夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
7/31/2020 月末フィックス24時間予想レンジドル円 104.60-105.60ユーロドル 1.1780-1.1880米10年債先物 0.50-0.70NYダウ先物 26100-26400 ポジションドル円ショート 104.00買いユーロフラット 1.1750買い待ちVIXショート 10-15買い金ショート 1650買いドル円104円割れが迫って来て流石にこれ以上の円高を野放しにできないのか麻生財務相「安定した為替相場が重要」...
最近下落が続いていた「PSS(7707)」が、本日久しぶりに大幅上昇しました。 「PSS」にはだいぶ期待しているので上昇すると気分が良い週末を過ごせます(^^)/ PSSの株価 本日は、+330円(20.17%)の大幅上昇(^^♪ とはいっても私の保持は、300株2300円で購入なので、まだ10万円ほど赤字です( ;∀;) でも流れがよくなってきているし、今日くらいの上げがあと2日続けば余裕でプラ
我が家は明日引っ越しです。 そのため明日のブログはかなり短めの記事になるかもしれません。 一応インターネット業者にも来てもらう予定ですが、 万が一の場合はスマホからの投稿になると思うので。 このブログは開設以来毎日更新を続けて、 もう550記事以上投稿してきたので、 さすがに連続更新が途絶えるのはもったいないな、と。 僕のサブブログも読んでくださってる読者さんへ。 英語ブログは先日更新したので明日はおそらく更新しません。 Evergreen Blogのほうは余裕があれば記事投稿します。 引っ越し前夜 明日新しい家へ引っ越すので 大量の段ボールに囲まれながらブログを書いています。 今日は1日中引…
NYダウ採用の30銘柄についてトータルリターンと直近の配当利回りを調べました。残念ながら高配当銘柄は軒並み低調な結果となっています。私が銘柄選択をする時に注目する点、買わない銘柄などについてまとめました。
7/30/2020 Q2GDP過去最悪24時間予想レンジドル円 104.50-105.30ユーロドル 1.1750-1.1850米10年債先物 0.50-0.70NYダウ先物 25700-26200 ポジションユーロロング 1.1850売りVIXショート 10-15買い金ショート 1650買い米Q2GDPは前期比年率-32.9%と過去最大の下げ、週間新規失業保険申請件数も予想よりはよかったものの前週から増加、全米でのコロナ再拡大は止まる気配なく、$600...
子供の教育費、ちゃんと用意できるのか心配です。 どんな進路を希望するかわからないし、やりたいことができたときにお金が理由でさせてあげられない状況はなるべく回避してあげたい。 先日、Twitterで教育費につ
あなたは本を読むのは好きですか? とあるデータによると若者の読書離れが急速に進んでおり、 約半数は月に1冊も本を読まないそうです(漫画除く)。 僕は本を読むのが趣味です。 時間が許すのであれば1日中本を読んでいたいぐらいです。 「本を読まない」という人は、 読書の持つ本当の価値を理解していないのだと思います。 そんな人が今日の記事を読んで読書をするきっかけになれば、 僕としても嬉しい限りです。 読書の持つ本当の価値 投資思考 お金と価値の正しい判断基準 まとめ 読書の持つ本当の価値 人によっては「本にお金を払うなんてもったいない」 と思う人もいるかもしれません。 それは本という物質的価値しか見…
家計の管理と夫婦の価値観 独り暮らしであろうと家族持ちであろうと、お金の管理を疎かにすると生活が破綻してしまうことは言うまでもないことです。 高収入が得られる会社に就職できても、リストラの憂き目に遭ったり、会社が倒産してしまう可能性だってあります。現時点で、安定した収入を得られていても、それが今後ずっと続く保証はありません。 一方、お金を使うことに関しては、増やすも減らすも自分次第です。収入の増減に関係無く、自分の間尺に合うお金の使い方を会得することが出来れば、死ぬまでそれを続けることが出来ます。もちろん、人生のステージによって出費が嵩む時期もあるでしょうが、基本的な生活レベルを維持出来れば、…
結婚後のお金のやりくり 結婚後に形成した財産は夫婦共有のものです。共働きでそれぞれの収入に差があったとしても、あるいは、夫婦のいずれかが専業主婦/主夫であっても同じです。夫婦は協力して生活を営むと言うことが前提となっているからであって、家庭で最もお金を稼いでいる方にお金の使い方の決定権があるわけではありません。 また、共働きでも稼ぎ手が一人の場合でも財産は夫婦共有なのですから、収入と支出の額を知る権利は夫婦両方のものです。 これから結婚を考える方や間もなく結婚する方は、「お金の管理の話は結婚してから」と言わずに、夫婦としてのライフプランと併せて結婚前までに相談して決めておくことを“強く”お勧め…
7/29/2020 FOMC24時間予想レンジドル円 104.50-105.30ユーロドル 1.1720-1.1800米10年債先物 0.50-0.70NYダウ先物 26300-26600 ポジションユーロロング 1.1850売りVIXショート 10-15買い金ショート 1650買い105.00近辺でウロウロしているドル円も米6月卸売在庫の悪化で再び104円台入り、6月貿易収支は赤字幅縮小で一見いい数字に見えるものの実際はコロナ禍で輸出輸入とも前年比2...
