夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【着画】しまむらコード編みバッグ♪今日はポイントアップ重なってます~
【着画】しまむらドットギャザースカート♪B.C STOCKさん可愛いの多すぎ!!
【写真】しまパト戦利品。コード編みのバッグとドットスカートで夏まで使える
久々のしまパト&うちの推しが過去に凄すぎた件
しまむら福袋(春夏ver.)が、満足度大です!
しまむら・ハッピーバッグ中身が凄い!
【写真】しまパトお持ち帰り♪リネン100%のシャツ^^
【着画】しまむらコーデ♪足元はパレルモ^^
【着画】SM2、しまむら、BEAMS BOY♪赤カーデが差し色に^^
【着画】オールしまむらコーデ♪透かし編みベスト着用!!
【写真】しまむら透かし編みベストを紅茶染めしてみた^^
しまむらシーズンリーズン2025春
【着画】しまむらコーデ♪かごバッグが色々可愛い♡
【着画】続・しまむら購入品コーデ♪バルーン袖PO!!
【写真】しまむら購入のつけ襟とPO♪今日はポイントアップ重なってます
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++++
あっっっと言う間に、3月も終わりますねーーー!!卒園式も終了式も終わり、思ったより短い春休み中に帰省などしていたら、もう3月最終日!!!そして、2022年の4分の1が終わりましたね。みなさん、いかがだったでしょうか?私は、もう1月が遠い過去のようですが・
先日、娘が友達と遊園地に遊びに行く約束をしてまして総勢10何人で男女交えて遊ぶことになったみたいなのですがどうやって行くか話しているところにある男の子が「俺…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、哲学の道、『大豊神社』に行ってきました。(22年3月25日) 『大豊神社』はバス停・宮ノ前から徒歩約5分です。 今回私は「法然院」➔「霊鑑寺」➔『大豊神社』と歩きました。 参道の狛犬です。 『大豊神社』は、仁和3年(887年)、宇多天皇の病気平癒を願って創建されたと伝わっています。 【手水舎】 【拝殿】 御本殿向かって右の、樹齢約250年の枝垂れ紅梅が満開でした。 左の垂れ桜は、つぼみがピンクになっていました。 美しい景色で、見つけた瞬間、ハッとしました🥰❣️ 【御本殿】 御祭神は医薬の神・少彦名命(すくなひこなのみこと)、出世開運、勝運の神・応神(おうじん)…
先日、娘が友達と遊園地に遊びに行く約束をしてまして 総勢10何人で男女交えて遊ぶことになったみたいなのですが どうやって行くか話しているところに ある男の子が「俺も行きたい」と後から名乗り出
コストコ富谷倉庫店に行ってきました。 いつも購入している商品が 何やらじわじわ値上がりしていると感じました。 普段、スーパーで買い物している時には 値上げをあまり感じなかったのですが、 コストコの商品の値上がりを目の当たりにすると、少々焦りを感じます(^_^;) 今回の主な購入品 カークランドの水 神州一味噌 とん汁 レッドグレープフルーツ 美酢アソートセット(3本入) バラエティーミニデニッシュ マフィンやベーグルが値上げ ガソリン価格 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の主な購入品 カークランドの水 毎回購入し…
夫の有休が取れたので、平日に十三参りに行ってきました。 関西で十三参りといえば、京都の法輪寺、大阪の太平寺、奈良の弘仁寺が有名だそうですが、我が家は義実家から近いという理由で成田山にしました。 十三参りといっても、ご祈祷なし、服装も私服という、ものすごくラフなものです。 (我が家はお宮参りだけご祈祷してもらいました。七五三や、戌の日、厄年などはお参りだけです。) 始めは中学校の制服で行こうかと話していたんですが、お参りの後に昼食を食べに行くことになったので、きれいめの私服にしました。 昼食は、息子リクエストの「ちょっといいお寿司」です。 みんな久しぶりの外食だったので、テンション高めで食事を楽…
ブログのアイキャッチ・サムネイルをスマホで簡単につくれるVLLO。無料動画編集アプリで、YouTuberの利用者も多く良質で使いやすいと評判です。フォント・ラベル・発色がオシャレ可愛くて女性に人気があります。アメリカンでカッコいい感じにもできますので男性にもおすすめです。
濃厚接触者になったマゴの家族という事で 3週間も出勤停止になった私。 マゴ2人が続いてなったので長期になってしまいました。 具合い悪いわけではないし、PCR検査も毎週陰性。 お給料については施設責任者に相談し 上層部と相談するという事になりました。 その結果は・・・ 3週...
