どうやったらこの問題を解決できるのか」と考える解決型です。 前者は問題にフォーカスしているのに対し、 後者は解決策にフォーカスしています。 問題型の人は依存体質で他責的な人が多く、 解決型の人は自己責任タイプの自立的な人が多い傾向があります。 ちょっとした反応の違いですが、 このわずかな差が人生に大きな違いをもたらします。 問題型は問題をさらに拡大する すべて自己責任という意識を持つ 解決型は人生の問題が減っていく 問題を自ら大きくしない まとめ 問題型は問題をさらに拡大する 意識を注いだも…
1/24/2020 春節 24時間予想レンジドル円 109.20-70ユーロドル 1.1010-1.1060米10年債 1.65-1.75NYダウ 28900-29200 ポジションドル円ロング 109.80売りユーロロング 1.1120売り 今日から旧正月「春節」が始まります、全米の主要空港では中国からの到着便の乗客乗員全員を別室で検査するなどの厳しい処置を取り始めましたがそれでも先日のワシントン州に続きテキサス州でも感染者確認のニュー...
あなたは「お金は使ったら減る」と思っていませんか? だとしたら、今日でその思い込みを外してください。 「お金を使うと減る」と思っていると、お金を払うことに対してブレーキを感じるようになってしまうからです。 本来お金とは使うためにあるものです。 お金を払うときは痛みではなく、喜びを感じるのが正しい在り方です。 お金を払うということは何らかの価値を受け取っているはずなのに、 多くの人はお金を払ったときに痛みしか感じていません。 そのため、できる限りお金を払わないようにしようとします。 その結果お金の流れが悪くなり、経済が停滞して不景気になります。 お金は誰のものでもない お金を払わないようにしよう…
投資や資産運用に興味が出てきたのでインデックス投資を始めようかと思っているけど、定期預金とどれぐらい違うものなのか知りた
新興国は経済の成長性という点で魅力があります。ただし、私は新興国株を投資対象にすることに関しては消極的。その理由は、株価は低迷が続いており期待からは程遠い結果だからです。中国や新興国の問題点について考えてみました。
1/23/2020 ECB理事会 24時間予想レンジドル円 109.10-109.60ユーロドル 1.1020-1.1070米10年債 1.75-1.85NYダウ 28900-29200 ポジションドル円ロング 109.80売りユーロロング 1.1120売り 昨日のBOCに続き今朝のECBも金融政策現状維持、ラガルド新総裁の記者会見も新鮮味なくユーロドルは動意に乏しく今週もこれで終わりかと思いきや俄かに市場のフォーカスとなってきた中国の新型肺炎コロナウ...
「モッピー」の広告をよく見かけるようになりました。モッピーとは最強のポイントサイト、無料でお小遣いが稼げます。登録無料、しかも入会だけでポイントがもらえるキャンペーンも随時開催しています。
裕福な隣人 私が学生時代に独り暮らしをしていたアパートは、郊外の、最寄り駅からバスで20分もかかるところにありました。古いアパートで、冬はとにかく寒かったです。石油ストーブで暖を取っていましたが、寝る前に火を消すと途端に外の寒さが入り込んできます。すきま風とかではなく、断熱材が用をなしていないのです。 さて、そんなアパートですが、別の部屋に住んでいる人とは全く付き合いがありませんでした。引っ越し当初に両隣には挨拶したのですが、その住人の方々もいつの間にか退去してしまい、気がつくと顔を知らない人が住んでいたりしました。 いつの頃からか、ボロアパートには似つかわしくない、身なりの良い女性が住み始め…
最近思わず先延ばししそうになったことがあったので、 今日は先延ばし癖を治す方法についてお話ししたいと思います。 と、偉そうなことを言っていますが、 僕はかなりの先延ばし人間です。 少しずつ解消はしてきていますが、 今でも先延ばしにしてしまいそうになることがよくあります。 先延ばし癖は人生の発展を阻害する断ち切るべき悪習慣です。 先延ばし癖がもたらす悪影響 ①セルフイメージが下がる ②クリエイティブな思考ができず、行動力が落ちる 先延ばししてしまう原因 先延ばし癖を治す方法 ①完璧主義をやめる ②期限を切る ③自分のワクワクと結びつける まとめ 先延ばし癖がもたらす悪影響 ①セルフイメージが下が…
先日、私名義のNISA口座で買った 出前館(2484)が、900円台まで下げたので 夫名義の特定口座で100株 買いました。 私の買値は、1,062円 900円台まで我慢できなかったんです。。 どうしても欲しくて。
1/22/2020 カナダ中銀 24時間予想レンジドル円 109.70-110.20ユーロドル 1.1070-1.1120米10年債 1.75-1.85NYダウ 29000-29300 ポジションドル円ショート 108.80買いユーロロング 1.1120売り 今朝のカナダ中銀政策金利決定会合は予想通り金利1.75%で据え置き、BOCもFEDと同様2020年内の利下げ確率は38%程度と1年を通して据え置きというのが大半の見方、昨年までドルカナダを動かす一大要因...