悩みは悩めば悩むほど悩みになります。 考えなければ悩むことはありません。 悩みを創り出しているのは他人ではなく自分自身です。 要するに、自分の考え方を変えれば、 悩むことはなくなるということです。 悩みの原因を自分の外側に求める限り、 悩みのない人生を送ることはできません。 悩みというのは四六時中我々の意識を支配しています。 痛みが強ければ強いほど、 常に脳みその片隅にこびりついています。 悩みによってエネルギーが吸い取られてしまい、 日常生活にも悪影響を及ぼします。 クリエイティブな思考はできなくなり行動力も落ちます。 悩みを解決したければ悩んではいけません。 悩み=大切にしている価値観 悩…
資産運用ではリバランスは重要!ただし、ウイルス感染の拡大から各国で金融緩和や財政出動が実施されています。株式や債券といった資産にも大きな影響がありますので、リバランスよりも資産配分の見直しを優先すべきだと考えています。
7/28/2020 105円割れ24時間予想レンジドル円 104.60-105.40ユーロドル 1.1700-1.1760米10年債先物 0.50-0.70NYダウ先物 26200-26500 ポジションユーロロング 1.1850売りVIXショート 10-15買い金ショート 1650買い緩やかなドル売りが続きドル円も現在105.03まで下落、節目105.00割れも時間の問題、オプションバリアの防戦買いもあるようですがその下はお決まりのストップ、遅かれ...
男女問わず「理想のパートナーと巡り合いたい」 と思っている人は多いです。 結婚は人生最大の選択と言ってもいいですから、 理想のパートナーを引き寄せたい気持ちはよくわかります。 しかし、その思いが強すぎると苦しくなってしまうことがあります。 引き寄せようとすればするほど執着してしまい、 結果として遠ざけてしまうことになりかねません。 大切なことは理想のパートナーを引き寄せることでなく、 理想の家庭を作り上げることです。 自分にとって幸せを感じられるかどうかは、 自分の考え方ひとつで決まります。 つまり、もし相手が理想のパートナーだったとしても、 無いものねだりをして欠乏感にフォーカスする自分だっ…
7/27/2020 ドル安進行、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 104.00-106.00ユーロドル 1.1600-1.1850米10年債 0.50-0.80NYダウ 25600-27200 ポジションユーロロング 1.1850売りVIXショート 10-15買い金ショート 1650買い連休明けの東京市場から久々に活況を見せている外国為替市場、ゴールドが$1921の史上最高値を突破し$1945まで急騰するとドル売りにも拍車がかかりユーロ...