どんな暗闇からも 眩しい世界に行けます 周囲を助けてあげたい そういう人が増えたら 多くの人が 救われていきます 小さなことから 気づいたことから …
専業主婦のみちおんです(ㆁᴗㆁ✿)先月の1日から、念願だった株式投資を始めました! 今回は、株のお話ではなく、株の記事でチラッと触れた主人の高熱の話です。 株…
この春、小学校を卒業した孫クンは、同じく少年サッカーも卒業する事になり、先日卒団式なる物が催されたようです。娘が写真を送ってくれました。ここだけの話ですが...
すっかり春陽気になりましたねという事でトレンチコート引っ張り出しました♪ アウター レディース コート ロング トレンチコート 切り替え バイカラー 秋カラー ベイクドカラー かっこいい おしゃれ
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 HTMLとCSSの勉強は難しいですが、独学でも可能です。
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
こんにちは、あとりです❤ 京都、哲学の道、『霊鑑寺』に行ってきました。(22年3月25日) 『霊鑑寺(れいかんじ)』はバス停法然院町から徒歩約5分です。 今回私は「法然院」から歩きました。 前回、20年2月14日に『霊鑑寺』を訪れた時の記事です。 前回は建物内も拝観して、カッパについて書いています🤣🤣 よかったら見てください👇 【山門】 春の特別公開 2022年3月19日~4月10日 拝観料 600円 『霊鑑寺』は通常非公開です。 こちらの椿の花手水鉢や、建物の入口に椿やミモザが飾られているのが、「写真映えする❣️」っと話題になっています。 私も椿の花を見たくて行ってきました。 庭園に入ります…
海のある暮らしに憧れて始めた 湘南暮らしの旅。 今回は平塚に滞在しました。 サザンビーチのある茅ヶ崎と 素朴な港町大磯の ちょうど中間あたりです。 今回は湘南の西のほうを 自転車さんぽ。 のどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「miss morgan hotel」(平塚) 音楽とアートをテーマにした 全19部屋の小さなブティックホテル。 居心地のいいいホテルです。 落ち着いたインテリア部屋には レコードプレーヤー やわらかい音色が懐かしいロビーに飾られたレコードから 好きな音楽を選
ランキングに参加してブログ更新の力にしてます\(^o^)/応援いただけるとうれしいです。にほんブログ村スマホ撮影久しぶりに友人ぎゃるえつと10キロほどのウォーキングをしてきました。今回のコースは、桜の名勝をめぐるようになっていました。場所によってはまだ5分咲きもありましたが、満開の桜も楽しむことができましたよ。人出は思った以上に少なかったです。ウォーキングのあとはいつものように昼飲みです。昼間も開いてる居...
