夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
【骨髄提供を終えて】(5)退院してから - hoozukireiko’s 骨髄blog の続きです。 木曜日に退院して、月曜にはコーディネーターさんから電話がありました。術後の経過を報告しました。唇の腫れもほとんどなおっていました。腰の痛みはまだ少しありました。患部がこぶになっていて、寝るとき痛いと言いました。「こぶ」になるなんて、ハンドブックにも書いてなかったし、聞いたことなかったので、いつになったらひくのか少し不安でした。こぶのことをコーディネーターさんに言うと、けっこうこぶにはなる人はいるみたいで、1年後2回目の骨髄提供をすることになった人が、まだこぶが残っていたケースもあったということ…
【骨髄提供を終えて】(1)いただいた手紙 - hoozukireiko’s 骨髄blog の続きです。 骨髄採取が終わり、麻酔から覚めると、ほっとしました。終わるまでは本当に健康に気をつけて過ごしました。マスクして過ごし、のど飴なめて、加湿器たいて。 やっと終わった、無事に責任を果たすことができた。緊張からの安心感。それはまるで出産のときのようでした。その時、思い出したのです。息子を出産したとき、乳腺が詰まり高熱出して、退院したばかりの産院に再び入院したことを。不思議なことにすっかり忘れていたのに、急に思い出したのです。 当時のことはこちら hoozukireiko.hatenablo 診察が…
【骨髄提供を終えて】(2)手術後に思い出したこと - hoozukireiko’s 骨髄blog の続きです。 手術当日(入院2日目)は夜9時という早い時間に寝ました。せっかくのひとりの時間も、とにかく早くもとの体調にもどさなければならないと思ったのと、痛みや痒みでなにもする気がなかったからです。せっかくひとりなのに! 手術の翌朝は看護師さんが血圧、体温を測りに来るまでは寝ていました。毎日、決まった時間に測りにきます。術後は微熱があり、血圧も低かったです。血圧は昔から低めなのですが、動いてないので当然です。 朝ごはんを全部食べました。ごはんを食べたらまた寝ました。こんなにしんどくて、明日、バス…
【骨髄提供を終えて】(3)入院3日目 手術の翌日 - hoozukireiko’s 骨髄blog の続きです。 いいよいよ退院予定の日がきました。前回、書き忘れたのですが、夜、夫が娘を連れてお見舞いに来ました。着替えなどの洗濯物を持って帰ってもらいました。 朝ごはんの後、診察と採血がありました。 予定では退院日ですが、血液検査の結果がでるまでは帰れません。すぐ帰れるように準備して待っていました。テレビカードの残高は朝の番組を見てちょうどなくなったので、しずかに横になって体力温存しました。 そのうち、コーディネーターさんも来られましたが、検査結果がまだだったので待っていました。コーディネーターさ…
【骨髄提供を終えて】(4)入院4日目 退院日 - hoozukireiko’s 骨髄blog の続きです。 退院したのは木曜日でした。仕事は月曜日まで休みをとっていましたが、土曜日の午前と午後、別々のところで用事があって外出しなければならなかったので、体力温存のため、金曜日はほとんど寝て過ごしました。 寝ててもこぶがあたって痛いし、歩くのはゆっくりしかできないし、しゃがんだりすると痛いので機敏な動きはできません。 今転んだら骨が粉々になると思ったので慎重に動きました。 家事もろくにできない私に夫は言いました。 「誰も骨髄提供してくれなんて頼んでない」 この意味がわかりますか? 私だって、好きで…
今日から入院2日目、手術日のお話です。 手術日前夜、夕食後から翌朝7時までの間に、経口補水液(OS-1)500ミリリットル1本を、少しずつ飲んで飲みきっておくように渡されました。それを少しずつ飲まなくてはというプレッシャーで、夜は1~2時間おきに、自然と目が覚めました。 大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース) 出版社/メーカー: 大塚製薬工場 発売日: 2016/03/12 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログ (4件) を見る 朝起きると、両脚太ももの内側にじんましんがたくさん出ていました。体は正直です。手術の緊張、プレッシャーで出たの…
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