失敗するのが怖くて一歩踏み出すことができず、 「行動しない」という選択をしてしまう。 一昔前の僕はそんな人間でした。 自分のことが一番嫌いになる瞬間です。 傷つくのが怖くて何もできない自分。 当然自分に自信も持てなくなり、 ますます一歩を踏み出す勇気が持てなくなります。 当時は自分のその性格に激しく悩んでいました。 「失敗が怖い」とか「一歩踏み出せない」というのは、 自分の能力が劣っているからではありません。 ただの考え方の問題です。 考え方を変えれば失敗が怖くなくなるし、 自分のことを嫌いにならずに済みます。 当時の僕と同じことで苦しんでいる人の 役に立つことができれば幸いです。 嫌われるの…
あなたは自分のことを完璧に理解していますか? 自分のことってよくわかっているようで、 全然理解していないことがほとんどです。 例えば、感情がコントロールできなくなることってありますよね。 自分のことが理解できていれば、 「なぜ感情を乱されたのか」や「感情が乱れた後に何をすべきか」がわかるはずです。 それがわからないからこそ、 ネガティブな感情に支配されてしまうわけです。 仕事選びにしてみても、 自分の選んだ仕事が自分にとって 最善の選択であると言えるでしょうか? もし自信をもって「YES」と言えないのであれば、 それは自分のことを理解していないから、 最善の選択が何なのかがわからないということ…
前回、ハイテク注目銘柄「オクタ(okta)」を紹介しました。 続いて、ハイテク注目銘柄「ファストリー(FSLY)」を紹介します。 ファストリー概要 ファストリーは、"エッジコンピューティング"分野のリーダー的企業です。 2011年に設立され、2019年の夏に株式公開されたばかりの企業です。しかも時価総額が50億ドル程度の超小型株です。(今後の急成長が期待できます) 世界72箇所
あなたには友達が何人いますか? 「あなたの友達は誰ですか?」と聞かれて、 何人ぐらいの顔が思い浮かぶでしょうか? 僕にはパッと顔が思い浮かぶ人がいません。 僕には親友グループ5人がいるだけで、 友達と呼べる人はいません。 もともと社交的なタイプではないので、 気を許した人以外と遊ぶことを面倒に感じてしまいます。 今は特に何も感じませんが、 一昔前はそういう場に行くことがとにかく苦痛でした。 海外に出て10年以上経ちますが、 友達どころか知り合いすらかなり少ないです。 遊びに行くときはだいたい妻と一緒で、 それ以外の人と遊んだことはほぼありません。 妻が友達みたいな感じです。 一人で行動すること…
こんにちは、何の話なんだって感じのタイトルなんですが投資です(@_@) 私は株式投資を初めてもうすぐ4年なんですが、前半2年と後半2年で正に天国と地獄を体験しました。。
日々の生活を実施する中でスマホの役割が重要になってきました。しかし、高齢者などは敬遠している人も少なくありません。現在はシニアでも使いやすいシンプルな機種も発売されています。支出を抑えたなプランをFPの立場から考えてみました。
7/24/2020 ゴールド最高値目前24時間予想レンジドル円 105.60-106.40ユーロドル 1.1560-1.1630米10年債先物 0.50-0.70NYダウ先物 26200-26600 ポジションオージーショート 0.70買いVIXショート 10-15買い金ショート 1650買い金価格上昇止まらずついに1オンス$1900突破、2011年につけた史上最高値$1921に迫る勢いとなりました。$1800台に乗せてから俄かにゴールド強気の声が増えて...
あなたには夢がありますか? もし夢がないのであれば、 夢を持つことをお勧めします。 多くの人は夢を否定され大人になるので、 夢を持つことをしなくなります。 絶対に夢は持った方がいいです。 なぜなら、夢を持つと人生が楽しくなるからです。 夢を実現する必要はありません。 夢を追いかけるだけでいいんです。 夢の無い人生は目的地のない旅のようなものです。 夢や目標がないと進むべき道を見失い、 「気が付いたら人生が終わってしまった」 ということにもなりかねません。 夢を持つメリット 夢は追いかけているときが一番幸せ 夢は実現できないぐらいがちょうどいい まとめ 夢を持つメリット 夢を持った方がいい理由は…
本日は、4連休2日目となりますが、いかがお過ごしでしょうか。 GoToTravelで旅行を満喫されている方も、自粛で家で大人しくされている方もおられるかと思います。 私は、家で大人しくしている派ですが、家でワインを楽しみながらブログを書いています(^^)/ 本日のワインは、セブンイレブンで買ったイタリア産赤ワイン「WORLD PREMIUM CHIANTI(¥1,300)です。 味はというと、うま
7/23/2020 失業者増加24時間予想レンジドル円 106.80-107.40ユーロドル 1.1540-1.1600米10年債先物 0.50-0.70NYダウ先物 26600-27200 ポジションオージーショート 0.70買いVIXショート 10-15買い金ショート 1650買い今朝発表の週間新規失業保険申請件数が急増の142万件、しばらく減少基調にあった件数も前週比10万件以上の増加は3月下旬以来初、コロナ感染の急速な再拡大でカリフォル...
