夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
こんにちは、あとりです❤ 21年3月24日 京都、『高台寺』に行ってきました。 前回、20年2月26日に『高台寺』に行った時の記事はこちらです。 前回は「京の冬の旅」で「霊屋(おたまや)」内部を拝観しました。 よかったら見てください⤵️ 今回は、「ねねの道」から「台所坂」を登って『高台寺』に行きました。 唐門の後ろにしだれ桜が見えます。 今回はこのしだれ桜を目当てに行きました。 【庫裡】 庫裡の向かって左側を進むと拝観入口があります。 拝観入口から入って行きます。 右遠くに見えるのが、「大雲院」の祇園閣です。 21年4月1日から5月16日まで「春期京都非公開文化財特別公開」で祇園閣内部を拝観す…
こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ 今朝、布団の中で、私の心の中にそれがあるな~と思った。 ず~っと、ず~っと前から、あるのはわかってたんだけど…。 それは頑として、そこにある。 「壊れたDVDプレーヤー」みたいなの。 DVDが入ったまま壊れて、スイッチを押しても出てこない。 めっちゃ取り出したいのに、何をやっても出てこない。 私の心のDVDプレーヤーに、「不安や恐れのDVD」が食い込んで、スイッチ押しても、叩いても、念力送っても、「開けゴマ!」と言っても、拡声機で「お~い」と呼んでみても無理。 うんともすんとも言わない。応答なし🙅 どうしたら、そのDVDが取り出せるのか、布団の中でぼ~っと考え…
こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ このコロナ渦の中、マスクするしない😷、いろいろ意見はありますが、 この前観た、宇宙系ヒーリングユニットSTAR SEEDさん(ちかこさん、ももこさん、あさこさん)の動画の中のお話。 この前、ももこさん(マスクしない派)が、友達とバイキング形式のランチ🍴を食べに行った時、 ももこさん達の、隣の席にいるオバチャン達が、すごく聞こえる声で「マスクしろや!」と言ったり、ももこさんたちが料理を取りに行くたびに舌打ちしたり、「常識がねえ!(常識がない)」とか言っていたそうだ。 そのオバチャン達は、ご飯を食べながらも「あっちの席の奴もマスクしてねえ(してない)」「あっちの席…
お越しくださりありがとうございます。4月ですねー。早くも桜が散り始め、どんどん葉桜になってきています。今日は最近試してみた「ジェルアイライナー」についてです^^ちふれ化粧品 ジェルアイライナー使い易いアイライナーはペンシル派でした、、、な私
お腹いっぱいは、体が満足感を得ているのではなく、すでに胃は限界という食べ過ぎのシグナルです。自分が消化できる量よりも多く食べ過ぎてしまうのは、おいしいものを食べることによって、脳でβ−エンドルフィンやドーパミンが分泌されて食欲が増幅している
1月から2月にかけて作成した柴ちゃんの幼稚園用のレッスンバッグ。 boccadileone.hatenablog.com 柴ちゃんが幼稚園に通う時に連絡帳を入れるのに使うため、サイズを図って作ったのだが、持ち物が連絡帳だけでなくなった。 幼稚園に行く平日は出発時間が早く、そのため家で柴ちゃんは朝ご飯を食べないので、食器とご飯やおやつ(美味しいほうのフード)、一人の時に遊ぶおもちゃを入れるようになったため、以前作ったレッスンバッグが小さくなってしまった。 私はまた刺繍がしたいので、リネン(麻と刺繍は相性がいい)のバッグにしようかとネットで探すとリネンがまた高い…50cmで1200円とか。 こちら…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯での大
去年の夏の終わりに買った、ピープルツリーのワンピース。 割としっかりした生地のコットンなので 真夏以外にも着ようかな~と思ってました。 4月になり、沖縄も暑くなり始める季節なので 重ね着するとコットンワンピースでもちょうど良さそうです。 コットンのワンピースを重ね着 ミニマリスト志向になってから 断捨離を重ねてきたと同時に 新しい服を買うことが極端に減って 手持ちの服の数が激減しました。 そんな中、去年の8月、久々に新調したのが ピープルツリーのオーガニックコットン・ワンピース。 モデルさんが着ると ↓ さすがにこのまま着ると、まだ寒々しいので 真夏で本格的に暑くなるまでは 無印の長袖カットソー(ボルドー)と 無印のレギンス(グレー)と合わせて着るつもりです。 今年の春夏のワードローブ計画 二年前に台北で買った、ヂェン先生こと鄭惠中さんの長袖トップス(綿麻) 秋冬から春にかけて着ているのですが ちょっとだけシミをつけてしまったのと 色が私には地味すぎるかな~って最近思っていて だけど着心地はバツグンで気に入っているため 部屋着にしようかと思ってます。 春に着られる長袖トップスは、これと無印の2枚しか持ってないので 新しい長袖トップスを買うかもしれない。 大好きなピープルツリーのオーガニックコットンカットソーか または無印か。 