少し前になりますが、お買い物マラソンで購入したアイテムが便利です! またまた付録目当ての雑誌購入♪ とっても可愛い DAISY D
50代でPC苦手な主婦が、0からwordpressを立ち上げ 8記事 1回でアドセンス合格しました。簡単にはいかないGoogle AdSenseの申請までに学んだことを記録してます。
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
樋口雅美です。先日のお出かけの着物コーデリサイクルで買った綿紬水通しをしていなかったみたいで洗ったら…ツンツルテンに(((^_^;)裾にレースを縫い付けてます…
以前、何度か「肉の漬け込み」シリーズのブログを書いたことがあります。 この頃はお手軽な牛肉ステーキにはまっていて、最初からエシャロット味とかコショウ味が付いて…
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
ミラノ・デザインウィーク2025レセプションパーティー日帰りで参加。
プチ感想・レビュー#334【Colori Colore Creare】6巻
旅行ちぅ☆あれ??花粉??と思ったら?! 薬局へGO!! inイタリア
何もしなければ何も生み出せない!! 買えない和食の工夫 @ヴェネツィア
ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」設計ヴェネツィア人 と 高級老舗カフェ250周年
コロナ禍中も色々騒がれたけど?! @ヴェネツィア人は外の人に語られたくない
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
GW前に満開になる?! 予感( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
特に何でもある日本から来た人がしていると残念に思う事 @ヴェネツィア
信用出来るのは?! やっぱり☆MADE IN JAPANなんだけど...orz @ヴェネツィア
下の者は苦労する!! 卑怯なヤツラに聞こえる様ぶち撒けた思い @ヴェネツィア近所迷惑問題
日本で流れないニュース?! やっぱりB&Bには泊まらない方がいい!!⑥ @ヴェネツィア
春満載♪ 手頃に済んだ買物(o^-')b @ヴェネツィアの八百屋さん
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記です。
YouTubeに新動画をアップしました今回は甲斐犬ハルヱがパパに叱られて涙目!反省するハルヱが可愛かったです↓↓↓ 現在登録者数1万人超え!! 目指せ2万人!! 良かったらチャンネル
こんにちは、あとりです❤ 京都、哲学の道、『法然院』に行ってきました。(22年3月25日) 『法然院』はバス停南田町駅から徒歩約4分です。 「哲学の道」から東へ入ったところにあります。 【山門】 茅葺きの山門が出迎えてくれます。 まわりの緑に溶け込んで、遠くから見ても、近くから見ても美しいですね〜😍❤ 『法然院』は通常非公開で、期間限定で伽藍内部を特別公開しています。 特別公開は、4月1~7日、11月1日~7日です。 境内は無料で自由拝観できます。 山門の奥にある、参道の両脇の白砂檀には、季節ごとに模様が描かれます。 今回訪れた時は「桜」でした。 2つの白砂檀の間を通ると心身が清められるといわ…
我が家の庭は道路からは見えにくいのですが...両隣の家(庭)からは丸見えです。(一般的な境界ブロックしかありません。)新築当時、小さかった娘と家庭菜園をしたりお花を植えようと思い、少し広めに庭を作ました。でも...実際は、我が家の前での道路遊びと井戸端会議が毎日酷く、とてもじゃないけど庭に出ることなんてできませんでした。なので、隣家にも道路にも接していない面に100万円かけてテラスを造り、そこでガーデニン...
今話題の現代的な勉強法Voicy。「勉強のやり直しを考えている」「学びたいけど忙しくて時間がない」「楽しく豊かな人生にしたい」ラジオ世代の50代に嬉しい【ながら勉強】がおすすめ!
週末は夫が帰って来ていました。週末の夫婦メシテーマは「マグロづくし」です。全部夫が盛り付けてくれました。大トロのお刺身カルパッチョ山かけとろろまだあります...
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
丁の私は今年に入ってから旦那にイライラしやすくなったのを以前書きましたが 丙の友達も今年の2月以降旦那さんにイライラしてケンカをしたそうですなんでもアイロンを…
「自分で自分の人生を作っていく」っていう感覚って、すごく良いな〜と思うのです。あ、別に、一匹狼で生きていく、とかではなくて、(動物占いはオオカミの私。笑)もちろん周りと一緒に協力し合ったり、助け合ったりしながら、『自分のみち』みたいなものを作っていく。そ
コロナにかからなければ2月にワクチン接種は 勤務先で済んでいたのに。 予定通りいかずに 自分で3月末に予約を入れたけど 2回目のワクチン接種で38度の熱が出て 体中が痛んで 辛かったことを思うと 何とも気の重い事だよ。 だから3回目は不安でしょうがない。 もう一人暮らしにな...