今日はセルフイメージに関するお話です。 「セルフイメージによって人生が決まる」 と言っても過言ではないぐらい、 セルフイメージは人生において重要です。 上手くいかない現実も セルフイメージ一つ変えるだけで、 カンタンに好転させることができます。 しかし、理想のセルフイメージを持つというのは、 カンタンなようで非常に難しいです。 今日は「なぜ理想のセルフイメージを持てないのか?」 について考察してみましたのでお聞きください。 やってはいけない謙遜はいますぐやめる なぜ「私は年収○○万円」というセルフイメージを持っているのか? 真面目に考えない能力 さいごに やってはいけない謙遜はいますぐやめる …
ノーリスクでやれる副業をまとめました。副業におけるリスクとは何か?ノーリスク副業の条件、それを満たす副業を紹介しています。スマホでもやれる副業。
こんにちわ! 一時期治まってきた新型コロナですが、また爆増してきましたね。そんな中、GoToTravelで外出しましょう~なんて意味不明なイベントも発動されました。新型コロナは、当初から仮に感染してもほとんどが軽症でという情報が出ていましたが、最近は後遺症に悩まされる方が急増しているとの情報も出始めています。味覚障害や耳鳴りや咳など、これが一生続くと思うとメチャ恐ろしいですね。味覚がなかったらご
2020年6月~12月の米国株投資について考えてみました。ウイルスの第2波は気になりますが最重要なのは大統領選挙の行方だと想像しています。年間を通して読みずらい相場になるので安易に一括投資は封印する方が良いと思います。
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
7/22/2020 米中対立激化24時間予想レンジドル円 106.60-107.20ユーロドル 1.1540-1.1620米10年債先物 0.55-0.75NYダウ先物 26600-27000 ポジションVIXショート 10-15買い金ショート 1650買いトランプ大統領は中国によるスパイ行為を防ぐ目的でテキサス州ヒューストンにある中国総領事館の3日以内の閉鎖を要求、中国は対抗措置をとると見られ米中の対立はますます激化してきているようです。こ...
以前どこかの記事で1万円の原価は22円であるとお話ししました。 なぜ22円の紙切れに一万円の価値があるのでしょうか? それはこの紙切れは1万円の価値があるという共通認識があるからですね。 別の言い方をすると、1万円の価値があると信用しているということです。 明日突然日本政府が「1万円札は使えません」とお触れを出したら、 その紙切れの価値は一気に22円まで下がってしまいます。 メモ帳代わりにもならないということで言えば、 利用価値は白紙の紙よりも低いかもしれません。 お金とは信用を数値化したものです。 お金=信用を数値化したもの お金=情報 ただのデータに一喜一憂しない まとめ お金=信用を数値…
11年以上前に離婚した”元主人”の介護を始めたので家計簿が少しややこしい。2020年6月分の生活費=============================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,640円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ
7/21/2020 トランプ氏方針転換24時間予想レンジドル円 106.90-107.40ユーロドル 1.1400-1.1460米10年債先物 0.55-0.75NYダウ先物 26500-26900 ポジションユーロショート 1.1150 買いVIXショート(減額) 10-15買い金ショート(新規) 1650買いトランプ大統領、方針転換といっても外交政策や経済政策の話ではなく今まで頑なにマスク着用を拒否していたのを遂に撤回、昨日「マスク...