このブログでも「まずは自分を一番大切にしましょう」 ということを何度か発信してきました。 そのように聞くとメンタルブロックを感じる人も必ず一定数います。 「自分を大切にするというのは自己中ということではないのか?」 日本では自己中は悪いものだという通念があるので、 自分軸で生きることに抵抗を感じるのも仕方がないと思います。 もしあなたが同じように考えるなら、 あなたにお伝えしておきたいことがあります。 自分軸と自己中は違います。 だから自分軸で生きることに許可を出しても何も問題ないんです。 自分軸と自己中の違い 自分軸と自己中は混同されることが良くあります。 これは情報発信をしている人ですら間…
人並みの生活はお金がかかる? 自分では普通に暮らしているつもりなのに、生活が苦しい、貯金ができないという人がいます。どこの家も似たり寄ったりと思っても、懐事情は様々です。 例えば、子供の進学。親同士の話から、今や中学から私立校に通わせるのが “普通”ということを耳にすると、子供を慌てて学習塾に通わせる。子供の友達がピアノ教室に通っていると、自分の子供を一緒に通わせる。そうするうちに、放課後は習い事で埋まり、子供は遊ぶ時間も無く、夜遅くまで習い事に通う日々。 また、金は天下の回りものとばかりに、友人との遊びや夫婦の旅行は手を抜かない。知り合いが行った観光地は自分も行ってみたくなる。給料やボーナス…
老後資金に関して不安を感じている人が増えています。FPと社会福祉士の両方で仕事をしてきた管理人としては「ちょっと過剰反応かな?」と感じる部分もあります。現場を経験している立場から老後資金の問題についての核心に迫ります。
1/21/2020 連休明け、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 108.80-110.80ユーロドル 1.1020-1.1220米10年債 1.65-1.95NYダウ 28800-29600 ポジションドル円ショート 108.80買いユーロショート 1.1020買い 今週の主な予定22日水曜日:バンクオブカナダ23日:豪雇用統計、ECB理事会24日:春節 MLKキング牧師の日で昨日のNYはお休み、連休明けの今朝は今のところ株も為替も小動き、ドル円は米長期...
僕たちは様々なことに挑戦したくさん諦めて挫折してきました。 その度に自分を責めて自己嫌悪に陥ることを繰り返します。 次第に挑戦することに対して恐怖を感じるようになり、 新しいことに挑戦することをしなくなります。 それが自分のコンフォートゾーンを形成し、 成長を阻害し人生の可能性を閉ざしてしまいます。 人間には向き不向きがあるので諦めることは必ずしも悪いことではありません。 自分の進むべき道でないことに時間を使ってしまうのは、 非常にもったいないことだからです。 「これは自分の本当にやりたいことではない」とわかったなら、 すぐにでも止めて本当にやりたいことに時間を使うべきです。 諦めたほうがいい…
投資法人みらい(3476)から分配金計算書が 届きました。 この時は1口保有なので分配金は1563円です。 今は2口保有、次回は3200円くらい入る予定。 楽しみです! 1月20日の終値が61800円。 少し前までマイナスだったけど、購入価格が 61400円なので、今は2口分でプラス800円。 これからもじわじわ上がってほしい。 資産運用報告と決算説明会の案内も入っていました。 まだ報告書を見るポイントが分からないけど こんな物件持ってるんだ〜とか、理解できました。 少し数字に強くならなきゃ。 あと決算説明会に行ってみたい。 なんとなく大阪なら車で行けるかな〜 行ってみたい気持ちはありますが …
愚痴ばかり言っている人がいる一方で、 愚痴を全く言わない人がいるのはなぜでしょうか? 愚痴を全く言わない人がいるということは、 本人の心がけ次第で、愚痴を言わない人になることができるということです。 これはGoogleトレンドで「愚痴」という単語の検索数をグラフにしたものです。 「愚痴」というキーワードの検索数が年々増加しているのがわかりますね。 それだけ愚痴に悩む人が多いということです。 愚痴を言っている人は原因を自分以外のものに求める傾向がありますが、 実は原因はすべて自分の中にあるのです。 「すべての原因は自分の中にある」ということが理解できれば、 愚痴を言うことは完全になくなります。 …
気づけば・・・米株ばかりが上がっている2020年度こそ、日本株も上がると思いたいが・・・という訳で超低リスクのIPO抽選に申し込んでみるジモティ(7082)とはどんな会社か?地域密着型の無料掲示板知り合いがジモティを利用して安く自転車を買っ
米国の株価上昇が例年より強い事から、下落を警戒する投資家が増えています。しかし、データをみると大幅上昇の翌年に相場が崩れるケースは稀な事です。過去の実績や今後の予測をもとにして米国株との向き合い方を考えてみました。
あなたは普段、読書をしていますか?私は元々割と活字好きで、おそらく平均よりは読んでいる方かなと思います。もっとも最近は、時短もかねてなどのオーディオブックで情報収集することも多いです(活字が苦手な人は音声学習、めちゃめちゃオススメです!)。
私はお金の勉強が大好きで、実は彼とも、お金の話をしょっちゅうしています(笑)単純に「お金の仕組み」について語り合うのが楽しいっていうのもありますが、やはり将来人生を共にするであろうパートナーには、絶対にマネーリテラシーを高めておいて欲しいし
「現実を変えるためには、マインドを変えることが大事」ってよく言われますよね。けれど、「マインドを変えるって、結局どういうこと?」って思ったこと、ありませんか?私がお金のコーチや、お金持ちの友人たちと出会い、実際にお金の現実を変えていった過程
「お金持ちになりたいのなら、自己投資が大切!」「若いうちは、貯金より自己投資するべき」とよく言われますよね。けれど実際は、「これまで勉強や自分磨きに散々お金を使ってきたけれど、なんだかちっとも豊かになっていないような…(汗)」そんな悩みを持
「貯金って本当に大変!節約するためにあれこれ我慢したりするのもストレスだし、ケチケチしている自分が嫌になってしまう…!」以前、貯金下手、お金下手で悩んでいた頃、毎月お金をやりくりして貯金していくことは、本当にストレスとの戦いでした。多くの人
「お金のパーソナルトレーニング」として、注目を集めている。ライザップに代表されるパーソナルトレーニングは、「知っただけで終わり」という、単なるインプットに終始するだけの勉強とは異なり、確実に実践を伴う学びであり、かつ、個人の状況に合わせてプ
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