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++++
色々なショップ見てるとその年の流行が何となくわかるんだけど今春は多分ボーダー着とけば大丈夫出来れば青とか赤とかカラーのあるボーダーがいいけどモノクロでもい…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『梅宮大社』に行ってきました。(22年3月14日) 『梅宮大社』は阪急松尾大社駅から徒歩約15分です。 【随身門】 『梅宮大社』は橘氏一門の祖神、日本ではじめてお酒を作ったと伝わる酒解神(さかとけのかみ)を祀ったのがはじまりです。 随身門にも酒樽が飾られていました。 平安遷都の後、嵯峨天皇の妃・檀林(だんりん)皇后が今の地に移したといわれています。 【手水舎】 【神楽殿】 【御本殿】 『梅宮大社』は「酒造の祖神」であり、「子授け、安産」、「学業成就」、「縁結び」、「音楽芸能の神」として厚く信仰されてきました。 酒解神(大山祇神(おおやまづみのかみ))の娘・酒解子…
退職し次の仕事が決まってなければ 雇用保険の手続きをすると思います。離職理由によって給付開始日や給付日数 国保の控除対象になるかなどが決まってきますので、退職する前に1度 雇用保険について調べることをおすすめします。
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
朝起きて、窓とカーテンを開けて、軽くヨガをして、それから朝ごはんを食べると1日が順調に動き出します。今日はお天気がよろしく無かったけれど、暖かさもまた戻り...
今日は久々に子供たちと駅へお出かけ ポカポカ陽気だったので薄手のジャケットでちょうど良かったです♪ コーデュロイジャケット ジャケット レディース アウター…
こんにちは、あとりです❤ 『オトナミューズ』雑誌付録、アイメイクセットを手に入れました。 雑誌の付録で、4色パレット、アイライナー、マスカラがついていました。 落ち着いた色味のパープルラメ~ピンクベージュ~モカが大人かわいく使えそうと思って、購入。 パーソナルカラーがブルーベースなので、オレンジは苦手。 ほんのりピンクを感じるピンクベージュが今の気分です。 ラメは目元全体に入れるのではなくて、ポイントで入れたいなぁ。 ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり にほんブ…
毎日出勤して その日決めたことを 消化していくからスムーズに片付き スッキリして過ごせますが・・・。 長期に休んだから その間の仕事内容が ガタガタになっていて それは仕方のない事でも 元通りに戻すのは容易ではありません。 こんな感じになってしまいます。 疲れます。 ほどほ...
無事に卒業式を終えてから、コロナ禍の中で一区切りがついた安堵感(一気に気が抜けた)、気温・気圧の高低差、くわえて生理痛に苦しみ、一週間ほどしんどい日を過ごしてました。 今日も天気が悪いですが、10時過ぎまで布団の中でごろごろしていたので、今ちょっと元気になってます。 この一週間、ほんと、何をやってもうまくいかない日が続いていました。 なんでこういう時って、連鎖するんですかね…。 足の上に水筒を落として激痛&ひどい内出血。 初めて買った米粉製品が全く口に合わなかった。 赤福オンラインで白餅黒餅と米粉のパウンドケーキをお取り寄せしようと思ったら、パウンドケーキのリニューアルで米粉+小麦粉になって食…
商品を見る→ソフィ シンクロフィット 12枚×5箱 1518円 調査によると、一回の生理の平均的な日数は3~7日間。 女性なら誰でも経験することだけど なるべくならその期間を快適に過ごしたいですね。 【ソフ
2022年3月の薬膳漢方検定で受験したオンライン試験の流れと、メリット&デメリット、注意事項などのまとめです。私が試験中にした失敗と、間違い、わかりにくい点、事前準備とその対策は?!これはやらないほうがいいよ!っていうことも書いています。養生が自分でできるようになる!漢方検定おすすめです。
もし、行動を阻むものがあるとしたら、それは「ネガティブな意味づけ」です。何かをやる前に、その先に待っている「ポジティブな目的」も一緒にイメージすることで、気持ちがそちらの方に向くので、スムーズに行動にとりかかれます。例えば、お皿洗いが苦手な
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