我が家は今月末に引っ越しをするので、 毎日忙しく動き回っています。 僕は主に手続きや業者への連絡等を担当し、 妻は引っ越しの準備や掃除をしてくれています。 小さい子供を2人抱えながらの引っ越し準備は楽ではありません。 妻にはただ頭が下がるばかりです。 僕が苦手なことができる人なので、 本当にありがたいと思っています。 結婚して10年以上が経過して、 一緒にいるのが当たり前の存在になりました。 だからこそ感謝を忘れてしまいそうになりますが、 彼女の存在があるからこそ家族のために走ることができるのだと思います。 未だに大きな喧嘩をすることはあります。 離婚の危機も一度や二度ではありません。 でもな…
積立投資を実践中のアクティブファンドの紹介。資産運用の中心はインデックス系ですが、+αでリターン追求の商品も購入しています。それぞれの直近成績について米国株式(S&P500)と比較していきます。コスト削減の裏ワザも紹介。
7/20/2020 夏バテ相場、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 106.20-108.20ユーロドル 1.1300-1.1500米10年債 0.50-0.90NYダウ 25600-27200 ポジションユーロショート 1.1150 買いVIXショート 10-15買い金ショート 1650買いNYは一昨日から連日摂氏35度越えの猛暑が続きマスクをして外を歩くと息苦しく湿度も高いのですぐに汗まみれに。普通のインフルエンザであれば高温多湿で...
人の何倍も努力して頑張っているのに、 思うような成果を出すことができない。 このような悩みを抱えている人は少なくありません。 何もしないでうまくいかないなら納得もできますが、 頑張ってるのにうまくいかないから余計に苦しさが倍増するわけです。 僕もそういう時期が長かったです。 当時の自分の脳内会話は「とにかく頑張る」でした。 頑張ることが問題解決の糸口になると信じていたからです。 しかし、ただ頑張るだけでは人生は好転しません。 それはある重要なことを見落としているからです。 頑張ることは素晴らしいことだし、 僕は努力することが大好きです。 そして、努力が報われる世の中であってほしいと思っています…
僕たちは無意識のうちに数字によって価値を判断しています。 一般的に「多い」や「大きい」ものに対して価値を感じる傾向があります。 しかし、これはあくまでも世間一般の価値基準であって、 必ずしも自分にとって価値があるとは限りません。 世間一般の価値基準に流されないようにしないと、 自分軸で物事を考えることができなくなります。 表面的な数字ばかりに意識を向けていると、 本質が見えなくなってしまうのです。 数字トリックによる誤った価値判断 数に惑わされ本質が見えなくなる 自分軸で考える まとめ 数字トリックによる誤った価値判断 ピカソの絵はお世辞にも上手であるとは言えませんよね? かなり独特な感性を持…
こんにちは🍙 夏相場真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか以前に比べS高の銘柄数が減ってきたり材料がでてもすぐ戻ってきたり、銘柄選定が難しくなっているような…
男女別・年齢別の給料を確認してみました。男性は年齢に比例して増える傾向がありますが、女性は年齢による差は小さい結果となっています。給料の上位者(勝ち組社員)の数値も記載していますので平均的な社員との金額差も確認できます。
「ふるさと納税」という、税金が控除されるお得な制度。 でも、なんか面倒そう。^^; 確定申告が必要だとか、いろんな条件で上限寄付額が変わったりと面倒そうだったので、考えないことに...
「幸せは自分の心の在り方で決まる」 とよく言われますが、 逆を言えば「不幸も心の在り方で決まる」と言えます。 この世界に存在するのは事実だけであって、 それをどう解釈するかによって幸か不幸かが決まります。 要するに、不幸な人は自ら人生を不幸にしてるだけということです。 今日ご紹介するいくつかのポイントが当てはまる人は要注意です。 ①「自分は不幸だ」と思っている ②「○○のせい」が口癖 ③言葉遣いが乱暴 ④自分のことを責めすぎる人 ⑤他人との比較が大好き まとめ ①「自分は不幸だ」と思っている 「自分は不幸だ」と思っている人は、 100%不幸になりますし不幸な出来事に見舞われます。 正確には不幸…
7/17/2020 モーゲージ金利低下24時間予想レンジドル円 106.90-107.40ユーロドル 1.1380-1.1460米10年債先物 0.55-0.75NYダウ先物 26500-27000 ポジションユーロショート 1.1150 買いVIXショート(減額) 10-15買い金ショート(新規) 1650買い米長期金利低下でモーゲージレート(住宅ローン金利)も30年固定金利が史上初の3%割れとなりコロナ禍にもかかわらず住宅販売堅調、今朝...
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