できるだけピープルツリーのような、フェアトレード・サステナブルな服で揃えたいので またピープルツリーで慎重するかもしれません。 ただ、沖縄にはピープルツリーのお店がないので ネットで買うしかないのが残念。 台湾にもまだ行けないのでヂェン先生の服も買えないし。 最後に 暑い期間が長い沖縄。 だいたい4月から10月までは暑い日が続きます。 今年も来週あたりから結構暑くなりそう。 そんな気候なので夏用の半袖トップスは割とたくさん持っています。 なので今年も、夏用のトップスは新調しないつもり。 ボトムスも夏用は2点ですが 無印のリネンパンツがボテっとしてきてシルエットがイマイチな感じがするので もうちょっとすっきり見えるアイテムに買い替えたいです。 ▼ピープルツリー 少数精鋭で着回すコーディネート シンプル・ミニマルライフのファッション ファッション・お洒落
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
樋口雅美です。「ヘナとインディゴを混ぜて1度で塗ってもらえますか?」のお問い合わせがありました。 / miyaではインディゴは、2度塗りでしています。 \ …
恥ずかしい告白をしますが、実は私UberEats使ったことがないんです。最近まで。なんかみんな当たり前に使ってるし、自宅のポストにクーポン付きのチラシも入っているし、都内に住んでる人たちがTwitterで便利ーって言っていたのを羨ましそうに
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
昨夜突然、羽生さんがネット上に溢れて嬉しくなってしまいました。木下淳(日刊スポーツ)@j_kino_nikkan#世界国別対抗戦(15〜18日、大阪)に出場する #羽生結弦 選手がコメントを発表①「色んなところへ行くたびに人がいなくて本当に仕事がない人たちもたくさんいたり、苦
タケノコがそろそろ食べたい~って思っていた所へ、絶妙のタイミングで友達が届けてくれました。昨日、雨の降る前に一緒にご近所桜を楽しんだ友達です。タケノコは初...
今、父の家庭菜園で採れるのは『のらぼう菜』です。 苦みが少ないので子供たちもおかかを沢山かけて おひたしで食べるのが好きです。 ほかにもみそ汁やごま和え、バターで炒めたりと レシピに事欠かない便利な野
一昨日の日曜日は柴ちゃんの避妊手術の予定だった。 金曜日の午前中に術前の血液検査をしに行き、土曜日は幼稚園へ。 私は自分自身手術の経験がないので、ドキドキしていた。 犬の避妊手術は必要なんだろうけど、やはり全身麻酔のリスクはあるし、健康な体に人間の都合で手術を行うということに抵抗がある。 たとえそれが犬にとっていいことであっても、やっぱり、ねぇ…。術後、痛いだろうし…。 (ただ、20年以上前うさぎを飼っていて、子宮蓄膿症になった経験があり、この頃はうさぎの避妊手術はやらないのが主流だったので、犬を飼って避妊手術をして病気の不安が減ったことは先代の柴ちゃんでほっとした経験だった) しつこいですが…
昨日ブログに引き続き今日も息子のお話です これまでの流れをさらっと言うと 父、塾経営者 兼 塾講師幼少期から子供たちの勉強は父親がみておりました 昔は順調に勉強していたのです
4/05 夜ご飯島らっきょうを見つけたこちらではあまり売ってないから見つけたら、迷わず買う( ̄ー ̄) ニヤやっぱり、豚肉と合うんだよね〜*ひんやりな朝( ...
こんにちは、あとりです❤ 21年3月23日 京都、『醍醐寺』に行ってきました。 前回からの続きです。 前回は「伽藍エリア」の五重塔、金堂、弁天池などについて書いています。 よかったら見てください⤵️ 【拝観入口】 ここから「三宝院エリア」になります。 『醍醐寺』は平安時代から「花の醍醐」と呼ばれ、天皇や貴族から愛されてきました。 豊臣秀吉が「醍醐の花見」を開いたことで知られる桜の名所です。 三宝院は永久3年(1115年)に創建されました。 現在の三宝院は豊臣秀吉が慶長3年(1598年)に催した「醍醐の花見」を契機として整備されました。 庭園は秀吉が基本設計をしたものです。 【大玄関】 大玄関前…
ブログへお越しいただき、ありがとうございます。この数日いいお天気ですね。花粉症がひどいので出歩くのは控えていたのですが、昨日は裏の堤防沿いを少し歩きました。帰宅してからふいに思いついて、友人2人にLINEしました。久しぶりでした。コロナ禍になってからは、みんながお互いに連絡をとりあうのを遠慮していました。LINEで会話するといっても、暗い話ばかりになってしまいそうで。でも昨日は明るくササっとやり取り出来て...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
スポーツクラブへ通うようになって20年弱になります。メインはトレーニングよりもスタジオプログラムへの参加。といってもエアロビクスばかり。エアロビクスは、長年の趣味のひとつです。▶瑠璃子のプロフィールオンラインフィットネスのサブスクリプション入会スポーツクラブ通いは、長いこと私の生活の一部となっていました。ここ1年はコロナ禍のためお休み中。施設そのものは様々な感染予防対策をしながら営業していますが、私自...
