夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
妻の要望:ヴェネツィアングラス作品製作GOサインは・・・。
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
製作中でもなんでもお見せしたい、AKIRAのヴェネツィアングラス作品。
冬春☆野菜盛り沢山!! de 今冬食べ納めの1品( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
平和ボケ?! 日本人観光客の歩きスマホdeスリと遭遇 @ヴェネツィア
夫婦で話す大切な事?! 自分たちの葬儀 @ヴェネツィア
遅い今年のイースターと、2026年カーニヴァルの話 @ヴェネツィア
今、夫婦の事で夫に感謝している事 @ヴェネツィア
遠いヴェネツィアから思う母の入院と手術
コレでも多いくらい?! 50代女子の夕食 @ヴェネツィア
星の明かりがとても綺麗ね... @ヴェネツィア昔懐かし情緒
どうしたらそんな暮らしが出来るのか?? 近所付合い問題 @ヴェネツィア
デザート付き☆デートに誘ってくれて有難う( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! ブラーノ島行き観光客を襲った悲劇 @ヴェネツィア
春到来と思っていたけど!! マイナス5℃の日 again(´・Д・)」@ヴェネツィア
エミ子どもたちの夏休みで何が問題って、食事ですよ… 可能な限り学童や幼稚園の預かり保育に行ってもらってはいるのだけど、毎日行ってるわけじゃないので3食作る日の方が多いのです。 そんなしんどい夏休みの我が家の救世主はミールキット!! 冷凍食品
子どもたちが夏休み中の悩みごとの一つに家が散らかる問題が挙げられます。 我が家も、モノは減らしたと言えど子ども部屋からおもちゃを、寝室から本をかき集めてきてリビングがどうしようもない事態になっていることがあります。 そうなると、あぁ~モノが
子供にとって長い長い~夏休みがスタートしました。小学生1年生の親として、気になるのが自由研究。自分も子供のとき、面白いテーマが見つけられなくて苦労した経験があります。そこで娘と試行錯誤する中で感じた小学生1年生もできる簡単・面白いテーマの見
エミコロナ禍だけれども、可能な限り夏を満喫させたい! という事で、川越水上公園に行ってきました! プール好きの我が子たち。一昨年まではとしまえんがあったので、毎週末としまえんのプールに行っていたのだけど閉園してしまったため、昨年はプールに一
ミニマリスト歴7年目。 暮らしがすっきりしてからは、モノの選び方もミニマルになってきて愛用品もどんどんミニマル化しています。 これからミニマリストを目指そうと思っている方におすすめなのがタオルのミニマル化。 嵩張るし雨の日の洗濯も一苦労にな
長男が0歳の頃から(つまり9年前くらいから)進んでいるママさんたちは既に始めていたのが耳活。 当時は寝かしつけの時にイヤホンを片耳に入れつつ、一緒に横になったりして耳活しているママさんや家事している間だけでも耳活している方を、先入観で私には
久方ぶりに、大きくイメチェンをしました! 髪の毛を20センチ近く切りまして、肩より上のボブにしました! 髪の毛には手間と金をかけるミニマリスト おしゃれすること・流行りものが好きなミーハーの私。 エミファッション誌を舐めるように見るのが、昔
昨日から始まったAmazonのプライムデー。 第一弾として、昨日それなりに購入したのだけどまだまだ必要なモノが多く・・・ 昨日以降追加購入したモノたちをご紹介したいと思います! 年に一度の大セール・プライムデー購入記録(第二弾) 泡のハンド
今日から始まった年に一度の大セール、プライムデー。 プライム会員でさえあれば、だれでも参加できます!まだ非会員の方はこの機会にぜひ! 普段のAmazonタイムセールよりも割引率はすごいし、ポイントアップキャンペーンもされているので、参戦必須
基本的にお金の無駄遣いをしたくないし、無暗にモノを増やしたくないので『買わない暮らし』をしています。 とは言え、物欲の塊でもある私は、自分にとって誘惑の多すぎるドラッグストアや100円ショップは意識的に行かないようにしています。 だって、ド
来年小学校に入学する次男。 エミついに次男が小学生になるなんて…時間があっという間過ぎて母はついていけん… 長男の時は絶賛コロナ禍だったのと初めての経験でとにかく私自身が不安でした。 今回は2回目だということと2年前より少しコロナも落ち着い
気が付けば2022年もすでに折り返し! エミここ最近は一年があっという間すぎて・・・年を感じます(笑) 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト1
我が家は基本的にワンオペ育児です。 夫は平日は基本出張に行っていて不在か、帰宅が遅かったり・・・土日は夫が泥のように寝ているので私頑張っています(笑) ワンオペ育児は大変なんだけど、それなりに準備を万全にしておけばのらりくらりの乗り越えるこ
ミニマリストだけど服好きのため、他のミニマリストさんたちと比べたら圧倒的に多く服を持ってる私。 とは言え、少ないモノで暮らす楽チンさを知ってしまっているので、可能な限り少ない服で着回すようにしています。 その一環として毎月の初めにおこなって
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
主婦だって副業で稼ぎたい! 旦那の収入を超えるのが目標です。
【40代、50代、60代のブロガーさん執筆のブログ】気軽に投稿してください!ブログ初心者さんもベテランさんも 同世代の方々のブログを見て共感したり刺激し合って一緒に楽しんでいきましょう。
お弁当、おやつ、パンなど毎日のいろんな 事を記録としてのせてます
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