ここのところ給食がなくて、お弁当持ってきてねーって日があるんですよ。そんな日は決まって持ち物にレジャーシートがあって。え、どこで食べてんの教室じゃ全員分レジャーシート広げられないよね外? もしかして外? でもこないだめっちゃ風強くなかった砂
お孫ちゃんの誕生日…居酒屋会話も楽しいかも・・・
我が家のモーニングは、シンプルです。
今年の笠石公園の百合は???
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
リハビリウォーキング・・・今日もできました。
パッチワークをやりたい気分が増してきてます。
ウォーキングも畑仕事も・・・今日はできました。
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
昨日嬉しかったこと・・・本日2回目のアップです。
昨日遅くなってアップできなかったので…昨日のこと。
久しぶりのウォーキング!!
ランチ・・・一人だと・・・なんだかなぁ!?
いいお天気!!・・・さわやかな朝です。
自転車の上に布団を干す!!・・・
晴れて 雲一つない青空の沖永良部!!
先日、柴ちゃんの幼稚園のあとカフェでモーニングを食べた私達は、そのカフェの近くにある小さめのショッピングモールにカルディが入っているので寄ってみた。 スーパーに売っているハーブティを飲み尽くし、生活の木やAmazonの大津屋さんで購入したリーフにも飽きてしまい、家で飲むハーブティが無くなって困っていたので今回はハーブティメインでお買い物(の割に、いろいろと購入した)。 久しぶりにカルディでお買い物 上段左から *ラクサフォー 429円 (お味噌汁の代わりに飲んだけど当たり前だが和食には全然合わなかった。ココナッツが効いていてトムヤムクンっぽい感じ) *ティムタム 398円(夫のおやつ) *ヨギ…
ドキュメント72時間「新宿・花園神社 夢は、夜ひらく」を見ました。(ドキュメント72時間は、私が必ず録画してみている番組の1つです。) www.nhk.jp 2018年1月に放送分の再放送なので、活気がある「酉の市」の様子がすごく新鮮でした。たった数年前の当たり前の光景が、今ではとてもありがたい日常だったんだと思い知らされます。 この放送で私が1番心に残ったのは「見世物小屋」のこと。花園神社・酉の市で見世物小屋を開催しているのは、大寅興行社という一座のようで、もう日本にはこの一座しか残っていないそうです。 ここからは、番組とは全く関係ない話なのですが、私がまだ幼いころ、1度だけ地元の大きな神社…
4月4日19:02山羊座下弦の月です。心に芽生えた未来への展望をひと編みひと編み現実の中へ紡ぎだしてゆくとき…。サビアン・シンボルからのメッセージをお届けし…
本日は新学期が始まり子供たちのクラス替え発表が… 頼む このクラス替えにかかっているんだ 何せ去年1年間は誰も知り合いがいなかったというだけの理由でクラスの誰とも馴染まず言葉も殆ど交
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
春も本格的でもコロナウイルスもまたまた猛威を振るっている現状なので、楽しみにしていた今日の予定もなくなりました。( ノД`)シクシク…今日は予想通り、雨が...
2021年最新情報でAmazonタイムセール祭の次回日程をお知らせ。これまでの過去スケジュールや絶対に買うべきおすすめお得商品を5つご紹介します。2021年最新情報でAmazonタイムセール祭の次回日程をお知らせ。これまでの過去スケジュールや絶対に買うべきおすすめお得商品を5つご紹介します。 Amazonのタイムセール祭とは? ネットショッピングをよく利用する方な […]
体力気力のあるうちに家の不用品を捨てておきたいというのは、60代の人なら共感できる考えではないでしょうか。とくに、親の家の片付けや処分を経験してきた人なら、あの大量の物を片付けるのがいかにたいへんかが分かっている。業者に丸投げといっても、資金がいる。処分費用はあっても、親が自分で業者選びや折衝ができなければ、子どもに頼ることになるというのも分かっている。私もその経験をしてからは、自分の家の捨て活にも...
この日も24時を過ぎて夫が帰宅したので、軽めな夕食。 夫の「18時間断食ダイエット」(本人曰くダイエットではなくデトックスらしい)は休日以外は続いていて、2kgくらい減っていたが、今朝はまた1kg増えていたのであまり変わらないみたい。 夜中にプロテインをデザート代わりに飲もうとするので、食前に飲んで満腹にしたらいいのにと思うが、空腹に糖分はこの「デトックス」の考え方に合わないらしい。 内臓脂肪がかなり多めな体型なので、体重よりも内臓脂肪を減らす努力をして欲しい。 毎日ご飯 最近は忙しくて手抜き料理ばかり *パクチーのサラダ(キャベツ、サラダ玉ねぎ、きゅうり、魚肉ソーセージ、チーズ) *焼き鮭 …
こんにちは、あとりです❤ 21年3月23日 京都、山科、『醍醐寺』に行ってきました。 『醍醐寺』には地下鉄醍醐駅から徒歩約10分です。 今回は車で行きました。 有料駐車場(1000円)が境内にありました。 【西大門(仁王門)】 『醍醐寺』は貞観16年(874年)に開創されました。 醍醐山全体を寺域とし、醍醐寺開創の地といわれる上醍醐と、金堂や三宝院、五重塔などがある下醍醐に分かれていて、100を超える堂や塔が点在しています。 平成6年(1994年)12月に世界文化遺産に登録されました。 【西大門(仁王門)】 『醍醐寺』は、応仁・文明の乱で伽藍のほとんどが焼失し、唯一、五重塔だけが焼失を免れまし…
2021年、株式会社パイロットの株主優待品が到着しました♪私は100株以上1000株未満の所有なので「実用筆記具セット」です。
先日、東秩父村の花桃を見に行った際に、「Google検索の中のGoogleレンズ」で「画像検索」というものが出来るらしく、私達は名前のわからない花をGoogleレンズで写真に撮っては、それを調べていた。 「Googleレンズ」で写真を撮ると、その花の名前を検索して調べてくれる! 【Googleレンズってなに?】 植物や動物の名前を画像から特定してくれたり、 気になるファッションを見つけ写真に撮ると似たような服を探してくれたり、 外国語のテキスト(メニューとか看板とか)を翻訳してくれたり、 ランドマークを撮影するとそこの営業時間などの情報を教えてくれたりする。 公式HP↓ lens.google…
暑いのか寒いのか微妙な天気ですという事で下は薄手のトップスだけど上はライダースで防寒してみましたパンツはニットパンツだけど薄手なので春先にも使えます♪↓↓↓ すとんと落ちるシルエットで美脚見
樋口雅美です。 今日は、「美容所登録が出来たら~4月からヘナをお願いするね~」と言ってくださっていたお客様 4月が、お仕事になってしまったというので…
樋口雅美です。昨日、アップしようと思いながら寝てしまっていました(笑)昨日のお客様自爪ケアコースうるつやな指先にお手入れをしながらヘナの相談…カラーをすると滲…
鍵っ子孫達が春休み中で、なんとなく落ち着かない毎日の中、今年は近場ですが、桜の花をたくさん見る事が出来ています。昨日も孫と一緒に、岸和田城の散歩と桜のお花...
こんにちは、あとりです❤ 21年4月2日 京都、『伊藤久右衛門 祇園四条店・茶房』に行ってきました。 『伊藤久右衛門 祇園四条店』は阪急河原町駅から徒歩約4分です。 1階はお土産を販売していて、現在テイクアウトできるフォットジェニックなアイスバーがとても人気となっています。 この日も着物を着た女子達が何人もアイスバーを楽しんでいました。 今回は2階に上がり、茶房でいただきました。 12時30分ごろ訪れたため、席は空いていて、お好きな席にどうぞと言われました。 私がいる間も、席が埋まることもなく、ゆったり過ごせました。 新作「さくら抹茶パフェ」1390円(税込)をいただきました。 「さくら抹茶パ…
天秤座にて満月です。今回の満月はスーパームーン。今年一番地球に月が接近しての大きく美しい満月の見られる日。 そして今回のホロスコープはご覧のように本当に美し…
春からの1Kひとり暮らしのために、セリアで購入したものの記録。ドライフードキャニスター、アクリルメジャースプーン、大さじ小さじ兼用軽量スプーンなどなど、痒いところに手が届くアイテムばかりです。セリア、優秀。
茨城県の南西の位置する筑西市(ちくせいし)のNURO光回線対応エリアを地区名別にすべて掲載しています。筑西市内に建っているマンション・アパート・ビル名も同時に掲載し、建物名でもNURO光の対応状況を調べてられます。
なんというか常に荷物が重い、ミニマリストに憧れはするものの、どうしてもあれこれ準備してしまうミニマリストにはなれそうにない私です。だが実は、荷物の量はそれほどではないと思うのですよ。日頃持ち歩いているのなんて、お財布、マスク予備、スマホ、モ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は汚れやすい
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はトイレ掃除
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